


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201


はじめまして
この間、初めて、デジタルカメラを購入したのですが。そろそろ接続キットを買おうと思うのですが、富士純正モデルの規格だとPCカード(JEIDA4.2TYPEU)、カードリーダー(USB)どちらも、対応できるみたいなので、迷っています。どちらがいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:498797
0点


2002/01/28 19:16(1年以上前)
どーも kuraba です
私自身USBリーダ/ライタを使っているのでこちらをお勧めするのですが、何の
ことは無いPCカードスロットが無いからです。
逆に言えばこんなPCもあるので汎用性で言えばこちらでしょうね。 ただ転送
速度がPCカードの方が早いと聞いているので、自己完結で価格さえ折り合えば
PCカードもアリなんでしょう。
何度か書き込んでいますが↓私はこれ所有ですが満足です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sm/index.html
ソケット部が分離してワイヤレスで「サムドライブ」モドキでいいですよ。
書込番号:498910
0点



2002/01/28 20:42(1年以上前)
Kuradaさんへ
ありがとうございます。参考になりました。
書き込みの後、ベスト電器 青森店にて、デジカメ用の電池を買いにいったのでいろいろ調べてきました。オリンパスのデジカメ接続キットのデーター処理時間のデーター表がありましたので見たのですが、デジカメ(USB)→フロッピーディスク→カードリーダー→PCカード、の順でした。
富士純正物だとカードリーダーが¥9800円、PCカードが¥4980円でしたので、PCカードにしようと思います。
書込番号:499041
0点



2002/01/28 21:05(1年以上前)
すいません、名前間違えました。
kuradaさんではなく、kurabaさんでした。ゴメンナサイ
書込番号:499098
0点


2002/01/28 21:26(1年以上前)
いえいえ お気になさらずに (^_^)
純正カードリーダーが9800円‥‥ 純正ですとどこも高いですね
取り込みだけですとこんな金額を出すのは二の足を踏みますね 実際。
そんな私は2980円(定価)(^_^;)
書込番号:499153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix A201」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/01/20 16:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/09 22:21:37 |
![]() ![]() |
10 | 2003/03/08 17:46:56 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/22 6:41:19 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/15 0:00:21 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/13 16:59:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/12 19:37:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/08 18:02:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/25 9:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/22 17:47:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





