FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメプリント

2004/02/15 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 あいえもんさん

先日F700を購入しました。オンラインでデジカメプリントを申し込んだのですが、そこは基本的に「コニカ仕上げ」で、「フジ仕上げ」も一応選べる店でした。

フジのカメラだし……と思い、フジ仕上げで注文しました。

実際、コニカ仕上げとフジ仕上げではどういう違いがあるのかわかる方、いらっしゃいますでしょうか。お店に頼んでプリントするのは初めてで、各社(コニカ、フジ)の画質の違いを知りません。

お教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2470839

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/15 02:36(1年以上前)

なぜかフジのお店で頼むときれいだなと思うのですが。

書込番号:2470886

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいえもんさん

2004/02/15 23:46(1年以上前)

MRS555さんへ

レスありがとうございました。フジ仕上げにしておけば一応安心ということかな……? 次回、コニカ仕上げにしてみて、何か違いがわかったら報告させていただきます。

書込番号:2474914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしよう〜

2004/02/13 04:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 猫好き、散歩好きさん

はじめまして、今回初めてデジカメを買おうとしているものです。
カメラに関してはまったくの初心者と思ってください。
実は今回F−700とパワーショットs50とで激しく悩んでします。
使用目的はデジカメの勉強と室内での書類のメモまたは、室内での人物の撮影です。
ちょっと暗めのとこでも撮れる様なカメラを求めています。
皆様、よろしく御指導ください。

書込番号:2462645

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/13 07:47(1年以上前)

2月17日にF700の後継機が発表されるようです。
http://www.finepix.com/

書込番号:2462789

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/02/13 10:36(1年以上前)

F700もS50もマニュアル操作が楽しめるのでデジカメの勉強にも適していると思います。
ただ、室内やちょっと暗めの状況で撮影されることが多いのでしたらF700が良いと思います。基本感度が高くて手ブレしにくいですし、感度を上げたときのノイズも他のコンパクトデジカメに比べて少ないです。
フジのカメラは人肌も綺麗に写りますよ。

書込番号:2463136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/13 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 hayakazeさん

先日とうとうこの機種を購入しました。それでいろいろ試して写真を撮っているのですが静止画はうまくいくのです。でもどうしても動いている人や動物に対してピントが合いません。そんなに速く動く対象物ではないと思うのですがうまくいかないのです。どうすればうまくいくのか教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:2462274

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/13 01:26(1年以上前)

置きピンにして絞り込んで撮影がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:2462359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/13 01:45(1年以上前)

光学ファインダーで覗きつつ真ん中へんで追いかけつつ
シャッターを連写で押し込んでみるといいかも?

書込番号:2462422

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/13 10:19(1年以上前)

コンテニュアスAFモードでも駄目ですか?
あとは置きピンくらいでしょうか。

書込番号:2463090

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/13 10:57(1年以上前)

C-AFでも どのみちシャッター押すと再度AFしなおすから、ある程度動きが読めるなら『置きピン』ですか、 からんからん堂さんみたいに『光学ファインダー使って』一気に狙って『数うちゃあたる』作戦の方が良いかも? あと、前後の動きはツラいので、被写体を横方向に流すような感じの構図でピント合わせをするのも良いです。

書込番号:2463177

ナイスクチコミ!0


ちょび&ななさん

2004/02/13 18:01(1年以上前)

このまえ、室内で子供がこちらに向かって走ってくるのをコンティニアスでばっちり撮れたけど。
F700やなくてF610(フラッシュON)やけどね。

書込番号:2464336

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/13 19:53(1年以上前)

僕だったらやっぱり絞り込んでMF置きピンですね。
ワンプッシュAFを使えばスピーディーに設定できます。
まずタイムラグが0.2sになること。通常で0.7s、一気押しでも0.5sと全然短くなります。
それにそれほど正確に動きを予測になくても広角側ならパンフォーカスにして、望遠側ならたとえば被写界深度を1〜3mくらいに設定してシャッターチャンスに専念したほうが快適かな。
感度が高いので多少絞り込んでも他機種と同じくらいのシャッター速度は確保できます。

書込番号:2464673

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayakazeさん

2004/02/16 19:18(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。動きのある程度予想できるものであればその場所にセンター固定などでピントを合わせておきシャッタースピードをあげて撮影すればうまく撮影できるということでしょうか?これが置きピンという撮り方なのでしょうか?本当に初歩的な質問ですみません。今ひとつ置きピンがうまく理解できていないので・・。

書込番号:2477645

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/17 16:32(1年以上前)

まずMFに設定します。ワンプッシュAF(p.53)を仕様してピントをおおざっぱに合わせます。
で、撮影モードをAにしてできるだけ数字を大きくします。これでピントを合わせた前後もピントが合っているように見えます(p.33絞り参照)。
要は写るんですの原理です。
後はなにも気にせずシャッターチャンスに専念!
AFにかかる時間が0になるので通常よりタイムタグが1/3以下になるのでめちゃシャッターチャンスに強くなります。
あまり絞りすぎるとシャッター速度が遅くなるので注意してください。

書込番号:2481118

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayakazeさん

2004/02/18 16:01(1年以上前)

一体型 さん
撮影モードをAにしてできるだけ数字を大きくします。

と言うことは絞りを大きくするということですよね?するとシャッタースピードは遅くなると言うことだと思うのですが・・・
大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2485076

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayakazeさん

2004/02/18 16:10(1年以上前)

すみません、ピントはずれの質問になってしまいました。
つまり、シャッタースピードを早くするというのはあまり有効ではないのでしょうか?とお聞きしたかったのです。

書込番号:2485099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

綺麗に撮るには?

2004/02/12 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 マイアミでじでじさん

F700買いました!素晴らしいです!、が「もう少し綺麗に取れてもいいんじゃん?」て感じが... どのようにしたら一番綺麗に(曇りの日と晴れた日に)撮影できますか?誰かがF700の実力を最大限に出すなら3Mで撮影したほうがイイって言ってましたが、本当ですか?また細部までくっきり綺麗に撮れる方法ってありますか?沢山質問してごめんなさい、でも宜しくお願いします!

書込番号:2461416

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/02/12 23:20(1年以上前)

>綺麗に撮れる方法ってありますか
経験を積むことです(汗)

書込番号:2461645

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/12 23:39(1年以上前)

視聴形態にもよりますけどね・・

撮影テクニックなら
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
ここでもどうぞ

書込番号:2461782

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイアミでじでじさん

2004/02/12 23:49(1年以上前)

3Mと6Mでは画像の綺麗さって変わるんですか?ディテールまで綺麗なのはやはり6Mなんですかね?パソコンの画面いっぱいに広げて見たとき

書込番号:2461841

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/02/13 00:00(1年以上前)

3Mや6MよりもRAWが最強画質です。
但し撮った後にちょっとした手間は必要ですが。

書込番号:2461899

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイアミでじでじさん

2004/02/13 22:01(1年以上前)

RAWは容量が... 3Mと6Mオンリーで考えるとどうですかね?

書込番号:2465197

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/13 22:26(1年以上前)

当然6Mのほうがきれいですよ。オリジナルですから。
誤解している人もいるけど3Mはリサイズしたものです。
6Mで細部までくっきり撮る方法はありません。解像されていませんから。
くっきり感だけでよければシャープネスをソフトにして撮ってphotoshopか何かでアンシャープマスクをかければそれなりにでます。

書込番号:2465320

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/13 23:47(1年以上前)

>当然6Mのほうがきれいですよ。オリジナルですから。

逆じゃないのでは
6メガは補完ですぜ

書込番号:2465776

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイアミでじでじさん

2004/02/13 23:50(1年以上前)

お答えありがとうございます。でもまた質問です!補完と補正って何ですか?教えて下さい!

書込番号:2465793

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイアミでじでじさん

2004/02/13 23:51(1年以上前)

訂正、補正->解像でした。

書込番号:2465799

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/13 23:56(1年以上前)

逆ではないです。
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/foveon.html
そもそも通常のCCDで補間処理しないで画像を生成することはできないのでは?
とりあえずハニカムCCDの場合、300万画素のハニカム配列のデーターから通常配列の6Mの画像を生成するので、6Mがオリジナルです。
他のものはリサイズです。

書込番号:2465840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

2月17日?

2004/02/12 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 Y氏の隣人さん

17日に出るFIJIの新しいデジカメってなんですか?

書込番号:2459943

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/12 17:20(1年以上前)

F710でしたでしょうか。F700の後継機がでてくると思います。

書込番号:2459947

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/12 17:21(1年以上前)

私もF700の後継機だと思います(^^ゞ

書込番号:2459951

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y氏の隣人さん

2004/02/12 17:23(1年以上前)

安物シーカーさんへ

F700の後継機ですか?HR搭載機がわんさか残っているのに?
ところで、どこかで私を監視してるでしょ?レス早過ぎ!!!びっくりした〜。

書込番号:2459955

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2004/02/12 20:16(1年以上前)

S3Proもでしょ?
ワクワクドキドキ♪

書込番号:2460632

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/12 20:52(1年以上前)

SR搭載のこれまた兄弟機!ってことは・・・ないですかね。だったらちょっといいかも。
PSY氏の隣人さん例の件ありがとうございました。あっちいも書きこんでおきました。

書込番号:2460803

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/12 20:57(1年以上前)

たまたま開いていたのでレスつけました。そういうことってしばしばあります。

F700の後継機の件ですが、半分は期待です。

書込番号:2460822

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/12 20:58(1年以上前)

よく見たらm-yanoさんも凄い気がします。書き込まれたのは私の書き込みを見た後ですよね。

書込番号:2460829

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y氏の隣人さん

2004/02/12 21:04(1年以上前)

おっとっと!さん、どうもです。

う〜ん?まだ出てくるはずなんですが...。
形体はあれですがメーカーが違う気が...?
開発が間に合わなかったのかな?秋のフォトキナかな?

私も新機種が多すぎてわけわからなくなってきました...歳かな?

書込番号:2460863

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y氏の隣人さん

2004/02/12 21:12(1年以上前)

安物シーカーさん、m-yanoさん

お二人には正直あせりましたよ(汗)。
時期が時期だからみんなこの板を必死に見ているということでしょうか...。
でも本当、びっくりしました(笑)。

書込番号:2460899

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/12 22:57(1年以上前)

1番から4番までの書き込みの時間は4分ですね。
リアルタイムとはいえ凄まじいですね(^^)v

書込番号:2461500

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/13 00:03(1年以上前)

F700の後継機の情報が欲しいので探しています。噂もいまいちなので待つしかないと諦めています。後4日ですね。長いというか短いというか。

書込番号:2461930

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/13 00:05(1年以上前)

Y氏の隣人さんが年寄りと言い出すと私は半分棺おけに足突っ込みかけているようなものですね。

書込番号:2461940

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/13 00:21(1年以上前)

部分アップをみると700より高級感ありそうですね。
ブラックボディーなのかな?cgiのアドレスがなければs20かs3という気もするけど、なんにしても楽しみです(^^

書込番号:2462053

ナイスクチコミ!0


♂HALUさん

2004/02/13 08:34(1年以上前)

F700の後継機ですか!?楽しみです!
画素UPはしてるのかなぁ。今の形は残してほしいなぁ。
ズーム距離とか伸びるかなぁ。値段は激しく高そうだなぁ。
...高校生には辛いなぁ。(笑)

書込番号:2462862

ナイスクチコミ!0


nanaママさん

2004/02/13 22:00(1年以上前)

F710のことについて
これだけ情報通の方々がいらして、発売4日前にして、ほとんど情報がつかめないなんて? FUJIFILMの関連会社のかたとか、いらっしゃっらないのかしら? もう教えてくれてもいいのにね!! 
私が唯一つかんでいる情報です。
「-"SR"搭載の第1弾「FinePix F700」の後継機
-画素数がアップし、液晶モニタがやや大きくなるらしい」
まあ、あと4日待てば、現物も見れることですし・・・・。デモ知りたいです!!。

書込番号:2465189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2004/02/12 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 しげきち31さん

こんにちは、今度、初めてデジカメを買おうと思うのですが、IXY DIGITAL400とFINE PIX F700で迷ってます。
まあ、一長一短だとは思いますが、初心者にわかるようなアドバイスをお願いします。

書込番号:2458847

ナイスクチコミ!0


返信する
WE350Bさん

2004/02/12 11:39(1年以上前)

私もこの2機種で迷いましたが、結局F700にしました。IXYの方が画像がややきれいでオートで撮るならこれ。F700は感度が良いので室内撮影に強い、黒、白の階調表現が豊かで、マニュアル機能が充実している。ここの書き込みをみて大体このように理解して、自分ではIXYかなと思っていました。しかしお店で実機を触ってみたら、IXYの動作が遅い。シャッターを押して次の写真が撮れるまでに7〜8秒かかる。掲示板にもIXYの反応はやや遅いと書いてありましたが、まさかここまでとは思っていませんでした。これでは画像以前の問題なので、F700にしました。実際室内でもきれいに撮れ、画像も十分きれいで、満足しています。
やはり掲示板で読んでいるだけではよくわかりません。実際に自分で触ってみるのが一番だと思います。人それぞれ感じ方も違いますし。
あと私はそこまでやらなかったのですが、確かにモノにより発色、色合いが違います、これはサンプル写真だけでは分かりにくいです。お店で写真を撮り、その場で印刷して比べることが出来たらより自分の好みにあった機種を選べると思います。
ではよく考えて、良い買い物をしてください。

書込番号:2459081

ナイスクチコミ!0


nanaママさん

2004/02/12 12:47(1年以上前)

この掲示板の過去ログを見ると、この2機種比較みたいのが、たくさん載っています。同じような質問もたくさんありますから そちらを見られては?そのほうが早いですよ。

書込番号:2459272

ナイスクチコミ!0


エルビススマイルさん

2004/02/12 12:50(1年以上前)

値段も参考にしてみてくださいね。

書込番号:2459279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/12 13:19(1年以上前)

しげきち31さん、明るいところと暗いところとが極端に違った時の撮影を例に取ると。
明るいところをねらって撮ると暗いところは暗くつぶれてしまったように写ります。(目では見えたものが写っていないことがあります)
逆に暗いところをねらって撮ると明るいところは白く飛んでしまったように写ります。(青空が白い空になっってしまう時があります)
このときF700では暗いところや白いところがなにが写っているのか分かる程度に撮れるんです。極端なたとえですので誤解なきよう御理解を。
IXYや他のカメラでは難しいことがカメラ任せできると理解してください。露出補正を駆使して撮るのが普通なんですがあちら立てればこちら立たずで結構厄介なんですよ。
それと帽子をかぶっている人を撮る時帽子のひさしの陰が顔を暗くしてしまうときがあります。このとき2メートルていどの距離だとストロボを強制的に発光させて撮りますがF700や普通のデジカメはストロボボタンを押して強制発光モードにすればいいんですが、IXYはオートからマニュアルに切り替えてからでないと強制発光はできないんです。
F700にはシャッタースピード、絞りを自分で選べるマニュアル撮影モードがありますがIXY400では簡易的なマニュアル撮影モードしかありません。F700でできることがIXY400ではできないことが多いんです。
写る写真はIXY400の方がシャープに感じるでしょうね。でも白とびや黒つぶれの多い写真よりF700のほうが私は好きです。

書込番号:2459366

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/12 13:29(1年以上前)

とりあえず710の噂があるのでもう一週間待ちましょう。
機種によって画づくりが全然違うので好みで選んだ方がいいですよ。

書込番号:2459401

ナイスクチコミ!0


さっきんさん

2004/02/12 13:31(1年以上前)

こんにちは、私は動画性能でF700に決めました。xDカードがちょっと高いような気もしますけど、動画も綺麗で満足しています。

書込番号:2459405

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/12 14:58(1年以上前)

F700のメディア価格が高いと仰る方が多いですけど、最大画像1枚当たりの必要容量が小さいために単価的には殆ど変わらない水準です。買い替えを考えるときには障害になるでしょうけど、始めて買うのならば全然気にする必要はありません。それに性能もかなり高いので買い替えの必要も他のよりは遅いでしょうから、コストパフォーマンスは非常にいいと思いますよ。

書込番号:2459626

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげきち31さん

2004/02/12 17:11(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとう御座います。

皆さんのアドバイスと過去ログなどを参考にして、自分なりにこう理解しましたが、いかがでしょうか?

F700の方が、テクニックを駆使すればよい写真が撮れるけど、初心者の私には、おそらくAUTOしか使え無いので、シャッタースピードさえ気にならなかったら、IXYのほうが向いているのではないか?

因みに用途は、「使い捨てカメラもなんだし、みんなも結構デジカメ持ってるから、ちょっと買ってみるか?」ぐらいのものです。

書込番号:2459925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/12 17:56(1年以上前)

言い方がきついですが「暖簾に腕押し馬に念仏でした」
ネガフイルムカメラ並みの写真が撮りたければ露出補正やスローシャッターにそなえての気構えがなければ高画素のカメラは使いこなせません
あまり仕上がりにこだわりがないなら機種にこだわらずに選んだ方が迷わずに済みますよ。久しぶりのがっかり気分です。

どのカメラでもメーカーの設定に似たシーンではよく写りますが難しい条件での撮影ではカメラの知識が必要になります。しっかりしたキタムラのような写真屋さんでプリントしてもらうと、ネガフイルムの写真と同じように補正したプリントにしてもらえるので御自分で印刷されるだけでなく写真屋さんに依頼されるのもいいと思います。

書込番号:2460066

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげきち31さん

2004/02/12 20:19(1年以上前)

みなと神戸さん、こんにちは。

すみません、あまりの素人ぶりにがっかりされましたか?
どうせ買うなら、「気軽にきれいにとれるものを…」と、言う感じで、自分なりに調べて上記の2機種に絞ったんですが…

どちらを買うにしろ、買ったならば使いこなせるようがんばるつもりです…、が、メカにはかなり弱いんですよね。いや、でもがんばります。

用語とかにも疎い私ですが、みなと神戸さんのご説明は、わかりやすかったです。結果、F700は、私には早いかな?と思った所存です。

ありがとう御座いました。

書込番号:2460653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/12 20:50(1年以上前)

しげきちさん、御無礼お許しください。
今体温計で計ると38度を越えてきました、なにか風邪を引いたようで苦しかったようです。詰まらん言葉で申し訳ありませんでした。
デジタルカメラは使えば使うほど難しく感じます。それを乗り越えたらびっくりするような写真が生まれたりします、最初はのんびりオートで楽しまれるのもいいかもしれませんね。不満が出てきた時にもう一段ステップされるのもいいですよ。半年ごとに次から次へと新型が産まれてきます、今年は高画素でも使いやすいカメラが発売されるようですよ。

苦しいのでもう寝ます。風邪を引くなんて「鬼のかくらんです」

書込番号:2460790

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/02/12 21:06(1年以上前)

私はもうひとつの高画素機も併用して使って居ますが、空ひとつ写してもF700はしっかり詳細な雲の様子を写してくれます。
もう一台の方は簡略化されて写り、階調が狭い感じです。これは撮って見比べるまで分からないかも知れませんね。それ程の差が出ないシーンも有ります。
前は500万画素機を使っていて630万画素にもなれば多少良いだろうと思い買ったのですが一緒でこの点ではガッカリしていますし、コンパクトカメラ以外のもので代替えを考えています。
F700の購入時にIXY400は比較の対象にも見て居ませんでしたが、階調の窮屈感が余り気にならないようなら良いカメラだと思います。

個人的にはF700の方がAUTOでも綺麗に撮れる確率が高い気はしています。

書込番号:2460874

ナイスクチコミ!0


サンデー・カメラマンさん

2004/02/12 21:20(1年以上前)

どちらも家にありますが、最近はF700の出番が多いですね。
色合いはIXYの方が自然な感じがします。
動作はWE350Bさんの指摘のようにF700の方が俊敏ですね。
あと、電池の持ちはIXY400でしょうか。
メディアについては、最初に256Mでも購入しておけばカメラが壊れるまで使い続けられるでしょうから、これが重要な選択肢になることは無いような気がします。
どちらもモデルチェンジの噂があるので、新型を待ってはどうでしょうか。

書込番号:2460954

ナイスクチコミ!0


デジカメってさん

2004/02/13 00:54(1年以上前)

>「使い捨てカメラもなんだし、みんなも結構デジカメ持ってるから、ちょっと買ってみるか?」

だったら、Z4, Xt のようなコンパクトなカメラの方が良いのでは?
携帯性も重要な要素ですよ。

書込番号:2462223

ナイスクチコミ!0


チョキン2004さん

2004/02/13 18:02(1年以上前)

初心者だからこそ、F700をすすめますね。
F700もオートで、簡単に撮れるんです。
しかも、難しい条件の時(逆光や暗い時、動く人や物など)にどっちが良く撮れるかというと、F700の方です。
ピントが合うのも早くて動作がきびきびしていて、とても使いやすいです。IXYは遅いです。
フラッシュの距離や調光機能もF700の方が良いみたいですよ。
フジはプリントに出したときに、きれいに仕上がるのも特徴みたいです。
しかも、本体はIXYより安いですよね。画質は好みなんで自分で判断して下さい。

書込番号:2464342

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげきち31さん

2004/02/14 21:16(1年以上前)

F700買っちゃいました!

IXYにほぼ気持ちが固まってたんですが、ここの方たちの薦めと実際に触ってみて、IXYの動作の遅さが気になりF700にしました。

ネットで買おうと思ったのですが、アフターの事とかを考えて家から近い量販店で買いました。店頭価格44,800円だったのですが128MBのカードとソフトケースを一緒に買い税込み5万円ジャストでした。
まあ、近くに競合店も無い割には結構安く買えたかな?と、思ってます。

新機種も気になりましたが、実際触ったら欲しくなり、つい衝動買いしてしまいました。

初めてのデジカメなので、これから使いこなせるようにガンバリマス。

書込番号:2469248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/14 21:32(1年以上前)

しげきち31さん、手に入れましたね。またご使用された感想など教えてくださいね。くれぐれも落とさないようにストラップは手に通してください。

書込番号:2469343

ナイスクチコミ!0


hiliotropicさん

2004/02/16 14:19(1年以上前)

先週S50を購入しました。
やはり動作が思ったより遅いのでF700に交換してもらおうと思っています。

書込番号:2476761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング