D-LUX 4 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 登録

D-LUX 4

ライカDCバリオ・ズミクロン f2.0-2.8/5.1-12.8mm ASPH.レンズ/ホットシュー/ジョイスティックを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 D-LUX 4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 4の価格比較
  • D-LUX 4の中古価格比較
  • D-LUX 4の買取価格
  • D-LUX 4のスペック・仕様
  • D-LUX 4のレビュー
  • D-LUX 4のクチコミ
  • D-LUX 4の画像・動画
  • D-LUX 4のピックアップリスト
  • D-LUX 4のオークション

D-LUX 4ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • D-LUX 4の価格比較
  • D-LUX 4の中古価格比較
  • D-LUX 4の買取価格
  • D-LUX 4のスペック・仕様
  • D-LUX 4のレビュー
  • D-LUX 4のクチコミ
  • D-LUX 4の画像・動画
  • D-LUX 4のピックアップリスト
  • D-LUX 4のオークション

D-LUX 4 のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-LUX 4」のクチコミ掲示板に
D-LUX 4を新規書き込みD-LUX 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

イルミネーション作例

2009/12/11 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

スレ主 SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件
当機種
当機種
当機種

駅前のイルミネーションを撮りましたので、作例としてあげさせて頂きます。
シーンモードの「キャンドル」を利用しました。
コンデジにしてはよく写ると感心しました。
ご参考まで。

書込番号:10615598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/12/12 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キャンドル

ヤケイ1

フウケイ

SBGT015さんこんばんは!
SBGT015さんのスレを見てマンションの集会所にイルミのあったのを思い出し、
行ってきました。
結構コンデジとは思えない画像ですね。
「キャンドル」「ヤケイ」「A(風景)」で撮ってみましたが、
SSが1/8・1/3・1/4と低速なので多少のブレが出てしまいました。

書込番号:10620263

ナイスクチコミ!1


スレ主 SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件

2009/12/13 10:01(1年以上前)

当機種
当機種

イゴッソさん、
イルミネーションの撮影にはどのモードが一番いいんでしょうかね?
SSはどうしても遅くなりがちなので、確かにややぶれますね。。
ボクは昨日は明石大橋を撮りましたが、夜景モードを使いました。
昨日撮った画像よりも、前の画像の方がいいように思うので、キャンドルモードがいいような気がしますがね。
でも、ホントはAかSで自分で設定するべきなんでしょうけどねー。。

書込番号:10623206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2009/12/13 15:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

待ち人来たらず・・・

SBGT015さん、イゴッソさん、はじめまして、

手持ち、マニュアル、撮って出し・・・

ブレブレ・・・私の限界か?

書込番号:10624706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/12/13 20:21(1年以上前)

別機種

SBGT015さん・Sleep-Walkerさんこんばんは!
明石大橋は少し暗いですね。
EOS5Dで撮ったのがありましたが「A」で撮影しています。
Sleep-Walkerさんの画像を見るとマニュアルできれいに撮れてますね。

書込番号:10626125

ナイスクチコミ!0


スレ主 SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件

2009/12/13 22:03(1年以上前)

Sleep -Walkerさん、
ご謙遜ですが、すばらしいですね。
やっぱりマニュアルで撮る方がいいんでしょうねえ。。

イゴッソさん、
明石大橋、この橋は東側から見るとこんな感じで、見た感じとそれほど変わりなく撮れたとは思っています。
本当はイゴッソさんと同じように、西側から撮りたかったのですが、用事で行った先が東側でしたので、仕方ないです。
西側から見ると本当に明るく、淡路島の方まできれいに撮れると思うんですがね。。

書込番号:10626749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2009/12/16 18:11(1年以上前)

当機種
当機種

SBGT015さん、こんばんは。

今度は三脚使用でM-モードです。

書込番号:10640653

ナイスクチコミ!1


スレ主 SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件

2009/12/16 18:39(1年以上前)

Sleep-Walkerさん、
やっぱり三脚がある方がいいですよねー。
0.5秒ですか。。僕はデジ一で撮るときは2〜3秒にしていました。(もちろん三脚で)
きれいな作例ありがとうございます。

書込番号:10640770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファームアップについて・・・?

2009/12/03 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

クチコミ投稿数:341件 NOH8 Campaign 

はじめまして、

最新ファームアップ遅れているようですが、皆様は前回の1.2バージョン、
アップされていらっしゃいますか・・・?

書込番号:10572568

ナイスクチコミ!0


返信する
きさなさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 20:29(1年以上前)

最近購入したばかりですが、一応ファームアップさせています。
マニュアル撮りが多いので、意味は少ないですけど・・・。

また、先日ライカ社にファームアップの状況について問い合わせた返答を、
ついでに貼っておきます。

日ごろよりライカカメラ製品に格別のお引き立てを賜りまして
まことにありがとうございます。

お問い合わせのD-LUX4のファームウェアについてですが、
弊社におきましても新ファームウェアを公開すべくただいま準備中でございます。

近日中にホームページ上でご案内させていただきますので、
今しばらくお時間をいただきたくお願い申し上げます。

何とぞ末永くライカカメラ製品をご愛用くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

ライカカメラジャパン株式会社


2.1へのファームアップは時間はかかるでしょうが、
そのうちに公開されると思いますので、
気長に待ちましょう。

書込番号:10594741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件 NOH8 Campaign 

2009/12/08 12:04(1年以上前)

はじめまして、きさなさん。

ご丁寧なレス(メーカー情報付)ありがとうございます。

きさなさんは、ちゃんとアップされているのですね、私は一年ほど前から使ってますが、未だver.1.0のままです。(笑)
パナソニックLX-3の方では、多くの感想が寄せられているようですが、こちらは少ないようで・・・
D-LUX4、ご愛用の皆様、よろしくお願いします。

書込番号:10598051

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/08 15:02(1年以上前)

ファームアップ心待ちにしております! 情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:10598621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件 NOH8 Campaign 

2009/12/08 16:39(1年以上前)

はじめまして、TZCさん。

いつも有益な情報提供ありがとうございます。
毎回、参考にさせていただいておりますのでこれからもよろしくお願いします。

書込番号:10598916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

湾曲補正、ぼけ効果について

2009/11/24 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
D-Lux4を使って半年ほど経ちますが、いくつか気になる点に付いてアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。

一つ目は、ワイド側での画面端部の湾曲がとても気になります。
特に人物を撮ったものだと(集合写真など)、配布に困るほどです。
RawからCaptureOneでの修正を指摘されている掲示板は読んだのですが、JPGで撮ったものだと加工は出来ないのでしょうか。

もう一つは、ポートレイトなどで背景をぼかしたい場合などに有効な方法を教えてください。今のところF値をなるべく下げて、望遠にしたりして撮っているのですが、構図が限定されてしまうのでそれを解消する方法を探しています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10524536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/24 15:13(1年以上前)

ポートレイトなどで背景をぼかしたい場合は、デジ一が向いていると思います。

書込番号:10525478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/11/24 15:23(1年以上前)

ワイド端だと換算24mmの画角ですが、それで集合写真を撮るべきではありません。

http://homepage.mac.com/kuma_san/wae/

そこにも書いていますが、撮ってしまった場合には樽型に歪曲させることで緩和できます。
いろんなソフトがあると思いますが、SILKYPIX Developer Studioをお勧めしておきます。

書込番号:10525510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/29 01:49(1年以上前)

>じじかめさん
やっぱりコンデジでは限界があるのですね。。。

>kuma_san_A1さん
以前使っていたリコーの24mmよりも湾曲が気になるのですが、メーカーによって画像処理の方法に違いがあるのかもと思いました。

アドバイスありがとうございます。
リンクも参考にさせていただきます。

書込番号:10549587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

質問させてください。

2009/10/16 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

スレ主 amgisさん
クチコミ投稿数:254件

現在sigmaのDP2を使っています。
最近D-LUX4で撮影された写真を多数みてとても素晴らしいものが多いと感じております。もちろん撮影者のウデがよいというのは大前提だとは思いますが兄弟機のLX3と比べても何か違うような気がしております。
実際のところLUX4とLX3は全く中身は同じなのでしょうか?両機を比べているサイトなどご存知の方おられませんでしょうか?

書込番号:10319442

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 21:41(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/09/15/9214.html

グリップの形状やレンズの仕上げが少し違うようですね?

書込番号:10319534

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/19 21:55(1年以上前)

付属ソフトが違って、ライカの方が現像が落ち着いた絵になるようです、、たくさんデジカメお持ちですね〜。

DPの方が素子が大きくてダイナミックレンジの広い滑らかな画像だと思いますよ。 好きな雲の空を撮ると、ちょっと粗い画像で残念でしたから。。。 明るいレンズ、強力な手ぶれ補正、ハイビジョン動画はどちらもいいです。

書込番号:10336226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/19 23:32(1年以上前)

amgisさんこんばんは!
写りに不満があった訳ではなくグリップ部分のデザインが好きになれずLX3⇒LUX4に変えましたが、処理ソフトの違いもあると思いますが出てくる絵は多少違いますし、別売りのグリップを付けるとコンデジには見えないカッコ好さがあります。

過去のスレで http://www.dmaniax.com/log/eid880.html がありましたので
ご参考までに。

書込番号:10337095

ナイスクチコミ!0


スレ主 amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2009/10/20 00:05(1年以上前)

イゴッソさんこんばんは。

お散歩画像を拝見しました。
ふんわりやんわりなお花の写真かわいいですね。
イゴッソさんの花に対する自然体でやさしいまなざしが写真から伝わってきました。

わたしは最近どうも機材論に走ってしまう傾向がありまして・・・
参考にさせていただきます。

書込番号:10337416

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/20 01:28(1年以上前)

amgisさん、イゴッソさんのコメントにあったグリップはとてもお薦めです。ホールド感と存在感が増します。

自分は逆にDPに興味があります。 二台もてば最強だと思います^^

イゴッソさんのリンク先の記事以外に、確かここの他の掲示板にありましたが、コーティングは二台とも基本的には同じで、ロットの違いのようです。

自分は初期不具合でレンズユニット交換したら、レンズコーティングの色が変わりました。

書込番号:10337820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

それにしてもWB

2009/09/26 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

あいかわらず1.3あがらないですね。

AWBも、晴れも、雲も、日陰も、全然緑がかって駄目ですね。

グレーカードでマニュアル補正すればいいんですが、2個しかないので、むしろ全部のモードにマニュアルセットできるようにして欲しかったです。

1.3はどれくらい改善されるのでしょうか?

あとは、RAWが設定ごとに色味がかわるのも予想外でした。

書込番号:10213604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/09/29 00:15(1年以上前)

パナソニックの方で新しいファーム2.0がアップされました。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/lx3/index.html

レンズ位置メモリー、メニュー位置メモリーはうれしいです。 ステップズームも欲しかったですが。。。

D-LUX4のファームアップは1.3を飛び越えてこちらになるのかもしれませんね。

書込番号:10229313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件 D-LUX 4のオーナーD-LUX 4の満足度5

2009/09/29 17:56(1年以上前)

LX3のスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/#10226947

に、ファームアップ後の感想等がアップされていますので参考になりそうです。
かなり盛りだくさんの内容ですから、D-LUX4のファームアップにも期待大。

個人的には、アスペクト比1:1の追加、ズーミング速度が速くなった、というところが気になりました。
WBに関しては情報を挙げている人がいませんが、どうでしょうね?

書込番号:10232130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/10/01 21:13(1年以上前)

LX3の関連する板でパナさんのいろいろな修正状況がアップされてますが、肝心の更なるホワイトバランスの改善結果はどうなってるんだろう。。。


ライカのファームアップ、年末のクリスマスプレゼントかもしれませんね。

書込番号:10243045

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/10/01 21:18(1年以上前)

実はスイバル好きさん、コメント前後してしまいすみません。 ありがとうございます!

おっしゃるようにWBのコメントまだありませんね。

書込番号:10243073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件 D-LUX 4のオーナーD-LUX 4の満足度5

2009/10/01 22:12(1年以上前)

LX3のファームアップは一時中止のようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091001_318814.html

もし、内々にD-LUX4のファームアップが準備されていたのであれば、これでもう少し遅れるかもしれません。
LX3のファームアップでのWB関連項目は、

・オートホワイトバランス性能の改善。
・「ホワイトバランスブラケット」機能の追加。

といったところですが、実際にどの程度改善されているのかは人柱さん(笑)の事例がないと何とも言えませんね。
ライカ版では別の要素が加えられる可能性もありますし...もう少し、待ちましょう。

書込番号:10243418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/10/01 22:22(1年以上前)

実はスイバル好きさん、パナのHPだけでなく、デジカメWatchにも出たんですね(驚

今回はちょっとしたトラブルになってしまいましたが、それだけの盛りだくさんの内容だったわけで、膨大な全てのケースの検証はできなかったということですよね。

初めにわかっていれば、「フォームアップ時の注意事項:すべての設定を初期状態に戻すことになります」、と但し書きすれば済んだ話だったような気もします。

これに懲りて次回ファームアップは無し、ということがないように、みんなで暖かい目で見舞っていきたいですね〜^^

書込番号:10243479

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2009/10/06 19:26(1年以上前)

パナソニックのファーム2.0のWBが青白い、画面中に占める色のバランスでAWBの色温度が敏感に変わるという書き込みがありますね。

D-LUX4(ver3)でも色温度が画面を動かしただけでも結構変わることがあります。

昔買ったルミックスは全然気にならなかったんですが、今のパナソニックのAWBはいまいち何でしょうか。。。次回のファームアップでは改善して欲しいなぁ。

書込番号:10269308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

X1見てきました♪

2009/09/10 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

クチコミ投稿数:81件

会社の近くの銀座のライカに昼休み行くとにモックがおいてありました。

小さな金属ボディにライカ魂がつまってる感じでかっこよかったです。
予想イラストにあった無粋なグリップはなくて安心しました。

単焦点であることとライカ価格で結構敷居が高い商品になると思います。
でも逆にそれもいいかと思います。発売が楽しみです。

書込番号:10130035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/10 14:08(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314569.html

X1はいい感じですね。
ただやはりお値段がありますので、パナソニックが外観だけOEMして、
1/1.7CCDと広角ズームレンズにして4万くらいだと嬉しいかもです(^^;…

書込番号:10130200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/10 16:05(1年以上前)

クラッシックで渋いですね。
ライカだけに高いですけど(^_^;ゞ 

これはPanaのOEM機ではないですよね?

書込番号:10130474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/10 16:30(1年以上前)

光学ファインダーが外付けなのが意外でした。

書込番号:10130546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/09/11 18:15(1年以上前)

ドイツで独自につくってるみたいですね。

ドイツ製になると「外観ライカで中身はパナ・・・」って思わないでいいのが嬉しいです。

でも反面中身がドイツだと「液晶が小さい」とか 「ホワイトバランス補正がいまいち」とか「暗所ノイズがひどい」とか「レリーズタイムラグがでかい」とか一時代前の日本製デジカメ風味になりそうで不安ですね。

店頭のモックはレンズのリングラバーがカラーコピーを貼り付けた状態でした。
発売3ヶ月前でまだ金型があがってないのか?
12月発売だと最初のプロダクションがあがってラインテスト始めてるような時期とおもうのでいつものようにずれ込むかもしれませんね。
でも来春にはでると感じています♪

書込番号:10135972

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/11 22:14(1年以上前)

あくまでも個人的な想像ですが、ドイツは真面目ですから、きちんとした製品を作るでしょう。

ポルシェ、リモア、VW、アウディ、ライカ、皆さん間違いない製品を世の中に送り出してます。

確かに安いか二番煎じのメーカーもありますが(笑)

書込番号:10137148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/12 06:34(1年以上前)

これは欲しいですね。マップカメラで予約を開始しましたが、価格は発売時でないとわからない状態ですね。どこかで価格付きで予約開始したショップはありませんかね。

書込番号:10138915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/14 23:52(1年以上前)

先日、実機を触ってきました。

 スタイルなど良い感じで、M9よりも気になりました。

 シャッター音はM3の音を録音してあり、スローを切ったときも後幕の音もします。
CMOSとレンズのアオリを一台ずつ調整してあり、レンズもそのCMOS専用設計だそうです。
(CMOSはSONY製)

 専用ケースも良くできていますし、外付けファインダーもかなり良いです。

 価格が20万ぐらいなので、ちょっと高いですね。

書込番号:10154776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件 D-LUX 4のオーナーD-LUX 4の満足度5

2009/09/15 00:57(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090914_315599.html

リンク先の詳細画像、特に背面のボタンの並びなどは、あっちを向いたりこっちを向いたりしていますね。貼り革のフチにも糊らしきものが...試作品なのかもしれませんが、ちょっと気になりました。
...買えない人間のひがみです(笑)

書込番号:10155185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/16 02:22(1年以上前)

手振れ補正とは何処にも言っていませんが、メニューに
<Image stab. on>となっていますね。付いてくるんですね。

書込番号:10160683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/18 12:56(1年以上前)

 X1気になっています(M9はとうてい買えないので)。ところで画像を良く見るとアクセサリーシ

ューの後部に接点らしき物が3点見えますが、もしかしてEVFの接点では?

 どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:10172487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 07:43(1年以上前)

Canoファンさん

>後部に接点らしき物が3点見えますが、もしかしてEVFの接点では?

残念ながらEVFは付きません、接点に見えるのはフラッシュの専用接点です。

 開発に人にも伺いましたが、予定はないそうです。

書込番号:10192146

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D-LUX 4」のクチコミ掲示板に
D-LUX 4を新規書き込みD-LUX 4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-LUX 4
ライカ

D-LUX 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

D-LUX 4をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング