※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





こちらの掲示板は、読破しました!
皆さんの、貴重なご意見を参考にさせて頂いて居ります!
私も、さくらやNETSで先程購入しました。初めてのデジカメです。
今朝、もう1度さくらやサンを覗くと、もうQV−2900UV消えてました!残り何台かで買えたようです。
コンパクトフラッシュアダプターとUSB接続
価格的にも、前者の方にしようかと思うのですが
使い勝手はどう違うのでしょうか?
転送速度が、変わるのですか?
また、両方揃えなくてもどちらかでいいですよね?
私は、ノートなのでハギワラの128CF&アダプターを購入しました。
書込番号:522141
0点


2002/02/08 13:47(1年以上前)
ノートパソコンでCF利用の場合ですが、まずノートパソコンにPCカードスロットがついていれば、CF用PCカードアダプタを購入し、それにCFを挿入してパソコンに挿す方法や、USB機器を利用するのが一般できかと思います。前者のアダプタカードは700円くらいではないでしょうか。
どちらを使用してもさほど変わりはないと思いますよ。但し、USB接続の大容量DISK等は絶対さけてください。
書込番号:522176
0点


2002/02/08 14:06(1年以上前)
PCカードが使えるなら、アダプタの方が断然早くてよいと思います。
コンパクトフラッシュですとアダプタ側にコントローラーを持たない分、アダ
プタ自身もそれほど高くないですし。
書込番号:522189
0点


2002/02/08 14:41(1年以上前)
確かに、速度ではPCカードアダプタが速いのですが、デジカメ程度のデータで、2,3分も違いがでるならPCカードアダプタを選択すれば良いでしょうが、実際には転送速度はそんなに体感できないと思いまよ。USBなら一台で
CF以外(メモリースティック・スマートメディア・・)も扱えるものがあります。ま、どちらを選ぶから本人次第ですけどね
書込番号:522249
0点


2002/02/08 14:54(1年以上前)


2002/02/08 15:00(1年以上前)


2002/02/08 18:18(1年以上前)
前から USBアダプタが遅いと感じてましたので
実測してみました。
CFは Hagiwara Sys-comの 128Mbyte THNCF128MAA
Made in Japan(笑)
PC-Card Adp.は IO DATAの CFMD-ADP(Type-II CFも使える奴です)
データは Camedia C3040Zで撮影したものです。何でも良いと
思いましたが実情に合わせたと言うことで、、、
ストップウォッチは腕時計のストップウォッチモードなので
精度はむにゃむにゃです。大体の目安と言う事でご容赦を、、、
次のレスでいきま〜す
書込番号:522532
0点


2002/02/08 18:18(1年以上前)
PC-Data
PC Celeron 433MHz
Memory 128Mbyte
OS Windows 98SE
Drives C: 3.21Gbyte
D: 4.24Gbyte
USB 2.0 via PC-Card
G: 80Gbyte
Test data
62 Files 115Mbyte
Disk-Disk D:-D:
0'33"62
0'34"99
0'34"66
Disk-CF PC-Card Adp
2'31"60
CF-Disk PC-Card Adp
2'45"95
2'48"86
2'46"84
CF-Disk USB 1.1 via USB 2.0 PC-Card Adp.
6'03"98
6'00"88
Disk-Disk D:-G: via USB 2.0 PC-Card Adp.
0'28"62
0'28"65
書込番号:522533
0点


2002/02/08 18:25(1年以上前)
あらら、、、
連続するスペースって圧縮されちゃうんだ、、、
ちと見にくいですが
>Disk-CF PC-Card Adp
これが Diskから PC-Card Adp経由で CFにコピー
>CF-Disk PC-Card Adp
これはその逆です。フラッシュへ何回もダミーデータ
書き込むのはいやだったので前者は一度しか計測していません。
>Disk-Disk D:-G: via USB 2.0 PC-Card Adp.
こいつは USBにぶら下がっている HardDiskでコピーしたものを
計りました。USB2.0の実力がわかりました(笑)
書込番号:522544
0点


2002/02/08 18:28(1年以上前)
忘れてた、、、
USBのカードアダプタは SAMSUNG社製の POCKET FLASH
というメモステ以外は何でもありの奴。\5Kくらいで
ヨドバシカメラで購入。
書込番号:522549
0点



2002/02/09 14:00(1年以上前)
皆様、こんなくだらない質問にまで、大変分かりやすく御答え頂きまして
本当に有り難う御座いました!<(_ _*)>
まだまだ、読み漁って、こちらで勉強させて頂きます。
まだ、商品は到着していないのですが、また何か問題点が出た場合も
何卒、ご教授下さいませ。
書込番号:524375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/10/02 17:29:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/30 0:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/05 3:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/02 14:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/13 10:15:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 0:00:12 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/25 20:46:17 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/19 5:50:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/10 23:41:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/29 10:15:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





