FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ISO感度、露出などの撮影データ

2004/02/10 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 どもども〜さん

質問なんですが、当機種では、上記の様な撮影データは確認できないのでしょうか?ちなみに、オリンパスキャメディアですと撮影後に液晶画面に表示させることが可能でしたので、便利と思いましたが、これまでの使った感じでは、サイズのみ確認できる様です。シャッタースピード、ISO感度、露出などと合わせて作品鑑賞できたらいいなと、皆様にお尋ねです。
 無理ならば、メモ紙に記すか、メモボイスとして一緒に記録するかしかないのでしょうか??

書込番号:2449426

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/02/10 02:17(1年以上前)

付属のFinePixViewerで見れますよ。

書込番号:2449469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/10 12:35(1年以上前)

シャッター半押しのAFロックで液晶画面にシャッタースピードと絞りは表示されますが、撮影後はカメラでは確認できないと思います。フジのカメラはみんなそうみたいですね、パソコンに取り込んでからしか見れません。

書込番号:2450438

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/10 17:10(1年以上前)

撮影後の画像情報をカメラで確認できないのは不便ですねえ。
Canonでは確認できたのに。

書込番号:2451160

ナイスクチコミ!0


manbouさん

2004/02/10 22:59(1年以上前)

Sシリーズ(少なくともS602)では表示できますが、Fシリーズは表示機能を省くポリシーなのかもしれません。彩度・コントラスト・RGB色合い調整についても、それぞれマイナス方向だけでも調整できたら嬉しいのですが、これも無理な要望かもしれません...

書込番号:2452494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/10 23:20(1年以上前)

ISOオート設定でも破綻が少ないのでシャッタースピードと絞りが撮影前に確認できるのでゆるしてあげたらどうでしょう。
IXYのようにマニュアルモードでないとストロボの強制発光ができないよりましですよ。
S602はさすがにこだわって設計されているので安心ですね。

書込番号:2452630

ナイスクチコミ!0


スレ主 どもども〜さん

2004/02/11 13:30(1年以上前)

皆様方、ありがとうございます。
ちょっと残念でした・・・ですが、でもいいカメラですので良しとします。FinePixViewerはインストール済みでしたが、良く画面をさがしたら
一番下に小さく表示されてありました・・・。小さくって気がつかなかったです。

書込番号:2455038

ナイスクチコミ!0


雪んこさん

2004/02/11 23:04(1年以上前)

FinePixViewerでシャッタースピードと絞りは確認できるのですが、ISO感度はどこを見れば(どうすれば)わかるのですか?

書込番号:2457325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/12 08:50(1年以上前)

雪んこさん、ファインピックスビューアーではISOは表示されませんね。
私はウインドウズXPのマイピクチャーにて対象画像を右クリックにてプロパティーをクリックして概要をクリックしてみています。サンヨーのユーリードというソフトでもみれるんですが。フジのソフトではその項目がないのでISOの確認はできないようです。しかし撮影データーのEXIF情報は消えてませんので他のソフトでみるようにしてください。

書込番号:2458686

ナイスクチコミ!0


さっきんさん

2004/02/13 00:02(1年以上前)

雪んこさん こんばんは。FinePixViewerでシャッタースピードと絞りが確認できる一覧の「ファイル/フォルダ」の情報の下にある小さい矢印みたいのをクリックすると情報が広がって見れると思います。

書込番号:2461920

ナイスクチコミ!0


雪んこさん

2004/02/13 20:35(1年以上前)

>みなと神戸さんへ、
画像のプロパティの概要タグで見れました!

>さっきんさんへ
FinePixViewerでも見れました!

ありがとうございました。

ISO他、いろんな情報が見れて、感激です。(^^)v
でも、結構明るいところで撮影したのに、ISOが160となっていたので、ちょっとびっくりしました。
ISOをもっと低く設定する方法ってないのでしょうか?

書込番号:2464798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2004/02/10 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 かいじゅう☆さん

パナソニックLC-20を2代目に購入したのですが、室内や夕方ではかなり暗くボケてしまい困ってます。室内も暗めだともう何が写っているのか・・・。子供が小さいので鮮明な写りで室内までも明るめで、瞬間を逃がしたくありません。素人なのでオート中心になります。
とにかく室内や夕方でも撮れるようなカメラってありますか?
子供が生まれて買ったのですが、PCで編集したらいい写真があまり残ってなくって泣けちゃいました。
よろしくおねがいします。


書込番号:2449212

ナイスクチコミ!0


返信する
甦る石橋の司令塔さん

2004/02/10 02:32(1年以上前)

ここの板に書き込むくらいだから、F700がイイと思ってるのでは・・・?

私も似たような使用環境ですが、F700にしました。
候補にはF700、IXY400、あとはOLYMPUS勢で迷いましたがF700買って正解です。でもメモリーカードの使いまわしはできませんね。

買い換える前に、まずは今お持ちのパナでいろいろ試してみて下さい。設定次第では上手くいくこともありますし・・・。

健闘を祈る!

書込番号:2449501

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 09:34(1年以上前)

CCDがハニカムで特殊な手法を使っているので感度が非常に高いです。多少画質がシャープではない面(IXY400等との比較)もありますが、室内での撮影にはこのクラスとしてはめっぽう強いです。いい選択ですね。メディアが少し高いですけど、画像1枚あたりの単価ですと他のメディアと余り変わらないのである程度の容量のものを購入されたら良いですよ。

書込番号:2449997

ナイスクチコミ!0


キャラメルポップコーンさん

2004/02/10 19:03(1年以上前)

こんにちは。

私も購入の際「こども・室内」をキーワードにいろんな機種を検討して
いたので、反応して出てきました♪
こちらでたくさんのアドバイスをいただいて、購入に至った結果、
今ではF700にとっても満足しています。

我が家はリビングの照明が電球色の蛍光灯なので、
フィルムカメラで撮ると「真っ黄色」になってしまうことから、
フラッシュが必須だったのですが、その結果、
肌色が不自然になり、思ったような写真が撮れなかったんです。

でもF700は、発光禁止でも、とても自然に撮れるんです。
(しかも、ホワイトバランスも、オートが一番きれいでした)
連写も快適で、子どもにはもってこいですよ!

私はまだまだデジカメ勉強中ですが、
たくさんのお気に入り写真が残せるよう、がんばりましょう!

書込番号:2451491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/02/09 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ホワイトチョコさん

北海道へ行くことになったのですが、撮影で注意することがあれば教えて下さい。F700を購入したばかりで、まだぜんぜん慣れていません。撮影の環境は、@夜の雪祭り会場で雪像のみと人物をいれての撮影A朝の雪像と流氷(船上)です。あと、降雪時の撮影の注意や寒い中でのカメラの扱いやバッテリーの消耗について教えていただけたらうれしいです。一日、3Mで液晶ONフラッシュ半分使用で100枚くらいは大丈夫でしょうか。
質問が多くなってしまいましたが、親切な先輩方、良きアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:2447946

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぉとじろうさん

2004/02/09 22:04(1年以上前)

撮影に関しての知識は、あまり自信がないので控えさせていただきますが、(汗)デジカメは、基本的に寒いところでは、バッテリーが持ちません。
私は、今、東京で一日撮影していますが、液晶ON、フラッシュをほとんど使わずに、6M撮影をして、120枚持つか、持たないか、というところです。

過去ログ、又は使った感じでは、大体、80枚程度が目安かと思います。
通常時の使用と考えていいと思いますので、低温時ではバッテリー一つでは心許ない気がします。
バッテリーに関しては、使用する前に、手で暖めてあげると、良いみたいですね。

また、極端な温度差による、結露に注意しないといけないかと思います。
故障の原因となります。

書込番号:2448219

ナイスクチコミ!0


yasumtkさん

2004/02/10 00:16(1年以上前)

ホワイトチョコ さん、こんばんは。

雪景色の撮影で私が経験上注意することがらです。参考になれば幸いです。

@夜の雪祭り会場で雪像のみの場合は露出補正を+0.7から+1.5EV程度の範囲で変えて
撮ると良いでしょう。

人物を入れての撮影では人物を大きく取り入れる場合は人物をスポット測光し、標準露出
で撮ると良いでしょう。
人物を小さく入れる場合は周りの雪像の明るさに影響されるので、分割測光で+0.5から
+1EVの範囲でプラス補正をして撮ると良いでしょう。

晴れている時は、太陽が斜め後ないし横から当たるようにすると陰影が付いて雪像が立体
的になります。

A朝の雪像と流氷(船上)は日の高さが低いので斜光で撮ると陰影が付き、立体感が出ます。
露出の要領は@と概ね同じです。

真っ白な雪や氷をきれいに白く撮るのは、難しいことですが、光をうまく使えばすばらし
い写真が撮れます。

降雪時の撮影の注意は、カメラが外気温と同じなら雪が当たっても融けませんが、デジカ
メは水が苦手なので極力雪が当たらないように、融ける前に払うようにします。

F700の動作環境は温度 0℃〜40℃で、氷点下の場合極端に電池性能が低下し、使用時間が
短くなりますので予備バッテリーは必携と思います。

屋外での撮影が終わって、暖かい室内に入ると冷たいカメラに蒸気が付いて結露しますの
で、カメラを服などでくるむとかビニール袋に密封し、徐々に室温にならすようにします。

いい写真を撮ってきて下さいい。

書込番号:2449004

ナイスクチコミ!0


lefty8さん

2004/02/10 05:04(1年以上前)

カメラについてではないのですが・・・

北海道の建物の中は非常に暖房が効いているので
カメラの結露に気をつけてください。
寒くて建物の中に入ったら、結露をしてしまう
かも知れません。
それと最近は毎日のように雪が降っているので
その対策も考えたほうがいいかもしれませんね。
この間スキー場で一日中F700使用しましたけど
一応128Mのカードがいっぱいになるまでは、
持ちましたよ。
道がすべるので、転ばないように注意してください。
特に大通りで見るときは横断歩道を渡る時が危険だと
思いますよ。カメラを落とした・・・なんてことにな
らないようにしてくださいね!

あと、とにかく寒い(特に夜の雪祭り)ので、人間の
防寒もばっちりにしてくださいね!撮影を楽しめなく
なっちゃいますからね(笑)

撮影についての話じゃなくて申し訳ありませんでした。
思わず北海道に反応してしまいました!
楽しんでくださいね〜

書込番号:2449644

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 10:06(1年以上前)

使い捨てカイロでバッテリーを暖めながら撮影するとバッテリーが長持ちしますよ。ついでに指先もかじかまなくて良いです。

書込番号:2450080

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 10:12(1年以上前)

人物と一緒に撮るならばスローシンクロモードにすると良いですね(取説⇒p42)。

ホワイトバランスは、蛍光灯のどちらかの設定でもいけると思います。その場で色の調子を見られて、近いほうを選択されれば良いと思います。

書込番号:2450096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

所持機のファームVer 確認方法

2004/02/09 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 フジ4代目さん

済みませんが、また書き込みさせて頂きました。
過去の書き込みでファームのVerUpについての記載がありましたが、現在の自分の所持機のVerを確認する方法をどなたかご存じではありませんか?
また、最近購入された方でVerUpによって、ピクトブリッジ対応以外にメリットがあるのか体感された方がいらっしゃいましたら、お教え頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2445305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/09 01:25(1年以上前)

SSへ持っていくか送るかしますね〜。
ピクトブリッジ以外は体感なさそうです。

書込番号:2445360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/09 01:26(1年以上前)

おと、バージョンの確認方法は、
撮った画像のEXIFに書いてあるようですね〜。

書込番号:2445367

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ4代目さん

2004/02/09 01:27(1年以上前)

自己レスです。
取り込んだ画像のプロパティに
『作成ソフトウェア』 という項目があって
『Digital CameraFinePix F700 Ver2.00』とありました。
おそらくコレがファームのVerですね。
すみませんでした。

書込番号:2445374

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ4代目さん

2004/02/09 02:57(1年以上前)

からんからん堂さん。
レスありがとうございました。

私の環境で掲示板の更新ができていなかったので、自分でレスしたつもりになっていました。
本当に失礼しました。

とりあえず、サービスステーション(?)は自力で行ける距離なので
近いうちにVerUpしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2445564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画と画質について

2004/02/08 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 マールー08さん

質問させてください!!
F700を購入したのですが、動画をカメラで
再生する際、音がとって〜も小さくて普通にしていると
聞こえないのですが、そんなものなのでしょうか?
前のカメラではカメラで再生する際にも、通常の音量で
聞こえました。
あと、画質ですが、サイズ(画素?)を指定する以外に、
「fine」とか画質を指定する機能はないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:2444454

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/08 22:51(1年以上前)

そんなものです。テレビで再生しても聞こえないときは撮影時にマイクを指でふさいでいるかも?
左人差し指のポジションはボディー上面がいいですね。連写も素早く設定できるし。
圧縮率はしていできません。

書込番号:2444604

ナイスクチコミ!0


さりちるさん

2004/02/09 01:37(1年以上前)

MENUの中に音量設定が有るので多少は大きくなるのでは・・・
試してはいないですけど。
あと、画質の設定はないですね。

書込番号:2445402

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/09 02:24(1年以上前)

再生時の音量調整は出来ますけど、録音時のレベル調整がないので結構取れないときが多いですよね。でも、このマイクとスピーカーではしょうがないのではないですか?外部マイクも付けられないですしね。

書込番号:2445510

ナイスクチコミ!0


WE350Bさん

2004/02/09 11:35(1年以上前)

私もそうです。
先週購入したのですが、私も動画時の音声が小さくて変だと思っていました。
音量を最大にしてもカメラに耳をくっつけるようにしないと聞こえません。
前のSony P-3 の時は普通に聞こえていました。仕様なんでしょうか。

書込番号:2446227

ナイスクチコミ!0


ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2004/02/09 18:54(1年以上前)

そんな感じはしませんが 画質は全てオート撮影です。
デジカメ動画としては最高クラスです

書込番号:2447374

ナイスクチコミ!0


WE350Bさん

2004/02/09 19:21(1年以上前)

今日お店に電話で聞いてみました。「こんなものですよ。Fuji の音が小さいのではなく、逆にSony の音が他より大きいのです。」と言われました。
まあ、そんなに動画を撮る訳でなく、画質は雲泥の差で以前使っていたSony P-3よりF700の方がきれいなので満足しています。

書込番号:2447459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XDカード

2004/02/08 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 runrun2525さん

皆さんの書き込みなどを参考に検討してF700を購入することにしました。ただXDカードを何MBのにするか迷っています。動画で20分撮って上から2番目くらいの画質で写真を100枚くらい撮るとしたら128MBではだめでしょうか。(256MBが高いので・・)ここでお聞きすることではないかもしれませんが、よくご存知の方教えてください。

書込番号:2444427

ナイスクチコミ!0


返信する
れぇおんさん

2004/02/08 22:26(1年以上前)

http://www.finepix.com/lineup/f700/spec.html#kiroku

とりあえず上のページをご覧になって下さい。
撮影枚数と動画時間が載っています。512MBでも足りない気がするけど。。。

書込番号:2444460

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/08 22:39(1年以上前)

256MBになるとちょっと高いですよね。3Mならば約160枚保存できますので128MBで十分ではないでしょうか。

書込番号:2444531

ナイスクチコミ!0


フジ好きさん

2004/02/08 23:58(1年以上前)

動画20分は512MBでも無理ですよ!、ちなみに512MBで640×480で7分ちょっと、320×240で14分ちょっとです。画像だけなら6Mで343枚撮影できます。

書込番号:2444980

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/09 02:26(1年以上前)

ごめんなさい。静止画のことしかみていませんでした。動画が20分なんですね。それでは全然足りません。どうしてもと言うことならば、PCカメラとして使えますのでPCに保存すれば20分なんていわないで保存できますよ。

書込番号:2445517

ナイスクチコミ!0


スレ主 runrun2525さん

2004/02/09 07:06(1年以上前)

どうもありがとうございます。動画はあんまり使えないんですね。それともうひとつ教えていただきたいのですがちょっと調べていたら同じ128でもメーカーによって書き込みとか読み込みの早さが違うとか書いてあったんですけどこれは使用するに当たって重大な問題なのでしょうか?やっぱりフジのカメラにはフジのを使う方がいいのでしょうか?オバカな質問ですいません・・・。

書込番号:2445759

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/09 10:33(1年以上前)

xDの場合同じです。
気にしなくて大丈夫ですよ。
動画はたった1分撮るのに1800枚の写真+音がいるのでしょうがないですね。

書込番号:2446094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング