FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの掃除

2004/08/30 04:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 とよたま 3さん

素人な質問で申し訳ないですが、レンズの掃除(内部ではなく表面の方)はどうやればいいのでしょうか?
普段は綿棒で吹いているのですがいまいち綺麗になりません。
効果的な方法がありましたら教えてください。

書込番号:3201692

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/30 07:40(1年以上前)

おはようございます(^o^)
私は
(1)『ブロアー』でレンズ表面のゴミを吹き飛ばし
(2)『東レのトレシー』か『ハクバのレンズペン』で汚れを撮ります(^o^)

どれもカメラ屋さんにて購入(または取り寄せ)出来ますよ(^^)

書込番号:3201874

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/08/30 07:41(1年以上前)

普段はブロアーでほこりを吹き飛ばすだけにした方が良いですよ。
汚れがひどいときはトレシーやレンズペンを使うのが良いでしょう。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/357104/

書込番号:3201875

ナイスクチコミ!0


スレ主 とよたま 3さん

2004/09/05 18:27(1年以上前)

本日レンズペンとブロアーを購入してきました。
非常にきれいに掃除することが出来ました。

FIOさん、パパールさん、素人な質問に
丁寧なアドバイスありがとうございました。

書込番号:3227768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜ切れる?

2004/08/30 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 多忙母さん
クチコミ投稿数:10件

子供が生まれて初めてデジカメを購入する際ここの書き込みを参考にF700を購入しました。使ってみて、本当に買って良かったと思えるデジカメで、勧める人が多いのもうなずけます。(私も人に勧めました!)特に子供の肌の色や感じの映り方はとっても気に入っています。ただ何度か現像に出して気づいたのですが、L判にしろKGサイズにしろ、現像して見ると上の部分が欠けてしまうのです。デジカメやコンピュータのモニターではちゃんと頭の上まで撮れているのに、現像して出来た写真では映っているはずの上の部分が切れてしまっているのです。別のカメラ屋さんで現像しても同じでした。この理由とどうやったらこれを避けられるのか、どなたかお分かりの方どうぞお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3201223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/30 01:05(1年以上前)

このカメラは横対縦が4対3で、写真の紙は3対2のはず。数字をあわせると12対9の写真を12対8の紙に印刷するわけです。
余白がないように印刷するとちょっとだけ削られちゃいます。
多分PCのプリンターで印刷すれば大丈夫なんじゃないかな?ただし白い余白ができますが。印刷するときに縦横比を変えず、印刷してくれって言ってOKなら良いのでは?ただし余白ができますが。

書込番号:3201361

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/08/30 01:08(1年以上前)

プリントの用紙が「Lサイズ」だからだと思います。「DSCサイズ」「DSCWサイズ」ならば欠けないはずです。用紙を選択できるお店もありますし、片方しかない場合もあるので問い合わせてみないとわかりませんが。
http://fujicolorprint.jp/digicam/size.html

書込番号:3201378

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/08/30 01:11(1年以上前)

多忙母さん、こんばんは。

ネガやポジフィルムの撮影面積の比率が3:2、対してデジカメの撮影面積の比率が4:3。
一般のカメラ屋さんはフィルムサイズでプリントしますので、デジカメで撮った写真の長辺(横)の寸法が合ってても短辺(縦)の寸法が寸足らずになってしまいです。
結局、上か下の部分までプリントされなくなるんです。

お近くに、キタムラか《デジカメプリント》を専門にされている写真屋さんがあれば、一度そこでプリントされては如何でしょうか?
きっと満足のいくプリント仕上がりが期待出来ると思います。

言葉足らずですが、参考になれば。

ではでは。

書込番号:3201388

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/08/30 01:15(1年以上前)

MRS555さん、Polliniさんと被ってしまいました。σ(^_^;)
お二方のレスを参考にされて下さい。m(__;)m

書込番号:3201396

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/08/30 14:15(1年以上前)

これだけ閲覧者がおおいのでよくあることです(^^)

書込番号:3202865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2004/08/30 14:33(1年以上前)

他の対策としては自分で下の部分をトリミングするくらいですね。
私の場合は、パソコンに付属されていた@映画館と言う画像編集ソフトがとても優れていたので3年経った今もそれで編集しています。
FUJITSUを使用している人はわかりますよね?

余談だと思って聞き流してください。

書込番号:3202918

ナイスクチコミ!0


スレ主 多忙母さん
クチコミ投稿数:10件

2004/08/30 23:09(1年以上前)

皆さまご親切に早速ご回答くださって本当にありがとうございます!そういうことだったのですか。全然知らずに現像に出してしまっていました。(カメラ屋さんも一言アドバイスしてくれれば、これからもごひいきにさせてもらったのに、商売っ気がないというか気が利かないというか。でも私も無知すぎたのでしょうか。)これからは気をつけて頭がちょん切れている写真をもう増やさないようにします。ここで色々とご存知の方に教えていただけて本当に感謝しております。ところでF700を買ってすぐに書きこもうと思ったのですが、このカメラ、期待していた以上に良く、私のような超初心者でも子供の表情を簡単にキレイに撮れる(確率がグッと高い)カメラだと思います。勧めてくださった皆さまにも重ねてお礼申し上げます。

書込番号:3204918

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/08/31 21:20(1年以上前)

ここらへんもどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/index.html

書込番号:3208117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

解像度

2004/08/30 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 なっちっち27さん

こんばんは。
このカメラの解像度についてお聞きしたいことがあります。

このカメラは600万画素ですが、実際の解像度は300万画素+α
であるとお聞きしました。
私は600万画素も必要ないと考えているため、3Mモードで
撮影しようと考えているのですが、3Mモードで撮影した場合、
他の300万画素のカメラと同様の解像度が得られるのでしょうか。
それとも、この場合にも少し劣ったように見えるのでしょうか。

このカメラの特性?を理解している方がおられましたら、
ご教授お願いします。

書込番号:3201168

ナイスクチコミ!0


返信する
take007さん

2004/08/30 00:47(1年以上前)

なっちっち27さん、こんばんは。

>実際の解像度は300万画素+αであるとお聞きしました。

たぶん解像度は400万画素クラスに匹敵するでしょう。
その辺りは、もっと詳しい方にご説明頂く事にしまして・・。

>3Mモードで撮影した場合、
他の300万画素のカメラと同様の解像度が得られるのでしょうか。

私のアルバムのF700の写真、全て3Mモードで撮影しています。
いっさいのレタッチも施していません(撮った写真を、そのままアップしてます。)ので、他社の300万画素クラスのカメラとの違いをどう映るか、なっちっち27さんの目で判断されて下さい。
頼りないレスで申し訳ありません。

少しでも参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:3201298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/30 00:58(1年以上前)

解像度は450万画素ぐらいかな。。。まあ、画像エンジンによって見え方が変わりますね。
あんまり解像度が必要ないなっちっちさんにはぴったりのカメラかと思います。
実際買ってから考えてみてはいかがでしょうか?解像度が足りなければ6Mで撮影すれば良いことですし。そのへんはどの程度あなたが必要かで変わりますね。3Mの場合はほとんど300万画素と変わらないかなと私は思ってますが。

書込番号:3201341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/30 03:59(1年以上前)

私はこのカメラず〜〜っと300万画素で使っていました。
600万画素で撮る必要は感じませんでした。
このカメラの600万画素は300万から600万へのリサイズを
カメラのなかでやっているようなモノですから
300万画素で撮っておいてパソコン上で600万画素にリサイズしても
得られる結果はほとんど同じです。枚数がたくさん撮れる、
パソコンへの取り込みが早いなど300万画素で撮るメリットは
多いと思います。ちなみにこのカメラの解像感はレンズの良さもあって
並の300万画素機より高いと私は思っています。

書込番号:3201684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/08/30 18:03(1年以上前)

そんなに変わらないとも思いますが、私は念のため6Mで撮っています。以前3Mで撮ってたこともあるのですが、やっぱり何となく感覚的な差があります。レタッチする場合などにも有利でしょう。
256Mのメディアを使えば、171枚撮れるので、私の使い方だと一日くらいならこれで十分です。
二泊以上の旅行の場合とかなら、3Mとか2Mで撮ると思いますが、残念ながら700買ってからそんな機会に恵まれてません(^^;
なっちっち27さんも、ケースバイケースで対応されるのがいいんじゃないかと思います。

書込番号:3203535

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちっち27さん

2004/08/30 23:46(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
3Mで撮る分には数字どおりの解像度が得られるということですね。
疑問が解決しました。
このカメラを購入することになりそうです…。

書込番号:3205117

ナイスクチコミ!0


うろこ雲さん

2004/08/30 23:47(1年以上前)

昨日買ったばかりです。

仕様によると、3Mモードだと1.4倍デジタルズームできることになってますので、ということは(デジタルズームはトリミングと同じだそうだから)3Mは6Mの半分の画素しか使ってないのかな・・・?
などと思ってたんですが。どうなんでしょう。

すいません、実際の使用感ではなくてただの疑問です。
自分で試してみればいいんですが、私も気になってたもので。

書込番号:3205124

ナイスクチコミ!0


うろこ雲さん

2004/08/30 23:55(1年以上前)

すいません。ちょっとピントのずれたタイミングで書き込んでしまいました。
なっちっち27さん気にしないでください。

書込番号:3205179

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/08/31 00:31(1年以上前)

ハニカム配列300万(組)画素の情報を普通配列600万画素で受け止めその後各サイズにリサイズというのが700の画像生成の順番です。
3Mだから半分しか使っていないということはないです。6Mを3Mに縮小しているだけです。
もともと解像度より記録画素数の方が大きいのであまり解像度は変わりません。
ハニカムズーム使用時はうろこ雲さんのおっしゃる通りCCDの一部しか使われません。

書込番号:3205377

ナイスクチコミ!0


うろこ雲さん

2004/08/31 22:29(1年以上前)

なるほど。

書込番号:3208450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケラれないワイコンありますか?

2004/08/29 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 I am studentさん

35mmの画角は狭いのでワイコンが欲しいのです、ケンコーのやつをHPで見ましたが、ケラれるのでパス。ケラれなくてお勧めのワイコンはありますか?

書込番号:3199219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/08/29 21:02(1年以上前)

基本的に、ワイコンもテレコンも取り付けできないのは
ご存じですか?
Kenkoのは、マグネットで取り付けています。

書込番号:3200143

ナイスクチコミ!0


I am studentさん

2004/08/29 23:19(1年以上前)

そうですよね、沈胴式レンズですしね。
広角デジカメ買うために貯金することにします。

書込番号:3200870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/30 09:48(1年以上前)

http://naojiro.com/index.html

これを購入したら、汎用のワイコンも使用できるとは思いますが・・・

書込番号:3202104

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/08/30 13:01(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
早速見てみます。

書込番号:3202695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/08/30 18:17(1年以上前)

ケンコーのマグネット式使用していますが、ケラれませんよ。

http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=59753&page=0&pic_no=4

この辺、ワイコン使用して広角端で撮っています。
ただ歪曲は大きいですね。

書込番号:3203576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

時々写真が取れなくなる

2004/08/29 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ブルーベーリーさん

カメラを買ってから1ヶ月ちょっとです。
はじめは普通に撮れていたのですが、2,3日前から写真が時々撮れなくなります。ズームなどをすると確かにレンズは動いているのですが、肝心の液晶が真っ暗で何も移りません。でも、再生ではきちんと欠けることなく写るんです。
何回か撮ってみるのですが、液晶が暗い状態だと再生してみても何も写っていません。
そして何か適当にいじっているといきなり点くのです。
落としたりした記憶もないのですが、気づかない間に何かしらしてしまったのでしょうか?
こんな風になった方、いらっしゃいますか?

書込番号:3196679

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/29 00:43(1年以上前)

撮影モードがAUTOでも多発するのでしょうか?
そうであるならば、一度購入店やメーカーで点検を受けてみるのも良いと思います。

書込番号:3196716

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/29 00:44(1年以上前)


カメラの故障か? 操作ミスか?を判断するためです。

書込番号:3196719

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/08/29 17:37(1年以上前)

あまり聞いたことがないので....購入一ヶ月ならSSに出すことをお勧めします。

書込番号:3199348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーベーリーさん

2004/08/30 17:44(1年以上前)

ありがとうございました。
点検に出すことにしました。

書込番号:3203464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

小さくしたい

2004/08/28 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 あみるちゃんのお家さん

オークションに出品しようと写真を撮ったらとても画像が大きいんです
1番下の1Mにしてるのですが、もう少し画素数を小さく設定は出来るのでしょうか?前のカメラは出来たのですが、F700は画素数の大きいカメラなので出来ないのでしょうか?
もし出来るようでしたら詳しく教えて下さい

書込番号:3196188

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/28 23:31(1年以上前)

付属のソフトをインストールしてないので、縮小機能があるかは分からないのですが・・・

私は下記のようなソフトを使って、画像を縮小しています(^^)
[チビすな!]

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/02/12/dogubako70.html

書込番号:3196336

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/08/28 23:33(1年以上前)

F700は1Mまでですので、あとはリサイズで希望の大きさにします。レタッチソフトやリサイズ専用ソフトを使えば簡単にできます。無料ソフトもありますのでぜひお試しください。3Mあたりで撮ってリサイズすれば画質もいいですよ。それから、F700に付属しているFinPixViewerからWindowsに標準で付属するPhotoEditorを利用することでもリサイズはできますよ。

書込番号:3196347

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/08/29 00:07(1年以上前)

フリーのリサイズソフトです。↓
使い勝手の良いのを探してみてください。

http://hulatt.hp.infoseek.co.jp/Resize.html

書込番号:3196516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/29 00:12(1年以上前)

こんなのもあるし、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

面倒ならWindowsに付いているPaintを使ってもでもできますじゃ。

書込番号:3196550

ナイスクチコミ!0


Takaぼーさん

2004/08/29 07:21(1年以上前)

私は知る人ぞ知る定番フリーソフト「IrfanView」を使っています。
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
リサイズを始め機能は多彩です。一度覗かれては如何?

書込番号:3197447

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/08/29 14:30(1年以上前)

FIOさんが紹介されているチビすな、こちらからDLして使ってみました。とても便利ですね。常用ソフトになりそうです。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

書込番号:3198707

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/08/29 16:18(1年以上前)

付属のソフトFinePixViewerでも可能ですね。
左上の「ファイル」→「一括処理」→「画像サイズ変更」で選択画像(複数可)を、ほぼ好みの大きさに変更できます。

書込番号:3199063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング