FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F700のCCDしましま

2009/08/11 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 
機種不明

F700で撮った写真を見ていて気づいたのですが、暗いところ撮るとノイズがしましまになっているようです。
写真はシャッター速度1/1000のISO200で撮ったものを増幅していますが、何もしていなくても少ししましまが見えてしまいます。
皆さんの固体はいかがでしょうか?CCDリコールの対象になるのかも気になります。

書込番号:9983671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/11 16:27(1年以上前)

問い合わせはこちらまで・・・

http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html

書込番号:9983687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/08/11 16:31(1年以上前)

こんばんは
ひとぴー好きのおっさんさん
>症状
>撮影した画像が真っ暗になる、色が紫色になる、乱れるなどの異常が発生します。
この辺の判断が怪しいです。普通の画像は乱れているわけではないですからね・・・
様子見のほうがよいでしょうかね。

書込番号:9983701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/11 17:21(1年以上前)

念の為、問合せしたほうがいいと思います。

書込番号:9983877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/08/11 22:06(1年以上前)

 わたしも、メーカーに相談してみてメーカーの対応に任せていいと思います。
 かくゆうわたしも、F700のCCD不具合品のオーナーです。
 キタムラの中古コーナーにあったので見せてもらったらCCD不具合でしたので、\1,260を\1,160にしてもらって、ポイントで支払ったので手出しは\0でした。
 明らかにCCD不具合の症状でしたが、フジのCCD不具合対象のシリアルには該当しないものでした。
 価格.comでF700は対象外シリアルでもCCD不具合が発症しているのはわかっていたのでフジに問い合わせしたら、見てみないとわからないので着払いで送るように説明を受けました。
 CCD不具合は、メーカーも充分に対象を把握していなくて、ニコンのE5000なんか当初はなんとCCD不具合を発症しても、無償修理を拒否していました。
 他のメーカーでは、CCD不具合対応の終了がアナウンスされていますので対応してくれるうちに相談されたほうがいいですよ。

書込番号:9985095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックリペアサービスの料金について

2009/06/29 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 yos569さん
クチコミ投稿数:12件

「電源を切るたびに日付がクリアされてしまう」という症状を修理したいと思って(できればファームアップも同時に)、フジのホームページで修理費用の概算を見積もったら6.900円でした。
ここの掲示板を見ると900円だけで済んだという話もありますが実際どうなのでしょうか?900円で済めば良いけど、日付設定のためだけに6千円も出してはいられないので・・・
ちなみに、当然保障期間は過ぎております。

書込番号:9778621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/29 23:51(1年以上前)

yos569さん

こんばんは・・
自分も、見積もり取ったら同じくらいの金額だったような気がします。
なので、日付クリアの問題は前面に出さず、あくまでもファームアップやピクトブリッジへの対応を主として、プラスアルファとして無料の範囲で点検お願いします。費用が発生する場合は連絡お願いしますと言う内容のメモを入れて、クイックリペアサービスを申し込みましたが、結局戻ってきたのを確認すると、

・ファームアップ(xD TypeM対応)
・ピクトブリッジ
・CCD点検
・日付クリア問題

以上の内容の作業がなされ、しかも費用は送料の900円だけでした。

ですので、自分と似たような方法で依頼してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9778774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/30 06:23(1年以上前)

>900円だけで済んだという話もありますが

基本的に900円(宅配料金+梱包代)だけで済む方はメーカー保証期間内の方だけでしょうね。
ひとぴー好きのおっさんさんのように、日付クリアも修理できたのは、たまたまだったのか、常時なのかは不明ですが・・・(^^ゞ

書込番号:9779653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/30 07:58(1年以上前)

「何かのついで」だと無料なんでしょうかね?
F710のCCD不良でサポートに持ち込んだ時も、ついでに日付リセットの話をしたら、
後日ちゃんと直して送ってくれました。このパターンはよく耳にしますね。

書込番号:9779848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/30 09:57(1年以上前)

こう言うのって表立って真正面から、「900円で治るらしいから私のもそうしてくれ」って持って行っちゃあダメですよ。

話は持って行き様、「価格コムで書き込みがあった」なんて、言うのは愚の骨頂です。
低い姿勢でお願いすれば、出来る範囲で対応してくれます。

書込番号:9780183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/30 11:52(1年以上前)

F710ですが

F700と同じCCDの不具合対応していただいた時に
「日付設定がクリアされるので点検お願いします」
と付け加えて送りました。
結果的には送料のみ900円の負担でCCDと日付設定に対応してもらえましたが
日付設定クリアのみでは……どうなのかはわかりません

書込番号:9780539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/30 23:42(1年以上前)

下の方の別スレで、自分が書き込みしてますが、日付クリアの問題は修理して欲しいですけど、費用が発生するなら実施しなくて結構ですとの内容も、駄目もとで記載したメモ書きも発送時に入れてます。

書込番号:9783884

ナイスクチコミ!0


スレ主 yos569さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/01 00:21(1年以上前)

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございます。
とりあえず「ファームアップを中心に、できたら他のも直してね」でお願いしてみようと思います。
また、後日この場で結果を報告します。

書込番号:9784171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/16 15:05(1年以上前)

4年以上使用しているF700の日付クリア問題を無料で修理してもらえましたよ。

先日、こちらのクチコミを参考に、F700のファームウェアV-upをクイックリペアサービスで依頼しました。

次の手紙を添えて
「ファームウェアアップデートをお願いいたします。
 ・xD TypeM対応
 ・ピクトブリッジ対応
合わせて以下の点を点検・確認してください。
万一優勝修理となる場合は、修理前に必ず以下の連絡先に連絡を入れてください。
修理金額によっては、修理をお断りするかもしれません。
・バッテリーを本体からはずすと、カメラ日付がクリアされる」

早速、カメラ日付がクリアされる点について、富士フイルムから連絡があり、日付クリアは、コンデンサの消耗のため、修理・技術料\5,000-かかるとのこと。
当方としては、修理費用をかけたくないので、ファームウェアのV-upだけで結構です。
日付クリアは、修理しなくても良いですと断りました。

昨日、クイックリペアサービスから帰ってきた品と修理内容を確認すると、日付クリアが修理されているとの事。
早速、バッテリを入れ替えて確認してみると、無事直ってました。

さすが、富士フイルムのサポートはすばらしいですね。
直さなくても構いませんと断ったところまで、無償で修理してくれるなんて。
もちろん、料金は送料の\900-のみでした。

書込番号:9862920

ナイスクチコミ!0


スレ主 yos569さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/30 22:05(1年以上前)

結果報告です。
ファームウェアアップデートと日付クリアの症状を伝え、900円以上かかるようなら連絡くださいと修理に出しました。
結局、連絡はなく修理に出したカメラが戻ってきました。
(料金はもちろん900円のみです)
修理明細を見ると日付クリアの問題も対応してくれてありました。(^^)

書込番号:9931179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

F700修理しました

2008/12/13 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

F700をXDカードタイプMに対応させるため、ファームアップをしてもらいました。
クイックリペアサービスを利用したので、900円でした。

SRCCDの魅力は今でも変わらず支持されていますね。
これから2GBのメモリーが使えるので、RAWで失敗写真を大量生産しようと思います。
ファームアップに出したところ、電池を新しくしてくれた上に、こころなしかレンズ内のほこりが減っていました。(運送中に取れただけ??)

今はF31fdが修理中なので、一時メインになったF700で楽しみたいです。

書込番号:8776946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/12/31 10:23(1年以上前)

F710が出た頃にF700を購入し使っているものです。(マニュアルをあまり読んでません。)
最近、新しいデジカメを欲しいと思っておりましたが、F700の掲示板を見ていると素晴らしい機種であることが再認識され、とことん使いこなそうと思いました。
さて、教えていただきたいことが3つあります。
@書き込みを見るとフォームをバージョンアップすることで、タイプM、Hは使用できることが分かりましたが、タイプM+も可能のなのですか?また、これから、メモリーをを買うつもりですが、3種のうちのどれがBESTなのでしょうか?また、以前ピクトブリッジ対応にしてもらったことがありますが、この時点でタイプM等が使用できる様になっているのでしょうか?
A電池を新しいものに換えてもらえたとは、バッテリーを新品に換えてもらえたということでしょうか?
BRAWとはどんなもので、どのような写真を撮るときに使用するのでしょうか?(マニュアルを見るとパソコンで編集するとか書いてあったような気がします。)
幼稚な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:8865057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2008/12/31 15:59(1年以上前)

ともくん36さんこんにちは
F700いいカメラなのでこれからも使ってあげてください。

質問について
1、富士フィルム自身はタイプMの対応を言っているだけで、それ以外は対応するとは書いてありませんでした。
家にあるM+タイプ(2GB)を試しに使ってみましたが、一応正常に使えているようです。(そもそもファームアップしなくてもタイプMは使えたとの話も)
2、電池は時計用電池のことです。F700はすぐ内蔵電池が切れて、バッテリーを一瞬でも出すと時計がリセットになってしまいます。電池が弱いカメラなので、内臓電池を交換してもらえたのはありがたいです。バッテリーはROWAで純正バッテリーを買いました。(今は売ってないようです)
3、RAWはCCDの情報をそのまま出力するものです。F700の性能を最大限に生かせますし、自分好みの画像を作ることができます。その辺はグーグルに聞いてみればすぐわかると思います。
F700の現像はs7rawがお勧めです。

では、これからもたくさんF700を使ってやってください。

書込番号:8866373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/31 21:10(1年以上前)

サラリーさん、早速回答をありがとうございました。
内蔵電池なんてものがあったのですね。そういえば、昨年修理に出した後からバッテリー交換後に日付の設定の必要がなくなったのはこのお陰だったんですね。
また、XDカードもM+の1or2GBを購入してみたいと思います。
また、RAWを初めいろいろと勉強してF700をこれからも使い続けていきたいと思います。

書込番号:8867705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/10 13:50(1年以上前)

サラリーさん、こんにちは。

>バッテリーはROWAで純正バッテリーを買いました。(今は売ってないようです)

ROWAは、互換バッテリーなら今でも売ってますよ。
http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10001283/

ついでに、純正はフジのモールのほか、楽天なんかで売ってるSHOPが結構あるみたいです。
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g15362441

私は2003年くらいにF700を買いました。当時、近所のキタムラの店長さんが、このカメラは写りが全然違うよ、と言っていたのを信じて買ったのですが、確かにすごくいいですね。
ただ、このクチコミで書かれているほどいいものだとは知らなかったです。
最近バッテリーの調子がぼろぼろになってきたのと、望遠がほしくなったのとで、OLYMPUSの565uzを買ったのですが、写りはF700のほうがいいかも、という感じ。
うちでも2006年くらいに画面の周辺が白くもやもやーっとする現象がでて、無償修理してもらってから、バッテリー以外は好調です。

ここのクチコミをみて、バッテリーを追加することに決めました。上記のROWAで1500円くらいでさっき注文しましたです。

ところで、サラリーさんのコメントをみるまで、このカメラでRAW保存ができることを全く知りませんでした。いいことを聞きました。私もぜひ試してみて、もっともっと活用しようと思います。

書込番号:9374239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/04/10 18:39(1年以上前)

こんばんは
Dragons万歳さん
ROWAの日本製セル復活したのですね。(消滅していなかった?)
うちに届いたものとは違うようですが、同じpanasonicセルみたいなのであんしんしてつかえますね。
よかったら、うちに届いたバッテリーのレビューをどうぞ
http://sikenjou.web.fc2.com/rowa.html
私のF700も中古で買ってバッテリーがだめだめだったのですが、新しいバッテリーに買えてやれば今でもなかなか使えるカメラですね。
(ただし300万+300万画素では少しものたりないかも)

ではお互いにF700の得意分野を生かしながらこれからも使っていきましょう。

書込番号:9374993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/27 11:34(1年以上前)

遅レスですみません。
同じことをされている方がいたので、うれしくて遅まきながらレス付けしてしまいました。

自分は、過去にF710を購入して使っていたのですが、壊してしまって、その後はパナのFZシリーズとか、NikonD40に浮気してましたが、急にまたフジのデジカメが使いたくなって、中古を1,500円ほどで入手し、現在クイックリペアサービスで修理中です。

戻ってきたら、お散歩カメラとして持ち歩こうと思ってます。

書込番号:9455109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/04/29 21:22(1年以上前)

こんばんはひとぴー好きのおっさんさん
F700シリーズに戻ってきたようですね。このカメラにはほかのカメラにはない特徴がありますからね。
D40もうらやましい限りですが、ぜひF700も仲間に入れてやってください。
それにしても1500円とはずいぶん安いですね。

書込番号:9467496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/30 00:41(1年以上前)

サラリーさん

そうなんです。
金額の安さゆえ、少々不安になったもので、TypeMへ対応する為のファームアップをお願いすると同時に、点検をお願いしたところ日付クリアの問題まで対応して頂き、料金900円で無事に戻って来ました。

なので、また使い倒したいと思います。
サイズ的にも丁度良いので・・・

書込番号:9468953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/05/02 11:36(1年以上前)

問題なかったようですね。おめでとうございます。
いまでも使って楽しいカメラなので、一緒にF700を使い倒しましょう!

書込番号:9479774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスの調整法

2009/04/28 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:61件

ホワイトバランスの調整方法を知っている方教えてください。
説明書がもうありません。

書込番号:9459692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 10:06(1年以上前)

説明書はダウンロードできますよ

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf700.html

書込番号:9459702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 10:10(1年以上前)

ここの方がわかりやすいかも

下から3番目
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/manual/download001.html#h203

書込番号:9459707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

F700とF100fdの人物(顔)の写り

2008/05/09 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:9件

F700を愛用しております。主に家族を写すのでより失敗の無い写真をと思い4月はじめにF100fd(顔認識があるので)を購入しました。以後F100fdで写しており、お店でのプリントの仕上がりも、いいじゃんと思っていました。ところが過去の写真(F700で撮影)の整理をしていたところ、人物(顔)の写真において、F100fdはピントが合っていないような、若干ぼやっとしているような、F700のような、「はっとする」写真がまだ1枚も撮れていません。
iso感度を確認したり、シャッタースピードを確認したりしましたが、低感度、高速シャッター、静止している人物等を考えるとシャープネスの関係なのかなと思いました。どなたかそのように感じた方はいらっしゃいませんか。
自分の勘違いかもしれないので、F100fdの方に書き込むと悪いと思って、こちらで質問させていただきました。

書込番号:7783731

ナイスクチコミ!4


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/05/09 14:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F700はデフォルトではシャープネスやコントラストが強いのでそのせいかもしれませんね。
3Mとか6Mなど同じサイズで見てもそう感じますか?

書込番号:7783813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/09 16:23(1年以上前)

一体型さん早速ありがとうございます。
常にF700は6Mで撮影。F100fdは6MF,Nで撮影しています。
Lサイズのプリントで見ると、F100fdは全てのプリントで顔だけがもやっとしているような感じがしているのです。(プリントした年は違いますが、同じコイデカメラのプリントです。)
F700のはっとした写真が撮りたいのですが・・・。(ちなみに親のixy70は、もっとシャープネスが強すぎるのか?自分の好みとしては△な感じです)

書込番号:7784139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/30 18:45(1年以上前)

今更なんですが、F100の方の設定で、
6M、Nとなっています。設定を6M、Fに
してみては如何でしょうか?

画質がNとFだとだいぶ違うと思います。
私はF50fdを使用していますが、同様の仕様の
ままだと画質をFineにするためには12Mに
しないとできないかもしれません。

お試しください。

書込番号:8573741

ナイスクチコミ!0


cardamomさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 17:58(1年以上前)

こんばんは。
最近フジのコンデジの台数が増えてきました。(^▽^;)
過去スレを読ませていただきとても参考になっています。

私もスレ主さんと同様の感想を持ちました。
自分の顔を撮ってテストしたのでさすがにここにはアップできませんが・・・(^▽^;)

F700では結構毛穴クッキリだったのですが、F30ではすこし肌がもやっとした感じがしました。
F100fdも同様の傾向だと感じました。
逆に肌がキレイに見えて顔色がよくなったのでビックリしました。
これはハニカム構造故かと思ったのですが、F700も変則的ですがハニカムですよね。(^▽^;)
シャープネスやコントラスト等の画像処理の違いなんですかねえ・・・。

F100fdやF30,31fdでもこれに近いご意見がたまに見られますね。
ここ最近のチューニングの傾向なんでしょうかね??

書込番号:9013794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

CCD故障?

2008/05/30 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

昨年の夏にCCDリコールで修理してもらったのですが
久々に使おうと思ったら撮影時の液晶表示が白いモヤがかかったようになっていました。
昔撮った画像は表示出来ますが、おかしくなってから撮影した画像表示は非常に暗いです。
こんな症状の方居ますか?なんとか無料で治らないですかね。

書込番号:7872309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2008/05/30 00:30(1年以上前)

>こんな症状の方居ますか?

聞いてどうなるの?


>なんとか無料で治らないですかね。

ここで聞かずに、富士に聞きな。
すぐはっきりするジャン。
ここの人か無料か有料か決めるんじゃないんだし。

書込番号:7872327

ナイスクチコミ!2


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

2008/05/30 00:44(1年以上前)

聞いて同じ症状が出てれば不良かもしれない。心強い。保証は無いかもしれないが・・・
富士山頂は簡単に連絡取れますかね、取れなかったような。。。

書込番号:7872391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/30 02:00(1年以上前)

とりあえずカスタマーセンターに電話してみてください。
なにもしていないでそのような症状が出たわけですから、
無料になる可能性はあると思います。
少なくとも原因がはっきりしないとこの先、つかえないですからねぇ。

書込番号:7872604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/30 09:24(1年以上前)

当方のF700は、CCD交換後も快調そのものです。

ただし時たま画像をPCに取り込む際に、
「画像にロックがかかっており云々…」というような表示がでる程度です。


白モヤの件ですが、当方ならば、直接サービスセンターに持ち込みます。
おそらく無償で直してくれると思いますが…。

書込番号:7873144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

2008/05/30 16:08(1年以上前)

久しぶりに使うかなぁっと電源入れたら
画面真っ白でした。
シャッターは落ちるのですが
やはり画面が真っ白でした。
本日、修理の件で確認した所
無償交換をしてもらえるとおっしゃりましたので
アフターサービスのよさに安心しました。

メモリー容量のバージョンアップも一緒に依頼する予定です。

書込番号:7874159

ナイスクチコミ!2


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

2008/06/15 11:58(1年以上前)

直接サービスセンターに持ち込む余裕があればそうしますがなかなか・・・
電話料金が多少かかりましたが、電話してお金をかけずに修理したい旨伝えたら
着払い郵送で無償修理してもらえました。
日曜日に発送して木曜日に返送でした。迅速な対応に非常に満足しています。
接続不良?とかでCCD基盤交換したそうです。
撮り歩きさんと同じだったのですかね。他でも不良が沢山でてたのかもしれませんね。
以上、ありがとうございました

書込番号:7942956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング