『レンズカバーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.2型 FinePix 1700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月21日

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

『レンズカバーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズカバーについて

2002/01/19 04:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 お釈迦様さん

わたしゃ下でもこんな書き込みをしちょるけど、ほんまによくなります。
>シャッター故障、やっぱこんなにもあったんですね。
わたしは、1年半に3回半!1度はたたいたらしまりました。
もうたまんねー!と思って、フジに交換しろー!と言ったら、さらっぴんになりました。
そして2ヶ月・・・またなっちゃいました。
怒り爆発で、返金しろー!で返金してくれることとなりやした。
それも当時の金額で!らっきー!
次は他のメーカーのを買います。絶対に!

わしの場合、保障期間内に1度修理して2度かな?切れてからもトラブル!
そのときにはっきりとサービスセンターの人に欠陥ではないかと言ってやりました。事実それぐらいの頻度でおこるんですから。
そしたら無償で修理してくれました。でも半年ほどでまた・・・
このときは交換してくれ!って言ってやりましたよ。そしたら意外なほどあっさりと通りましたね。これで新品!と喜んでいたのもつかの間。
3ヶ月持ちませんでした。
もー今度は怒り爆発で、返金してくれって言ったら、営業のものと相談します。で、これまた通りましたよ。
おそらくメーカーでも欠陥だとわかってるんじゃないかな?本来なら自主回収すべきなんだろうけど、やってないんじゃないの?
こんな書き込みして営業妨害みたいに思うかもしれないけど、知らずに高いお金をとられて修理している人もたくさんいるんじゃないかな?
オークションでもジャンクとして売りに出してるのをたくさん見かけるし、
その人たちだって高いお金を一生懸命働いて払ってるんだよ。
こんなの絶対間違ってるよ。メーカーの怠慢だよ。
ユーザーをもっと大切にしなければね。あぐらかいてるようじゃいけないと思うね、わしゃ。

書込番号:479669

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2002/01/19 23:26(1年以上前)

FP40iを結構手荒に(この前落としてへこんでいる)使っていますが、今のところ大丈夫です。ただ友人の1700Zは同じ故障をしていますし、50iではこの形式をやめているほか、東芝のデジカメはヘンな形になってまでこの形式にしていません(M81)。今ではサンヨーの一部しかこのレンズカバー方式をしていないので、構造上故障しやすいのかもしれませんね

書込番号:481057

ナイスクチコミ!0


ミルリンさん

2002/01/20 16:31(1年以上前)

わたしも本日、同じ現象にみまわらました。
天気がいいので、子供を連れて公園に行って写真を撮ろうと
思ってただけに残念です。
確かこの掲示板にこんな事例があったことを思い出し、書き込みの
通り、分解してほこりを払ったら、あっさり直りました。
修理代1万円くらいはかかるだろうな〜っと思ってただけに一安心。
ただ、何回かに1回は、レンズが完全に戻らず、電源の繰り返しに
なるので、この先、確実に同じ現象で苦労しそうです。
修理に出した方は、いくらくらいかかるのでしょうか?

書込番号:482267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 1700Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix 1700Z
富士フイルム

FinePix 1700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月21日

FinePix 1700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング