FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パ−ツ購入に関してのご質問

2005/03/27 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。はじめまして。
こちらの掲示板から情報を頂きF700を購入し、もうすぐ1年がたちます。
大変満足しております。

先日娘が専用A/Vケーブルを足に引っ掛け、AV側の端子が切れてしまいました。
購入したいと思うのですが、専用の物をフジフィルムから買うしかないのでしょうか。
それとも、汎用品というのが売っているのでしょうか。

もしご存知の方がいらっしゃれば、ご指導くださいませ。

書込番号:4120313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/03/27 14:44(1年以上前)

汎用品の事はわかりませんが。
キタムラカメラなどで部品だけ取り寄せてくれますよ。
僕も他の部品をよく単品で取り寄せてもらってます。

書込番号:4120342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/27 14:58(1年以上前)

ちィーすさん
早速ありがとうございます。
簡単に手に入るようですので、近くの家電チェーン店で、純正品を注文したいと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:4120372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AFのピントはずれ

2005/03/21 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 たまお7さん

この機種を気に入ってもう一年半くらい使っていますが、ひとつ気になることがあります。AFエリアはいつも中央固定、測光はスポットで、人の顔でAFロックして構図を直して撮影することが多いのですが、ときたま(十数カットに1枚くらい)ピントが人にあわず背景に抜けることがあります。そのときの写真をよくみて、なにかピントが外れる要因があるのではと探してみたのですが、これといって特徴がみつかりません。被写体の人にくらべ、極端にコントラストの高い背景があるとき(夜間のイルミネーションをバックにした撮影など)でピントが抜けるのはわかるのですが、なんでもないシーンでそういうことが結構あります。また、距離が近いのにマクロにしていなかったというわけでもありません。みなさん、そういう経験はありませんか。

書込番号:4102331

ナイスクチコミ!0


返信する
よくありますよね。さん

2005/03/21 17:40(1年以上前)

AFロックする時に、試しにAFエリア選択をオートにしてみて下さい。
その時に、あなたの合わせたい所と同じ所をオートが選択するなら、AFにとっても、そこが一番合わせやすいところ、ということになると思います。
しかし、実際にはオート選択時、画面の中央寄りに人物の顔を捉えていたとしても、なかなかそこを選択しようとはしないのではないかと思います。
よく、AFはコントラストのないところは苦手、と説明書にも書かれていますが、コントラストのないものの代表として人物の顔を挙げているものはないですよね。
しかし、AFエリア選択をオートにした場合に敢えて人物の顔を選択しないとすれば、それはやはりAFにとってはコントラストがない、避けたい被写体ということになるのでしょうね。
また、AFエリアですが、あるいはAF枠より実際のセンサーはかなり広い可能性が考えられます。
先の理由でセンサーが広い方が、より合わせやすい部分をAFが見つけやすいのではないかと思うからです。
なので、AF枠がすっぽり人物の顔に収まるような状況であっても、ひょっとしたらその周りのどこか合わせやすい場所で勝手に合わせてしまうのかもしれませんね。
最近AFの速さをウリにする機種が多くなってきたように思いますが、このように撮影者の意図ではなく、カメラ側が合わせやすいところに勝手に合わせてしまうというのでは全然ありがたくないですよね。
お使いのカメラを気にいってらっしゃるのならば、これらのことを踏まえテスト撮影などで癖をつかむしかないのでしょうね。

書込番号:4103263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

しろとび?

2005/03/21 14:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 モト401さん

こんにちは。
普段、ほとんどオートで撮影しているのですが、たまたま動きのあるものを撮影しようとして、Sモードにして取ってみました。取り敢えずダイヤルをSに切り替えただけなのですが、撮影する画像全てが真っ白になってしまいます。(屋外晴天時撮影) 撮ったデータもサイズは他のオートで撮った写真と同じ2048*1536なのですが、データ大きさは80〜300KB程度しかありません。故障でしょうか?設定がまずいのでしょうか? 4月頭に保証が切れるので、故障なら早めに修理にださないと行けませんね。。

書込番号:4102566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/03/21 14:51(1年以上前)

設定が間違っていると思われるので撮影データーを提示してください。
ISO感度、シャッタースピード、絞の数値です。
晴天屋外ということですね。

書込番号:4102601

ナイスクチコミ!0


スレ主 モト401さん

2005/03/21 15:23(1年以上前)

みなと神戸様、お世話になります。早速のご返答ありがとうございます。
素人でよく分からないので、すいません。。純正ビューワーで見たところ、
1枚は、「1/3 F9.0」 となっており、残りの数枚は「1.3 F8.0」となってます。あとの情報はどこかで分かるのでしょうか?撮影場所は、晴天屋外です。大変申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

書込番号:4102717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/03/21 15:55(1年以上前)

わかりました、選んだシャッタースピードが遅すぎて露出オーバーになっています。

Sモードにするとシャッタースピードを自分で設定する必要があります。
晴天屋外だと、最低1/250以上にしないと露出オーバーになって白とびを起こします。白とびすると画像データーがほとんどないので画像の大きさは小さくなってしまいます。

もう一度プログラムオートで撮って見てください、シャッター半押しで液晶画面に表示されるシャッターと絞りの数値がそのときの標準だと思ってください。
絞りがまだ小さく出来るときにはSモードでシャッタースピードを少し速く出来るのです。
明るさで選べるシャッタースピードが決まってくるのです。いくらでも勝手に設定できるのではないのです。

書込番号:4102841

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/03/21 16:09(1年以上前)

Sモードでシャッタースピード優先にした場合
液晶画面の左下あたりに、F値も表示されると思います
それが赤色の場合は、露出が過不足する場合なので
上下ボタンで、シャッター速度を変更させる必要があります

お撮りになった画像の「1/3 F9.0」の場合、晴天屋外なら
明らかに露出時間オーバーだと思われますので
シャッター速度をもう少し速くしたほうが良いですね

書込番号:4102899

ナイスクチコミ!0


スレ主 モト401さん

2005/03/21 16:41(1年以上前)

みなと神戸さん、pattayaさん、ご丁寧にありがとうございます。
露出に合わせたスピードを選択しないといけないのですね。
とりあえずボタンをSに合わせて撮ってみたら白とびしたので、
スピードをあわせることなく、おかしい!?と思ってしまいました。
一度シャッタースピードを確認して再度撮ってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:4103010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

俺のF700がぁ〜

2005/03/13 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 こわれたさん

先日突然画面にAFエラーと表示されました。
画面はぼんやり、シャッターを押しても反応が無くなり、終いには電源をOFFにしてもレンズが引っ込まなくなり、飛び出たままです。
運悪いことに買ってから1年と2日経っており保障期間は過ぎていました。
こんな経験された方いらっしゃいます?


書込番号:4067473

ナイスクチコミ!0


返信する
FPJさん

2005/03/13 22:45(1年以上前)

>運悪いことに買ってから1年と2日経っており保障期間は過ぎていました。
 僅かに保証期間が過ぎているのであれば、販売店やメーカーで融通をきかせてくれる場合がありますが?????
 早々に、購入店やメーカーに正直に相談したらいかがですか?
 こういうケースも、店頭購入の方が対応がいいと思います。

さすがに2日すぎて故障はありませんが、KD-510を予備機として二代目を購入し、初期不良無しを確認しまったく使わず一年寝かして(保証が切れてからとも言う)弟にあげたら、二ヶ月で故障しました。 実働二ヶ月ですが保証切れ二ヶ月で故障です。
 自分としては、手放したものなので不思議とそんなに残念という感情がありませんでしたが、手元で故障したらがっくりしていると思います。

書込番号:4067843

ナイスクチコミ!0


くにみさん

2005/03/13 23:36(1年以上前)

偶然にも、同じ症状が出ました。
明日、FUJIに電話してみます。
何か情報が得られれば書き込もうかと思います。
こわれたさんも、その後何かあれば、書き込みをお願いします。

書込番号:4068246

ナイスクチコミ!0


スレ主 こわれたさん

2005/03/14 18:25(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
完璧に諦めていましたが少しの望みをかけて私もFujiに明日連絡してみます。
FPJさん、くにみさんまた結果報告いたします。

書込番号:4071110

ナイスクチコミ!0


くにみさん

2005/03/16 11:38(1年以上前)

今日、サービスセンターに持ち込みました。レンズを交換しますとのこと。詳しい原因を聞いたのですが、受付のお姉さんではわかりませんでした。保証期間内なので修理は無料になりました。部品の取り寄せなどで、1週間はかかるそうです。

書込番号:4079078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電池を入れ替えると設定がリセット

2005/03/05 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 すっとこもんぺさん

楽しく皆様の書き込み、読ませていただいております。
F700を購入して、1年と半ほどたちますが、軽快な動作と私好みの画質で大変満足しております。

本日、撮影しておりまして、電池がそろそろ危なくなってきたので、いったん電源を切ってから、充電されているものに取り替えました。
すると、なぜかすべての設定がリセットされてしまいました。

その後、何度か試してみたのですが、やはり電池を入れ替えたとたんに設定がリセットされてしまいます。

もし似たような経験をされている方がいらっしゃいましたら、コメントいただけるとありがたく思います。

できるだけ長く使いたいと思っていますので、ちょっと困ってしまいました。

書込番号:4025088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 19:21(1年以上前)

なかに入っているであろう小さな設定保存用の電池が死んでしまったのでは?あくまでも予想ですが、ノートPCと同じような常態かと思います。

書込番号:4025114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/03/05 19:23(1年以上前)

同じことが過去スレッドにありますよ。
短時間バッテリーを外すだけで日付がリセットされるということですか?

記憶用のバッテリーが不良になったんだと思います。

書込番号:4025124

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとこもんぺさん

2005/03/05 19:35(1年以上前)

MRS555さま、みなと神戸さま、早々に返答頂き、ありがとうございます。

みなと神戸さまのおっしゃるように、短時間バッテリーをはずしただけど、リセットされてしまいます。

今まではこういうことはなかったのですが。

お二方にご指摘頂きましたように、記憶用のバッテリが原因のような気がします。

明日はサービスステーションがお休みですので、来週の土曜あたりに相談に伺わせていただこうかと思います。

もし修理費が2万ほどかかるようなら、我慢して使おうかと思います。
買い換えようにも、似たような性格の機種が無いのが困ったところです。

ご回答、ありがとうございました。

書込番号:4025175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/05 20:02(1年以上前)

すっとこもんぺ さん こんばんは。

>もし修理費が2万ほどかかるようなら

このような件では修理ではありませんし、いわば時計の電池を交換するだけですから、基本的には実費程度ですね。とりあえずは販売店等に依頼して見積もりをもらったほうがいいです。
メーカーでの交換の場合は多少日数が掛かるもしれませんが、もし多額な費用を請求されるようなら、FUJIFILMに直訴したほうがいいと思います。
ボッタクリされているかもしれませんので。

書込番号:4025303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/03/05 20:41(1年以上前)

すっとこもんぺさん、実は私も今年の初めにM603のバックアップ用の蓄電池をサービスセンターにて交換してもらいました。同じ蓄電池かどうかはわかりませんがM603の掲示板にその顛末を紹介していますので興味があればみてください。参考になると思います。

書込番号:4025451

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/03/06 00:24(1年以上前)

私のF700も同じような状態です。
そのうちサポートセンターに行こうとは思っているんだけどまだいっていません(^^;

書込番号:4026814

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとこもんぺさん

2005/03/06 12:39(1年以上前)

iceman306lm様をはじめ、みなと神戸様、一体型様、アドバイスありがとうございます。

みなと神戸さまのM603の書き込み、読ませていただきました。
具体的な対応がわかり、とても参考になりました。

iceman306lm様からもご指摘頂きましたように、費用は私が思っていたほどはかからないかもしれません。

安心してサービスステーションへ持っていけそうです。
ありがとうございました。

書込番号:4028912

ナイスクチコミ!0


北きつねさん

2005/03/07 10:52(1年以上前)

自分は誤って落としてしまい同現象発生したので修理に出しました。
年末年始だったのと見積り出してもらってから修理したので
時間かかりました。修理費\7,000です。

この時期だったら見積り出してもそこそこ早目に回答もらえるのでは?
と思いますよ〜

書込番号:4033996

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/03/07 13:27(1年以上前)

私の場合は発売した月に買って去年の11月に設定が保持されなくなりました。
3人では何とも言えないけどたまたま落とした時期と重なったとか。
もしかしたらリコールの可能性もあるのでたまにフジのサイトはチャックした方がいいかも。

書込番号:4034465

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとこもんぺさん

2005/03/12 15:10(1年以上前)

本日、サービスセンタへ伺いました。
ご指摘頂きましたとおり、内臓バックアップ電池が切れたとのことでした。
保証書の期間は切れていますので、部品代300円+技術料5,400円で、税込み6,000円近くかかりましたが、40分程で修理して頂けました。

皆様から有用なコメント頂けて、助かりました。
これからも大事に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4059797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画が

2005/03/07 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 F700の動画さん

質問です。
動画を撮ったんですけど、AVI形式(avi)じゃなくて
Quicktime形式(mov)に保存出来るんでしょうか?
わからないので教えてくださいm(_ _)m

書込番号:4035818

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/03/07 22:39(1年以上前)

F700は持っていませんが、撮影したAVI形式の動画ファイルはQuickTimeで再生出来るので
QuickTimePro(有料です)を使う事でmov形式として書き出す事が出来ます。

書込番号:4036893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング