デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
デスクトップ機にナップスターからダウンロードしたMPデータがたくさんあ
り、このデータを40iに落とし、さらにこれをノートパソコンに転送しよう
としたら「ウィンドウズの保護違反です。」との警告が出ました。
これってどうしてなのですか。
書込番号:77879
0点
2000/12/29 21:33(1年以上前)
それは・・・やばいですよ。
ライセンスがないものを無限に
コピーされたらたまったものではありません
警告後、レジストリーが書き換えられ、
登録されているメールアドレスから
自動的に日本著作権協会に連絡が行く仕組みになっています。
下手するとつかまりますよ。
書込番号:77888
0点
2000/12/29 23:08(1年以上前)
>警告後、レジストリーが書き換えられ、
>登録されているメールアドレスから
>自動的に日本著作権協会に連絡が行く仕組みになっています。
マジ?
書込番号:77932
0点
2000/12/30 00:10(1年以上前)
真っ赤なでっち上げのウソの事実です。
書込番号:77975
0点
2000/12/30 02:28(1年以上前)
勝手にレジストリ書き換えて個人情報連絡したら違法でしょう。
まだ私的複製の自由の範囲内です。なんで嘘つくんでしょうね。
それで転送なんですがなんで直接PC同士で転送しないのでしょう。
LAN組んだ方が簡単に思えるんですが?
書込番号:78053
0点
2000/12/30 03:03(1年以上前)
>警告後、レジストリーが書き換えられ、
>登録されているメールアドレスから
>自動的に日本著作権協会に連絡が行く仕組みになっています。
こんなウイルスソフトを作る人がいるかもしれませんね。本当にやれ
ば新聞にも載って,最後は捕まっちゃうんでしょうね。
書込番号:78060
0点
2000/12/30 07:11(1年以上前)
>マジ?
ネタでしょう。
書込番号:78099
0点
2000/12/30 11:15(1年以上前)
MSは似たようなことやってましたよね>個人情報連絡
Windows Updateの時にでしたっけ?
それともMS Officeでしたっけ?(←よく覚えてない…)
書込番号:78144
0点
2000/12/31 01:10(1年以上前)
>MSは似たようなことやってましたよね>個人情報連絡
そうそう、そのよふと思われそうななこと?やってるよふで。
HDDの中身探られているようふな・・。
某無料プロバイダもそんな感じとか。
書込番号:78735
0点
2000/12/31 01:19(1年以上前)
>某無料プロバイダ
ライブドアのこと?
書込番号:78741
0点
2001/01/01 00:30(1年以上前)
↑かなりそうだと思うらしひ・・です。^_^;
ユーザの人からそのようだと言う話を聞きました。
インタ〜ネットのお気に入りなんかに興味がある?らしひです。
書込番号:79079
0点
2001/01/01 01:00(1年以上前)
新年あけましておめでとう。
情報どうもです>[79079] ざぶとんさんまい さん
書込番号:79093
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 40i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2017/10/09 16:27:13 | |
| 4 | 2013/09/22 17:07:13 | |
| 0 | 2012/04/04 21:45:09 | |
| 2 | 2012/04/05 20:59:31 | |
| 9 | 2007/10/14 8:46:31 | |
| 7 | 2006/11/19 8:24:18 | |
| 9 | 2008/07/30 7:59:56 | |
| 12 | 2012/04/06 21:33:13 | |
| 2 | 2006/03/21 13:50:27 | |
| 1 | 2005/05/12 16:47:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








