
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700の動画ですが640×480の30フレームというと、相当綺麗に撮れるのでしょうか?計算上では約30万画素になるかと思いますが、30万画素代のDVカメラとの差は、やはりかなりあるのでしょうか?綺麗さの感じ方は人それぞれとは思いますが、分かりやすく説明して頂ける方、もしくは実際にF700の動画と30万画素代のDVカメラとの両方で撮影したことのある方、教えて下さい。
0点

私はフジM603とサンヨーMZ3を使っております。どちらも動画撮影ができるので選びました。
フジのファインピクスのホームページのトップ画面からラインアップを選択してその画面下の従来機種を選ぶとM603が出てくるのでサンプルを選択して動画サンプルをダウンロードして見てください。聞くより確かです。ファイル容量の大きさに驚かないでくださいね。
大容量のメモリーが必要になります。昔のVHSビデオよりきれいかもしれません。また最近の高画素のDVより暗いところに強いように感じられます。おまけの動画がおまけでなくなりますね。
書込番号:2654150
0点


2004/04/01 12:53(1年以上前)
デジカメの動画の中ではトップクラスだと思いますよ。
DVと比べて遜色はないとは言えませんが、テレビ鑑賞には堪えられるレベルだと思います。
ただ、録画中にズームできないのと撮影時間が制限されてしまいますので、
メモ代わりに使う程度にしておくのが良いと思います。
音声は他のメーカーと比較すると小さめですが、これは他のメーカーの録音レベルが高く設定してあるらしいですね。
書込番号:2654155
0点

私もF700と38万画素クラスのソニーのビデオカメラ所有していますが
メモ程度ならF700もとても良いですが各種設定撮影中のズーム 編集しても画質が落ちない等 まだまだビデオカメラには及ばないと思います。ただ持ち出すのに楽ですし チョツと静止画と動画と両方の撮影にはとても便利ですね!!
書込番号:2655978
0点


2004/04/04 01:34(1年以上前)
別件ですみませんが、はな♪ さん PLフィルターはケンコーの物を買いました。アップしましたが、気が付いたら見て下さい。ケラレも無くお勧めです。下にも書きましたが、余りにも後ろへ行ってしまいました。
書込番号:2663491
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700を今年の1月5日に購入しました。が、買ったときから1回もMEGA連写が出来ません。皆さんはそのようなことはありますか?もちろんCCD-RAW、ISO1600は使用しておりません。また時間がないので過去のレスを読んでおりませんが返信よろしくお願いします。
0点



2004/03/31 23:16(1年以上前)
サーバーダウンのため返信遅れました。
判明いたしました。フルオートで撮ればよかったんですね。フルオートではまだ数枚しか撮影してませんので分かりませんでした。お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:2652565
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


初めてデジカメ購入を考えてます!
一番こだわっている事は写真にした時に一番綺麗な仕上がり(綺麗に見える)商品が良いのですが。。。
候補としては@ペンタックスのオプティオS4i
AフジのFine Pix F700
BキャノンのIXY450
です。皆さんのご意見をお聞かせ下さい・・・。
0点

あちこちからサンプルをダウンロードして、
自分で印刷して、確認してみるのをお勧め
しますよ(奇麗さ、だけを重要視するのなら)。
書込番号:2650629
0点


2004/03/31 13:54(1年以上前)
同じような質問が多いのですが。。。
ある一定の美しさの規準はどれもクリアーしていると思いますよ。。。。
カメラによって、風景が得意なもの、人肌が美しいもの、キレが良いもの
記憶色重視のもの、自然な色彩の出るもの。。。。。。。。。。。。。
それぞれ、個性もありますが、何を重視するか、美しいと感じる
規準は人それぞれです。。。
ご自身で、実際に、サンプル写真等を印刷されて、選ばれる方が
確かだと思いますよ。。。
他人の規準とご自身の規準が、違うことは
よくあることですからね。。。。♪
書込番号:2650632
0点

ヨドバシいくと丁寧にプリントアウトしたものがありますね・・・
確かに色の好みって人それぞれで違いますからね・・・
同じ肌の色でも好みが分かれるし・・・
書込番号:2650843
0点


2004/03/31 18:50(1年以上前)
私は、写真はアルバムに整理したいので、デジカメ写真は必ずショップでプリントします。
F700を購入するまでは、古いデジカメしかなかったので、はっきり言って、デジカメでフィルム写真ほどのものは撮れないと思っていました。
でも、仕上がりを見て、とても満足しました。
カカクコムである程度評判のいい、いまどきのデジカメなら、どれでも問題ないと思いますよ。
書込番号:2651444
0点


2004/03/31 21:08(1年以上前)
この手の質問に、「自分でダウンロードしてみたら」とか「自分で公開アルバムを見てみたら、とアドバイスしても、ほとんど聞き入れてもらえないような気がしてなりません。
べつに、きらきらアフロ234さんを責めてるわけではないのですが・・・
書込番号:2651896
0点

F700というか、FinPixシリーズは写真プリントした時の画質には定評がありますよ。ただしF700については、「だれでも健康的な顔色に写る」個性はすこし抑えられてると思います。
書込番号:2652509
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


デジカメ初めて購入しようと思っているんですが、店員に話を聞くたび揺れています。IXY450、F700、F420、OptioS4iの4種で悩んでいます。主に旅行風景、夜景、犬の撮影、ネットオークションの写真等です。それぞれ長所短所がありどれも良いと思ってしまいます。
形、重さは気になりません。IXYは総合的に評判が良いので、F700F420はいろんな撮り方が楽しめて画素も良い、S4iは薄くて画面が大きいなど気になっています。また他にオススメのものがありましたらアドバイスお願いします。
0点


2004/03/31 06:36(1年以上前)
どれもよいカメラだと思います。
コストパフォーマンスはF700が最高だと思いますよ。
高感度でマニュアル機能も充実してますし、撮影の際、持ちやすいです。
IXY450は前機種から評価が高い、バランスのとれたカメラだと思いますが、やや大きいのと動作もややスローモーな気がします。
常時携帯したいならF420かS4i。
ただし、犬撮りにはどれも苦戦するかもしれません。
動き回る被写体を撮る場合、ピント合わせが速いく、シャッタータイムラグの短いカメラが有利ですが、S4iのシャッタータイムラグが短いこと以外は、各機種さほど優位点は思いつきません。
もし、動き回る犬撮り重視なら、ボディサイズが大きくなりますがコニカミノルタZ1を勧めときます。
ことほど左様に、どれも一長一短なんです。
店頭でのインスピレーションで決めてもいいですよ。
どれも、2年も使えば買い替えたくなりますから。
書込番号:2649748
0点


2004/03/31 09:15(1年以上前)
動き回る犬を撮るならば、F700のコンティニアスAF使えばピントもバッチリ!
書込番号:2649972
0点


2004/03/31 09:39(1年以上前)
状況にもよりますが、感度をISO800以上に上げ、シャッター優先モードで1/60秒前後確保しての連写も良いですね。
書込番号:2650029
0点



2004/03/31 13:41(1年以上前)
IXYも評判が良いので迷ってしまいます。F700は画面が綺麗だったので惹かれてしまうし・・さほど変わりがないのでしょうか?あとは価格で決めた方が良いでしょうか?
書込番号:2650603
0点

撮った後の写りの結果も大切ですが、撮影していてカメラの機能などで楽しくなるというのも選択基準にはなりませんか?
書込番号:2650728
0点


2004/03/31 22:10(1年以上前)
IXY450と比べるならば、F700の方が撮影の幅が広がると思います。犬の撮影ですと、起動時間やAFスピードの早さでF700は快適です。オート撮影で物足りないと感じたら、MFで工夫すれば色々な撮り方ができますし、奥が深いカメラです。室内撮影においても明らかに有利です。
なお、コンティニュアスAF(ピントを合わせ続ける機能)はあまり使い物にならないと思ってください。マニュアルフォーカスは使い勝手がいいですが。
書込番号:2652148
0点

撮影対象に犬や子供がはいるならばRICOHのCaplio G4WとRXを薦めておきます。
私自身は一つ前のG3を使っていますが、シャッターチャンスには非常に強いカメラです。
書込番号:2655552
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


防水ケースに入れて撮影しました。水中での撮影は結構綺麗に撮れたのですが、水辺での撮影では、レンズ前の防水ケースに付着した水分の影響で滲んだり、ボケたりした画像があり、ちょっとがっかり! 以前使ってたオリンパスのC-2020では、水辺でも防水ケースに入れて水滴など気にせずに(水滴が着きにくかったのか?)撮っても、綺麗に撮れていたので、同じだろうと思って、水滴が着いているのかどうかなど気にせずに撮ったら駄目でした。防水ケースに水滴が残らないようにする良い方法、ご存じありませんか? 乾いたタオルで拭くしかないのかなぁ・・・
0点

車用のフロントガラスに塗る「液体ワックス」は、、
どうかな?
使えるかな?
使えなくても、責任は問いません(^^ゞ
書込番号:2646413
0点



2004/03/31 06:57(1年以上前)
そうですね、ガ○コの撥水剤でも塗って今度の日曜日にでも試してみます。
書込番号:2649764
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


finepix40iが壊れたのでf700に買い換えたものです。
ほぼAUTOで撮っているのですが、40iに比べて全然画質が汚く撮れてしまいます。
f700ではAUTOではきれいに撮れないものなのでしょうか?
それとも不具合があるのでしょうか?
40iよりきれいと言われて購入したのにショックです;;
どうぞ教えてください。
0点


2004/03/29 00:40(1年以上前)
画質が落ちる原因としては、
記録画素数が少ないモードになっている。
ISO感度が高い(オートだと暗いところでは高くなってしまう)
デヂタルズームを使用している
などが有ります。
設定を確認してみては如何でしょうか。
書込番号:2641235
0点

汚いの意味が分からないのですが
とりあえず40iとほぼ同じ4500と比較すると
ノイズも少なく解像度も高くダイナミックレンジも広いです。
書込番号:2641317
0点

パソコンで等倍で見ていませんか?
F700の画像は、1/2にして比較してみては?
書込番号:2641955
0点


2004/03/29 09:51(1年以上前)
いつも6M(出力600万画素)モードで撮影していますが、以前使用していた500万画素機よりも、A3&A4印刷すると輪郭や階調が自然です。モニター画面で拡大状態(等倍)で見ている印象とは、かなり違いました。
拡大しないで、PCのモニターいっぱいの大きさで見られて、そう感じられる様なら、カメラの設定でしょうね。それとも別の原因かも知れませんが。
撮影時の状況等をもっと詳しく書かれたら、参考になる返信も有ると思います。
書込番号:2642076
0点


2004/03/29 18:28(1年以上前)
finepix40iより悪いわけない。
書込番号:2643201
0点


2004/03/29 22:19(1年以上前)
一昔前はデジカメより「写ルンです」のほうがきれいに撮れるなんてよく言ってましたが、F700で撮影してプリントした写真をみると、うーん、ほんとに技術って進歩したなぁと思いますね。
書込番号:2644213
0点



2004/03/29 22:25(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。
画像を添付しました。
http://photos.yahoo.co.jp/mami_public
40iはnormal設定、F700は3M設定です。
画像サイズはF700が3倍ほど大きいのですが、
なんとなく輪郭がぼんやりとして
ざらざらした印象です。(><)
じじかめさん>F700の画像は、1/2にして比較してみては?
(><)
これは画像サイズを50%にして表示すると他機種で撮ったものと
同様の画像に見えるという意味ですか?
書込番号:2644246
0点


2004/03/29 22:59(1年以上前)
これだけからは、言われている状況は確認できないと思います。
6MのFine設定で色んな場面を撮って、デジプリントしてみて下さい。
F700の方が圧倒的美しい画像となりますよ。
ひとつの場面の画像の比較だけでは、判断できないと思います。
納得いかなければ、富士フイルムの相談室に写真をメールすれば
回答してくれますよ。
書込番号:2644443
0点

画質は物理的に同じサイズで見ないと判断できないですよ。
同じサイズで比較したところやっぱり700の方がきれいです。
色は40iの方が健康的でいいですね。
サイズを同じにして色味を40iにあわせたものをあとで最後のページにアップしておきますから参考にしてください。
ちょっとサーバーが重くて今アップできないので。
書込番号:2644701
0点


2004/03/30 20:15(1年以上前)
やつぱり、たぬきですね。私も猫ではないなと、思いました。
書込番号:2647843
0点


2004/03/30 22:44(1年以上前)
私も40iからF700に買い換えました。
たしかに、40iよりうまく撮れないことがあると、私も感じます。
ノイズは圧倒的に少ないのですが、画像のトーンや色が不自然で汚い
感じに撮れてしまうことがあります。
SR素子搭載の1号機ということで、未完成な部分があるのかもしれませんね。
書込番号:2648554
0点

「SR」部分に関してはほぼ完成しているといっていいと思うけど、ホワイトバランスのヒット率は4500の方が高いですね。ただ4500では表現するのが難しかったレモンイエローが表現できるようになっていたりと「素性」面では向上しているように感じています。
ホワイトバランスですがPhotoshop Elementsのカラーバランスを使うと誰でも簡単に補正できますよ。
カラー設定は家庭で使う範囲なら「カラーマネジメントなし」に設定して下さい。
書込番号:2648768
0点



2004/06/14 23:13(1年以上前)
遅レスですみません。
その後、検討した結果F700は手放して、
今はF401を中古で手に入れて使ってます。
このタイプが私にはちょうど良いみたいでした。
とても満足しています。
どうもありがとうございました。
追伸:よくタヌキといわれるんですが、本当はネコなんです。。。
(><)
書込番号:2922105
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





