
このページのスレッド一覧(全984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年5月20日 00:18 |
![]() |
0 | 14 | 2004年5月20日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月19日 03:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月17日 23:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月17日 22:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月18日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
IXY450とF700にまで絞ってきました。どちらもよさげなカメラで
甲乙判断がつきがたし。みなさんのアップされていらっしゃるアルバムをみ
させて貰ってもわかりません。ですから私がもっとも多用するであろうオー
トに絞って考えた場合 昼夜問わず、ずばりホワイトバランスの賢いのは
どちらですか?AFの正確で速いのはどちらですか?これで決めます。
0点


2004/05/19 20:23(1年以上前)
こんばんは、IXYのホワイトバランスは優秀かな〜AFが早いのはF700かね。なにを撮るか書くともっと詳しい人たちがアドバイスをくれます。
書込番号:2826697
0点

はい おっとっと!さん 早速ありがとうございます。う〜ん
ホワイトバランスとAFでまた二分しちゃいましたね(; ;)
撮るものは6月30日の姉の結婚式が一番なんですが、他には
友人や彼女の写真や 飲み会での写真 海水浴やスキーにも持
っていきたいしな。色々です(笑)あ、どっちでもいいなんて
いわないでくださいね。本人は金欠病なので後悔はしたくない
んです。先生方よろしくお願いします。
書込番号:2826833
0点

そんなところだと思います。
最近、700のAFにはまっていてなかなか奥が深いですよお。
AFもモードによってスピードも精度も違うんです。
精度だけいえばやっぱりセンター固定が一番なのですが、逆に正確に合わせようとするあまり条件の悪いところだと合わなかったりします(他のモードだと合ったりします)。
遠くのものにピントを合わせるなら風景モードが速いとかいろいろあっておもしろいんだけど、個人的にはフルオートで撮るというより使いこなしてなんぼ的なカメラという印象が強いですね。
書込番号:2826886
0点


2004/05/19 22:05(1年以上前)
難しいね〜この2台は…IXY持っていつので薦めたいところですが、一体型さんのアルバムを拝見すると「F700か〜」って思いますからね。最後はフルオート撮影かマニュアル撮影も必要か!なんて所でも分かれます。こことIXYの板の過去ログを覘くと沢山の方が悩んでいますから、参考になるのでは?
書込番号:2827135
0点


2004/05/19 22:30(1年以上前)
IXY450とF700?多くの方がたどり着く選択ですね。
ホワイトバランスの正確さ、AFの精度は五分かな?
発色はどちらも記憶色系の派手なものです。好みの世界ですね。
人肌に関してはF700の方が自然な写りのようです。
CANONの発色は赤系記憶色なので人肌が赤みを帯びます。
健康的な反面、酔っ払いのように写るという声もあります。
風景を撮ると空の青さがスカッと写っていいのですけどね...。
一方、起動、AF速度、シャッターレリーズタイムラグといった操作感はF700の圧勝でしょう。
実に軽やかで、あっという間に100枚くらい撮ってしまいそうです。
IXYはF700に比べて1〜2呼吸遅れる感じかな?
カメラとしての奥行きの違いは御二方の仰るとおりですね。
コンセプトが違う2機種ですからやむをえないですね。
今F700は型落ちとなり実売25〜28k位で売られています。
256MBのxDピクチャーカード込みで40k位で購入できるのでは?
書込番号:2827267
0点

一体型さん おっとっと!さん Y氏の隣人さん お返事ありがとうございます。
本当に難しいですねこの2機種(´ヘ`;)ハァ デジカメ購入でこれほど悩むとは
今までの最大の悩みかも。みなさんのお上手なアルバムを見るとよけいに悩み
ます。フレーミングっていうのですか?露出っていうのですか?上手いですねぇ
腕でしょうね でもデジカメ初めてのものにはどちらがどうなのか逆に判断がつ
きかねてしまいます。金曜の夜には購入したいので あと2日じっくり考えたい
と思います。ありがとうございました。
書込番号:2827845
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700を購入予定なのですが、デジカメ初購入なのでケースとかは、買った方がいいのでしょうか?
調べたらSC-FX700という専用ケースがあるみたいです。
普段皆さんは、デジカメはどうやって持っておられますか?
0点

専用ケースは確かに見栄えもフィット感もよいのですけど
ピッタリしすぎて取り出しにくかったり、落としたときにショックが本体にもろに伝わることも
あるかもしれません。 わたしはケースを使うのなら一回り大きなものがよいと思います。
デジカメ売り場には2000円ほどでたくさんありますよ。 エレコムはよいですね
http://www2.elecom.co.jp/accessory/digital-camera/case/index.asp Rumico
書込番号:2821860
0点

そうそう ケースよりもデジカメ買ったらネックストラップに付け替えるのは常識です
カメラを使うときは不意な落下防止に首にかけるのがよいですね
書込番号:2821869
0点



2004/05/18 11:19(1年以上前)
早速のお返事有難うございます。
なるほど、専用ケースじゃなくてもいいんですね。
とても参考になりました。
それと、ネックストラップってF700にはつける所はあるのですか?
これもデジカメ売り場に売っているのでしょうか?
すみません。何も分からないもので(^^;A
書込番号:2821881
0点

つけるとことは もちろんあります 心配しなくてよいです
ネックストラップは携帯売り場のほうがたくさんありますよ
書込番号:2821917
0点


2004/05/18 11:34(1年以上前)
もちろん有りますよ。私は今のところコンパクトカメラの細めのストラップとケースを流用しています。この掲示板のレスで、100均ショップで良いケースを見つけたとありました。急用で無ければ気長に安価な品を探してみてはいかがですか。
書込番号:2821924
0点



2004/05/18 11:58(1年以上前)
皆様お返事有難うございます。
大変参考になりました。
色々売り場を探索してみたいと思います(^^)
書込番号:2821988
0点

わたしはLoweproのフォンポーチ30を愛用しています。
少し長いけどしっかりかばんやベルトに(しかも縦横可)固定できるので重宝しています。最後のページに使用例をアップしました。
あとはジャストフィットの小さなものも使っています。こちらも鞄に入れたり冬場なんかケースに入れたままポケットに入れることができるので重宝しています。
個人的には専用ならではの「薄さ」はやっぱり魅力的だと思うけど。
書込番号:2822958
0点


2004/05/18 22:06(1年以上前)
僕は今まで自作してます。
一体型が言われるように、このカメラの薄型を生かしたいから、形にフィットしたものにしたいとお思っています。予備バッテリーやメディアを入れるポケットなんかも自分の都合で作れるから...
今は、それらのものが携帯必要か検証中なので前の自作ケース(オプティオ330用)で代用してます。
F700を購入するに当たり、皆様の情報を参考にしました。大変感謝してます。予想通りの結果で満足してます。いずれ「良」の書き込みをしたいと思っています。
書込番号:2823623
0点


2004/05/18 22:08(1年以上前)
一体型さん
敬称が抜けていて申し訳ありませんでした
書込番号:2823636
0点

そうなんですよね。ケースの携帯性って大事ですよね。
実際、薄型のケースならコートやジャンパーのポケットに入れてもみっともなく膨らむこともないしいいです。
ベストは純正のものかスナップ重視派さんのように自作だと思います。
スナップカメラということを考えるとベルトや鞄にしっかり固定できるものもさっと取り出せて便利なので2種類のケースを使い分けています。
書込番号:2825462
0点

私もケースは百円ショップのを使っています。
多分ほんとは携帯電話用のだと思います。
あと、ネックストラップは必需品で、付属のストラップと同じところにつけて両方使ってます。
書込番号:2826389
0点


2004/05/20 01:30(1年以上前)
↑私もあかまっちゃん さんと同じく百円均一で本日購入してきました
ケース・ネックストラップともにダイソーでは気に入ったのが
見つからなくて近くにある「キャンドゥー」っていう百均で購入
ネックストラップも同じく百均の携帯電話用です
ワンタッチではずれる物で長さが調整出来る物を選んできました
ケースはソフトケースでたぶん携帯用だと思います
巾着型です。はずした時にじゃまになるのでズボンのベルト通しとかに
ワンタッチで引っかけられるように
同じく百均のキーホルダーなどのワンタッチフックを購入して
改造予定で思案中です
書込番号:2828061
0点


2004/05/20 22:03(1年以上前)
私も百均利用者です。ただ、少し大きめなのしかなかったのでFine Pixミニポッド、レンズクリーナー(これも百均にて購入)を一緒に入れて持ち歩いてます。
書込番号:2830515
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

2004/05/18 14:22(1年以上前)
ダイビングじゃないけど 大きなお風呂の中で子供を撮りました。
女性の私でも使えて結構きれいですよ。他の女性も写っているので
公開はできなくてすいません。
書込番号:2822344
0点


2004/05/19 03:07(1年以上前)
F700+防水プロテクターでの水中写真です。
まだ、始めたばっかりでほとんどオートで撮ってます。
操作はまずまずですがボタンがちょっと重いので水上でセッティングして
水中では撮るだけにしたほうがいいです。
書込番号:2824771
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

2004/05/17 22:12(1年以上前)
みたいですね・・
http://www.finepix.com/lineup/f700/spec.html
でも、PCに取り込んでから、無料で使える縮小ソフトでサイズの変更は可能ですよ。
書込番号:2819937
0点




2004/05/17 22:28(1年以上前)
なるほどぉ。。。
ありがとうございます!
書込番号:2820056
0点


2004/05/17 23:37(1年以上前)
Fine Pix Viewerでもできます。
書込番号:2820544
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


みなさん、こんにちは。(≧◇≦)ノ
15日の土曜日に念願のF700を購入しました☆
初心者クラスなので、今は試し撮りの真っ最中です。
今週の土曜日に友達の結婚式があるので
おすすめの撮影方法などがあれば教えてほしいのですが・・・
例えば、キャンドルサービスの時や
入退場で新郎新婦が動いてる時など。
後で気づいても撮り直しができないので
実際に撮り慣れている方々の意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。。。m(_ _)m
0点

[撮るとるフォトカレッジ]
http://ca.konicaminolta.jp/magazine/020419/col/index.shtml
一眼レフの話がメインですが、参考になる所も多いと思いますよ(^^)
書込番号:2819710
0点


2004/05/17 21:58(1年以上前)
フラッシュなしで
キャンドルライトのあかりをいかして撮影。
ってのもいいかもしれません。
昔(そんなにむかしでもないけど)姉の結婚式に
キャンドルサービスの写真を間違えてフラッシュ無しで
撮影した写真が以外に姉に公表でした。
書込番号:2819838
0点


2004/05/17 22:03(1年以上前)
わたしは結構結婚式で撮りましたが、やはり自然光で撮るのが好評ですね。手ぶれ、ピンぼけ、ホワイトバランスに気をつければ大丈夫。構図にも工夫しましょうね。
書込番号:2819868
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


皆さん、こんにちは。
今度デジカメの買い換えを考えておりまして、画素数が高くお値段も手頃な
こちらの<F700>に興味を持ちました^^
そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、初級〜中級の間ぐらいのレベルの私
でも使いこなせますでしょうか・・・?
また過去ログも読ませていただいたのですが、F700の後継機のF710
の違いがあまり変わらないように思えました。
用途は主に室内で(たまに屋外)小物や動物の撮影なのですが、別に700
の方でも大丈夫な気も・・・
何だか支離滅裂な質問で申し訳ありませんが^^;宜しくお願い致します。
0点



2004/05/17 19:16(1年以上前)
度々すみません、あと接写についての画質のコメントなどもお聞かせ
いただけると助かりますm(_ _)m
宜しくお願いします。
書込番号:2819134
0点

600万画素といっても2つ1組で広い明暗差を表現しているので解像度的には300万画素機と思った方がいいかもしれませんね。
違いといってもやはり写真を見て自分の眼と好みで判断するしかないと思います。
最後のページに今日散歩がてらに撮った写真をアップしました。赤い花だけ違うけど。
web用にリサイズしましたがそれ以外は手を加えていません。すべてプログラムオート・アベレージ測光で撮影しました。
ホワイトバランスはカスタムWBで自分好みの屋外用に設定したものを使いました。
書込番号:2819393
0点

>初級〜中級の間ぐらいのレベルの私
なら、御の字でしょう。
かけ出しと言っても、
AUTOで撮れば、それなりの写真が出来るんですから。
書込番号:2819592
0点


2004/05/17 23:31(1年以上前)
解像度4Mはあるとおもいます。
【ちょっと勉強してPモード使いこなしてF700で決まり!!】
書込番号:2820502
0点



2004/05/18 00:35(1年以上前)
皆さん、こんばんは!
一体型さん、ぼくちゃん.サン、Lenserさん、レスありがとうございます!
一体型さんの写真集(思わず見惚れてしまいました…)や、ぼくちゃん.サン
のHPにもお邪魔させていただき、大変参考になりました。
Lenserさんの仰る通り、少し予習をしながらこの機種に決めたいと思います。
(決めるまでが長いのですが、決めた後は早いんです(笑))
早速、今週末に店頭に行ってもう一度感触を確かめて購入!(笑)
また購入しましたら報告させていただきますね♪
ありがとうございました^^
書込番号:2820878
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





