




メーカー指定SANYO2000mAh以外で他社製1600mAh等を使用しても、撮影枚数が減り、持ちが短い位のことで使用上支障はないと思っていますがどうでしょうか。
書込番号:2593005
0点

全く問題ありません。
メーカー指定より大きな容量でも構いません。
ちなみに現在単三形ニッケル水素電池で最大容量は4月1日に発売されるPanasonicのメタハイ2400です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0218/pana.htm
書込番号:2593066
0点


2004/03/17 03:58(1年以上前)
取説には、「本機で使用できるニッケル水素充電池は、三洋電機叶サのニッケル水素充電池(HR-3UA)のご使用をおすすめいたします。他の充電式電池については動作保証いたしかねます。」と書いてあります。
フル充電に4時間かかるとも取説にあるので、私もメーカー指定以外の電池を使用したいのですが、私も支障がないか心配しています。「他の充電式電池については動作保証いたしかねます。」というのは、使えれば問題はないということですよね。?
電源の説明のところには「他の電池を使用した場合、電池の特性上、動作性能保証ができないことがあります」これってまさか、違う電池を使用して保障期間中に故障してもメーカー保証しないということではないですよね。
ハンドルネームどおり初のデジカメで初カシオさんの書きこみを拝見しまして、便乗させて頂きました。よろしくお願いします。
書込番号:2594277
0点

>他の充電式電池については動作保証いたしかねます。」と書いてあります
カメラメーカーは記録メディアやバッテリーに推奨メーカーを記していることが多いです。
その場合、ほとんどが推奨品以外は動作保証外となっていますが問題なく使えます。
電池メーカーは自社製品以外の電池の充電は保証していません。
当たり前と言えば当たり前ですが、他社を薦めることはありませんね(^^ゞ
現在、国内で充電式ニッケル水素電池を製造しているメーカーはPanasonic(松下)とサンヨーのみです。
他メーカーのニッケル水素電池はすべてサンヨーのOEMです。
サンヨー製(OEMも含む)は、−極に「HR」の刻印があります。
よって正規に販売されている充電器・充電池なら問題なく使用できます。
書込番号:2594447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/12/31 21:58:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/24 12:10:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/13 0:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/10 3:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 21:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 21:47:42 |
![]() ![]() |
14 | 2004/10/31 2:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/28 21:50:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/25 10:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 8:49:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





