
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


キャノンのIXY450かフジのPIXF700と迷っています。何度か、親戚からカシオのZ3を借りていて、我が家でも初デジカメを買う事になりました。。
親戚はIXY450を勧めてきます。カメラ屋さんはフジのPIXF700を勧めてきます。
きっと旅行や子供を撮り、現像はカメラ屋に出そすと思います。
皆さん、よろしくお願いします。
0点


2004/04/05 00:51(1年以上前)
カメラ屋さんはフジがきれいですよ(微笑)
書込番号:2667617
0点

難しい。
どちらを買っても、満足できると思いますよ。
私は、ドロー。
書込番号:2667643
0点

私ならIXYかな・・・
私は、フジのカメラやさんの方が色的に好みだからな・・・
まだデジカメでフジ以外の店にはだしてやってもらって見比べたことがありませんが・・・
書込番号:2667701
0点

私もIXY450に一票!
価格の安いCFが使えるから。
書込番号:2668239
0点

私もIXY450に一票!
こればっか>自分^^;
価格の安いCFが使えるのと、将来デジカメを買い換えるときにメディアによる拘束が少ないからです。
書込番号:2668406
0点


2004/04/05 11:48(1年以上前)
室内撮りと動画で、F700に一票。
書込番号:2668612
0点


2004/04/05 12:49(1年以上前)
価格ではIXY。多彩な機能がついているF700もいいかもね。
で、私はどっちかなんて決められない(笑)
書込番号:2668764
0点


2004/04/05 15:23(1年以上前)
私はF700に一票です。
子供を撮るとなるとシャッタースピードを稼げたほうがいいかと。
静止していて、かつ明るい部屋だけ、という条件ならIXYかな。
動画もかなり綺麗に撮れるので、なかなか楽しいデジカメです。
どちらを選んでも後悔はないと思いますが、室内撮りもあるなら
F700をお勧めしておきます。メモリが高いですが満足度も高いです。
書込番号:2669130
0点


2004/04/05 16:32(1年以上前)
IXY400とF700を所有しています。
室内はF700が断然良いと思います、というわけでF700に1票
書込番号:2669283
0点


2004/04/05 19:48(1年以上前)
皆さん、アドバイス有難うございます。感謝致します♪
また、ちょっとお尋ねして良いですか??
1)手ブレを考えF700を勧められましたが、撮る時ってそんなにブレるもんですか??借りていたカシオZ3では、普通に撮れていたと思います。って事はあんまし気にしなくても良いのかな…。
2)あと、この2機種で相談しましたが、他にお奨めはありますか…?
書込番号:2669813
0点


2004/04/05 21:05(1年以上前)
私の経験から失敗写真の原因は手ぶれだったりすることが多いと思います。
書込番号:2670103
0点

みほ ママさんへ
室内や暗くなった時に手ブレは起こりやすいものなので、日中屋外での撮影でしたらあまり変わらないかもしれませんね。
F700の場合手ブレに強いと言うより、被写体ブレに強いの方が合ってるかもしれません。もし動物を撮る機会や、フラッシュを使えない事に出くわす事があるのでしたらこのカメラをオススメしておきます。
またダイナミックレンジが広いので写真が美しく残せるでしょう!!(*^-^)ニコ
書込番号:2671118
0点


2004/04/06 20:49(1年以上前)
我が家にもIXY400とF700がありますが、自然な色合いとバッテリーのもちでIXY400が有利ですね。IXY450がどこまで進歩したか分かりませんが、紙に焼き出して人に見せたときに違和感を感じないCANONに一票。
フジなら4倍ズームのF710を候補にしては?
書込番号:2673588
0点


2004/04/07 12:09(1年以上前)
皆さん、たくさんのアドバイスを有難うございました!!
本当に感謝ですっ♪またよろしくお願い致します。
書込番号:2675789
0点

買ったら、何を買ったのか教えて下さ〜い!
自分のでなくても楽しみで〜す(^_^)
書込番号:2675801
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


現在SANYOのMZ3を使っているのですが、動画・連写は満足していますが、静止画はいまいちです。AFは遅いし仕上がりは全体的に赤っぽく良くないし、あと重量も重い(250g)です。
そこで、皆さんにお聞きします。
MZ3とF700とでは、どちらのほうが良いと思われますか?
当然用途によって違うと思いますが、理由も添えてなるべく沢山の方々の意見をお聞きしたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。
0点


2004/04/05 03:06(1年以上前)
F700への買い替えを考えられているということでしょうか?
静止画はあたりまえですが F700が上だとおもいますけど、こんどは動画で不満がでてくるのではないかと思います。
わたしは、MZ3のユーザーでメインはDim7Hiを使用しています。
F700の購入も一時検討したこともありましたが、メディアがxDということを考えるととたんに購入意欲がしぼんでしまいます。
結構 xDなので F700の購入をあきらめる方が多いようです。
信頼性と互換性とCP(全部ということですが)が xDは低いです、1Gも出ていないし512Mが出たときも案の定、動作しないカメラがでてきました。
この対策がバグの有償アップデートでした。
買い増しならば割り切りができますが、買い替えの場合後悔するのではないでしょうか?
書込番号:2667954
0点

動画を撮られるならそのままMZ3を使われることをお勧めします。
MZ3での画像は悪いとは思えません、ニュートラルないい絵が出ますよ。かえってフジの色に驚くかもしれません、たとえが悪いですが血色の悪い病人が健康そうに写ります。
MZ3はAFが遅いですね、でもそれほど苦痛にはなりませんが。
私はMZ3とフジM603を使っていますが記録メディアがCFとMDが使えるのが動画好きにはたまりません。
MZ3を残してFP700を購入されるならうらやましいですね。MZ3を越えるカメラはもう出てこないように思います。
それとMZ3の感度は高いですよISO100ですがFP700のISO200より高いように思いますね、M603のISO200より2段程度明るいです。
書込番号:2669032
0点


2004/04/05 23:29(1年以上前)
MZ3で256MBくらいで足りるくらいの使い方ならF700でもよろしいと思います。私は1GのMDを使って動画や連写を使ってとりあえずいろいろメモのように撮るので、F700+128MBも買ってみましたが、MZ3+MDに落ち着いてます。
FPJさんのようにMZ3ともう一台大きいデジカメというのが憧れです。
F700もとてもいいカメラですが、個人的にはCFでCCDをもう45度傾けて普通の正方画素ならと思います。
みなと神戸 さん>それとMZ3の感度は高いですよISO100ですがFP700のISO200より高いように思いますね、M603のISO200より2段程度明るいです。
私もM603を持っていたときISOがいい加減だと思いました。F700では200とMZ3の100と似たようなイメージです。
よく書き込みで基本ISOが200だから高感度とかありますが、実際のところはデジカメはISO相当で、異なった機種間でISOを比較するのは無意味かなと思います。同様にハニカムだから高感度も??です
書込番号:2670834
0点


2004/04/06 00:16(1年以上前)
MZ3(1GBMD)とF700(256MBxD)両方を持っていましたが、両機を比べてみても改めてMZ3の優秀さに感心してしまいます。
特に動画を撮る頻度が高いのならなおさらMZ3を手元に置いておいた方がいいと思いますよ。静止画も大きく引き伸ばさないのなら、なかなか良いと思います。他の方もおっしゃってますが、フジの色は独特で、私にはちょっと作りすぎかなと思えます。
ただ室内撮影ではMZ3も結構暗所に強いものの、F700の方がストロボ光の届く範囲も広く有利でしょう。
書込番号:2671071
0点

蝦餃子さん、こんばんは。
ちょっとお伺いしたいのですが
F700とMZ3を比べて
暗いところでの動画に違いはありますか?
F700なら、暗いところに強そうなのですが・・・。
書込番号:2673849
0点


2004/04/07 21:52(1年以上前)
ムーンライダーズさん、どうもです。
実は、MZ3は既に手放した後なのです。だから、後悔もしているのですよ。動画の画質についてはMZ3の方が上だと思うし、なんといってもMDが使えて、電池も長持ちしますからね。
F700はメディアと電池のもちが弱点でしょう。残念ながら暗いところでの動画の比較はやったことがありません。そういう場面は、ハンディカムの出番ですから・・・・・。
書込番号:2677381
0点

蝦餃子さん、わざわざありがとうございました。
F700の暗い場所での動画は、どの位良く撮れるのか
知りたかったものですから。
MZ3は、手放してしまったのですね。
後悔なさってるみたいで、残念ですね。
あのようなデジカメが、他メーカーからでも
発売されるのを願っています。
書込番号:2677512
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700




2004/04/04 12:17(1年以上前)
いいにゃー、、私がちゅう3のころはカメラはじめようとしてもお金ないので断念しましたよ。デジカメは最初にそろえちゃえばもうしばらくはお金かからなくてイイデスね。3万ならこのカメラの機能に対して安い、と思います。中3て中年30代って意味じゃないですよね。中学三年生ですよね。
人に伝えたい、撮っておきたい、の欲求は年は関係ありません、それはカメラ付き携帯の普及見れば一目瞭然です。
いいなあ、、中三でカメラ、、、、(T_T)
書込番号:2664596
0点

>3万円って、安いですかね?
安いと思いますよ。メディア代もお忘れなく。
>中3でデジカメ買うのってどうですかね?
別に年齢は関係ないと思いますよ。使い方が分かれば問題ないかと
書込番号:2664708
0点

F700の3万円は安いと思いますよ。この値段で他に買えるカメラを考えたら。
中3でデジカメ・・・ぜんぜんおかしくないです。写真は立派な趣味です。年齢は関係ないですよ。
書込番号:2664921
0点

中3でカメラ持つのって別に不思議じゃないですよ。
ぼくは小6の時に買いました。
書込番号:2665051
0点

だいじょぶだ。俺は中3のときS602を買ったからw。1GのMDつきな。
書込番号:2665121
0点


2004/04/04 22:21(1年以上前)
もともと7万円以上もする高級コンパクトデジカメですよ。
最近はデジカメを持っている小学生も増えましたね。
書込番号:2666881
0点


2004/04/04 22:57(1年以上前)
3万は私としては安いと思いますよ。あと、年齢は関係ないです。
書込番号:2667072
0点


2004/04/05 11:37(1年以上前)
FTbって懐かしいですね。ボディに錆?が浮き出ませんか。
アルミ用コンパウンドで磨くとキレイになります。
ちなみに私はオリのPEN D、叔父のお古。まだまだ動きます(汗;)
(↑何もかも、デジでは考えられない話ですね・・。)
皆さんがおっしゃるように、年齢は関係ないと思います。
早ければ早いほうがイイと私は思いますよ。
書込番号:2668591
0点



2004/04/11 14:03(1年以上前)
みなさんありがとうございました!
中三でデジカメって、変じゃないんですよね!
買う決心がつきました!
書込番号:2689276
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
なかなか価格が安くなりませんよね。そこでひとつ教えて欲しいのですが、海外版というのが売っていますよね。これは純正品と比べてどう違うのでしょうか?購入して使っても問題はないのでしょうか?あと、オリンパス製の物の方がフジに比べて少し安いですがやはりF700にはフジ製の物の方がいいのでしょうか?質問ばかりですいませんがよろしくお願いします
0点


2004/04/04 01:49(1年以上前)
自分も先日キ○ムラでXDカードを見て来たんだけど、こっぽさんとは逆で512Mですが富士よりオリンパスの方がいくらか高かったです。何故なのかと疑問を抱いていたとこです。ちなみに秋葉原では富士の方が高かったです。
書込番号:2663523
0点


2004/04/04 08:02(1年以上前)
私はオークションでオリンパス512Mの海外版(新品)を20500円で買ってF710で使っておりますが、全く問題ありません。
オリンパスの海外版とは言ってもxDの裏にはTOSHIBAと書いてあります。富士のxDの裏にもTOSHIBAと書いてありました。最近ではSanDiskも富士にxDを供給し始めているようですね。
ちなみにオリンパスのxDでは、オリンパス製のデジカメを使用すると、パノラマ撮影が出来るという特典があるようです。
書込番号:2663929
0点

皆様ご意見ありがとうございました。結構オークションなどであ、安いと思って画面を見ると決まってオリンパス製なんですが。高いところもあるんですね。皆様のご意見を参考に購入を検討したいと思います。ありがとうございました。純正の意味も理解できてとてもうれしいです。
書込番号:2665366
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


先日、F700の動画はどれくらい綺麗なのかを質問させてもらったのですが、この機種と同じ640×480・30フレームの動画が撮れるデジカメは、他メーカーではどんな機種があるのでしょうか?詳しい方、もしくは持っている方、お教え下さい。
0点

とりあえず、SANYO J1 J2
NIKON COOLPIX3700
SONY T1
キョーセラ SL300R などなど一杯。
書込番号:2662943
0点

あとは
Canon S1IS
コニカミノルタ Z2
とかも該当すると思います。
超個人的な動画デジカメランキングだと・・・
現在暫定1位はCanon S1IS
ズームとかで余分な駆動音がしないのと、マイクの性能が良いのか綺麗に音を拾うのが好印象です。 マイクロドライブ対応も◎
室内では、サンヨーのMZ3 / 富士M603がせまってきます。
とにかく薄暗い室内でも明るく綺麗に撮れるのがポイントです。
書込番号:2663758
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


やはり最新機種が一番だと思い触ってたら、定員さんが
「結局両者の差はワイドという事。しかし今ワイド向けの写真現像機は無いので、現像した際に切れてしまいます。買いは700ですね!」
と言われましたが。。。
0点


2004/04/01 10:46(1年以上前)
おはようございます♪
あははー
悩むところですね。。。
少しでも広角が必要なければ、価格的にみて
700もいいですね。。。
書込番号:2653896
0点


2004/04/01 11:09(1年以上前)
あんまり、店員の話は役に立たない。
書込番号:2653931
0点

差はいろいろあると思うのですが広角側のレンズのゆがみが思っていた以上に大きいので単純に710!といえないところもあります。
バッテリーの持ちは悪くなっているだろうし重くなっていますからいろいろ微妙な部分もありますね。
ただホワイトバランスのヒット率とレリーズタイムラグは格段によくなっているようです。
ホワイトバランスに関してはPhotoshop Elementsなど画像処理ソフトを持っていれば誰でも簡単に補正できるのでそれほど大きな問題ではない気がするんだけど、動きのあるものを撮ることが多ければやっぱり710でしょうか。
700&(差額で)Photoshop Elementsというのも捨てがたいなあ。
個人的にはペンタブレットとセットのやつがおすすめ!画面の中に手書き文字を入れられたりと楽しいです。
あとワイド(ハイビジョン?)比率のプリントサービスはあったと思うけど。なかったかなあ。
書込番号:2653938
0点


2004/04/01 11:25(1年以上前)
キタムラのネットプリントだったらHV(ハイビジョン)サイズありますよ。
書込番号:2653965
0点


2004/04/01 12:14(1年以上前)
パノラマ液晶で見る画面が、そのまま写真になるので、構図どりがとても新鮮で楽しいですよ、しおり2にアップして有ります。画面で見るスケール感はノビノビとして、観賞には良いです。
ただ印刷すると当然ですが、上下のデーターの無い(プリント紙の色)だけの写真になってしまいます。パノラマ写真としての観賞なら2枚ほど繋ぎたくなりますね。やはり用紙もロール紙が良いかも知れないです。
プリントに出すにも普及していないサイズで不便ですね。一部対応された地域も有るようで、いずれは対応されると思いますが。
これ以外でのメリットを、F710は持っているので、出来ればF710をお勧めします。F700もとても高性能なカメラで買い得感も高いですね。
書込番号:2654057
0点

カメラの知識や技術が増えるほど、広角レンズのありがたみがわかってくるようですよね。
私は200万画素中心で、バストアップでの撮影が多いため、あまり広角の恩恵を受けることはないのですが、最近建物を撮影するときのゆがみが気になってきてます。
長く使い続けるつもりならより広角な710の方がいいのかもしれません。
私だったらすみません、700にします。安いので。
書込番号:2654079
0点


2004/04/01 15:30(1年以上前)
フジカラーのお店で、ワイドプリント指定で現像出してください。
書込番号:2654462
0点

710の版の [2652653]でManualForceさんのアップしている写真を一度チェックしてみてください。
710の広角側のレンズの樽状のゆがみはかなり大きいです。
マクロモードではレンズはワイド端に固定されることもあり人によっては困ることもあると思います。
このゆがみと重さが気にならなければ素直に新しい710の方いいと思います。
書込番号:2654955
0点


2004/04/02 18:41(1年以上前)
最近Print pix CX-500を買ってPrintしてます。
F700を持っているのですが、F710のワイド画面につられて、F710を買ってしまいました。CX-500ならPrintできるでしょう。
書込番号:2658338
0点


2004/04/03 10:21(1年以上前)
>「結局両者の差はワイドという事。しかし今ワイド向けの写真現像機は無いので、現像した際に切れてしまいます。買いは700ですね!」
と言われましたが。。。
店員にしては結構しっかりした言葉だし、僕もワイドとは別ですけど、F700がいいと思います。光学4倍とワイドだけでしょうから 画質のほうは知りませんけど、そんなに変わらんでしょ??
書込番号:2660577
0点


2004/04/04 00:37(1年以上前)
デジタルデータを現像?と言ってる時点で、おかしいですよね???
単に在庫を処分したいんでしょ。写真現像機って何??
書込番号:2663298
0点


2004/04/04 09:03(1年以上前)
いや、でもどこかの掲示板に画像処理エンジンが変わったとか欠いてありましたよ。
でも、私は700にしますけど(安いしデザインもこっちのほうがすき)
書込番号:2664019
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





