『グリップ感』のクチコミ掲示板

2000年 3月 1日 発売

FinePix 4700Z

独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月 1日

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

『グリップ感』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グリップ感

2000/08/17 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ちびタヌキさん

FUJIFILM4700Z、IXYデジタルとOLYMPUS3030とで迷っています。
光学2倍以上のズームと携帯利便性をどこまで追求するかということがポイント
で・・・
4700Zは、撮影時のグリップ感というか安定感がいまいち
IXYは、小さいのはよいのだけれど、見た目の割に重いこととレンズが小さく
て画質に影響するのでは?
3030は、図体がでかい
・・・ことが気になる点です。
デジカメやカメラには全くの素人なので、どなたかよきアドバイスをお願いい
たします。
この3つを比較すること自体がナンセンスなんでしょうか?

書込番号:32525

ナイスクチコミ!0


返信する
たろくんさん

2000/08/17 18:57(1年以上前)

私は、自分の使い方(私の場合、ホームページ作りと暑中見舞いや年
賀状作り程度なので、FinePix1500にしました)にあったものを選ぶ
方が良いと思います。画質を極めるならそれ重視で他は目をつぶる、
携帯利便性ならIXYで画質も間違いないのではないかと思います。画
質については、お店で見せてもらいましょう。好みもありますので。
まぁ、パソコンがあれば少々の手直しはできてしまいますけどね。ま
ぁ、とても高価なものなので、いろいろ情報を集めてみて、自分にぴ
ったりのものをみつけてください。

書込番号:32530

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/17 19:50(1年以上前)

性能を重視するなら4700Zと3030のどちらかでしょう…
レンズ性能、撮影の安定性とも図体が大きい方が良いです。

IXYは「デザイン」以外選ぶ理由がありません
スタイリッシュ&コンパクトに仕上げるために性能を犠牲にしたモデ
ルですから…
まあカッコから入る人が多いのでIXYや40iは良く売れてますが。

比較することはナンセンスではありませんよ!
車だって1台しか持てないとしたらワゴンとスポーツカーどっちを採
るか悩むことはありますから…

今回は機種比較と言うより実用性VSスタイルの戦いですね。
どちらを優先するか冷静に考えて結論を出してください!!

書込番号:32537

ナイスクチコミ!0


Noneさん

2000/08/17 21:04(1年以上前)

C-3030とIXY DIGITALを使っています。
画質などは比べるまでもないのですが、
最近はもっぱらIXYばかり持ち歩いています。
サイズが...さっと取り出してぱっと撮れるんで
スナップ用に重宝しています。
私はどちらもいいカメラだと思っています。
ってちっともアドバイスになっていませんが、
携帯性重視の選び方もありかなと最近思っています。

書込番号:32556

ナイスクチコミ!0


白芳子さん

2000/08/18 07:02(1年以上前)

やはり目的によって選ぶのがいいと思いますね。フィルムカメラにも
大判や一眼レフ、コンパクト、レンズ付フィルムと様々あるように、
ディジタルカメラと一括りにしないで目的によって選ぶといいでしょ
う。
ただ、選ぶというほど選択肢がないのが現状ですが(笑)
とかく画質云々と言われていますがそれよりも実際に手に触れて操作
性を
チェックされる事をお勧めします。

書込番号:32666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびタヌキさん

2000/08/18 10:44(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
基本的には、旅行など遠出するときにしかカメラは持ち歩いていない
のですが、"カメラがある"と風景とか街の人とか、もちろん同行者を
バシャバシャ撮っています。特に風景を撮るのが大好きです。
これからは、植物の接写にも挑戦したいと・・・
予算があれば、本気用の3030と常時携帯用のIXY(もしくは40i)の2
台を買うところですが、1台買っても周辺機器を含めれば10万円弱は
しますよね。
間を取って4700Zかな・・・という趣旨なのです。
そっか!今回は私にとっての最重要課題を見つけることが先決なので
すね。
ども、ありがとうございました。

書込番号:32690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 4700Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
紅葉を1枚 0 2018/11/14 16:41:21
スカイツリーを1枚 7 2018/11/14 11:27:37
ジャンク品を200円で購入 9 2018/11/01 14:20:59
このカメラのLEICA版を使っていたが・・・・。 0 2018/08/23 21:57:56
祝!未来技術遺産登録 2 2018/09/28 18:15:22
動いた(^^; 2 2016/05/06 7:27:08
スマートメディアとか(笑) 9 2013/12/09 8:00:24
スマートメディアについて・・・ 15 2011/09/17 17:38:54
まだ持ってます 8 2011/03/02 17:20:45
なかなか・・ 14 2011/02/27 21:20:20

「富士フイルム > FinePix 4700Z」のクチコミを見る(全 1420件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 4700Z
富士フイルム

FinePix 4700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月 1日

FinePix 4700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング