


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS
最近、ストロボ使用するようになって気になる事が有ります。
発光時に、人間の肌の色がオレンジ色になります。
付属ソフトで、色補正しても、オレンジが残ります。
屋外では、良い肌色が出てるんです。
皆様の、SX10ISは、どんな色合いでしょうか?
書込番号:13088928
0点

ストロボ発光時のホワイトバランスが赤味が軽く出るようになっているからです。
これはキヤノンだけでなく現在どこのデジカメでも程度の差はありますが同じです、どうしようもないのが現状。
発光時にも光量とホワイトバランスが設定できるのがいいのですが。
ニコンでは光量は変えられるが色温度はダメだ、無いものねだりかな。
6年ほど前のカシオでは健康な人が重病人に見えるくらい青味がきつかった。
逆にフジは病人が健康に見えるくらいに写ったものです。
青より赤のほうがいいという判断でしょう。
書込番号:13089104
0点

神戸みなとさん レスありがとうございました。
現状として、しょうがないみたいですね。
フジのF30は、良い色が出てたので、SX10ISを疑問に思ってしまいました。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:13089159
0点

白色蛍光灯の室内でフラッシュ撮影したものと、
電球色蛍光灯の室内でフラッシュ撮影したものとでは
なぜかぜんぜん、色味が違います「???」です
素人なので、なぜだか分かりません・・・
書込番号:13089502
0点

一般的にフラッシュ、ストロボの光の色は青いと言われているようなので補色であるオレンジが強く出る傾向があるのかもしれないですね〜。
書込番号:13092239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX10 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/02/17 10:38:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/07 16:01:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/05 7:38:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/04 1:37:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/16 0:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/14 21:58:09 |
![]() ![]() |
20 | 2010/12/23 22:27:41 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/03 15:50:11 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/04 20:18:02 |
![]() ![]() |
11 | 2010/10/20 9:21:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





