FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・

2004/01/21 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 グログロテスクさん

デジカメの購入で今度発売されるFine PixF610とIXY DIGITAL 400のどちらを購入するか悩んでます。FUJITUのHPをみるとF610は630万画素なのでいいのかなぁ〜って思ってますが、630万画素でも本当に画質的に差が大きくでるのでしょうか?画素数以外でもFUJITU製の方が画質が比較的よいなどの事があればいいのですが。皆さんのご意見をお聞かせください。利用用途は一般的なユーザ程度です。

書込番号:2369381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/21 00:21(1年以上前)

いつも言われることですが、画素数あけが全てじゃないよ。
仮に全てだとして、600万画素で何をするの。
新発売というと値段もいいとこいくだろうし、
今評判のいい、400でいいんじゃない。

書込番号:2369422

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/21 00:23(1年以上前)

1、FUJITUではなくFUJIFILMです。
2、富士は人の肌がきれいに写るといわれています。
3、富士独自のハニカムCCDを採用しているのでF610は600万画素といっても800万画素ぐらいに相当するかな?一般の人には十分すぎる性能です。

書込番号:2369438

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/21 00:23(1年以上前)

とりあえずF610が出てくれば、購入されたユーザーの方が画像を公開されたり、各レビューサイトでも実機によるサンプルを公開するでしょう。

それを見比べてからでも遅くは無いと思いますよ(^^)
現時点ではF610についての情報が少なすぎますので、結論付けた比較は出来ないです〜(^^;

書込番号:2369446

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/01/21 00:41(1年以上前)

A3以上でプリント出力されるのであれば610が良いかも

書込番号:2369524

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/21 01:18(1年以上前)

F610の掲示板が立ち上がっているので、そちらで書き込まれては如何でしょうか。F700とは製品のコンセプトが違うので、こちらで議論されても意味がないと思います。

とは言いつつも一応レス付けときますと、IXY400が3.7万円前後、対してF610が5万円前後ですので高画素志向ならばF610、普及タイプならIXY400というところでしょうか。画質については、家庭用プリンターで印刷する程度ならば、そんなには違いはありません。

書込番号:2369671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

F700かFX1

2004/01/20 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 greatest-lifeさん

フジフイルムのF700かパナソニックのFX1かで購入を迷っています。
高感度設定が可能なF700と手ぶれ補正が付いているFX1だとどちらの方がぶれにくいんでしょうか?

どちらも手ぶれしにくいとのうたい文句があるので迷ってしまいます。

書込番号:2368878

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/01/20 23:09(1年以上前)

普通の使い方ではFX1の方が手ぶれに強いと思いますが。

書込番号:2368968

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/20 23:13(1年以上前)

高いISO感度まで実用的な絵が撮れるF700と、物理的な手ぶれ補正をおこなうFX1では、
静止している物を撮るなら多分五分五分だと思いますよ?
ただ、被写体ぶれを含めるとシャッタースピード自体が高く保てる
F700が有利でしょうね。
あとF700は全体的な動作が軽いというのが魅力ですね。

書込番号:2369000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/01/21 00:00(1年以上前)

以前、小生が質問した内容に酷似しているように思われ、2278769
の板(室内、フラッシュレス、手持ち)が参考になると思います。
是非、覗いてみて下さい。
ちなみに、自分はF700を購入しかなり満足しています。

書込番号:2369282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/01/21 00:03(1年以上前)

すいません。2278739でした。

書込番号:2369302

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/21 00:17(1年以上前)

ここですな(^^)
[2278739]室内、フラッシュレス、手持ち
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2278739

書込番号:2369394

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/01/21 00:53(1年以上前)

FX1はモニタ部分が出っ張ってるのが違和感ありますね。
ホールドし辛いです。(個人的感想でした)

書込番号:2369571

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2004/01/21 01:01(1年以上前)

花咲じじいさんお久しぶりです。
そのうちお写真を拝見させて下さい(^^)。

2278739に付け加えるなら、手ぶれ補正は望遠側でより効果を発揮するものなので、広角側ではさほど効果を期待できません。逆に言えば105mm側でも1/30秒くらいでブレのない写真を撮れちゃったりしますが、とにかくFX1の基準感度がISO50っていうのが、どうしてもネックになってきます。

書込番号:2369610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/01/21 01:41(1年以上前)

悩んだあげくさん、その節はお世話になりました。
F700は自分の要求をほぼ満たしてくれて、大満足です。
KD-500Zの不満な部分をかなり補完してくれています。
練習と2秒タイマーを利用することにより1/15sec位まで
手ブレせずに撮れることも多くなりました。明るめの室内で
あれば、ISO400で手持ち、フラッシュレスで大部分対応できます。
それ以上シャッタースピードが必要なときはISO800も時々利用して
いますが、十分実用になると思います。
そのうち是非どこかに作例をUPしたいと思っています。

書込番号:2369763

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2004/01/21 02:04(1年以上前)

KD-500Zという、ある意味F700とは対極をを行くようなデジカメをお持ちですから、場面によって使い分ければ相当表現領域が広がるのではないかと、期待します。
室内と屋外の使い分けだけでなく、人物と風景、逆光と順光など、出来れば両方のカメラで撮ったものをweb上に上げてもらえると、ありがたいです。
KD-500ZとF700で同じものを同じ条件で撮ったら、どのような違いが出るのかということは、おそらく他のみなさんも興味のあるところだと思います。

書込番号:2369822

ナイスクチコミ!0


スレ主 greatest-lifeさん

2004/01/22 01:39(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます!!
やっぱり撮影状況による見たいですね!

私が今回、この二つのデジカメで悩んでるのは、
先日、ディズニーランドへ行ったときに夜のパレードを撮影してきたのですが、すべてブレブレで
ダメでした。
なのでパレードなどを綺麗にとれる物を、と思って買い換えようと思っています。

レスを見させて頂いたところ、パレードなど動いている物を撮影するときはF700の方が
有利なんですかね?

書込番号:2373600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画

2004/01/19 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 たかきんぐさん

F700で撮影した動画(AVIファイル)が見れません。
XP用のメディアプレーヤー9もインストールしましたが、状況は変わらずです。
音声は出るのですが、映像が白黒の横縞模様でちらつくばかりです。
どうすれば見れるのでしょうか?

書込番号:2365055

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/19 22:27(1年以上前)

QuickTimeは入れられましたか?
http://www.finepix.com/lineup/icon/full_frame_sound_movie.html

書込番号:2365072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/19 22:48(1年以上前)

最新のQuickTimePlayerはバージョン6.5ですね。
これをインストールしましょう。
http://www.apple.co.jp/quicktime/
by 風の間に間に Bye

書込番号:2365208

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/19 22:54(1年以上前)

というか付属のCDに入ってるはず(^^;;

書込番号:2365238

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかきんぐさん

2004/01/19 22:56(1年以上前)

ありがとうございました!
見れました。

書込番号:2365262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/19 23:36(1年以上前)

FIOさん、こんばんは。
付属のCDに最新バージョンが入っていたんですか。
失礼しました。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2365506

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/19 23:49(1年以上前)

あっ(^^;;
最新の6.5という意味じゃなくて、『動画を再生させるのに必要なQuickTimeが入っている』という意味合いです〜(^^;;;;;;

書込番号:2365583

ナイスクチコミ!0


ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2004/01/20 18:02(1年以上前)

クイックタイムは最新の6.5をアップルのサイトから入れた
ほうが良いですよ

書込番号:2367722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/01/19 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ヒロキング1号さん

今度初めてデジカメを購入しようと思っています。
初心者なのでどれがいいのか、いまいちわかりませんが今のところFUJIFILMのF-700、SONYのP-10、OLYMPUSのC-755、KYOCERAのS5R、PANASONICのFX-5などを考えています。
屋外での風景の撮影や、屋外での人物の撮影などが撮影目的です。
それに適したカメラを、誰かデジカメに詳しい方をしえてください。

書込番号:2364241

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/19 20:09(1年以上前)

それぞれ良いところはあると思いますが、
人物撮影には、望遠デジカメ向いてますよ。
こんな感じ↓の写真が撮れたりします。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/10/

…という事で、C-755UZに1票です。

書込番号:2364465

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/01/19 21:22(1年以上前)

美しいボケも捨てがたいね〜
じゃ私は肌のいろと発色でF700に1票!

書込番号:2364756

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/01/19 21:42(1年以上前)

F700は実物よりも健康的にきれい(?)な肌色になります。
女性には特に喜ばれるようですよ(汗)

書込番号:2364853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキング1号さん

2004/01/19 22:12(1年以上前)

F700には、スーパーCCDハニカムSRというCCDですがS画素とR画素をあわせて610万画素なのですが、実際にはどの程度の性能なのでしょうか。

書込番号:2364998

ナイスクチコミ!0


R2D23さん

2004/01/19 22:13(1年以上前)

どの機種でも万能ということは有り得ません
どの機種でも他社に比べ特徴的な長所を持っています
ましてや屋外での風景や人物の撮影なら全機種得意とする分野です

まず自分でよく調べてその特徴(長所、短所)をつかむ事をお勧めします
サイズ、価格、色合い、など何でもいいですから一番気に入ったものを買ってください
そうしたらきっと満足行くと思います
今どきの機種でしたら、どれを買っても満足できるでしょう

書込番号:2365001

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/20 20:10(1年以上前)

610万画素といってもRとLで構成された画素なので実質的には305万画素しかないはずなんですけど、2832×2128ピクセル(602万画素)のデータをどのように構成させているのかちょっと不思議です。300万画素クラスで非常に優れたCCDだと考えた方が分かりやすい気がします。普通のプリントでは気になりませんが、拡大するとやっぱり600万画素という割には画質が荒い気がします。

書込番号:2368119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/01/21 00:06(1年以上前)

ハニカムSR620万画素は、S画素310万+R画素310万ですので、
ハニカムでない一般のCCDでいう300画素+αくらいの解像度だと思います。
(ハニカムでない一般のCCDをスピーカーのフルレンジ1wayに例えるなら、
ハニカムSRはツイーター+ウーハーの2wayといったところでしょうか。)
画質については、みなさんそれぞれの好みや見方があると思いますが、
わたしはホームDPEでL版に出力して楽しむ程度なので、十分気に入っています。
F700はその高感度の恩恵からか、比較的速いシャッタースピードで撮れるので、
被写体ブレとかが今まで使っていたデジカメに比べ、少なくなった気がします。
また、起動も速めで操作レスポンスもよく、液晶も1.8型で見易いこともあり、
使っていて、とても快適ですし、オート以外で撮影できたりするのも楽しいですよ。

書込番号:2369329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロキング1号さん

2004/01/21 18:54(1年以上前)

僕の住んでいるところの近くのお店では、F700が店頭価格50000円と10%ポイント還元ぐらいが、一番安いぐらいですが、岐阜県、愛知県のあたりでどこかいいお店を知っていらっしゃる方いませんか?
もしよろしければ誰か教えてください。

書込番号:2371790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダイビングで使いたいです

2004/01/19 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジダイブさん

デジカメをダイビングで使おうと考えています。
海中撮影されている方、使いやすさとか写り具合とかアドバイスしていただけませんか?
又、どちらを買おうか悩んでいるのがフジのF700とIXY 400です、
機能性でフジのF700を購入しようかと思っています。

書込番号:2363723

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/01/19 16:50(1年以上前)

水中は、暗くなると思います。すると、必然的に暗い所に強いF700が有利だと思います。
水中で、三脚立てるわけには行きませんから。それから、フラッシュ撮影については、プリ発光しないF700の方が魚が逃げなくて良いです。
IXY400だと、プリ発光しますから、プリ発行時に魚が反応して思った映像が撮れないと思います。
FEロックの機能も有りますが、ロック時に発光してしまいますのでそれで、逃げられても意味が無いと思いますよ。

書込番号:2363783

ナイスクチコミ!0


f700userさん

2004/01/19 23:01(1年以上前)

昨年末に本体とハウジングを一緒に買いました。
私も始めての水中撮影だった(先々週)ので、他機種との比較は出来ませんが、
不自由なく使えました。
特に魚を追う場合、連写機能が有効でした。
その代わり、枚数があっという間に減りますが。

書込番号:2365299

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジダイブさん

2004/01/20 00:07(1年以上前)

Junki6様 f700user様。はい、ヨーク解りました、
ますますF700を買いたくなりました有難うございます。

書込番号:2365684

ナイスクチコミ!0


R−40希望さん

2004/01/20 12:58(1年以上前)

海辺の生き物を撮影するためのデジカメを探して,第一候補が,F700です。プリ発光しても,逃げない生き物が多いので,それは,構わないのですが,防水ケースを付けたときの使いごこちととか,どうでしょう。マクロに強く,防水ケースが付けられて,撮影処理が早いデジカメといえば,F700以上のものがありますか。教えて下さい。

書込番号:2367024

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/01/20 13:14(1年以上前)

私はダイビングしないのでよくわかりませんが、ソニーのT1は水中でのマクロに向いているとT1の掲示板で読んだことがあります。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2312117&ViewLimit=0

書込番号:2367070

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/20 14:25(1年以上前)

デジカメの中ではマクロは弱い方だけど実用上問題ないと思います。
最後から2ページ目にどの程度よれるかの見本がありますのでよろしければ参考にして下さい。デジタルズームは使っていません。
700の強みは感度の高さですね。フラッシュも遠くまで届くしダイナミックレンジも広いので白とびが起きづらいですよ。

書込番号:2367216

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/21 00:57(1年以上前)

IXY400もF700も良いコンパクトタイプのデジカメですよね。F700の唯一の悩みがメディアの価格が高いことでしょうか。水中だとメディアの交換が出来ないのである程度の容量のメディアが必要になります。綺麗な映像を撮影されるのでしょうから、256MBや512MBとなると結構な出費になりますね。でも、納得いくと思います。気になるのはフォーカスが上手く合うのかどうかです。絞り込んで被写界深度を深くするのがいいんでしょうけど、設定とかはどうされているのでしょうね。

書込番号:2369593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて・・・

2004/01/19 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 るるももさん

先日、F700を買いました。
が、いろいろ調べてみると、いまいち、バッテリーの持ちがよくない?らしいので、予備のバッテリーも買おうと思っています。
富士フィルム純正品を買えば、一番いいのでしょうが、なんだか高いので、某オークションなどに出ている、“NP-40対応バッテリー”で済まそうかなぁなんて考えています。
そこで質問です。
純正品じゃなくても、電圧:3.7V容量:710mAh を満たしていれば、製品に不具合が出るようなことはありませんか?このバッテリーがお勧めだよ!というものがありましたら、教えていただきたいのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:2363556

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/19 16:01(1年以上前)


スレ主 るるももさん

2004/01/19 16:29(1年以上前)

なるほど…。壊れてしまうのは困るので、純正を買うことにします。ありがとうございました!

書込番号:2363706

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/19 18:00(1年以上前)

格安品といっても純正品に比べて1000円、2000円程度の差ですよ。
これくらいの差で本体が故障したのではシャレにもなりません。
安物買いの・・・にならないように!

書込番号:2363991

ナイスクチコミ!0


A401さん

2004/01/19 18:18(1年以上前)

本当はニッケル水素単3が使えるとよいのですけど、
カメラのサイズ的にきついのでしょうね。
私のアルバムの最初についているCP920Zは単3電池使えるので、電池のもちが良いです。

書込番号:2364072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/01/20 00:16(1年以上前)

純正を買ったつもりで模倣品買ちゃったら最悪ですね。
メーカー名もごまかしている訳だし、本当の粗悪品の可能性大ですね。

書込番号:2365729

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/20 07:32(1年以上前)

IR92さんのおっしゃってる模倣品はこれですね。
http://www.fujifilm.co.jp/fxbatinfo.html

書込番号:2366427

ナイスクチコミ!0


オオヌキさん

2004/01/20 20:29(1年以上前)

ヤフオクに出品されているモノは模倣品でもなく、互換品として売られているようです。90日保証も付いていて、大丈夫だと思うのですがどなたか代われた方はいないでしょうかねー?

書込番号:2368189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング