FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオテープへの録画

2004/03/23 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 こっぽさん
クチコミ投稿数:47件

F700を使っています。このカメラはテレビにつないで画像や動画をを見ることが出来ますよね。そこでその動画をビデオテープに録画する事は出来ないのでしょうか?ビデオのチューナーと言うか?をL1やL2にして録画してみてるのですが、再生すると真っ黒のままで。
書き方がわかりにくくて申しわけありませんがよろしくお願いします。
り、どう

書込番号:2618381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/23 11:25(1年以上前)

テレビでちゃんと見れます?

見れるなら、、、
ビデオの外部入力の映像(黄色)に繋いで、チャンネルを
外部入力にして、デジカメで再生。
この時、テレビもビデオを見るチャンネルにするとちゃんと
ビデオに入力されているか分ると思いますよ。
で、Tvにも写ったら録画。

書込番号:2618471

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/03/23 14:56(1年以上前)

パソコンでDVDに入れたほうがいいのではないでしょうか?
F700の動画はかなりいいと思いますから。

書込番号:2619051

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっぽさん
クチコミ投稿数:47件

2004/03/23 19:14(1年以上前)

ありがとうございました。ビデオデッキの方の端子につないだらテープに録画する事が出来ました。
私のもっているパソコンはDVDは再生しか出来なくて。
どうしてテープに録画したかったかといいますと、祖父母などに見せる時に便利だからです。ちなみにビデオカメラも持っていませんのでこの音声動画はとても重宝しています。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:2619724

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/03/24 08:58(1年以上前)

なるほど、じいちゃんばあちゃんにビデオを送るってアイディアはナイスです。
早速まねさせていただきます。

静止画も含めてストリーミング再生をさせれば面白い作品ができますね。

書込番号:2622068

ナイスクチコミ!0


おっけー豚丼さん

2004/03/24 13:05(1年以上前)

私は息子の動画を添付ソフトの「Image Mixer VCD」を使ってビデオCDを作成してじいちゃんばあちゃんに送っています。
まあ容量は限られますがショートムービーしか撮らないので、1枚焼けるくらい溜まったら送るというように利用していますよ。
こっぽさんも1度使ってみてはいかがでしょう?

書込番号:2622697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入

2004/03/23 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 WOMAN CALLED YELLOW Zさん

F710がもう出ていますが、あまり画質等は変化がないということで、今更ながらF700を買ってしまいました。
 東京の者ですが名古屋に行く用事があってEIDENという電気屋で税込3万で衝動買いしました。
結構安い方だと思いますが・・・どうでしょう!?
 質問ですが、スーパーCCDハニカムHRより、SRの方が解像度や鮮やかさって優れてますか?画質の違いを教えて頂けませんか?

書込番号:2617501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/03/23 02:26(1年以上前)

HRの方が解像度は上ですね〜。
SRの鮮やかさはシーンによって変わる気がして、
平均的なHRよりはハマった時の良さは上かも?

書込番号:2617748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/23 09:14(1年以上前)

ここの最安値と同じくらいだから安いんじゃない?
私はF710を買っちゃいました。税込み44,400円。ここよりやや高。

私は、スーパーCCDハニカムSRには白飛びとノイズへの強さを期待
しています。ほとんど300万画素で撮るつもりなので、あまり解像
度は気にしていません。

書込番号:2618199

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/23 10:22(1年以上前)

とうとうau特攻隊長さんも買われたのですか! 決っと満足されると思います。

書込番号:2618334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/23 10:51(1年以上前)

大本命はOptio S4iだったのですが、ヨドバシなどの大型店にある
店頭デモ機をチェックしたら、8割くらいに周辺の甘さが見られた
ためF710が大本命になったのですが、メディアの高さから他のを検
討したりしていましたが、結局F710に落ち着きました。
ちなみに、他の検討機種はCOOLPIX3200。COOLPIX885を以前使って
いて、ホールド性の良いスタイルが気に入っていた。買わなかった
のは、家族が動画の撮影時間を重視したため。

さて、フジ機は親が使っているF410を除けばDS-30(だったかな?
30万画素3倍ズーム機)以来です。私にとっては未知と言ってもい
いくらいなので楽しみです。

書込番号:2618402

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/23 12:25(1年以上前)

私の場合、F700は日常使用でのカメラとしては、扱い易くプリントも良いので満足はしていたのですが、ハニカムとSRや等倍画像での???の書き込みが多く、良さが伝わらない部分をF710でどんな風に対応したかを見たく買いました。どうせもう一台との気持ちも有ったし、ROM交換で簡単にファームアップ出来るのかと中を開いて見て大変だと感じたのも有ります。

F720の時はどう変えるのか?と思う位にF710は変更箇所が多かった気がしますね。CPUが変わったとの話も聞きましたし、F700のファームアップが無い可能性が高いのは、ちょっと残念でした。

またワイドでの馬の写真を撮られたら見せて貰います!

書込番号:2618645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/23 13:33(1年以上前)

F710で馬ですか?
横一線になったときには壮観だと思いますが、120mm程度では物足
りないので、たぶん撮らないと思う・・・。

書込番号:2618869

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOMAN CALLED YELLOW Zさん

2004/03/24 00:11(1年以上前)

皆様、親切な御意見有難うございます。F700は同じく購入候補だったPANASONICのFX-1のビーナスエンジンより画質が上であることを期待します。

書込番号:2621140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ストロボ非発光時に青みがかる

2004/03/22 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 アーキ007さん

最近F700を購入しその綺麗な絵に喜んでいましたが、ストロボ非発行時に全体的に画像が青みがかります。
気になるのはAUTO、室内外共に、ストロボ非発光の場合特に青みがかります。
P、WB曇り、ストロボ非発光時は大分軽減されます。
この機種のWBのAUTOは使えないのでしょうか?
とりあえず、ユーザーさんの話を聞き、自分でもいろいろいじってから、SSに出すか決めようと思っています。
基本的に妻が使う事が多い為、AUTOで綺麗に撮れて欲しいので、ちょっと残念です。
プチ単身赴任中の為画像を今すぐアップ出来ません。

書込番号:2616081

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/03/22 21:11(1年以上前)

私のはならないです。初めからなら初期不良だった可能性も有るので、それを言って新品と交換して貰った方が良いと思います。

書込番号:2616160

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/22 21:27(1年以上前)

画面全体が寒色系の場合→緑がかる
黄緑が多くしめるとき→緑がかる(派手になる)
ということが多いかな。ぼくは常にAUTOではずれたらPCで補正といった感じです。
ホワイトバランスといっても色温度計が搭載されているわけではなく画面全体の色味から色温度を予測し変換します。だから100%のヒット率なんてあり得ないんだけど、フジは700からAWBを抜本的に変えたらしく不安定な部分があります。ユーザーの方のアップされている写真を見ると420→610→710とだんだん良くなっているような印象を受けます。

書込番号:2616235

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーキ007さん

2004/03/22 21:53(1年以上前)

デジカメの集いさん、一体型さん返信有り難うございます。
もう少し詳しく?書くと
週末に試したのは室内の白い紙をW端手持ち、室外の茶色の壁を2メートルくらい離れて試しました。いずれもストロボ発行時は当然青みがかりませんでしたが、非発行時は青みがかっています。白い紙は顕著です。白い紙ではAF警告が常時でるのでそのせいでしょうか?しかし、茶色の壁ではAFはあっています。

とりあえず、私のはAUTOでストロボ非発光時はほぼ全て青みがかっています。
F700に共通する事でない事が分かり助かりました。
もう一度週末に試してみて、購入店に相談しようと思います。
せっかく桜の綺麗な時期に間にあう様にF710を見ずに700を購入したのでSSに出して手元を離れるのは避けたいです。

書込番号:2616373

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/22 22:29(1年以上前)

すべて青みがかるのは変です。もし不良なら差額を払って710に交換を頼んでみてもいいかもしれませんね。

書込番号:2616559

ナイスクチコミ!0


F711さん

2004/03/23 20:43(1年以上前)

Photo Mode の FinePixカラーの設定が『クローム』になってるんじゃないでしょうか?
詳しいことは説明書を読んでね。

書込番号:2619996

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/03/24 09:14(1年以上前)

光源が蛍光灯ではありませんか?その場合青くなるのは当然です。逆に光源が白熱灯の(トイレは白熱灯が多いですよね)でとってみてください。赤く写るはずです。それでも青く写るのなら不良でしょう。

書込番号:2622098

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/03/24 09:55(1年以上前)

追伸:ストロボの光は室内の光と比較すると強烈ですから、これらの光の色を打ち消して”ストロボ色”にしてしまいます。

書込番号:2622200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます。助けてくださいー

2004/03/22 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 CRYPTOPSYさん

デジカメを購入しようと思っているのですが、迷っています。ここのサイトのみなさんの様々な意見を見させていただきまして、今、POWER SHOT A70、IXY30a、FINEPIXF700の3つまで絞りました。どれがいいか教えてくださいませんか?条件は、優先する順に、
@予算は3万以内
A画質はいいか(プリントはスナップ写真程度です)
Bシャッター押してから反応する時間など、反応速度にストレスはないか?
Cバッテリー消耗の早さに腹が立つということはないか

個人的には、携帯と同じSDカードが使えるということでIXY30Aがいいかなと考えていますが、この3つ以外にももっとこの条件でいいのがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2615354

ナイスクチコミ!0


返信する
はな♪さん

2004/03/22 17:55(1年以上前)

それぞれの機種の個性がありますので、
主な撮影用途を記載されると良いですよ。
室内、屋外、人物、子供、動物、風景、夜景などなど・・・。

ちなみに私は室内での子供の撮影が多いのでF700を使っています。
発色は少し派手目ですが、子供の肌の色はかなり良い感じですよ。

書込番号:2615404

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/22 19:18(1年以上前)

携帯と同じだからと言う理由で振り回されると・・・。
シャッター押してからキャノンは遅いと思いますが。

書込番号:2615676

ナイスクチコミ!0


Fine Ryuuさん

2004/03/22 19:41(1年以上前)

ケイタイはminiSDカードじゃないですか?しかも、どのデジカメも高画質だから、メモリーの容量が足りないと思います。128Mは必要でしょうね。

書込番号:2615761

ナイスクチコミ!0


Fine Ryuuさん

2004/03/22 19:45(1年以上前)

SH50is,SH900iではダメなのですか?画像処理エンジンがダメだけど、まあまあじゃないですか?USBケーブル(?)も売ってるし。

書込番号:2615775

ナイスクチコミ!0


Fine Ryuuさん

2004/03/22 19:46(1年以上前)

訂正:SH505is

書込番号:2615779

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRYPTOPSYさん

2004/03/23 12:56(1年以上前)

ありがとうございます。用途は、ほとんど屋内外での人物の撮影です。FINEPIXF700で問題なさそうですね。まあコストも考えるとixy30aがいいなーとも思うのですが。なかなか難しいです。携帯はミニじゃなくて普通のSDですよ。

書込番号:2618753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

決められません…

2004/03/22 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 さくら かれんさん

2週間ほど前、3年愛用したFinePix4700zが壊れてしまったので、新しいデジカメを買おうと検討中なのですが、検討し過ぎてどれにすればいいのか、訳が分からなくなってしまいました。考えているのは、

・F700…室内に強そう、FUJIの色味に慣れているので画質に違和感がない、メディアとバッテリーが難点。
・G400…コンパクトさとタイムラグの短さが魅力、暗い所に弱いらしいのが難点。
・QV-R51…撮影モードが多彩、電池で動くのが魅力、画質がどれも青みがかっているのが気になる。

この辺をウロチョロしております。Nikonの3700も当初考えましたが、自分のサイトでトリミングした写真(料理写真)を使うことも多く、販売員の方には「4700zは400万画素以上あるので、320万画素に落とすとトリミングした場合、画質の劣化が気になるだろう」と言われて現在のところ却下しています。

撮影目的は、料理写真など室内での撮影、室内や旅先でのスナップ、愛犬の撮影などです。(近いうちにNikonのD70を買いたいな、とも考えています)
4700zに劣らない画質でタイムラグが短く、暗めの場所でのAFに強い、携帯性のよい機種、となると皆さまはどの機種を選ばれるのでしょうか?上記以外でも結構です、決断力を失った私に、アドバイスをお願いいたします m(_ _)m

書込番号:2614531

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/03/22 13:59(1年以上前)

料理の写真でしたら、どれでも十分です。家の者が教室開いていますが、以前は130万画素のカメラでも十分間に合いました。写し方で美味しそうに見えるそうですが、私には良く分かりません。お腹の空いている時はどれも美味しそうに写っていました。
屋内撮影ではF700かF710がお勧めです。他の幾つもカメラを使っている方も同意見が多いようで、とても撮影し易いと思います。
予算があれば今ならF710が良さそうです。今日昼の時間にカモメを撮っていましたが、タイムラグについてもAEロック後はほぼ中央にきました。カモメは飛ぶのが遅いから楽な方ですけど。生憎の雨で気に入ったのが撮れませんでしたが。

D70良いですね、D100用に開発のものを急遽Kissデジ対抗策で途中からボディ廻りが変更された?とかの記事も見ました。この調子で低価格高性能機が早い周期で出てくると、2,3年後が楽しみです。
ただコンパクトカメラでも同レベルの写真が撮れるのか、出来上がりの写真だけ見ていると最近はレベルアップしていますね。個人的にはコンパクトカメラの今後に期待しています。

書込番号:2614676

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/22 14:28(1年以上前)

訂正 D100用→D100後継用 でした。
最初良さそうと思いましたが、他の色んなサンプル見ているうちに自分の写せるレベルの写真が想像出来てしまい、今は何も感じません。良いカメラには違いないです。

書込番号:2614749

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら かれんさん

2004/03/22 16:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
F710も考えてはいます。タイムラグは700より短縮されているんですよね。値段の下がっている700でも充分な機能かな、と思いつつ、どちらも魅力で困ってしまいます(要は優柔不断)。
一押しはやっぱり710ですか?

話題はずれますが、D70をと思う理由は、亡くなった祖父(あくまで趣味だったのですが、プロ並みに活躍する風景カメラマンでした)が中学生の私に買い与えてくれたF801とニッコールレンズが、今は使われずに放っておかれていまして。形見となってしまったわけですし、もう一度使えたらいいなと思い、考え中なんです。

書込番号:2615074

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/22 17:37(1年以上前)

F710は思った以上に良くなっていました。F700は今の価格では安過ぎるくらいの性能を持っていますが、PCでの画像処理も必要な時があり、詳しい人でないと扱えない面も有るかなと思います。
撮影のし易い事には違いないですし、持っていて面白いカメラなので私は手放すつもりは有りませんが。

F710は掲載記事での性能面の評価でも地味で、宣伝も余りされて居ない様ですが、購入されたら決っと満足される気がします。掲示板での購入者の反応もこれから参考に見て居られたら良いかも知れませんね。

D70は、そんな理由が有るのならレンズさえ使用可能で有れば考慮していても良いですね。
私も新たにレンズを買い足してKissデジを併用していますが、状況に合わせてのレンズ交換や、大きくて重たい事、シャッターチャンスと思ってもカメラのレンズが合っていないと間に合わない、もっと違うレンズが欲しくなり貯金する、等、それを楽しいと思う程のマニアではないので、ホビー半分で写真を楽しんで居る程度です。
オジィチャンの残したレンズで楽しむなら、D70は良い選択だしお勧めします。ただ高性能コンパクトカメラの方が綺麗な写真を残せる事の許容範囲は広いでしょうね、個人的にそう思います、世間の定義は反対の様ですが・・・

書込番号:2615350

ナイスクチコミ!0


はな♪さん

2004/03/22 17:46(1年以上前)

F710は一昨日、触ってきましたが、かなり良くなっている感じですね。
特にリレーズラグは体感できるくらい早いです。

F700同様ホールド感はかなり良いですが、
少しずっしりくる感じはあります^^;

じっさいにお店にいって触ってみると良いと思いますよ。

書込番号:2615381

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら かれんさん

2004/03/22 23:33(1年以上前)

デジカメの集いさん、はな♪さん、本当にありがとうございます。
先ほどから2時間ほど、PCとにらめっこして考えていますが、未だ答えは出ません(涙)
一度、F710の実物を見に行ってみようと思います。
あと、コニカミノルタではG400と書きましたが、ここを読んでいてKD-510Zも検討してみようかという気になってきました。

…こうして、永遠に続いていくのでしょうか。はあ。
本当に、感謝しています。ありがとうございます。

書込番号:2616959

ナイスクチコミ!0


くまぴょんさん

2004/03/23 00:10(1年以上前)

こんにちは。約3週間前にFinepix4700Zから、買い換えたものです。私の場合、4700Zが特に壊れたのではなく、電池のもちが急激に悪くなったので買い換えました。私も4700Zをこよなく愛し、我が愛娘を意味もなくパシャパシャとりまくっていました。少なくとも画質、操作性において今まで4700Zに満足していたのであれば、まずF710で不満を感じることは無いかと思います。ただ、唯一私にとって、ネックになったのは今まで使っていたスマートメディア128MB3枚分が使えなくなったことくらいでしょうか。ただ私の場合、他機種との比較は行っていませんのでその点はなんともいえませんが・・・もともとメカ音痴のため、AFでの撮影しか行ったことがありませんが(汗)、4700ZからF700にして自分的には満足しています。難しいことはわかりませんが、私はおすすめします。

書込番号:2617189

ナイスクチコミ!0


くまぴょんさん

2004/03/23 00:12(1年以上前)

すみません。一部F700をF710と表記ミスしました。私のの購入したのは700です。すみません・・・

書込番号:2617203

ナイスクチコミ!0


でんきくんさん

2004/03/23 13:00(1年以上前)

さくら かれん さん 私もここの掲示板とかいろいろ調べてKD510ZかF700まで絞りこみ、屋外撮影のくっきり解像感を優先してKD510Zに決めました。それでKZ510Zを買いにいった時にF710が目に入り触ってみると手にしっくりくるし、使い勝手もすごく良くて、おまけに液晶も大きくて見やすいので心が動いてしまい、結局買わずに帰ってきてしまいました。
F700を検討した時は等倍でのハニカム特有のざらざら感が気になり、KZ510Zのくっきり感に軍配をあげたのですが、F710ではざらざら感がかなり減っているようで、プリント時には解像もよさそうなので、しばらくF710とKD510で悩みが続きそうです.....

書込番号:2618770

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら かれんさん

2004/03/23 21:34(1年以上前)

くまぴょんさん、でんきくんさん、ありがとうございます。
F710触ってきました。というか、F700も買おうかどうかを考えてちゃんと触ったことはなかったのですが、思ってる以上に小さくて、まずびっくりです。
起動も早くて気に入りましたが、F700、710はやっぱりメディアがネックです…メディアの値段にも改めてびっくりしちゃいました。
今は正直言うと、KD-510Zに傾いています(皆さん、ごめんなさい)

ここからはちょっとKD-510Zの話ですが…
でんきくんさん、KD-510Zはもう店頭になくて(私が行ったのは近場のコ○マでした)、実際触ることはできませんでした。私の住む近畿圏では完売だそうです。家から一番近いキ○ムラでは現品処分で34800円(税別)という、これまたびっくりなお値段を言われましたが、やはり展示品はちょっと…
あんまり悩みすぎると、手に入らなくなりそうです。

何はともあれ、皆さん、本当にありがとうございました。
ご意見を参考にしながらよく考えて、納得のゆく買い物をしたいと思います。

書込番号:2620225

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/24 09:03(1年以上前)

KD-510Zに決められたのなら、もう迷う事無いですね。やはりおじいちゃんの遺伝かなと思います。きっと風景写真などのアップ写真で惹かれるものが有ったんでしょうね。
私も屋外ではKD-510Zが良いなと思います。他の人気機種より階調がなめらかで、貼り絵をしたような写真にならずにクッキリ感を表現していますね。
私の持っているKissデジより風景に関しては良いと正直思います。夜景でも三脚をきちんと使って撮れば綺麗に撮れる様ですね。仕事で無い以上、写真は自分で撮って満足出来れば、それで良いと思います。周りを追う必要無いですね。

料理などは私のアルバムのしおり(1)の5枚目あたりにプアマンズ・ストロボが有りますから、KD-510Z用に作ってみて下さい。KD-510Zはストロボが必要かと思いますが、これを使えば柔らかく撮れると思います。

F710はファインモードで撮るとKD-510Zに似た描写をしますが、私も色んな景色を撮ってこれから楽しみたいと思っています。

書込番号:2622080

ナイスクチコミ!0


まとさん

2004/03/25 09:46(1年以上前)

FinePix4700zユーザでしたらF710がお勧めです。最近はかなり安く買えます。私も4700Z--->F710を追加しました。選んだ理由はフラッシュのポップUP機能。(勿論両方共現役)
形ちがチョット私としては不自然です、常時持ち歩くのならOptioS4iがお勧め。

書込番号:2626083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画素抜け

2004/03/22 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ダイブしたいさん

2月2日に近所のヤ〇ダ電気でF710を購入しました。
価格は当時まだ高く本体41、000円で、まぁまぁの金額と思い購入しました。昨日写真を撮っていて、液晶に3点画素欠けがあるのに気が付いたのですが、もう購入店にはF700の在庫はあるかどうか確認はしておりません。このような場合はやはり購入から1ヵ月以上過ぎてしまっているので交換はむりですよね。又画素抜けに関しては修理の対象になりますかね?どなたか同じ様な事でこまったかたおられませんか?アドバイスお願いします。

書込番号:2614388

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ダイブしたいさん

2004/03/22 12:34(1年以上前)

間違えて書き込みしてしまいました。F710ではなくF700でした。

書込番号:2614403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/22 12:52(1年以上前)

たぶん修理対象にはならないでしょう。仮になったとしても有償で、
液晶の交換になるので高くつくでしょう。また、交換された液晶に
ドット欠けがないという保証もありませんし。

書込番号:2614479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイブしたいさん

2004/03/23 20:17(1年以上前)

特攻隊長さん有難うございます。液晶の画素欠けはしょうがないみたいですね。納得しました。

書込番号:2619914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング