FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

猫を撮りたいのですが

2004/06/22 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 真由6204415さん

こんにちは。
分からないなりに説明を読んでF700かなぁと思っているのですが、
皆様のお知恵をお貸し下さいませ。

☆主に撮りたい被写体は、うちの猫です。
☆持ち運ぶことは考えていないので、それほどコンパクトでなくても良い。
☆猫だけにピントを合わせて背景がぼわっとするような写真が撮りたい。
☆予算は、4万円まで。(記録メディアを除く。)

上記のような希望なのですが、F700はいかがでしょうか。
他にオススメがあれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2949623

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/22 15:17(1年以上前)

こんにちは(^^)  猫ちゃんは室内での撮影でしょうか?  とりあえず室内でも動作が軽快なF700は撮影しやすい一台だとは思いますが、背景をボカすのは少し厳しいかもしれません(3倍ズームくらいのコンパクトデジカメの殆んどが、そうなんですが…)  でも思いっきり近くで撮れば少しはボカせるかな?  (余談ですが、動物をF700でE撮影する時にはAF補助光の部分が光らないように、ふせておくと良いかな?)     ただ、背景をボカす方が大事ならば 10倍ズームレンズを搭載したデジカメでズームを望遠側にして撮ると、結構ボカせます。予算内ならば、パナソニックのFZ2や、オリンパスの760や755とかも良さそうですね。

書込番号:2949801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/22 16:09(1年以上前)

いい選択だと思いますが、家で使う程度ならそれほど大容量のメモリーは必要ないのでは?
そう考えるとF710もお勧めです。

書込番号:2949936

ナイスクチコミ!0


スレ主 真由6204415さん

2004/06/22 20:47(1年以上前)

FIOさん、MRS555さん、アドバイスをありがとうございました!
教えて頂いた3機種について見てみたのですが、
FZ2のHPに「背景ボワッ」が可能なことが書いてありました(^^)
ただFZ2の200万画素ってどうなのでしょう。
素人考えで、画素数が大きい方が画質が良いイメージなのですが、
そういう単純な問題ではないのでしょうか?
今IXY300を持っているのですが、FZ2は画素数的に同じくらいなので、
画素数で画質が決まるならF700の方が良いのかなぁと思っています。
言っていることが間違っていたらごめんなさい〜!

書込番号:2950754

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/22 21:00(1年以上前)

高画素イコール高画質、ではありません。
画素数で画質は決まりません。

画素数は、プリントする大きさで決めたらよいですよ。
プリントする大きさが、2L版くらいまでなら、200万画素あれば大丈夫です。
それ以上大きくプリントするなら、300万画素以上あったほうが良いです。

もし大きくプリントする場合や200万画素で不安な場合は、FZシリーズには、400万画素のFZ10というのがありますが、けっこう予算をオーバーしてしまいますね。
320万画素で、手ブレ補正つきのキヤノンS1ISというのもありますよ。
これも予算オーバーしそうですが、FZ10よりはオーバーしないと思います。
バリアングル液晶で、猫の目線での撮影などもできて便利と思います。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s1is/index.html

書込番号:2950803

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/22 21:27(1年以上前)

そう。プリントするサイズが小さいのなら有効画素が少ないほうが画質がいい。
L判だけなら2Mぐらいで十分。4Mあれば2L判もいけるし。

書込番号:2950922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/06/22 21:43(1年以上前)

予算とサイズが許すなら、400万画素のFZ10の方が良いような気もします。もはやコンパクトとは言えないサイズですが・・・
ただ、いくら背景がぼかせるといっても、超望遠撮影時の話ですから、室内での使用は難しいし、猫との距離もすごく離れてしまいます。だからといってズームを広角側にして近づいて撮影すると、CCDのサイズの関係で、今度は700よりボケません。
基本的に背景をボカした写真は、残念ながら本気で写そうと思ったらデジ一眼(もしくはフィルム一眼)が必要です。
コンパクトはそもそもボケないもの、と割り切って使った方がいいかも知れません。
画質は画素数で決まらないし、主観要素の強いものですけど、FZ2は700の1/4近い極小CCDを使ってますから(IXY300は1/2)、それだけ受け取れる光の量は少ないので、感度も低くなるし、画質面への悪影響も心配されますね。

書込番号:2950995

ナイスクチコミ!0


スレ主 真由6204415さん

2004/06/23 10:06(1年以上前)

ネコバス添乗員さん、Lenserさん、@ぶるーとさん、お返事ありがとうございました。
画素数がそのまま画質につながるのではないんですね。
プリントする大きさはハガキ程度なので、200万でも大丈夫そうです(^^)
教えて頂いた機種のページを見ていたらまた目移りしてきました(^^;)
背景をぼかすのは難しいみたいなので、その点は重視せずに考えてみます。
またご相談させて頂くことがあったら、よろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました〜!

書込番号:2952819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F700とMZ3

2004/06/22 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 MZ3が恋しいさん

すごい掲示板ですね。こんなにいろいろな情報が載っている掲示板ははじめてみました。とてもうれしいです。
さて、自分は以前MZ3を持っていて、撮影に動画に使い倒していたのですが、今回のGWの旅行中にフェリーの中で置き引きされてしまいました。
しかもMD1Gといっしょに。悲しいです。
そこで今回、悲しみを乗り越えてデジカメを探しているのですが、
暗いところの動画性能と静止画性能ということで、富士のF700という機種が浮上してきました。
動画性能もスペック的にはMZ3に引けを取らないようで、画素数も高いのでもしかしたらいいのかもと思っていますが、実際どんな感じなんでしょうか?
旅行に使うため、晴天から夜景まで(時には室内も)を静止画でも動画でもきれいにとれる上に、メモリやバッテリなども安くて長持ちするほうがいいなどと考えております。
静止画はF700のほうが画素数などの面でいいが、MZ3のほうが動画やバッテリやメモリ単価などで勝っているという風に理解しているのですが、実際のところAFの合い方など細かいところはどうなのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
とくに、F700は動画の音がいいときいていますが、どうなんでしょうか?MZ3は、ノイズも入るしあまりよくなかったように記憶しています。

書込番号:2949429

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MZ3が恋しいさん

2004/06/22 12:46(1年以上前)

すいません、補足です。MZ3とはSANYOの動画デジカメです。

書込番号:2949439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/22 13:13(1年以上前)

MZ3のことは残念です。被害届は、念のため、出しておいたほうがいいと思います。

[2910075]sony製品との比較、番号検索してみてください。
「ムーンライダーズ」さんの、動画の感想があります。

動画だと、デジカメでMZ3に敵うものはないかも知れません。
ただ、MotionJPEG(avi、mov)でも、
QuickTimeProの書き出しで、「PhotoJPEG(mov)」にすると、
多少、良くなります。

F700/F710の基本ISO感度は160ですし、
マニュアル設定で1600まであります。
400、800も十分、実用的に思えます。
MZ3の基本ISO感度は100ですし、
マニュアル設定でも他に200と400ですから、
MZ3と比べれば、暗いところは強いですね。
(シャッタースピードを稼げるので、
手振れ・被写体ぶれに強くなります
ただ、暗い照明下、雰囲気のある写真…というなら、

書込番号:2949524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/22 13:23(1年以上前)

書きかけ中に、ご送信してしまいました。

(シャッタースピードを稼げば手振れ・被写体ぶれに強い)
(絞りを稼げば、被写体=被写界=深度が大きくなります)

ただ、暗い照明下、雰囲気のある写真…というなら、
MZ3だって綺麗ですね。

「ムーンライダーズ」さんのアルバムはこれ。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=981102&un=121612&m=2&s=0

>ムーンライダーズさん、勝手に紹介して、申し訳ありません。


音は、MZ3は良くないですね。
J1、J2、J4も似たようなもの、らしいです。
FUJIのデジカメの音はいいですが、FinepixM603よりは多少、劣る?

メモリがxDピクチャーカードなので、
CFやMDより割高になります。
置き引きされた1GBのMD以外にCF、MDがあるなら、
ちょっと大きく・重いですが、
キヤノンのPowershotS1 ISも候補になりますか?
by 風の間に間に Bye

書込番号:2949545

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/06/22 13:31(1年以上前)

動画に関してはズームは使えません。あとピントは固定になります。
MZ3と同じく複数画素混合技術が使われているので室内でも明るく写ります。

画素数ですが700で使われているSRというのはMZ3のワイドレンジショットをCCDレベルで実現したもので解像度的には1/1.7サイズの300万画素CCDと考えた方がわかりやすいですね。
バッテリーの持ちは私の使い方だと80〜100枚くらい。
静止画は右上のF700をクリックすれば見れます。
AFはフォーカスエリアが49点ありマクロ(エリア選択AF)や人に頼むとき(オート)は便利だけど普段はセンター固定AFを使っています(^^:)。精度も一番高い気がします。

書込番号:2949563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/06/22 18:37(1年以上前)

MZ3との比較、避けて通りたい話題ですね。(^.^;)

個人的には、MZ3は おとぎの国の魔法のカメラなので
他のカメラと比べるなんて、無謀だと思い
MZ3は、おとぎ話だったと思うようにしています。

F700ですが、静止画は他のデジカメと比べて
暗いところには、強いです。
MZ3とは、ほとんど変わらないかなとも思います。

動画に関しては、それほど暗所に強いわけではありません。
J2などと比べると、ちょっと強いかなと言う程度です。
F700の動画は、映像の大きさ以外
設定は出来ません。
圧縮率も高めで、J2の方が解像感はあります。

MZ3との比較、ですか?
動画に関しては、昼間の外でしたら
対象物によっては、遜色有りません。
音質は、F700の方が良いですね。

F700は、ピントがちょっと甘いと思うときがあります。
もし、個体差で私の物だけでしたら
すみません。

マニュアル設定もある程度出来て
暗所にも強いし、人肌なども良い感じで撮れますが
MZ3で、しかも動画を持ち出されると
どうにも旗色が悪くなります。

暗所の静止画が、MZ3並に撮れて
動画も、ある程度綺麗に撮れると言うことで有れば
F700をお勧めしますが
綺麗な動画がメインでしたら
MZ3をもう一度探して、購入した方が良いと思います。

風の間に間にさん、こんばんは。
>勝手に紹介して、申し訳ありません。

いえいえ、比較していただくためにUPしていますので
ご自由に張り付けてください。

書込番号:2950329

ナイスクチコミ!0


老縞猫さん

2004/06/22 22:29(1年以上前)

MZ3が恋しい さん
フジのM603という選択肢もあるのではないでしょうか? 価格comを見てもまだ、流通在庫品を扱っている店もかなりあるようですし、お値段もF710よりは安いようです。
確か、風の間に間に さんも別の板で動画デジカメとしては、MZ3の次位にランクされていたように記憶しています。
私はF710とM603を使っていますが、動画という点ではM603がはるかに優れているように思います。MDも使えますし。

書込番号:2951232

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2004/06/23 00:00(1年以上前)

動画の優秀さはMZ3が別格の存在なので、F700も負けます。しかし他のデジカメと比べればF700の動画はかなり優秀で、音質に関してはMZ3よりずっといいです。
F700の欠点は、メディアの高さとバッテリーのもちの悪さです。予備バッテリーは必須です。またFUJI特有の色合いも人によっては派手すぎると敬遠されることがあります。
暗いところには感度が高いF700の方が強いです。しかし、実際に使った感じではF700のISO感度は公称値より低め、MZ3のISO感度は公称値より高めの感じを受けるので、数字ほど大きな差はないなあと思いました。

総合的にみて、大容量メディアの高価格が許せるのなら、F700は良い選択だと思います。

書込番号:2951762

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ3が恋しいさん

2004/06/23 23:26(1年以上前)

皆さんこんばんわ。
こんなに早く、しかも懇切丁寧にレスいただいて感激です。
皆さん説得力があって、迷いがさらに進んでしまいます。

風の間に間に さま
被害届は一応出しましたが状況が状況だけに、と言われ、なかなかせつないです。
アルバム見せていただきました。自分としては、さまざまな器具にあっとてうされてしまいました。ワイコンつきであんなに広がるとは。器具自体はよくはしりませんが、すごいです。
ムーンライダーさんのフォトアルバム見せていただきました。
おっしゃるとおり、暗いところの画像は両方ともきれいですね。
MZ3のほうが明るめに見えるのですが、そういう色付けなんでしょうか。
キャノンのPowershotS1ISもてぶれ補正とか素敵そうなんですが、CCDが1/2.7なのはどうなんでしょう?ゴツイ割に暗いところに弱そうな気がして・・・

一体型 さま
アルバム見せていただきました。
ヨーロッパなんですね。素敵ですね。
暗い所の写真も(ライオンキング)形がはっきりしてますね。
手ぶれしていないところなどは一体型さまの実力とは思いますが、やっぱカメラもたいしたものですね。
バッテリはやはり少し弱めな感じがしますね。

ムーンライダーズ さま
アルバム見せていただきました。
比較対照できるのはとてもうれしいです。やはりF700が暗く見えますね。
深みがある、といえるのでしょうか?
MZ3は魔法の国のカメラですか。自分は最初のカメラがこれなので、比較対照はできませんが、動画と静止画を織り交ぜて撮る楽しみは大変素晴らしいものでした。暗いところも撮れたし、そうですか魔法のカメラですか・・・。
他のカメラもあんな感じと思ってました。

老縞猫 さま
二つ目の文字の変換が・・・
いや、失礼いたしました。
M603ですね。以前MZ3を買うときも、店頭に動画特集ということで隣り合わせにあって、だいぶ比較したのですが形がちょっとイレギュラーで敬遠してしまいました。
音がいいといううわさを聞いていたので、迷うところですが・・・。

蝦餃子 さま
メディアの高さ、ほんとに気になります。単価でいったら二倍以上ですもの。
でも、性能は遜色ないという感じなんですね。うむむ・・・・


皆さんのお話で、さらに迷いますねぇ。
F700もよいカメラみたいですね。音もよい見たいだし。
自分はどちらかというと動画メインなので、音はいいとうれしいです。
ただメディア単価と、やはりMZ3の動画ということで、迷います。
M603まで・・・。ううむ。
自分は、やはり新しいほうがいいカメラという観念がありましたので、このようにお話を聞いていると少し古くても名機は名機という気がしてきました。
入手方法なども考えながら、いろいろ迷ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2955177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/06/24 23:55(1年以上前)

動画もUPしていたのですが
観ていただきましたかね?
MZ3とは、はっきりと違いが分かります。

書込番号:2958842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電できません

2004/06/21 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ゴールドオーパさん

2ヶ月前にF700を購入して、ゴールデンウィークまで問題なく
使用できました。その後本日まで、1度も電源を入れていませんが
完全放電したのでしょうか電源スイッチを入れても反応なし。
充電しようとしたが、セルフタイマーランプが点灯しません。
使用説明書を見て、バッテリーの向きとかACアダプターの接続を確認しても問題ないし・・・?
しかし、1時間ぐらいして充電器本体が少し暖かくなっているので、
充電したかと思い電源スイッチをONにしても、ダメでした。
これって明らかに故障でしょうか?
普通、充電中は必ずセルフタイマーランプが点灯しますよね。
返事宜しくお願いします。

書込番号:2947935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/22 00:28(1年以上前)

リチウムイオンがそんなに速く自然放電するとは考えにくい。
電源入れっぱなしで、置いてたということはないですよね。
充電しないと言うのも???
なのに熱を帯びてくると言うのも???
サービスセンターにお持ちになっては如何かと。

書込番号:2948196

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/22 13:55(1年以上前)

接触不良も考えられます。端子部分は綺麗ですか?白い粉等が浮いていたらこすり落としてみてください。

書込番号:2949614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴールドオーパさん

2004/06/22 20:05(1年以上前)

ぼくちゃんさん 、R1E@さんご返事ありがとうございます。
電源スイッチもOFFになっていましたし、バッテリー端子も
きれいでした。明日にでも修理に出す事にします。

書込番号:2950620

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴールドオーパさん

2004/07/17 08:52(1年以上前)

先日修理から帰ってきました。
修理内容には、「再現せず」と書かれていましたが
メイン基盤を交換してありました。
今のところ問題ないみたいです。

書込番号:3039056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

赤ちゃんの写真を撮りたいのですが

2004/06/21 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ちーぷーさん

今年の8月に子供が産まれる予定なので、デジカメで写真を撮りまくろうと楽しみにしています。

古いデジカメもフジだったので、今迷ってるのはF700かF710なのですが、このどちらか、もしくはこれ以外のデジカメ(他社でもOK)でオススメなのはありますか?

書込番号:2947075

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/06/21 21:36(1年以上前)

F710が良いと思いますよ。
コンパクトデジカメの中では、室内でのフラッシュオフ撮影の場合の、手ブレ・被写体ブレに強いですし(フラッシュは赤ちゃんの目に悪いので、フラッシュオフで撮影してあげた方がよいです)、肌色の発色が良いので赤ちゃんの撮影には向いていると思います。
そして、F700よりも、新機種のF710のほうがいろいろと改善されているので、予算が許せばF710の方が良いと思います。

書込番号:2947126

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/06/21 22:12(1年以上前)

ちーぷーさん、こんばんは。

ネコバス添乗員さんがおっしゃるようにF710の方がF700より機能的に進化はしてますが、使い勝手はそれ程双方とも大差はありません。
私としては、安くて手頃なF700の方でいいのではないかと思います。
本体以外にも、そんなに安くはないXDカードにもお金がかかるでしょうし。
それと安くF700を買って、F710との価格差(約1万円弱)で産まれてくる赤ちゃんに可愛い服でも買ってあげたらいいと思います。

同じ子を持つ親としてのアドバイスを参考にして頂ければ幸いです。
子を育てるのには、これからお金はかかりますよ〜。
お金は有意義に使いましょう。(^。^)

書込番号:2947348

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/21 23:20(1年以上前)

そうですね〜、F710は、F700に比べて、画角が少し広くなったり、光学ズームが4倍になったり、オートホワイトバランスが安定したり、シャッター押してから画像記録されるまでのタイムラグが短くなったり、マクロが少し強くなったり、と、ちょこちょこと、機能的に改善されていますが、そこに1万円弱の価格差分の価値を感じるかどうかですね〜。

価値を感じなければF700で十分と思いますが、予算が許すなら、少しずついろんな面が改善されているF710のほうが長く使う場合に有利で良いかな〜と思って「予算が許せば」と書きました。
F710はクレードルが付属していて、PCへの画像転送もラクですしね。

でも、F700も良いカメラだと思うので、最終的にどちらを買うかはちーぷー さん が決めてくださいね〜。

書込番号:2947786

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーぷーさん

2004/06/21 23:21(1年以上前)

そろそろ寝ようと思って見てみたら、こんなに早いコメントありがとうございます!!

take007さんのおっしゃるように、XDカードも買わないといけませんよね。恥ずかしながら、XDカードなるものを最近知ったもので、スマートメディアの時代はすでに終わっていたのですね。時代の流れがはやい・・と実感しました。するどい指摘ありがとうございます。

周りはフジのデジカメを使ってる人がいないので、他社のデジカメを買ってみようかと浮気心もあったのですが!?、ネコバス添乗員さん同様、肌色がきれいに撮れるのでフジ製に満足してるのです。

F710の方が手ブレ・被写体ブレに強いというのは魅力的です。産まれて当分の間は室内撮影がメインになってしまいますものね。
ん〜〜、迷いますね〜〜

書込番号:2947788

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/21 23:32(1年以上前)

手ブレ・被写体ブレへの強さはF700もF710も同じですよ。
私の書き込みで誤解させてしまったのかもしれませんね。
すみませんでした。

確かに、xDカードの値段を考えるとF700のほうが良いかもしれないですね。

書込番号:2947853

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/21 23:34(1年以上前)

>手ブレ・被写体ブレへの強さはF700もF710も同じですよ

ちょっと補足します。
ワイド端では同じですが、F710は4倍ズームになっている分、テレ端ではF710のほうが少しぶれやすくなってますね。

書込番号:2947871

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/21 23:46(1年以上前)

↑室内での赤ちゃん撮影に、あまりズームは使わないと思うので、
あまり関係ないかもしれませんが(^^;)。

書込番号:2947943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/06/22 19:32(1年以上前)

私はF710からF700へ乗り換えたパターンです。
動画などもお考えでしたら710の板などで動画のサンプルをUPされているの
をご確認ください。
写りは710の方がちょっと濃いような色合いだと私は思います。
この辺のところもいろいろなかたのアルバムなど参考にされれば良いかなと
思います。 また710ではWIDE撮影時の樽型の歪などが取り上げられていま
したが、わたしは気になりませんでした。
一番気になったのは、
700の○部分:重さです、軽いと感じます。710はちょっとズシッといった感じ
710の○部分:4倍ズーム個人的には光学ズームはあればあるほど良いと思って
       いますので。
700の×部分:液晶のドットかけドットかけが無い固体の方が少ないような
       感じを皆様のご報告からも感じます。
       私も購入直後にでかいのを1個、ピンホールの青・赤を各1個
       の合計3個あり、即交換してもらいましたがそのときも3個
       確認してよかった固体を1個選んできて、家の暗い照明の下で
       見たらピンホールサイズが6つ・・・・。
       もう成長しなければこれでいいやと開き直っている次第です。
以上どちらも撮影した画像は綺麗なだけにいろいろと、それ以外のところが
気になります。高価なだけに十分納得して、ご自分でスパッと決めるのがよろ
しいかと思います。
最後に700と710なら外観の気に入った方が一番良いかな??とも思います。
少しでもご参考になれば・・・。

書込番号:2950524

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーぷーさん

2004/06/26 00:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。
液晶のどっと抜けが目立つのはちょっと気になりますね。その他の点は許容範囲で、記録メディアの購入も含めて考えるとF700でいいかなと思っていたところ、液晶の問題があるとは。。

外観や重さも再確認したいし、お店にもう一度見に行ってきます。が、一瞬気になったのは、この夏、新機種の発売なんてありませんよね!?

書込番号:2962162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/06/26 09:23(1年以上前)

ちーぷーさん、
F700の液晶の件はお店でよく確認されれば良いかなと思いますよ。
あとはお店で実物を触って好きになった方を購入すれば良いと思います。
買った後で「あっちの機種はこんなことができたの?あっちを買えばよかった」なんて後悔しちゃうとせっかく買ったカメラがいやになるので、そんな
ことにならないように、ちーぷーさんの、この機種は此処が気にいたから買う
という気にさせる方を選ぶのが一番良いのでは?
新機種を考えると、結局半年もしたらいろいろと出てくるので、私は現在の
状態でお考えになればよいかと思います。
(新機種は価格も高価でその後の安定価格との格差の方が気になるので・・・)
また迷わせましたらごめんなさい。

書込番号:2963094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーぷーさん

2004/06/27 03:56(1年以上前)

お店で見てきました。
いろいろいじってきましたが、デザインや操作性がずいぶん違って、私はF710がよくなじみました。たしかにちょっとずっしりした重さを感じますが、気にならない範囲でした。
電源を入れるとにょきにょきとレンズが出てきて驚きましたが、他のメーカーのデジカメがコンパクトでかわいいとはおもいましたが、ボタン類の感触が安っぽく感じて、操作もしづらかったです。
実際の写真の出来はわかりませんが、とりあえずフジのしっかりとした作りの方が私の好みかな、と再認識した気がします。
F700よりはちょっと高いですが、ここはひとつF710の方向で考えようかなと思います。
ひとつ気になったのは、このサイトの評価グラフのF710の評価がイマイチなのはどうしてでしょうか?評価の高いF700と比べても、評価グラフほどの違いはない気がするのですが・・?

書込番号:2966348

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/06/27 22:05(1年以上前)

あの評価グラフの事は、気にする事ありません。
F700よりF710の方が、機能的にも進化しているのは事実ですから。
ちーぷーさんが一番良いと感じた主観で判断すればいい事です。(^。^)

書込番号:2969206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

IXY400とF700について

2004/06/21 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 みみこ@@さん

この2機種でずっと迷っています。
もしも、メディアと本体価格が同額ならば、
みなさんはどちらを選びますか?

書込番号:2945662

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/06/21 14:02(1年以上前)

マルチ投稿は、迷惑なのでやめましょうね。

書込番号:2945818

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/06/21 15:06(1年以上前)

みみこ@@さん、こんにちは。

IXY400とF700の両方を使った個人的な経験から言わせて頂ければ(IXY400は現在使っていませんけど。)、F700の方をお勧めします。
IXY400はどちらかと言えば、画像が少しネムい(ぼやっとしている。良く言えば平均的な色合い。純和風的な色合いかな?)感じがします。
使い勝手も、F700に対して動作が緩慢なところもありますし。
(これがCanonのコンパクトデジカメの特徴なのかも知れませんが。)
F700の方は色合いはクッキリしてます。ただ、赤色系の色は、かなり派手目に出ますけど。
みみこ@@さんの色の好みやカメラのデザインの好みもあるでしょうから、あとは店頭で実機を触った感じとか、画像に関しては双方(IXY400、F700)のトピの皆さんのHPにアップされている写真を参考に判断されては如何でしょうか?

書込番号:2945939

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみこ@@さん

2004/06/21 15:08(1年以上前)

すみません、マルチ投稿とはどういう意味なのでしょうか?
けして、悪気はなかったのですが、CANONのIXY400の
スレッドにも同じ質問をしたところ、ネコバス添乗員さんの
おっっしゃるように、マルチ投稿はやめましょうといった
注意を促されました。

今後、書き込みをしていく上で気をつけたいと思いますので、
お手数ですが、マルチ投稿についてお教えください。
宜しくお願いします

書込番号:2945946

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/06/21 15:10(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_write.htm

これね。

それより、前に立てたスレッドは無視なのね?

書込番号:2945949

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみこ@@さん

2004/06/21 15:24(1年以上前)

take007さん、ご意見ありがとうございました。
店頭でF700もIXY400もさわってみた事が数回あるのですが、
F700は液晶が大きく室内撮影でも綺麗という長所、IXY400は
メディアがコンパクトフラッシュで安く購入する事ができるし
充電の持ちがF700よりよく、一般的に人気があるという長所
があるといったような感じに、どうしてもどちらかを選ぶ事が
できずに、ずっと購入出来ずにいるので、もしもどちらも
まったく同じ価格という事だったらどちらを選ぶ人が多いんだろう
かと思って、いろんな人のご意見が聞きたくて書き込みしました。
あと最近IXY400が店頭から消えつつあるのであせっているのもあります。もうしばらくスレッドを読み返すなどして考えてみようと思います。ご意見ありがとうございました

書込番号:2945991

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/06/21 15:29(1年以上前)

ちょっと書き方が悪かったかなと反省しましたが
結局、それなのね。
FIOさんをはじめ、親切に答えてくれていたと思うけど。
悲しいですね。

書込番号:2946003

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみこ@@さん

2004/06/21 15:44(1年以上前)

へろへろ2さん、返信遅くなりすみません。J4のスレッドへの返信していました。自分が聞きたい事だけを書いて、返信して下さった方への返事をしないままにスレッドが放置状態にならないよう以後気をつけようと思います。

書込番号:2946033

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/06/21 15:51(1年以上前)

こちらこそ、書き方が乱暴になってしまいました。
失礼いたしました。

書込番号:2946047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/06/21 19:18(1年以上前)

1年以上前のIXY400でなく、450か500がいいと思いますけど
新製品なのに値段も3万円台だったりしていいかと。
F700も、個人的には速くなったF710がいいかな。
ワイドもおもしろそう。

書込番号:2946623

ナイスクチコミ!0


みみ子''さん

2004/06/21 23:01(1年以上前)

気まぐれ510、確かにそうなんですけど予算をメディアを入れて4万円以内で考えているので、F700かIXY400で考えたいと思っています。確かに大分前の機種ですねっ”実は去年の11月からこの2機種で迷っていて、時が経ってしまいましたっ”(恥) 大分、値が下がったので近日中には購入しようと思っています。

書込番号:2947645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/06/21 23:27(1年以上前)

400と450の差、あまりない気がしますが…
値段気になるならIXY30aの方が良さそうですよ。

書込番号:2947829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後付け広角レンズ

2004/06/20 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 カメラ初心者です〜さん

F700使用中です。
もっと広い範囲を撮影したいのですが、この機種でさらに広角にする事はできますか?
すみません、どなたか回答お願いします。

書込番号:2944031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/06/20 23:37(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
簡単なところで、これですかね。
セミフィッシュアイは、私も使っていますが
なかなか楽しいです。

書込番号:2944107

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/06/22 23:26(1年以上前)

横レスですみません。
ムーンライダーズさんにお尋ねします。

私もケンコーのセミフィッシュアイ(MS-045W)を購入しようと考えているんですが、F700に装着してマクロモードにした場合、ピントは通常のマクロモードの範囲で合焦しますでしょうか?
使用目的は、猫や犬などの動物のデカ鼻写真(確か、どこかの有名カメラマンが一眼レフで撮ってたような写真)の撮影用です。
つまらない質問で申し訳ありませんけど、ご教授下さい。

書込番号:2951567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング