『丹頂とSLを撮りに釧路へ』のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

PowerShot SX10 IS

1000万画素CCD/光学20倍ズームレンズ/2.5型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX10 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

『丹頂とSLを撮りに釧路へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

丹頂とSLを撮りに釧路へ

2010/01/25 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

去年は曇天で青空をバックに飛んでいる丹頂が撮れませんでしたが
今年は快晴だったので何度かチャンスに恵まれました。

鶴居村には「伊藤サンクチュアリ」と「鶴見台」と言う給餌場があり
人工物が背景に入り辛い「伊藤サンクチュアリ」の方が写真家が多いですが
主に丹頂は右と奥から飛んで来るので着地シーンは撮り易いですが
飛んでいるのを下から見上げるアングルは難しいでしょう。

一方の「鶴見台」は狭く民家や電線が邪魔でアングルに苦労しますが
鶴見台やこの周辺は頭上を丹頂が通過する回数が多いので
飛翔シーンを狙うならこちら側がオススメです。

丹頂専門に狙っている方達は早朝はここ、朝はここ、昼はここ
夕方はここ、と光線の具合や丹頂の飛行コースを考えながら移動して
効率よく撮られているそうですが、良い場所は私有地だったり
停車禁止・撮影禁止の道だったりしますので注意して下さいね。

書込番号:10837659

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/25 17:29(1年以上前)

当機種
当機種

もう1つの目的の初めてのSL撮影ですが
SL冬の湿原号は一日一往復しか走らないので
撮影ポイントは慎重に考えないと駄目ですね。

当初は速度が遅いので楽勝だろうと甘く考えていましたが
釧路発は北上して走るので逆光になる場所が多いですし
車体の黒色と周囲の雪の白色で露出や測光が難しかったです。

私はナビを見ながら逆光の影響を受け辛く
道路から近い場所を探しながらSLを追いかけて走りましたが
同じくSLを追いかけていると思われる車が沢山走っていました
思い思いの撮影ポイントに入る為なのか相当な速度で走り
急停車や急な方向転換がとても目立っていました。

道内でも雪が少ない地域ですが、所々アイスバーンもありますので
周囲の確認を怠らずに安全運転で楽しんでもらいたいと思います。

書込番号:10837768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/25 19:22(1年以上前)

青空だと丹頂も気持ち良さそうに飛んでますね。

書込番号:10838199

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/26 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●じじかめさん
丹頂は飛んでいる姿がとても優雅で綺麗ですね。
私の周囲は車が買えるような高額な機材を使っている方ばかりでしたが
このカメラで撮った超望遠域の写真と飛翔シーンが撮れているのを見て
皆さん驚かれていました。

書込番号:10844513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2010/01/27 20:00(1年以上前)

 いつも綺麗な写真をありがとうございます。 

 雪の世界に碧空を飛ぶ鶴、雪原を走るSL。綺麗の一言に尽きます。

 大自然北海道!!!という感じですね。私も一度この時期の北海道に行ってみたい!というか、撮影旅行で北海道を満喫したいです。

 

書込番号:10848294

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX10 ISのオーナーPowerShot SX10 ISの満足度5

2010/01/28 12:24(1年以上前)

当機種

●眼鏡の男さん
二月中旬から下旬なら道東で「丹頂」「SL」「流氷」の
冬の風物詩のハシゴが出来ます。

冬道の運転が可能なら飛行機+レンタカー+ホテルの
ビジネスプラン等を利用するとかなり安く済みますよ
運転に自信の無い方は道東の見所を全て周るような
格安のパッケージツアーがあったりしますね
羽田発なら選択の幅が広くて羨ましいです。

北海道の稚内方面以外ならある程度は詳しいので
もし北海道にいらっしゃる機会がありましたら
遠慮なく何でも聞いて下さい。

書込番号:10851565

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX10 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
価格上昇したのはなぜ 5 2012/02/17 10:38:19
とても良いカメラでした。 2 2011/10/07 16:01:09
ストロボ発光時の色 5 2011/06/05 7:38:58
ズーム時に(T_T) 4 2011/07/04 1:37:00
初めて丹頂を撮りに行こうと考えている方へ 0 2011/01/16 0:21:23
マイナス20℃の朝 1 2011/01/14 21:58:09
雪の結晶 20 2010/12/23 22:27:41
発売から二年が経過 4 2010/11/03 15:50:11
撮影したJPEGが壊れることないですか。 7 2010/09/04 20:18:02
ノイズがヒドイ 11 2010/10/20 9:21:37

「CANON > PowerShot SX10 IS」のクチコミを見る(全 951件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX10 IS
CANON

PowerShot SX10 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

PowerShot SX10 ISをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング