FinePix A210 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A210の価格比較
  • FinePix A210の中古価格比較
  • FinePix A210の買取価格
  • FinePix A210のスペック・仕様
  • FinePix A210のレビュー
  • FinePix A210のクチコミ
  • FinePix A210の画像・動画
  • FinePix A210のピックアップリスト
  • FinePix A210のオークション

FinePix A210富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月22日

  • FinePix A210の価格比較
  • FinePix A210の中古価格比較
  • FinePix A210の買取価格
  • FinePix A210のスペック・仕様
  • FinePix A210のレビュー
  • FinePix A210のクチコミ
  • FinePix A210の画像・動画
  • FinePix A210のピックアップリスト
  • FinePix A210のオークション

FinePix A210 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A210」のクチコミ掲示板に
FinePix A210を新規書き込みFinePix A210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

選び方教えて下さい。

2004/05/27 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A210

スレ主 悩める素人。さん

自分は今までインスタントカメラすら使わないくらい、写真に縁遠い人間なのですが、最近仕事で箱根や横浜など、景色の良い場所に行く事が多くなってきました。
せっかく景色の良い場所に行けるので、カメラを買おうと思ったのですが、何を基準に選べばいいのかすらわかりません。
画素数・倍率・値段で比べて、A210がいいのかなぁと漠然と思っていますが、倍率の光学ズームとデジタルズームの違いもよくわかりませんし、画素数が多いとどうなるのかもわかりません。
値段的には2万以下でおさめたいです。
用途は草花も撮りたいし、山や海も撮りたいです。
保存はパソコンに保存して、気に入った物だけプリントアウトしようかと思っています。
アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:2854689

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/05/27 11:30(1年以上前)

細かく書けば、きりがないし、規準なんて、
ご本人の、使用目的によっても、変わってきますので。。。♪
サンプル写真等を見て気に入った機種。。。。。を
お店等でさわってみて、手にしっくりとくる物。。。。。を
最初は、三倍ぐらい、光学ズームある方がなにかと、便利かも。。。

書込番号:2854716

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2004/05/27 12:05(1年以上前)

知人がデジカメほしいというので、デジカメのイロハをいろいろ説明して出した結論がNIKONのCOOLPIX2100でした。
知人は非常に満足しています。後継機種のCOOLPIX2200なんかよろしいのではないでしょうか。

書込番号:2854781

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/05/27 12:18(1年以上前)

大きさ形が、なんですが
オートフォーカスが速い
マクロが1cmのリコーG4なんて、お勧めですね。

書込番号:2854808

ナイスクチコミ!0


あぱはさん

2004/05/27 14:52(1年以上前)

2万円以下だったら、大きさ的にも機能的にも使いやすさ的にもフジのA210よりA310の方が良いと思います。暗い所は少し苦手ですが、プリントは調整なしでも結構キレイですし、バッテリー持ちも良いです。2万以下でズーム機でこれ以上の機種はちょっと思い付かないです。

書込番号:2855129

ナイスクチコミ!0


あぱはさん

2004/05/27 15:08(1年以上前)

ちなみに光学ズームはレンズを使ってズームする為、あまり画質が劣化しません。  デジタルズームはレンズを使わずにカメラ内部の処理で画像の真ん中をきりぬくような感じになる為、画像が粗くなりやすいです。 画素は、多いほど大きくしてプリントしても画質が落ちにくいです。一般的にサービス判なら200万画素あれば十分といいますが、実際は300万画素以上でとった方がキレイです(自分自身経験済み)。

書込番号:2855154

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める素人。さん

2004/05/27 15:47(1年以上前)

早速の返信に感謝感激です^^

あばはさんが推してくれた、フジのA310の最安値の店が何と家の近くにありましたので、これから見てこようと思います。

他の方の勧めてくれた機種もメモして、もし店頭にあれば比較してみようと思います。

書込番号:2855229

ナイスクチコミ!0


あぱはさん

2004/05/27 17:33(1年以上前)

キーワード検索で 『デジタルARENA』、『3万円以下のでぢかめ』で検索してみることもオススメします。レビューや、サンプル写真をみることができますよ。

書込番号:2855481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

失敗のない撮り方

2004/05/13 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A210

スレ主 coconatuさん

今度、A210を持って旅行に行こうと思うのですが、旅行ですのでできるだけ失敗のないよういしたいのです。
そこで、普通に撮っていれば特失敗はしないと思うのですが、こうすればもっとうまく撮れるなど、コツやワンランク上の撮り方みたいなのがあれば教えていただきたいです。

書込番号:2805208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/13 23:45(1年以上前)

いつ頃から使っておられるのかわかりませんが、
使っている期間が短いようなら、
行くまでに自分で色んな状態で撮ってみる。
人に聞いてやる事は、頭でわかっても、
体でわかってないからうまくいかない事が多い。

書込番号:2805261

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/14 00:00(1年以上前)

全てオートで撮れば、失敗は少ないと思います。

書込番号:2805340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体充電

2004/05/11 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A210

スレ主 はにもにさん

今までFinePix 1700zをずっと使っていたのですが、色々と調子の悪いところが出てきたので買い替えを考えています。

特に画質や大きさにこだわらないし、今もっているものより良ければそれで良いと思っているので、A210はどうかなと考えているのですが、最近のFUZIのデジカメは本体充電するのにACアダプターが付属してなくて、専用の別買い付属品がいるんですね(汗)しかもけっこうなお値段で…

使用頻度が高いので出来れば電池使用は避けたいのですが、付属のACアダプタで充電する機種はないのでしょうか?
最近は別売りにすることによってコストダウンをはかっているのでしょうか?

書込番号:2796909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/11 19:18(1年以上前)

使用頻度が高い場合は
普通に売ってる汎用の「ニッケル水素充電池4本と充電器」のセットを買えば
2本使ってる間に残りの2本を充電できるなど、専用のクレードル&専用バッテリーより機動性が高まると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:2797151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードが遅い?

2004/04/30 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A210

スレ主 gucchi12さん

FinePixA210を購入しましたが、シャッターを押して画像と、実際の画像が違います。設定などで解消できますか? 解消できない場合は、買い替えを検討しています。出来るだけ少ない機種を選びたい場合は、どこをどう看ればいいのでしょうか?(カタログなど)

書込番号:2752535

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/04/30 14:50(1年以上前)

>gucchi12 さん

それは、シャッタースピードの問題ではなく
レリーズタイムラグの方ですね。

シャッターを押してからのタイムラグが少ないデジカメと言えば
リコーのCaplio RXです。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040420/108453/

書込番号:2752575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/30 18:06(1年以上前)

QVEさんはgucchi12さんのいってる意味がよく分かりましたね?
私は読めば読むほど悩んでますw

書込番号:2753027

ナイスクチコミ!0


スレ主 gucchi12さん

2004/05/01 08:55(1年以上前)

内容が不明確で申し訳ありません
QVEさんの回答が、私の聞きたかった回答です。
いろいろなメーカーカタログを見ても
レリーズタイムラグの情報がありませんが、
どうやってレリーズタイムラグが速いか遅いかを判断できますか?

書込番号:2755252

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/05/01 09:36(1年以上前)

>どうやってレリーズタイムラグが速いか遅いかを判断できますか?

A210については分かりませんが、
タイムラグの表記は、通常どのデジカメでも
「主な仕様」の欄には書いてない様です。
(全てを網羅してる訳ではないので、おそらくですが…)

逆にリコーRXの様に、それを売りにしている機種ですと、
「特徴」「機能」などのページに書いてあったりします。
カシオのQV-R40なども書いてあります。

http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/function1.html

ですので、裏を返せばタイムラグの事が書かれていない機種は
あまり速くないと思って良いような気がします。
(あくまでも個人的な推測ですが…)

書込番号:2755342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/04/11 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A210

スレ主 ebi-plusさん

これと、RICOHのCaplio RR30で迷っています。
用途としては、1つOLYMPUSの大きいものを持っているので、
サブカメラ的な使い方をします。(ちょっとした散歩とか)

ただ、フジのデジカメは、xDカードなのと、店頭で見た感じボタン類が
弱いような感じがするので、?が付きます。(私は、SDカードを使いたいのです。)
皆さん、どんな感じでしょうか?

書込番号:2688561

ナイスクチコミ!0


返信する
5498549さん

2004/04/27 13:12(1年以上前)

散歩に持ってくにしても、ポケットに入らないほどゴツイよ・・・
厚み測って見たら5センチもあった・・・

書込番号:2741997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんばんは☆

2004/03/20 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A210

スレ主 あい。さん

ぁした近くの電気やさんで210が5000円なんで
買おうかどうか迷い中です^^;
それでここにたどりついたんですが・・・
かうべきですか?

書込番号:2607384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/03/20 19:17(1年以上前)

やっ、安すぎる!
メディアの方が、高いかも。
まあ、とりあえずこの掲示板をさっと読んでみましょう。

書込番号:2607502

ナイスクチコミ!0


ビギナーまださん

2004/03/21 08:58(1年以上前)

絶対買いですよ!買えるだけ買って転売できる値段ですよ。
デジカメ初心者でも品質的には十分じゃないかな。
これ以上安いのはないね。   だから今朝は行列で買えないかも

書込番号:2609850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A210」のクチコミ掲示板に
FinePix A210を新規書き込みFinePix A210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A210
富士フイルム

FinePix A210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月22日

FinePix A210をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング