


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
こんばんわ。今日とてもショックなことがありとても落ち込んでいます。今日子供にZ1050を壊されてしまいました。まだ4ヶ月くらいしか使ってないんです。1歳の子供を撮ろうとしてカメラを向けていたら興味津々でダッシュしてきて、なんとバンッとカメラをたたいたのです。その瞬間、画面?がストライプ模様になったきりウンともスンとも動作しなくなってしまいました。電源オフにしようとしてもまったく動かずレンズは出たまんま、しょうがないのでそのまま放っておき、3時間くらいして触ってみたらカメラが熱くなっていました。でもどうにもできなくてやっぱりそのまま放っておいたら画面が真っ暗になっててカメラはもう熱くはなかったです。試しにSDカード抜いて他のデジカメで見てみたらカードの画像も真っ暗?みたいで出てこないんです。今までは見れてたのに・・・このZ1050はヤフーのオークションで激安ショップみたいな所から購入したものなので修理とかどうすればいいのかわからないんです。と、いうかこのカメラと画像はもうあきらめるしかないですか?こういう場合どうしたらいいんでしょうか?どなたかお願いします(泣)
書込番号:6768102
0点

電池とSDカードを抜いておけば良かったかも知れませんね。
とりあえず、お近くのお店で相談されてはいかがでしょうか?。
キタムラなどの専門店か、家電店でもデジカメコーナーがシッカリしている感じの所がいいでしょう。
修理見積りだけでも¥2000ほど掛かりますが・・・。
デジカメの修理は結構高額になりますので、買い替えを考えられた方がいいと思います。
書込番号:6768216
1点

you7101jpさんこんばんわ
カメラの修理は直接カシオに依頼されれば良いかと思います。
http://casio.jp/support/repair/index_2.html
また、SDカードのデータレスキューにはデータレスキューソフトを使う方法もありますけど、データそのものが破壊されていると救出は困難だと思います。
http://software.transdigital.co.jp/products/photodatarescue/index.htm
http://www.finaldata.jp/product/final_data_ft_1.html
書込番号:6768220
1点

あくまでも推定ですが、カメラを叩かれた時、どこかがショートして大電流が流れ、発熱したものと思います。
基板のどこかが焼損しているものと推定されます。
一度電話で相談されたらいかがですか?
http://casio.jp/support/repair/soudan.html
修理の価格や発送方法、及び画像データの救済の可否なども教えてもらえます。
今回の場合は、保証対象外と思います。修理費用によっては買い換えた方が良いかも?
書込番号:6769245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2011/03/24 6:16:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/16 0:03:16 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/16 21:27:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/03 17:50:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/03 3:49:54 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/12 22:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/26 18:14:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/09 20:26:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/05 8:58:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/17 9:41:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





