デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
新品で出品されてたはずなのですが・・・
ファイル番号から見ると、8千枚は写してると考えるのは間違いですか?
一応、カシオさんにもメールで問い合わせていますが。
書込番号:14051596
0点
察しておられる事に
間違いはないかと…
出品者に問い合わせた方が
話が早いかもしれませんね?
書込番号:14051695 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
以前カシオ機で使っていたSDを使いまわしてファイル番号を引き継いでしまった・・・
とかじゃないですよね・・・?
どのような購入方法だったのかわかりませんが、販売主に問い合わせたほうがよさそうですね。
書込番号:14051714
2点
ありがとうございます。
やはりそうですか。
内蔵メモリで撮影しました。
一応カシオの回答を持ち出して、出品者に話そうと思います。
おそらく展示品だと思うのですが、新品だからその金額(約1万)で落札したのに気分が悪いです。きっと出品者は知ってるのではないでしょうか?まだ、他に出品してますし、悪い評価はない出品者ですが、こういうこともあるということで質問に挙げさせていただきました。
書込番号:14051772
0点
おびくまさん
ファイルの名前だけでは確実とは言えませんので(^^
PhotoMEってソフトウエアでExif情報を見るとシャッターカウントを調べることが出来ますよ。
念のためにPhotoMEでシャッターカウントを調べてみてはいかがでしょう?
(最新版では日本語にも対応しています)
↓
http://www.photome.de/download_en.html
しっかり確認して下さい。
書込番号:14052086
0点
>Green。さん
そうですね。でも8千枚は個人的には新古扱いはきついですかね(^_^.)
>ピスタチオグリーン さん
どうやら、メーカーノートでシャッター回数は記録されないみたいです。手元のコンデジはすべてダメでした・・
別のソフトでも試しましたが、同様でした。
>じじかめ さん
内蔵ファイルを削除しても、ファイル番号は記憶されて連番になるようです。
SDカードを使用したときは、そのカードに記録された番号を基準に上書きされるようです。つまり内蔵メモリで100番でも、SDカードが200番なら、SDカードを抜いて内蔵メモリで撮影しても継続、201番になるようです。
マニュアル見る限り、そう解釈しました。
書込番号:14053579
0点
ジャンクカメラ収集家さん >以前カシオ機で使っていたSDを使いまわしてファイル番号を引き継いでしまった・・・とかじゃないですよね・・・?
それが当たりのような?
同じカシオの EX-FS10 のマニュアルに
メモリする>...メモリーカードにファイルが残っている場合で、残っているファ イルの代々の連番+1からファイル名がつきます。
メモリしない場合は、フォーマット等で何もファイルがない場合、0001から、ファイルがある場合はファイルの連番+1から とあります。
シャッター数とは違うようです。
新品で、他のSDをいれてしまったらそのSDの連番を引き継ぐことがあるし、中古でも1に戻すことはできるわけですから。
スレ主さんがPC等で保存されている以前他の機種で撮影した画像のファイル名を確認されれば連番になったりして?
100%確実ではありませんが、中古だとだいたい中をあけてみればビニールや説明書等に使用感がありますが、スレ主さんのはいかがでしたか?
また 新品となると売るほうは開封できません、開封したら新品ではなく開封品となってしまいますので、新品として仕入れて箱の外見が痛んでいなかったらそのまま新品として売ってしまうことがあります。
そういう点では仕入先が大丈夫なしっかりした販売店で購入したほうがいいです。
書込番号:14054034
1点
ありがとうございます。一応、これまでの状況を報告いたします。
ちなみに私は、SDカードを入れて撮影はしておりません。内蔵メモリーで記録しています。
SDを入れたのは、シャッター回数を調べるソフトで確認しようとしたときに、内蔵メモリーからコピーするために入れたのが初めてです。入れる前から、ファイル番号は8千番台です。カシオのフォルダが作成されるデジカメも所持しておりませんでした。
まず、カシオからの回答によりますと、
・このカメラで8千枚超を撮影した
・カシオの8千番台のファイル名のあるSDカードを使用して撮影した
のどちらかになるようです。これは、私や皆様の見解と同じです。
展示品などなら、SDカードを入れた場合起こり得るとのことでした。
その旨を、出品者に連絡しました。
概観はとても綺麗なので(付属品はおそらく新品)、返品も惜しまれたので、また面倒なので、いくらかの返金を要求しました。
それで、相手は納得した返事をしてきました。しかし、その後です。決定的な証拠が出てきました。
カメラ本体にあるシリアルナンバーと箱のシリアルナンバーが違っていました。
再度その旨を報告したところ、少し返金額を上乗せして手続きを終えました。
こちらもおつむが切れるのを我慢して、やや低頭に要求したのが良かったのか、相手も逆切れすることなく、まずまずの中古金額で購入できたと思います。しかしながら、完全には納得できません。というか残念ですね。
今後、オークションを利用して、新品を購入しようとする方は気をつけたほうが良さそうです。評価が良くても信頼があるとは言えない事がわかりました。
・はじめて確認するときは、メモリーカードは使用しない。
・箱と本体のシリアルナンバーを確認する。
今回は楽天オークションで落札したので、楽天の「あんしん決済」で納得してから相手方に入金することができました。
書込番号:14063310
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/04 14:06:30 | |
| 4 | 2017/05/29 7:19:19 | |
| 9 | 2012/12/31 13:11:22 | |
| 1 | 2012/09/17 8:50:47 | |
| 10 | 2012/04/21 18:41:28 | |
| 9 | 2011/11/20 4:54:15 | |
| 4 | 2011/09/10 17:39:36 | |
| 15 | 2012/04/21 21:42:58 | |
| 2 | 2011/02/16 7:52:40 | |
| 7 | 2010/09/08 21:43:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













