『241982のまつしたPさんの返信を見て・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.2型 FinePix 1700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月21日

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

『241982のまつしたPさんの返信を見て・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

241982のまつしたPさんの返信を見て・・・

2001/08/05 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 hajimete28さん

19800円とは安いですね!明日25800円で購入しようと思ったのですが・・・
まつしたPさんどこでその値段で売っているのですか?
よかったら教えてもらえないでしょうかm(__)m

書込番号:243823

ナイスクチコミ!0


返信する
まつしたPさん

2001/08/05 23:21(1年以上前)

お住まいの地域がどこかわかりませんが・・・
関西の更に、北摂といわれる地域では、大体、こんなもんです。
実は、私は、CanonのA20を買いに行ったのですが、八千代無線、箕面店で
CanonのA20が、\38,090也。
で、これを買った訳ですが、その時に、1700Zを聞いたら・・・その価格。
安いなぁ・・・と思いつつ、帰りに、カメラのキタムラでレンズ清掃関係
の備品を買う為に寄り道。そこでは、「どォーン!」と\19,800の表示。
どこでもこんなもんなんや! て思った訳です。

書込番号:243874

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajimete28さん

2001/08/06 00:39(1年以上前)

まつしたPさん返信ありがとうございます。
残念ながら関東に住んでいるため19800円では買えそうにありません(;_;)
関東は高値なのかな・・・

書込番号:243979

ナイスクチコミ!0


まつしたPさん

2001/08/06 02:26(1年以上前)

少し気になったので・・・(汗;) 知り合いに聞いてみました。
すると丁度、先週1700Zを購入した人が知り合いの同僚にいたようで・・・

誰もが知っている、関西系の某大手スーパー、、、今、何かと話題ですが(笑)
そこで、
1700Z本体・・・・・・・\24,800
お持ち帰り割引・・・△\5,000 (お持ち帰り割引というセール中だったようです)

\10,000につき\500円の金券還元。

16MBスマメ・・・・・・\1,780

以上で、色々計算(?)して・・・・

1700Z本体と、16MBスマメとを購入して、 税込み\21,609也。
で購入できたようです。

伝聞なので、流石に某スーパーとさせて戴きますが・・・(笑)
いわゆる”ナショナルチェーン”といわれるスーパーでこの値段・・・(汗;)
『適正価格』での購入をお勧めします(笑)

書込番号:244057

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajimete28さん

2001/08/06 23:27(1年以上前)

またまた情報ありがとうございました。
しかしながら自宅近くの某スーパーには1700zはすでになかったので
コジマで購入しました。
色々情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:244840

ナイスクチコミ!0


わたるZさん

2001/08/08 13:17(1年以上前)

 はじめまして。まつしたPさんのいわれる某スーパーではもう24800円から
34800円の間のようです・・・。カメラのキタムラも難波CITY店できいたところ24800程度のようです。
 19800円ぐらいが底だと思うのですが、まつしたPさんなら
1.もう一度安くなるまで待ってみる
2.25800ぐらいなら買う
どちらにしますか?
 私はデジカメを持っているのですが、3年前に買った松下のストロボすら
ない機種なんでそろそろ買おうかなと思っています。

書込番号:246518

ナイスクチコミ!0


わたるZさん

2001/08/08 13:37(1年以上前)

追記
私の持ってるデジカメも某スーパーで買いました。意外と穴場かもしれません

 もし購入するなら、kakaku.comでならどこの店が信用できますか?
また大阪市内にすんでますので、大阪府内で24800ぐらいで売っている店も
教えて欲しいです。
おねがいします。

書込番号:246534

ナイスクチコミ!0


mitfさん

2001/08/08 14:25(1年以上前)

いろいろ調べると、19800円は従来の本体分で24800円で売っているのはカードリーダ付きらしいのですが、ここの価格はどちらなんでしょうか?

書込番号:246568

ナイスクチコミ!0


まつしたPさん

2001/08/08 17:04(1年以上前)

そうでしたか・・・

確かに、ダイエーのは、「お持ち帰り特典割引」と称する、一種のセールだった訳
で、基本価格は、\24,800。でしょうね。 もうセールは終わってしまったのかな?

で、キタムラですが・・・(汗)
尼宝線沿いにある所では、(んん何店だ??)
\19,800でしたよ。 勿論、フジの「キャンペーン添付品」であるマイクロテック製
カードリーダー付です。

日本橋より安い店は、沢山ありますよね。郊外店に。
1700zは確認していませんが、千里中央の”1F”にある某カメラ店では、NIKON
のCoolPix880パワフルキットが、¥58,800でしたし・・・更に「消費税は頂きません」
との表示が・・・。
私がCanonA20を購入した八千代無線も狙い目ですよ。

1700Zについては、購入対象ではなかったので、あまり注視していませんでした。
参考にならなくて御免なさい。

で、1700Zですが・・・3ヶ月ほど使いました。今更ながら・・・
・良いところ
発売当時の定価と、当時の製品の特徴からして、造りが丹精です。質感が良いです。
最近のいかにもコストを下げています。的なプラスチッキーな質感ではありません。

ホワイトバランスや露出が的確です。 電池は、64MBのスマメ使用で、FINEで100枚弱
なら・・・ストロボを結構多用しても、持ちます。電池のインジケータで、空近くになって
からもそこから結構持ちます。(他社製品に比べて)

・悪いところ
個人的な思いなのですが・・・
前にも書きましたが、「マニュアル露出」でしか露出補正が出来ません。
で、「マニュアル露出」では、一枚撮る毎に、「記録確認」してメディアに書き込んでから
次の撮影となります。
3月にグァムに携行したのですが、ビーチでは当然のごとくアンダーの山。露出補正なし
では撮影できなかったのですが、この著しく「撮影のテンポを阻害される」事に嫌気が
さして、手放しました。

\24,800ですか・・・???  セカンドカメラとしてなら持っていてもいいかなあ???
ということで、私的には、やはり\19,800が(勿論カードリーダー込み)購買ラインですね。

また、これは、1700Z固有の問題ではありませんが、”スマメ”に嫌気がさした事も事実
で、そんでもって今度は、CFに乗り換える意味もあって買い換えてしまいました(笑)

書込番号:246697

ナイスクチコミ!0


わたるZさん

2001/08/09 10:15(1年以上前)

19800円が購買ラインですか〜。
キタムラの尼宝線といえば、塚口店、宝塚線になるようです。
電話の問い合わせだといずれも25000円越えという感じのようです。

デジカメの価格って値崩れしないように必死で支えているんだってことを
理解しました。もしこの機種が19800円代で普通に売られていたら、トイデジカメはうれませんよね。
家電製品なので10万円のデジカメを買うより毎年4万ぐらいまでのデジカメを
買うほうがって考えているのですがどうなんでしよう?
パソコンで痛い目にあってますので(笑)
八千代無線か〜日本橋にもありましたよね?でも日本橋の価格って安くないですよね。郊外店めぐりでもしてこよーかな。
まつしたPさんいろいろとありがとうございます。
参考になってます!

書込番号:247412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 1700Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 1700Z
富士フイルム

FinePix 1700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月21日

FinePix 1700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング