


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


現在、FUJIFILMの1400Zを使っています。
市販のアルカリ電池で十分に使用できるので気に入っています。
今回、FUJIFILMの2800ZとOLYMPUSのC-700UZのどちらかで迷っています。
2800Zは、アルカリ電池使用だと、持ち具合はどうですか?
また、FUJIFILMの2800ZとC-700UZを比較した場合、
2800Zには、どのような利点や欠点がありますか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:411832
0点


2001/12/07 19:51(1年以上前)
私も、デジカメの買い替えで色々悩みましたが、最終的に2800ZとC-700UZに絞りサンプル画像を印刷して比べてみました。結果、画質・発色の良さで2800Zを購入しました。
今は十分満足していますが、不満があるとしたら、ポケットには入らない。
まあ、手に馴染むグリップ感を考えると仕方ないことなんですが・・・
書込番号:412000
0点


2001/12/07 20:12(1年以上前)
C-700UZの方にも書き込んでいますが、FinePix2800Zは液晶モニターONで
約200枚(付属のアルカリ乾電池)なのである程度実用的なのでは?
書込番号:412026
0点



2001/12/08 12:45(1年以上前)
ぱっとんさん、mpv116さん、貴重なアドバイスありがとうございました。
アルカリ電池の使用に耐えうるのが気に入って使っているFUJIFILM 1400Zも、
ひとによっては不満点としてあげられているようです。
やはりそれぞれ価値観の違いというか個人差があるのですね。
FUJIFILM 2800ZとOLYMPUS C-700UZ、悩んだあげく一方を選択して、
注文いたしました。
書込番号:413112
0点


2001/12/26 20:09(1年以上前)
サイズからしてFP2800かU-700で悩んでいる方もいるかもしれませんが、
両機種持っている私から言わせれば「似て非なるもの」といえます。
少しでも過去に一眼レフを触ったことがある人や「これを撮りたい」という
映像がイメージがある人はU-700にして下さい。
手軽にきれいな写真が撮りたい人はFP2800にして下さい。
オートでポンっと撮った画像はFP2800のほうが上です。
U-700はきれいな写真を撮る苦労(プロセス)を楽しむ
人のためのものです。
もちろんU-700のオートが使い物にならないというわけではありませんが、
U-700には更につっこんで写真に向き合う懐の深さがあるということです。
ですから少し写真心のある方ならFP2800はすぐ物足りなくなってしまう
かもしれません。
ですから我が家では家族が使うものは2800私は700という使い方をしています。
書込番号:441500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 2800Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/07/02 21:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/27 17:14:17 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/31 22:00:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 17:06:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/29 13:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/12 0:16:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/30 0:00:43 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/28 9:22:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/25 3:37:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/22 1:09:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





