
このページのスレッド一覧(全984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年11月10日 21:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月8日 18:40 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月8日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月7日 21:16 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月8日 14:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月4日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


IXY400とFinePixF700ならどっちを買うべきですか?
画像の良さを一番に考えています。よくある質問かもしれません、すみません。携帯性と画質のみ重視してます。ま、バックに入ればいいんで、世界最薄とかそんなことは気にしません。ほかにお勧めのデジカメがあったら教えて下さい。
0点


2003/11/08 22:34(1年以上前)
C6H5NO2様。IXY400に1票を付加します。
書込番号:2106490
0点


2003/11/08 22:41(1年以上前)
今度出るFX1/5なんて手ぶれ補正ついてておもしろいですよ
書込番号:2106529
0点


2003/11/08 23:42(1年以上前)
絶対F700です。両方持っていますが、私の主観では、F700の方が画質がいいです。
それにフジはノイズが多いという人がいますが、同じ条件で撮影した場合、IXYの方が多いように感じました。特に暗い時。
それに操作性、スピード、液晶の見やすさ、どれをとってもF700の方が上です。ついでにいうとIXYは充電するときにいちいちバッテリーを取り外さないといけないので結構面倒です。
書込番号:2106811
0点


2003/11/09 00:04(1年以上前)
私もニトロベンゼンさんと同じ事で悩んでます。
デジカメは使った事がなく、どこのメーカーが良いのか検討もつきません。
フジフィルムとキャノンの新しいデジカメは出る予定はないのでしょうか?
やはり、フジフィルムのF700のような高画質の方が良いのでしょうか?
書込番号:2106914
0点



2003/11/09 01:13(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!参考になります。
ベンゼン環-COOHさんとRE5000さんは意見が違いますが、どっちを買っても大きな失敗はないってことでしょうか。最初はバイオ持ってるんでサイバーショット買おうと思ってたんです。でも掲示板でものすごい不評だったんで、やめました。私もデジカメ初心者なもので。
慎重に、悩み倒そうかなぁ。そしたらまた新機種が出て、迷いまくって、購入するのがどんどん先になりそう。今買いたい…。
書込番号:2107220
0点


2003/11/09 13:07(1年以上前)
私も、まったく同じ理由で悩みました。結局このF700に決めました。(IXY400は、新しいのが出そうなので…)
今、価格.comで注文中〜待ちどうしいです。
ちなみに、今はSONYの古いのを使っていますが最新の機種と比べると性能に不満があるので・・・
書込番号:2108499
0点


2003/11/09 17:04(1年以上前)
IXY400もF700も皆さんのアルバムを見せていただきましたが、画質はIXY400に一日の長があると思います。
携帯性も含めてIXY400の方が好きです。
書込番号:2109119
0点


2003/11/09 17:54(1年以上前)
F700に一票。
私も迷いましたが、結局F700を購入しました。
主観ですが、一番自然な色合いが出るのがF700だと思いました。
また細かい所ですが、RE9000さんの言っている通りバッテリーを取り外すのはちょっと違うのでは?と思いやめました。
書込番号:2109288
0点

私もF700にしたいところなのですが、納得できるサンプル画像にまだお目にかかっていません。
特に風景撮影で、どなたか、これぞ、なるほどと納得できるサンプル画像をUPしていただけると良いのですが・・
書込番号:2109909
0点


2003/11/10 21:09(1年以上前)
IXY400を3月にIXY320の代替機として購入、
F700を10月に妻のF402の買足しとして購入しています。
どちらも従前機のメディアと電池を活用でき、画質もそこそこで気に入っています。
どちらを買うべきという問いについては、店で実機を操作して決めるのがよいと思います。
例えば、コンパクトさを優先するのであれば、F700の方が横幅が長く、胸ポケットからはみ出します。
また、電池の持ちであれば、F700が有利でしょう。
一方で、IXY400の方が価格がこなれてきていることや、色合いが自然に近いことがあります。但し、次期IXYはSDメディアに変更されるでしょうね。
今回、F700を購入する際に、妻がフジの色が好きな事を重視しましたが、私はIXY400を気に入っているのでこれと取り替えようとは思いませんでした。
両機を手にとって、ピンときた方を購入すれば飽きも来ないのでは。
書込番号:2113164
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


やっとF700を買う事にしました。'xDピクチャーカード' って、他のメディアに比べて少し高いですよね!
どうせ撮るなら600万画素の最高画質で撮りたいし、256Mか512Mを考えています。安いところ知りませんか??よろしくお願いします。
0点

ぼくは価格.comで紹介されているお店で買いました。
メディアって年々安くなっているのでとりあえず必要量だけでいいと思います。
6Mといっても1.5MBなのでけっこう撮れます。逆に動画を使い始めるといくらあっても足りないけど。
モニター(超巨大モニターを持っている人は別として)で鑑賞したり2Lプリントくらいなら3Mでも差はないですよ。
書込番号:2104316
0点



2003/11/08 18:40(1年以上前)
じじかめさん>
参考になりました!本当に安いですね。
書込番号:2105689
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


初めまして。以前から、こちらのF700の掲示板を参考にさせていただいておりまして、ついに本日購入しました。カメラの触り心地も高級感溢れて、とても気に入ってます。しかし、少し気になったことがあります。AFでシャッター半押しでピント合わせする際に、レンズ部から「ジリジリ」と大きめの音が鳴るのですが、これは当たり前のことなのでしょうか?。デジタルカメラは、全くの初心者でして、ベテランの皆様にとっては、馬鹿な質問かとお思いかもしれませんが、お教え願えないでしょうか?。よろしくお願いします。
0点



2003/11/08 06:53(1年以上前)
からんからん堂さん、一体型さん、返信ありがとうございます。
異常じゃないのですね。了解しました。ついつい初期不良ではないかと
疑ってしまいました。「ジリジリ」音ですが、AFの補助光(緑)が光ってる間に長く鳴ってるなと感じました。となると、C-AFボタンを押し続けてる際に鳴る音も、同様にモーター音で異常無しということでよろしいですか?
書込番号:2104183
0点


2003/11/08 07:02(1年以上前)
物理的に機械が動いているのだから音が出るのは当たり前です。
音が出ない方が私は不思議だと思いますが・・・・
書込番号:2104195
0点

ピントが合うまでなっているので補助光が必要なときはピントが合いにくい時なのでずっとなっているかも(^^;
C-AFはピントを合わせ続けているのでなりっぱなしです。
ぼくはC-AFを使うより普通に撮るかMFにしてAFをつかっての置きピン(ややこしい)を愛用しています。
書込番号:2104254
0点


2003/11/08 16:32(1年以上前)
確かに音がするのは当たり前なんだけど、F700は音でかいね、
あれは以上
俺も最初初期不良かと思った。
書込番号:2105299
0点


2003/11/08 23:30(1年以上前)
耳が痛くなるほどデカイのかな?
充電器のたてる小さな音やコンパクトカメラのたてるAFの作動音
などこの頃音に神経質な人が多いような気が・・・・
そんなこと言っていたら一眼レフなんて使えませんよ
うるさいレンズになると電動ドライバーを思わせる音を発します(笑)
書込番号:2106752
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


KD400Zを使用していましたが老眼で屋外撮影で液晶画面が見ずらく、さくらやでF700を見て液晶画面が大きく明るく見やすかったので買ってしまいました、屋外で撮ろうしたらやはり見ずらく老眼鏡をかけないとだめでした、先輩の皆様メガネをかけずに撮影する方法がありましたらご指導願います。
0点

とりあえずメニュー→SET→LSDで明るさを調整できます。
あとはかさばるけどフードカバーをつけるでしょうか。
書込番号:2102854
0点


2003/11/07 20:56(1年以上前)



2003/11/07 21:16(1年以上前)
一体型さん、パパールさん早速のご指導有難うございました、LCDは明るさを最大して見たのですが余計に見ずらかったです、フードの方を考えてみます有難うございました。
書込番号:2102974
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


欲しいなぁ〜と思いながらお店で触っていたのですが、液晶モニターの画像って、実際の色より少し赤っぽくないですか?、室内フラッシュだからでしょうか?写真屋さんでプリントすると実際の色と比べてどうでしょう?鮮やかな方が好みなので、IXY400と悩んでます。
0点


2003/11/07 08:56(1年以上前)
液晶の明度調整でも印象が変わるかも知れませんね。
ラベル1の2枚目はいろんな色が写っているので見てみて下さい。
私的にはF700のプリントはモニターで見るよりなめらかで満足しています。
書込番号:2101338
0点


2003/11/07 18:47(1年以上前)
この機種の液晶モニターはCGシリコン液晶なんだそうですが、
ならばやっぱり他のデジカメの液晶よりは個人的に見やすいのではないか
と思うのですが、いかがでしょう?
CGシリコンということは液晶モニターはSHARP製なのかも
しれませんね(^^;
書込番号:2102525
0点



2003/11/07 19:41(1年以上前)
からんからん堂 さん
やはり、そうですね。IXYも気になります^^;
デジカメの集い さん
すごく綺麗に撮られた写真ばかりで、私でもこのような写真が撮れるかと思うと欲しくなります。モニターで見るのとはやはりちょっと違ってくるんですかね。よくフジは人の肌色が綺麗だと聞きますが、そうですか?子どもやスナップ写真が多いので、人が綺麗に撮れるのが良いんですけど・・・
ごん太郎e さん
液晶モニターはとても見やすいと思います。大きいし(^^)
ただ色あいがどうかなぁ〜?って少し感じたんですが、プリントすると実際の色を表現してくれるんでしょうか?
書込番号:2102694
0点


2003/11/07 21:42(1年以上前)
人物を撮ろうと思いつつ風景や静物に視線が行ってしまい、まだ試し撮りもしていなく返答も出来ません。
過去の銀塩EOSの僅かの人物写真は肌も綺麗でしたが、Kissデジの画像はスッキリとメリハリがありIXY系も同じ傾向の様です。反面切り貼りして作った様な写真との評価も有るし、私もそう感じる写真がよく有ります。
アンケートにはDIGICのアルゴリズムの見直しを要望したのですが、個人的意見なので今のが良いと思っている人も多いかも知れませんね。私は多少ノイジーになっても色再現が少しでも豊かな方を好みます。
F700の色の階調は倍ほど有るように見えるのですが。それで写真を見た時にとても見易く感じます。風景や珊瑚の写真を撮っていたので色調にはこだわり過ぎになっているかも知れませんね、デザインや操作性が後回しになってしまいます(笑)。
プリントは印刷結果に対して極力PCモニターの色合いを調整しています。ですからプリントする時はほぼPCモニターと同じプリントが出来ますし補正もし易いですね。最近のプリンターは性能が良くて心配する程でも無いように感じますが・・・
私は多少アンダーの方が好きなので補正して印刷していますが、未だ満足いくものが出来なくて、これはカメラと関係なく腕の問題で練習に励んでいる最中です。
書込番号:2103056
0点



2003/11/08 14:12(1年以上前)
デジカメの集いさんは、人物はあまり撮らないんですね。あんな素晴らしい腕をもっているのに・・・(^^)
とても参考になりました。カメラに詳しい方は厳しい見方をされるので、色々な意見があって素人の私には悩み所が沢山です(笑)
書込番号:2104996
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700とF420を候補に上げているのですが、どちら買った方がいいですか値段とか気にせずに、デザイン、画質は上だと思ういます。
そもそもF700はノイズ気にならないほどキレイですか??
F420は軽いし持ち運びはいいですし、
F700は性能もよく画像はきれいでも写真が撮れる枚数が
少ないですね。。。
0点



2003/11/04 16:17(1年以上前)
すいません同じのが下にありますが気にせずにこちらに書き込み
お願いします。
書込番号:2092472
0点


2003/11/04 16:58(1年以上前)
画質はサンプルしか見てないので判断はしにくいですね。
F700は撮影枚数が少ないとありますが、これは画素数や撮影時のモードに依存するので一概に少ないとはいえないです。
たくさん撮影したいのであれば、大容量のメディアを使用すれば良いです。
書込番号:2092590
0点


2003/11/04 17:13(1年以上前)
F420もバッテリーもちは悪いようですよ。スペック表から
液晶を使って100枚だそうです。バッテリー持ちを考慮するなら
型落ちで安くなったF410が良いんじゃないでしょうか。
256Mのメディアも13000円ほどで売られていて、普段使うには
十分すぎます。
画質はサンプルを見る限りはF700の方が上でしょう。ノイズは
補間拡大時(6M記録)に目立ちます。拡大記録しないときは、被写体に
よって目立つときと目立たないときとあると思います。
CCDのサイズも違うし、タイプも質を求めるSRタイプなので、綺麗さ
で言えばF700でしょう。こちらも十分軽いですよ。
書込番号:2092627
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





