FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品質は?

2003/11/01 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 マヨネーズコーヒーさん

ほぼF700に購入が傾いてあとはいつ決断するかだけなんですが、F700所有の大先輩の皆さんに質問があります。 
1. F700の品質(不具合)はいかがなものでしょうか? どんな不具合が具体的にあったのでしょうか?
2. SanDiskがxDPictuerの製造販売を開始するとのことですが、これにより現在高額なメモリーはまだまだ安くなるんですかね?

書込番号:2081867

ナイスクチコミ!0


返信する
肉好きさん

2003/11/01 15:10(1年以上前)

マヨネーズコーヒー さん
1,私はF700を購入して1ヶ月以上経ちますが、造りもしっかりしてるし特に不具合はありませんよ。ただ初期ロットは、電源スイッチが硬くて再生モードに切り替え辛いということがありましたが、私はもう慣れましたし、今は改善されてるみたいなので、大きな店で買うといいと思います。
2,SanDiskがxDPictuerの製造販売を開始するとは知りませんでした。
コンビニでプリントしたい時にxDPictuerにはまだ対応してなかったり、
比較的他のメディアより高くて(誰か安い店教えてください...泣)、あまり私の中ではメリットがなかったのですが、今回で安くなるといいですね。

書込番号:2082126

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨネーズコーヒーさん

2003/11/02 10:36(1年以上前)

肉好きさん、ありがとうございます。あとはボーナスとカミさん次第です。

書込番号:2084569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内での撮影の仕方教えて下さい

2003/11/01 07:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 のし梅さん太郎さん

おとといモーターショウに行ってきました。
F700デジカメで車や人物を撮影したのですが、十分明るいところなのにフラッシュたかないで撮ったら暗くなるし、逆に同じ条件でフラッシュたいても暗くなるときがあります。
あと赤い車を撮るとオレンジ色になったりしました。
画質6Mで感度800と400を使い分けてました。
いまさらながら思うのですが、スタンダードで撮影するのでなく、色がはっきりしているクローム撮影が良かったかもしれないです。
オートで撮影してました。
デジカメを使いこなすのは難しいですね。初心者なので分からないことがありますけどね。

あと液晶を覆うカバー(日光の反射よけ)売っているのでしょうか?

書込番号:2081249

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/01 07:53(1年以上前)

多分、露出の問題だと思います。マルチ測光の場合、画面内の明暗差の激しい時など引っ張られる傾向があります。しかもフラッシュの光量まで誤補正されるようです。スポット測光を使うと多分うまくいきます(p.47)。フラッシュの光量も積極的にマニュアルで調整してもいいかもしれませんね。

ホワイトバランスは完璧ではありません。しかもAUTOだと光源の雰囲気を残すように設定されているそうです。マニュアルで合わせたり、何か白いものを持っていってその場でカスタムで合わせる(p.51、ホワイトバランスを測る機能があるんです!)多分これが一番完璧。
でも僕だったら気にせずあとでパソコンで補正してしまうかも(^^;

クロームモードは派手になるのは良いのですが、赤など派手な色は逆に飽和してしまって、のっぺりしてしまうことも多いので個人的にはスタンダードで正解だと思います。

書込番号:2081290

ナイスクチコミ!0


ライライライカさん

2003/11/01 10:10(1年以上前)

>あと液晶を覆うカバー(日光の反射よけ)売っているのでしょうか?
下記HP等を見てください。
Nikon以外でも使用できるようです。
http://www.ave.nikon.co.jp/nti/monitor_hood.htm
こんなのもあるようです。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/FD/newpage2.htm
まだ、探せばいろいろあると思いますよ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:2081537

ナイスクチコミ!0


スレ主 のし梅さん太郎さん

2003/11/01 17:24(1年以上前)

一体型さん ライライライカさん 返信ありがとうございます。
デジカメはほんとに奥が深いですね〜。
今思えば行く前にいろいろな機能を試して見るべきでしたね。そうすれば条件が合わないけど少しは参考になったかも。
丁寧に教えていただきありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:2082399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメプリント しょの2

2003/11/01 07:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:23件

「[2069379]質問です」を見て思ったのですが。。。
私もそろそろ親戚に子供の写真(Lサイズ位)を配らなければと思っていましたがデジカメのプリントって割高の所が多いですよね。チェーン店やネットのプリントを比較しされた方はいらっしゃいますか?
さくらやさんのは基本料金なしで、たしか35円/枚
で、満足のいくできでしたがほかのお店の経験がないのです。

FUJIFILを経験した方の感想は?基本料金を払うだけのことはありますか?
http://www.fujifilm.co.jp/print/service/digitalcamera/index.html

psk-n.comを経験した方の感想は?安いですが画質はいかがですか?http://www.psk-n.com

その他にお勧め/お勧めできないチェーン店、ネットプリントの情報を教えてください。

書込番号:2081242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質モードについて

2003/10/31 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 フルーツアソートさん

大抵のデジカメって画質モードってありますよね。「ファイン」「ノーマル」などと…。パンフレットで拝見する限りでは、このF700は画質モードがないみたいですが、どの記録画素数で設定しても高画質になるようにしているのでしょうか?←意味わかりますか?

書込番号:2080381

ナイスクチコミ!0


返信する
TRDRDさん

2003/10/31 22:42(1年以上前)

意味わかりますよ!
ありますよ。「ファイン」「ノーマル」という表示ではなくて6M,3M,2M,1Mとメガ数(写真のデータサイズ)で表示されています。

書込番号:2080429

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルーツアソートさん

2003/10/31 22:56(1年以上前)

TRDRDさん
早々にありがとうございました。6M、3M、2M、1Mって記録画素数じゃなかったんですね。お店で少し触ったんですが、てっきり記録画素数だと思ってました。でも画質モードが4つもあるんですか?

書込番号:2080467

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/10/31 23:09(1年以上前)

ないです。他社と比べて圧縮率は高いのですがphotoshopのJPEG最高画質と同じくらいなので問題ないと思いますよ。
というか3M・Fがあったとしても6M・Nで撮った方がきれいだろうし(サイズはほぼ同じ)。6M・Fは実際の解像感が4M弱くらいなのでそれ程、意味はない気がします。RAWモードもありますし。

書込番号:2080516

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/10/31 23:13(1年以上前)

記録画素数ですよ。6Mで約1.5MBです。

書込番号:2080528

ナイスクチコミ!0


TRDRDさん

2003/11/01 00:00(1年以上前)

↑すいません少し勘違いしていました、訂正します。

画質モード自体は一つしかありません。

一体型さんの記載されている事が正しいです。

書込番号:2080706

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルーツアソートさん

2003/11/01 06:39(1年以上前)

一体型さん、TRDRDさん、ありがとうございました。近々購入しようと思ってます。又わからないことがありましたら、教えてください。

書込番号:2081227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F410とF700について

2003/10/31 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 レインボーブリッジを封鎖せよ!さん

F700とF410のデザインはどちらのほうがキレイですが??

書込番号:2079357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/31 16:00(1年以上前)

『デザイン』な対して『綺麗』という答えになるのか疑問だが、
私はF700のデザインのほうが好きだ。

書込番号:2079563

ナイスクチコミ!0


ガラゴさん

2003/10/31 17:40(1年以上前)

レインボーブリッジを封鎖せよ!さん
申し訳ありませんが、質問の意味がわかりません。単純にデザインの優劣のことであれば、好き嫌いの問題です。ご自分でご判断されるのが宜しいかと思います。ちなみに私はどちらのデザインも余り好きではありませんが、F-700を購入しております。機能的に満足しております。デザインだけであれば、最近のものであればソニーのU-50(黒は質感が高いのです。)、ライカのD-LUX(高いし、でかいですが・・・)等きれいですよ。

書込番号:2079745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

F700購入しました。USB端子について

2003/10/30 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 福岡在住ちこさん

デジカメ初心者です。十月に入ってから、思い立ってデジカメ購入を検討始め、素人ながらここの書き込み等参考にさせてもらって、とうとう本日購入しました。
職場の隣のビッグ○メラで、51500円マイナス2000円(今日から連休中)に消費税、ポイント20%プラス3%(ダイエー優勝セール・今日まで)で
したので即購入。ついたポイントで128MのXDカードまでとりあえず手に入れました。

書込番号:2077709

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 福岡在住ちこさん

2003/10/30 22:51(1年以上前)

手が滑って、作成中でEnterしてしまいました。失礼しました。
で、
早速開封して充電したのですが、店頭で気付かなかったのですが、USB端子が裸の状態で、非常に不安です。

使用してらっしゃるみなさんは、このまま使ってありますか?
もし、何か保護する策を講じてあるならアイデアお知らせ願えませんか?(あるいは、私の心配しすぎであれば『気にしなくても大丈夫』とか…)
早速連休に子供の七五三をするので撮影楽しみにしているところです。

恐れ入りますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:2077733

ナイスクチコミ!0


さんすさん

2003/10/30 23:17(1年以上前)

特に神経質になることはないと思います。PCだってむき出しになっていても、問題ないですから。

書込番号:2077844

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/31 00:04(1年以上前)

こんばんは(^^)
MZ3も端子部は剥き出しの部分があったので、グラウンドで使う時にはセロテープで保護してました(^^;;
でも、砂場とかへ落としたりしない限り、特に気にする事はないかも?と思いました。。。

書込番号:2078057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/10/31 00:13(1年以上前)

自分のカメラはキャップが付いていても、じきになくなってしまいます。細かいことは気にしない〜。

書込番号:2078094

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/10/31 02:21(1年以上前)

私も気にしていません。
普段ケースに入れておけばそうそう問題ないと思います。
携帯ケースの中にもサイズの合うものも多いので自分好みのものを探すのも楽しいですよ。

書込番号:2078432

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡在住ちこさん

2003/10/31 06:39(1年以上前)

早々にたくさんの返信ありがとうございました。
皆さん気にせず使用してらっしゃるとのこと。なんだか少し安心しました。
とりあえず今日から持ち歩くので100円ショップで『鏡、携帯用保護ケース』を買いに走りました。
外ではセロテープ^^その手を使わせていただきます。
携帯ケースはまたゆっくり探してみようと思いました。

さんすさん、FIOさん、IR92さん、一体型さん
どうもありがとうございました。

書込番号:2078586

ナイスクチコミ!0


ヨシヒデさん

2003/10/31 15:51(1年以上前)

51500円ですか!ずいぶん安いですね〜。

いつも新宿に値段チェックに行くのですが、まだ56000円
なんですよね。今回メディア込みで6万円が予算の
上限なのでちょっとまだちょっと買えないのです。
通販ならOKなのですが修理のこととか考えて出来れ
ばビッ○かヨド○シで買いたいのでうらやましいです。

仕事で使うなら広角のG4 wideか小さくて広角よりのU40で決まりなの
ですが、F700のサンプル見てすごく気にいったのです・・・

書込番号:2079549

ナイスクチコミ!0


サンデーカメラマンさん

2003/10/31 22:47(1年以上前)

今日、新宿のビックカメラで56,000円から2,000円引き、ポイント20%で購入しました。福岡は安いですね。私は、パナソニックのFX5を待てずに2,000円引きに釣られてしまいました。
家にF402があるので、電池とメディアが流用できるので追加投資はありませんでした。
多少気になったのが、前面の材質が異なるのは金属に模したシールが張ってあるような点でしょうか。F402よりも質感が劣り、いずれはがれそうなのが残念です。
明日、天気がよければ撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:2080445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/11/01 01:55(1年以上前)

あたしは、ケーズデンキで値切って48800でした
ポイントとか無いですが

書込番号:2080988

ナイスクチコミ!0


サンデーカメラマンさん

2003/11/01 06:51(1年以上前)

上記で、端子が剥き出しだということについて触れていませんでした。
主に家内が使っていたF402も同様の形状でしたが気になりませんでした。逆に、セロテープを貼ると、塗装が剥げたり、テープ跡がついたりしてしまうのではないでしょうか。
私が使っているIXY400は、ゴムのふたがありますが、以前使っていたIXY200やIXY320よりも形状が悪く使いにくいです。
屋外で子供の写真を撮る時などには、端子への埃の進入よりもレンズへの影響が気になります。コンパクトカメラでもフィルターで保護されていると安心なのですがね。

書込番号:2081237

ナイスクチコミ!0


F700使用者さん

2003/11/01 23:51(1年以上前)

皆さん今晩わ!
自分も端子剥き出しに関してはあまり神経質になる事は無いかと思います。
自分もFIOさんと同じ方法を取っていましたがそのうち穴や隙間は他にもある事だし(マイク.スピーカー.レンズ周り等)きりがないと思い止めてしまいました。
むしろたまにファインダー撮影をする時そのファインダーの中の埃が気になっています、撮影時レンズが練り出す時の負圧でファインダー窓周辺の埃を吸い込んでいる様なので私はここに透明テープを貼り付けている所です。
それとサンデーカメラマンさんが危惧していらっしゃるボディー前面の材質ですがあれはヘアライン加工処理と言いまして金属表面を直接削り出している様なのでシールではないようですし又その他の部分(バッテリー.メモリCARDカバーとストラップが付く所のサイドカバーはプラ製)も金属表面硬化処理(ショットピーニング)をした上に焼付け塗装をしているみたいなのでシールなどで簡単には剥がれないみたいですよ。   ....長文失礼しました....

書込番号:2083576

ナイスクチコミ!0


サンデーカメラマンさん

2003/11/02 05:34(1年以上前)

ヘアライン加工という処理なのですか、安心しました。F700さん有難うございました。
質感の点でこれから購入される方に誤解を与えてしまうと、フジにも迷惑ですからね。

書込番号:2084188

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡在住ちこさん

2003/11/02 23:36(1年以上前)

使ってみました。
アドバイスいただいた、『セロテープを貼る』ですが、私も文字が剥げちゃうかなと気になったので、文字に重ならないように、ついでに下の電源端子と一緒にカバーして使いました。(剥げないなら安心ですが)

動画も少し撮ってみましたが、テレビにつないで再生した画面を見て、『選択は間違ってなかった〜^^』と思いました。

自分にとって本当にいい買い物が出来たと思います。

ここで勉強してて本当によかった^^。
価格面も全く交渉無しですが納得して買えましたし。
これから少しずつ勉強して、また、アドバイスお願いしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2086695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング