
このページのスレッド一覧(全984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年6月3日 09:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月2日 23:32 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月2日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月1日 19:25 |
![]() |
0 | 9 | 2004年6月1日 21:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月1日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


前回、相談させてもらったデジカメケースは、100円ショップでサイズが丁度のものを購入しました。結構気に入ってます。
色々、ご指導有難うございました。
ところで、皆さんは撮ったデジカメの写真は、どのように管理されているのでしょうか?
毎日撮っているので、保管に困っています。
何か良いソフトがあれば、教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2004/06/02 17:53(1年以上前)
定番のフリーソフト・・
「VIX」
すみませんが、どなたかリンク貼って頂けないでしょうか?
書込番号:2876736
0点

フジの板はあまり見てないので、見落としていました(^_^;) 失礼しましたm(_ _)m
定番のViXはファイル名を全部まとめて、撮影年月日に変更してくれますから、写真の管理が非常に楽ですよ。
書込番号:2876775
0点


2004/06/02 18:34(1年以上前)
ふぁいんぴくす さん、どうも有り難うございます。
F2→10D さんも・・
書込番号:2876855
0点

とりあえず取り込みだけですがこのソフトのフリー版を使っています。
デジカメ一発整理
http://www.kuraemon.com/products/ippatsu/
基本的にはソフトを立ち上げた状態でカメラをPCと接続すると自動で日付別のフォルダを作って取り込んでくれますのでずぼらな私は重宝してます。
書込番号:2877388
0点



2004/06/03 09:31(1年以上前)
皆様お返事有難うございました。
教えていただいたのは全てフリーでしたので、早速使ってみます。
書込番号:2879026
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


この掲示板を見て、2週間前F700を購入しました。
以前使っていたデジカメより写りがよく、気に入ってます。
ところが、最近、カメラ本体のカバーとカバーの間にスキマが約1mm弱空いて
きて、カメラの内部が見えそうな状態であり、気になってきました。
とくに落としたとか、ぶつけたことはありません。
ネジが緩んでいる形跡もありません。
雨にでも濡れるなら水滴が入って故障に繋がるのでは。。。と心配です。
皆さんのF700でも、このようなことにはなっていませんか?
0点


2004/06/01 23:57(1年以上前)
はじめまして、私のF700も1mm弱とまではいきませんが押さえると多少へこむ程度のガタはあります。しかし、少なくとも私のものは内部が見えそうとまではいきません、1度サポートの方に連絡されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2874802
0点

僕のも友人からの譲りものって事もあり、あまり気にしてみていなかったのですが、1oとまではいきませんが、シャッター側が開いてきている感じが
します。買って2週間なら購入されたお店で交換も可能ではないでしょうか?
書込番号:2874895
0点


2004/06/02 09:39(1年以上前)
ケースが若干歪んでいるんですね。決してお勧めしないですが、裏ケースを外して少しひねって元に戻してやるとガッチリします。
やはり細部の仕上げはしっかりチェックして出荷して欲しいですね。
書込番号:2875729
0点



2004/06/02 23:32(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとうございました。
サポート、お店に連絡してみます。
書込番号:2877975
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


はじめまして。デジカメの購入を考えているのですが、初心者の私には、どれを購入したらいいのかわかりませんので皆さんのご意見を聞かせて下さい。一応、自分なりに調べ、FIJIFILUMのFine pix700か、CASIOのEX−Z40にしようと思っています。何もしなくても比較的きれいに撮れ、シャッターがすぐおちるものがいいなと思っています。旅行や子ども成長を撮ろうと思っています。よろしくおねがいします。
0点


2004/06/01 15:19(1年以上前)
撮れた画像は、F700の方が綺麗だと思いますが
若干、シャッタータイムラグがあります。
気になるかどうかは、人によるので
実機で試した方がよいかも。
Z40は、パンフォーカスが出来るので
バンバンシャッターを押すには向いてますが、ちょっとノイジー。
書込番号:2873008
0点

小ささ、薄さ、軽さでは、エクシリムが圧倒的。感度に関しては、700が圧倒的ですね。
室内でフラッシュを焚かない雰囲気のある写真とか、少し薄暗くなった屋外とか、夜景をバックにフラッシュを焚いた人物撮影とかで、感度の高いのは有利です。
画質に関しては個人の好みによるところが大きいですけど、CCDの大きさとか、レンズの出来とかは、700の方が大分良いですね。
書込番号:2873889
0点

ディスプレイでの鑑賞がメインならCASIOの方が美しく見えるかもしれませんが、プリント優先ならF700の方が美しいですよ。
それから、夜と室内撮影はF700の得意技です。高感度を活かしてフラッシュ無し撮影はこのクラスNo.1でしょう。フラッシュを使っての撮影距離が5mくらいまで大丈夫なのもこのクラスではF700だけだと思います(F710もでした)。このクラスの他のコンパクト機のフラッシュ撮影範囲は2〜3mまでが多いようです。この差は大きいと思いますよ。
書込番号:2874506
0点


2004/06/01 23:26(1年以上前)
F700を買って約2週間の私です。使ってみた感想ですが横長のデザインは最初、「何だかなぁー」って感じでしたがホールドがしっかり出来るので手ぶれの恐れが少なく、更に連写機能でお子ちゃまの走り回る姿の連続写真は新鮮です。なかなかきれいに撮れますよ。しかし最高に美味しいのは室内での撮影です。部屋の照明を消してフラッシュなしなのにバースディケーキの明かりだけできれいに撮れたのにはびっくりです!(要三脚)その他、起動時間も速くシャッタータイムラグも比較的早い部類に入ると思います。実売価格が3万円を下回ってこの性能は買いだと思います。(メディア128MBと予備バッテリーでプラス約1万円かかります)
書込番号:2874611
0点


2004/06/02 09:32(1年以上前)
ぶる-とさんえ
F700の購入を検討している者です。「F700で撮った写真」拝見、大変
参考になりました。お差支えなければ教えて頂きたいのですが---
(1)54の「居酒屋」はワイコン使用のようですが、ワイコンに有り勝ちな樽型収差が全く見られません。どこの製品でしょうか。補正がしてあるのでしょうか。
(2)44の「富士見ダルマ」は偏光フィルタ−が使用されていますか。(F700はフィルタ−は使えないと思っていましたが--)
以上よろしく御願いします。
書込番号:2875716
0点

ケンコーのMS-06Wという、磁石で付けるタイプの製品ですが、居酒屋の写真は何の補正もしていませんが、たまたま歪曲が目立たないだけで、実際にはセミ魚眼と言えるくらいに、歪曲は盛大にあります。
画質低下や色にじみなどもありますが、使い方次第ではなかなか役立ちますから、特にスナップ中心に撮影される方なんかにはお勧めですね。
富士見ダルマには、何も使用していません。
書込番号:2876174
0点



2004/06/02 21:20(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございました。Fine Pix700の方が圧倒的に画像がきれいなんですね〜。やっぱりどうせ撮るならきれいな方がいいので、Fine Pix700にしようと思います。皆様ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:2877329
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


はじめまして。この板を参考に先日F700を購入させていただきました。
評判どおり室外はいまいちですが、室内、夜景、動画ともとても満足です。
で、質問なのですが念のため最高の画質で残そうと記録は6Mで撮影しているのですが、CCD−RAW???というものを発見しました。128Mのカードで6Mなら85枚撮影可能ですがCCD−RAWなら9枚しか撮影できない
との事です。マニュアル(説明書)の85ページでは記録画素数は同じなのに
何故ファイルサイズが異なっているのでしょうか???
すみませんが教えてください。
0点

サーチエンジンで “RAW とは”で検索してみると、多数の情報がヒットしますよ。
一例として下記
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031210/106696/
書込番号:2872455
0点


2004/06/01 12:49(1年以上前)
ええ?室外がいまいちって?それはおかしいなぁ 写し方大丈夫?
書込番号:2872678
0点



2004/06/01 16:51(1年以上前)
瑞光3号さん
ありがとうございました。
CCDRAWで過去ログ捜したのですか…
よく分かりました。
がんばれば愛さん
そうかもしれませんが。緑の山を背景に白いシャツを着た人物
を撮影したのですが…シャツが白く光って顔が分からない〜
書込番号:2873184
0点


2004/06/01 17:54(1年以上前)
じゅんいちですさん 書き方が少し失礼でしたね すいません。
>緑の山を背景に白いシャツ・・・光って顔が分からない〜
これですが、逆光などで、人をそういうシチュエーションで撮って表情を出したい
場合は いろいろ方法があるんですよ。例えば被写体と近ければ強制
でフラッシュをあてるとか、被写体にあわせた測光方法をとるとか
露出をあげるとか。綺麗にとれますよ。今度是非やってみてください
書込番号:2873340
0点



2004/06/01 19:25(1年以上前)
なるほど。
彼女に撮ってもらったり、セルフで撮ったので
被写体にあってなかったかも。
前は一眼レフ使ってたのでデジカメでもいろいろ試してみますね。
始めからデジカメのコンパクトカメラだし(プリントすることが少ない)…
って気持ちがあったんで。
ありがとうございます。
書込番号:2873645
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


みなさんこんにちわ カメラの扱いにも慣れ、MFも缶で大体合うように
なり、暗い室内では他の奥さんのカメラより有利なので明るく綺麗に撮れ
写真が上手くなった気がしていたこの頃だったのですが、やってしまいま
したね 大失敗。教室や講堂の中は意外と暗いんですね。ISO200の
まま気軽に押して その時に確認せずに帰ってきたらぶれぶれの写真でし
た。やはり手ぶれ警告は意識してみるべきだと言うことをひしひしと身に
しみて感じました。日本の諺では注意1秒怪我一生という感じでしょうかね。
やはり手ぶれ警告の時は 三脚がいるのでしょうか。シャッター速度がどの
くらいになったらみなさん 三脚を使われるのでしょうか。
0点

例えばF700のズームを望遠にして使ったと仮定すると、
私の場合1/100秒を下回ったら三脚を考え始めます、
実際には1/20秒程度ならブレの無い(または気にならない)写真が撮れますが、もし最初から撮影位置が変わらず、また三脚使用がOKの場合は最初から三脚立てておきます、
広角側なら1/8秒くらいまでは我慢しますけど(^_^;)
書込番号:2869183
0点



2004/05/31 14:24(1年以上前)
好い加減チロキ さん 早速のご返信陳謝致します。ここでまた質問になって
しまうのですが、望遠の1/100秒と ワイド側っていうのですかF2.8
ですが、同じシャッター速度であっても望遠の方がぶれやすいのでしょうか?
書込番号:2869199
0点


2004/05/31 14:39(1年以上前)
Fの数字が大きいほどレンズを通して入ってくる光の量が少なくなると考えられるといいですよ。F700は広角側はF2.8、望遠側はF4.9ですのでぶれやすくなりますね。
書込番号:2869242
0点

同じシャッター速度でも望遠側の方が手ぶれはしやすくなります。
しかも、このカメラは望遠側の方が、レンズが暗くなりますから、同じ明るさ(暗さ)での撮影だと、望遠側の方がシャッター速度が遅くなります。
書込番号:2869268
0点



2004/05/31 15:23(1年以上前)
R1E@ さん F2→10D さん 解易 丁寧な説明ありがとうございます。そのご説明によれば 全域2.8とか言うカメラがあったと思います
が それでも同じで望遠にするとシャッター速度指示が亦同でも てぶれ
しやすいと考えてよろしいのですね。ひとつ勉強になりました。少女老易
で もう中年でありますが カメラ楽しいです 有り難うございました。
書込番号:2869329
0点

その通りですね。
全域2.8なら、望遠側でも広角側で、明るさが同じならシャッター速度は同じになりまが、手ぶれは、望遠側にいくほどしやすくなります。
書込番号:2869349
0点

一般的に手ぶれの目安は「1/焦点距離」(35mm換算)と言われています。
つまり、ワイド側(35mm相当)では1/35秒、テレ側(105mm相当)では
1/105秒までが、手ブレしないようです。(人により異なる)
書込番号:2869520
0点

F700ならISO400も充分使える画質だと思いますけど…
ISOオートが確実っぽい気がします。
書込番号:2869924
0点


2004/06/01 21:04(1年以上前)
一般的にはシャッター速度分の1が限界といわれますが、実際はその2分の1ぐらいまでは大丈夫です。カメラの固定の仕方によっては8分の1秒程度までいけます。MFの次はぶれないようにカメラを固定する方法を身に付けましょう(^-^)
書込番号:2873941
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


フジのカメラは、カメラの○タムラが安いそうですが、(以前¥24800という書き込みを見ました)
特価情報がありましたら教えてください。地域は埼玉、東京です。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/05/31 10:22(1年以上前)
おはようございます。
この板で定評があるのは東京カメラさんです。
http://www.tokyo-camera.com/C-01.html
私はイートレンド
http://www.e-trend.co.jp/index.html
で購入しました。明日あたり配達される予定です。
キタムラさんはお店によって結構値段に差があるようですね。
私の地元のお店ではF700、710どちらも置いてませんでした。
あまりお役に立てなくてすみません。でわ。
書込番号:2868681
0点


2004/05/31 20:42(1年以上前)
昨日(5/30)カメラのキタムラ福岡○○○店でF700購入しました。
38500円でした。オマケで画像編集ソフトとケースが付きました。
参考まで。
書込番号:2870341
0点


2004/05/31 20:44(1年以上前)
↑ 38500円 → 28500○
失礼しました。
書込番号:2870349
0点


2004/05/31 21:17(1年以上前)
Hi-P さん へ
>昨日(5/30)カメラのキタムラ福岡○○○店でF700購入しました
○○○店ってどこですかぁ?
おまけ付きでその金額は安いですよね〜。どこのキタムラさんもその金額じゃないですよねぇ?
最初の○ひとつ教えてください♪ まだありますかねぇ・・・?
書込番号:2870477
0点



2004/06/01 01:30(1年以上前)
自己レスです。最後までPentax S40と迷っていましたが、本日都内のカメラのキタムラM店で¥27800で購入しました!!
行けるところに色々電話した結果、ここが一番安かったです。周りに競合店があると安くなるようです。
数円の差でもやっぱり同じ商品は安い方がいいですもんね☆
¥10安いだけでも遠くまで行く主婦の方達の気持ちが分かりました。
書込番号:2871677
0点


2004/06/01 19:49(1年以上前)
ぶんぶんうさ様
福岡県南部 ○○○諏○○店
書込番号:2873702
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





