FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F-700に決めた!

2004/03/09 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 がまだす@熊本さん

この1月間、迷いながら結局はF700に。決め手はスペックなどトータルバランスが優れているいること、この板での評価も高かったからです。ぼくちゃん、みなと神戸さん、じじかめさん、前回のレスありがとう。次回は2ヵ月後に、F-700で撮りまくった中国の世界遺産を紹介したいと思います。ところで、付属のバッテリーチャージャーは中国(240V)でもそのまま使えるのかな〜。

書込番号:2563831

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/09 09:55(1年以上前)

チャージャーの電圧はマルチ対応なので中国でも問題ありません
付属のACケーブルは115V対応なのでご心配ならば
現地や空港で対応ケーブルを購入してください

また中国では場所によっていくつか違う種類の
コンセント形式になっています(A,B,BF,C)
多形式に対応するアダプターがあれば完璧ですね
http://www.sanwa.co.jp/index.html?pc=TAP-TR3

書込番号:2563945

ナイスクチコミ!0


スレ主 がまだす@熊本さん

2004/03/09 11:17(1年以上前)

pattayaさん、レスありがとう。さっそく対応アダプターを購入します。九賽溝と大理、三峡下りの風景を取り捲るつもりですが、中国のネットカフェーなんかでCDに焼き付るのは可能でしょうか。知っている人、教えて下さい。

書込番号:2564127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/03/09 11:50(1年以上前)

“PC不要。単体でメモリカードからCDに36倍速コピーできるドライブ”なんて
製品もあります。ACアダプタでの利用となりますが、ネットカフェを探すより
簡単かも?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1114/green.htm

ただしF700はメモリーがxD-Picture Cardですので、コンパクトフラッシュ
カードアダプターDPC‐CF も合わせて必要になります。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj982.html

書込番号:2564216

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/09 12:54(1年以上前)

がまだす@熊本 さん こんにちは
大理は世界中のバックパッカーが集まる所なので
ネットカフェも簡単に見つかると思いますしCD-Rに焼くことも出来ます
ただし、OSが対応していないこともありますので
大きめのxDカードを用意された方が良いと思います

香港などの大都会に行けば富士フイルム系のDPE屋もありますので
CD−Rに焼くことは簡単です

書込番号:2564411

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/09 13:02(1年以上前)

がまだす@熊本さん こんにちは
過去ログ拝見しました、2ヶ月の長期なんですね
それならば瑞光3号さんご紹介の、データストレージを
購入された方が良いと思います。

可能であれば小型のノートPCが一番便利ですが
ちょっと荷物になりますから難しいところですね

書込番号:2564439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/03/09 14:08(1年以上前)

上記に追記。同メーカーでバッテリー仕様の製品もあります。
http://www.green-house.co.jp/products/storage/dispy/dispy_top.html

書込番号:2564609

ナイスクチコミ!0


スレ主 がまだす@熊本さん

2004/03/09 16:22(1年以上前)

pattayaさん、瑞光3号さん、レスありがとうございます。ヤケルくんはおもしろそうですが、荷物になりそうで今回はパスします。ネットカフェーで焼きます。pattayaさん、XDカードは128にしました。XDカードは256以上になると高すぎますね〜。メーカーは価格が安くなったぶんこれで取り戻していたりして(^0^)

書込番号:2564920

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/09 16:54(1年以上前)

全くのお節介なんですが
万が一の場合の予備に、ドライバーを一式CD-Rに焼いて
持って行かれることをお勧めします
中国の場合、いまだにwin98を使っているネットカフェもあります

では楽しい旅をしてください

書込番号:2565000

ナイスクチコミ!0


スレ主 がまだす@熊本さん

2004/03/10 11:13(1年以上前)

pattayaさんありがとうございます。ドライバーは焼き付けて行きます。ところで、F-700は通販店から明日届きます。実際手にして分からないことが多いと思いますので、説明書やこの板を見ながら研究します。それでも理解できなかったらまた質問させてください(3月20日ころまでですけど)

書込番号:2568067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/03/12 03:01(1年以上前)

CDに焼くよりハードディスクはどうでしょうか。
私はこっちの追うがいいと思いますが。
小さいけれど20ギガあります。
コンパクトフラッシュ用のアダプターはいります。
少し高いけど一台あればこの先色々使えると思いますが。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm

書込番号:2574925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/03/12 03:03(1年以上前)

すみません。
追うが > 方が
です。

書込番号:2574930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2004/03/09 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 カメチさん

初めて書きます、デジカメ初心者です。先日なんとなくF700を購入しました。買ってからここの掲示板を読んですごくいい買い物をしたのではないかと思っています。さて、質問です。電源を入れるとレンズが出るのは良いとして、電源を切るとレンズが2回も出たり入ったりするのは故障なのでしょうか?再生モードにしてもレンズだ出たり入ったりします。

書込番号:2563420

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/09 05:17(1年以上前)

多分初期不良だと思います。お店にいえば取り替えてもらえるはずです。
off→再生モードではレンズはでません。
撮影モード→再生モードだと一定時間後にレンズが収納されます。
offにすると素直にレンズは収納されます。

書込番号:2563517

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメチさん

2004/03/09 22:26(1年以上前)

回答ありがとうございました。さっそく、勇気を持って、販売店に行って現状を説明したところ、「初期不良ですね」とすぐに交換してくれました。たしかに新しいカメラはレンズが2回も出たり入ったりしません。よかった。一体型さんの答えがなければこんなものだとそのまま使っていました。さっそく、新しいカメラで遊んでみたいと思います。

書込番号:2566287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入に迷っています

2004/03/09 01:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ぱ〜ぱさん

はじめまして。ぱ〜ぱと申します。

もうまもなく子供の出産を控えている者ですが
F700とIXY400/450の3機種の内、どれを購入すべきか
悩んでいます。

用途は勿論、子供がメインですが、旅行等での風景写真なども
撮れればいいなと考えております。

値段の上下が激しく、IXY450も3/12に発売を控えておりますし・・・
F700やIXY400の値段が下がっている現在が狙い目なのでしょうか。
ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:2563285

ナイスクチコミ!0


返信する
こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/09 07:14(1年以上前)

子供の写真をとりたい、という人にはどこの板でもF700が勧められているようです。1)レスポンスが速い、2)子供の血色が良く写る、というのが理由だそうです。IXYは新シリーズでレスポンスが速くなったそうですが、本当の事が分かるのは発売後だけでしょう。
 でも、IXYって、何でこんなに値段が高いのでしょう・・・。

書込番号:2563646

ナイスクチコミ!0


仙ちゃん750さん

2004/03/09 11:41(1年以上前)

私も6ヶ月目の子供がいます。以前持っていたCanonのS30は大変気に入っていましたが、電源を入れる時、撮影時、撮影後のレスポンスが子供を撮るのにはちょっとなぁ・・・ということで、F700を購入しました。
室内で撮影する機会が多いし、乳幼児のことは寝ていることが多いので、フラッシュを焚かなくてもいい高感度の本機はいいですよね!
うちの子は最近、動きが活発になってきたので、本機についているC-AFをフル活用できることを楽しみにしています。
ぱーぱさん、お互い、子供の成長記録をいっぱい撮りましょうね!

書込番号:2564185

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/09 11:46(1年以上前)

こんにゃくと酢味噌さん 毎度、率直なご意見もっともと感じています。ただIXYの値下がり幅の方が自然な感じもします。販売会社として色んな企画が成功している気がします。

F700は同時に数台使って撮り比べないと、良い面が実感として伝わらない部分の有るタイプのカメラかなと思います。
メーカーの思い切りと云うか、新CCDの効果を普及させたいのも有るでしょうが、性能に合わない価格になっています。

このメーカーのデジカメ購入は初めてで、ほぼ発売時にメモリー等含めて8万ほどで買いましたが、10台近く買ったデジカメの中では、屋外屋内とも失敗の少ない撮影が出来る点で買って良かったと今でも思っています。

このカメラだけで色んな被写体を、それに合った画質で撮ろうとすると限界を感じる事が有るのも確かですが、単なる高画素機では撮れない写真が得られる事も度々有り、外出時も離さずに持って行きます。

日常手元に備えて置くコンパクトとしては、かなり良いとお勧め出来ます。

書込番号:2564198

ナイスクチコミ!0


やぁ(・⊥・)/ ヤァさん

2004/03/12 08:26(1年以上前)

CF バッテリ等を考えると
なんでこんなに高いんだろうって思います?
逆に 安かったってことになりそう。。。

書込番号:2575159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジと撮影サイズ

2004/03/09 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 チャカダさん

こんにちわ、私はF700を使っているものですが、一つ質問があります。

F700は「F」ボタンを押すと撮影サイズが「6Mで撮影」と「3Mで撮影」など撮影サイズを変更できますよね。
しかし、ハニカムCCD−SRのダイナミックレンジを本当に生かしたいのであれば、6Mで撮影するのと、3Mで撮影するのとどちらがいいのでしょうか?

SRはS画素とR画素を合わせて、ダイナミックレンジを広くしているのであれば、実質320万画素だということで、やはり3Mで撮影した方がF700のダイナミックレンジを生かした写真が取れるのでしょうか?

お手数ではございますが、よろしくお願いします。

書込番号:2563133

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/03/09 01:27(1年以上前)

記録画素数とは関係ありません。
ダイナミックレンジは同じですね。

書込番号:2563241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/03/08 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

FUJIのFinePixF700かキャノンのIXY30とで迷っています。使途は風景も人物も撮りたいのですが、デジカメ初心者なためよい点悪い点などおしえていただけたらと思います。お願いします!

書込番号:2560803

ナイスクチコミ!0


返信する
こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/08 16:43(1年以上前)

どちらも使っていないのに、おこがましいですが、多分デジカメとしての使い勝手は、それほど変わらないのではないでしょうか。両方とも良い物のようです。ただ、会社によって発色やシャープさに差があるので、自分の好みのものを選ばれるのが良いのではないかと思います。それぞれの会社のプロダクト・ページで見本を見てもいいし、店にある見本を見てもいいでしょう。それは、良し悪しの問題ではなく、純粋に趣味の問題なので、初心者であっても、自分で選ぶことは必要です。

書込番号:2560923

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/03/08 16:52(1年以上前)

機能ではF700、扱いやすさではIXY30だと思います。

書込番号:2560947

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/08 17:23(1年以上前)

一度触ってみた方がいいと思います。
私はあのキャノンの動作の遅さは我慢できません。

書込番号:2561024

ナイスクチコミ!0


スレ主 koonさん

2004/03/08 19:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。ホームページなど見つつ検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2561404

ナイスクチコミ!0


Xlaevisさん

2004/03/08 19:45(1年以上前)

F700に1票です。
レスポンスがよいのでサクサクと撮れますし、室内での撮影にも強いです。
Xdカードが高いのが×ですが・・・。
画作りは個人の好みですので、メーカーHPのサンプル画像などを御覧になって検討されるとよいと思います。

3万円前後で買えると思いますので、とてもお買い得な機種だと思いますよ。

書込番号:2561498

ナイスクチコミ!0


ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2004/03/08 20:54(1年以上前)

F700が良いと思いますよ
特に室内撮影でフラッシュ無しで撮る時等は
綺麗に撮れます。
また動画も綺麗ですよ!!

書込番号:2561796

ナイスクチコミ!0


ついに買った!さん

2004/03/09 14:54(1年以上前)

先日F700を購入した感想から言えば、室内撮影には最適だと思います。シャッタースピードを遅くして暗い部屋で取ってみたところ、多重露出のような写真が撮れて面白かったです。

書込番号:2564716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今頃買いました

2004/03/08 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 仙ちゃん750さん

もうすぐF710が発売になる今になって、F700を買いました。カメラのキ○ムラで35800円でしたが、取り寄せになる理由で31800円+こども写真館の撮影券(8800円相当)のサービスで即決しました。以前、CanonのS30を使っており、何となく似ているフォルムと機能(マニュアル撮影など)が気になっていました。思っているより軽いですね。IXYなんか小さい癖に重いですよね・・・
今週末には手元に届くので楽しみにしているのですが、ここで質問です。この機を買い悩んでいた大きな理由がxDピクチャーカードなのですが、フジとオリンパスのは違うのでしょうか? オリンパスのほうが1割程度安いんですが・・・
あと、バッテリーの持ちはいかがでしょうか?
もう一丁、フジ特有の赤みがかった画像はこの機でも健在ですか?
教えてください。

書込番号:2560740

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/08 15:44(1年以上前)

オリンパスのデジカメでパノラマ写真を撮る場合
純正のxDカードでないと出来ないはずです
他には差はないと思いますのでいつもオリンパス製を買っています

バッテリーは特に長持ちする機種ではないため
予備電池はあった方が良いと思います

書込番号:2560793

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/08 15:49(1年以上前)

僕が使っているのはオリンパス製だけど問題ないです。
ただ以前オリンパス製のもので再生時にときどきエラーがでるという書き込みがありました。店頭で試したところオリンパスのカメラでは問題なかったそうです。
その方は量販店で購入したので取り替えてもらえたそうですが安売り店で買うならちょっとこわいかも。万が一のときは取り替えてもらえるか確認した方がいいですね。
僕の使い方だとバッテリーは80〜100枚くらい。よくもないけど悪くもないといった感じです。
赤よりも緑がかる事の方が多いですね。撮影中WBをいじるのも面倒だし微調整もできないので気にせず撮ってはずれたらPCで補正しています。
個人的にはクローム(ど派手)モードよりナチュラルモードが欲しかったなあ。

書込番号:2560801

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/08 16:08(1年以上前)

> 個人的にはクローム(ど派手)モードよりナチュラルモードが欲しかったなあ。

まったく同感です。
この機種プリセットWBに三種類の蛍光灯モードを用意していたり
使っていて楽しい機種なんですが
若干彩度を落としたモードがあればうれしかったですね

書込番号:2560837

ナイスクチコミ!0


ニッサナさん

2004/03/08 16:13(1年以上前)

F700も名機ですが、S30も名機ですから、売らずにとっておくのがよろしいかと。

書込番号:2560856

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/08 16:34(1年以上前)

バッテリーの持ちはいかがでしょうか?
フジ特有の赤みがかった画像はこの機でも健在ですか?
こういう質問は
買ってからより買う前に聞かれた方が、、、、。(700が悪いという意味ではなく単なるつっこみです)

書込番号:2560902

ナイスクチコミ!0


さっきんさん

2004/03/08 22:25(1年以上前)

こんばんは。一体型さんが仰っているxDの不良の件で交換してもらったのは私です。「再生できません」で検索すれば過去の書き込みが出ると思いますが、
オリ製xDで、私のF700で撮影した静止画がF700では再生出来ないのに、店頭のオリンパスキャメディアでは再生が出来ました。あのカードはおそらくオリ製のカメラの持ち主に買われたら「不良」ではなかったはずです。なんとも不思議な現象でした。しかし普通は他社製xDでも使えるはずです。xDは両方とも東芝製です。
その際にxDの他社使用についてフジとオリンパスのサイトで調べましたところ下記のとおりでした。

フジのサイトのQ&A記載
Q.他メーカーのxD-ピクチャーカードを使用できますか?
A.弊社製のものをお使い下さい。
他社製品もお使い頂けますが、その場合の動作保証は致しかねます。


オリンパスのサイトのQ&A記載
Q.他社のxDピクチャーカードは使用可能ですか?
A.画像の記録や再生は、他社のxDピクチャーカードでも問題なくご使用いただけます。ただし、弊社製品の個々の機能を最大限に活用するためには、動作確認済みであるオリンパス純正品をお勧めします。
なお、パノラマ撮影をする場合は、オリンパス純正品をご使用ください。

ということでした。

書込番号:2562298

ナイスクチコミ!0


スレ主 仙ちゃん750さん

2004/03/09 11:47(1年以上前)

皆様ありがとうございました。R1Eさんの言うとおり、買う前に考えることですが、私は一長一短の事に悩みまくって、なかなか踏み切れないタイプなので・・・
100%の結論を出す前に買っちゃいました。しかし、取り寄せのため、この待ち時間の間に、ついつい知りたい星人になりました。すみません・・・

書込番号:2564203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング