FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリント後の感想

2004/06/03 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ウーム現象さん

プリントするまではCRTで見る限り色は綺麗だと思っていました。
肌の色がプリントすると映えるとのことでPモード ISO200
WBオートで晴天下の草原で撮った人物等の写真を写真やさんでプ
リントしたのですが、思う程に色がでておらず残念でした。丁度C
RTで見るところの露出オーバーでやや緑かぶりしているような感
じでした。AUTOモードの方が良かったのかな。やっぱり写真って
簡単になったとはいえ難しいものですね。CRTで見るのと現像した
のでは また色も違うのですね。みなさんは気に入った色でうまくプ
リントできているのでしょうか。

書込番号:2879682

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2004/06/03 15:08(1年以上前)

プリントを出す店によっても発色は違ってくるかと思います。
銀塩での話ですが、今まで使ってきた店が閉店してしまったので(カメラのドイ)新しい店を探すために10件近くまわりましたが、自分の好みの色に出力してくれる店はなかなか見つかりませんでした。
結局、値段と発色のバランスがよかったヨドバシにしました。

書込番号:2879756

ナイスクチコミ!0


fujiのカラーさん

2004/06/03 18:08(1年以上前)

色は本当に難しいですよ WB変えても光の加減で微妙に違うし
それぞれのCRTや液晶も違いますし 勿論カメラの液晶とも違う。
そして プリンターでも全然違いますし 見る人によっても
違います。 も〜〜〜〜っ いや!っと思うことが今まで幾たび
あったことでしょうか。それでも fujiはにっ〜ぽん一のいろぉ
と みなさん書かれてますから そうかなぁと半ば強制的に自分を
納得させています。 ウ^ム現象さん クローム使ってみればどうで
しょうか?次回から同じところに出すときは 露出を少し落としてみる
とか。700はかなりラチチュードが高いですから色破壊しません。
ご自分で納得いかれるまでやってみてください。健闘を祈ります。

書込番号:2880198

ナイスクチコミ!0


オペレ-タさん

2004/06/04 22:11(1年以上前)

CRTは色光の画像でプリントは色材の画像になります。両者はまったく違いますので見た目が大きく異なります。仕方のないことです。

書込番号:2884575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影時のISOについて

2004/06/04 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 カーカンさん

今度、友達の結婚式があるので撮影しょうと思うのですが…
結婚式場などで撮影する場合、ISO感度はどの位が良いのでしょうか?
(AUTO・400・800・・・)よろしくお願いします。
素人の質問ですみません!

書込番号:2882893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/04 12:39(1年以上前)

このカメラならIOS400が良いと思いますが、ノイズ等の許容範囲は人によってまちまちですから、一度室内でISO感度を変えながら撮影して試されることをお勧めします。

書込番号:2882935

ナイスクチコミ!0


片目の三郎さん

2004/06/04 12:54(1年以上前)

これだけは状況によって七変化なので、これがいい!ってのは難しい
ですね。オートにしてフラッシュ止めておけば160〜400の手ぶれ
のない範囲で設定されるので オートでいいのではないかと思います
フルオートでフラッシュが光るようにしておけば800まで増感します
が、結構光ってしまうので雰囲気が壊れやすいです。400でAE状態
を見てシャッター速度が1/60を下回っているようであれば 手ぶれ
防止のため800へ切り替えて使ってみてください。

書込番号:2882977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2004/06/04 14:00(1年以上前)

カーカンさんの予行練習として、カーカンさんが、どの位のシャッタースピードで手ぶれを起こすのか調べておくのが良いとおもいますよ。
 ズームを使わなければ1/20sとかズームの真中の時は幾らとか。シャッター優先モードを使って何パターンか試写しておけば、実際のシーンで最低限必要なシャッタースピードが分かるのでないでしょうか。
これが分かればISO感度の調整もしやすいと思います(ただ手ぶれのための最低限ほしいシャッタースピードで被写体ぶれは考慮していないので余裕はほしいかもしれません)

 ただあまり感度を上げるのもF2→10dさんの仰るようにノイズの許容範囲がありますから、無理せずフラッシュを使用したほうが良いと思います(感度を上げたほうがフラッシュは遠くまで届きます)

書込番号:2883125

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/04 17:46(1年以上前)

「なにげに見たら」「ふと見たら」同じような意味かと思いました。

書込番号:2883635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真の管理について

2004/06/02 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ゆうとパパccさん

前回、相談させてもらったデジカメケースは、100円ショップでサイズが丁度のものを購入しました。結構気に入ってます。
色々、ご指導有難うございました。
ところで、皆さんは撮ったデジカメの写真は、どのように管理されているのでしょうか?
毎日撮っているので、保管に困っています。
何か良いソフトがあれば、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:2876586

ナイスクチコミ!0


返信する
これは如何?さん

2004/06/02 17:53(1年以上前)

定番のフリーソフト・・
「VIX」
すみませんが、どなたかリンク貼って頂けないでしょうか?

書込番号:2876736

ナイスクチコミ!0


ふぁいんぴくすさん

2004/06/02 17:55(1年以上前)

はい
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:2876741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/02 18:10(1年以上前)

フジの板はあまり見てないので、見落としていました(^_^;) 失礼しましたm(_ _)m

定番のViXはファイル名を全部まとめて、撮影年月日に変更してくれますから、写真の管理が非常に楽ですよ。

書込番号:2876775

ナイスクチコミ!0


これは如何?さん

2004/06/02 18:34(1年以上前)

ふぁいんぴくす さん、どうも有り難うございます。
F2→10D さんも・・

書込番号:2876855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2004/06/02 21:36(1年以上前)

とりあえず取り込みだけですがこのソフトのフリー版を使っています。
デジカメ一発整理
http://www.kuraemon.com/products/ippatsu/
基本的にはソフトを立ち上げた状態でカメラをPCと接続すると自動で日付別のフォルダを作って取り込んでくれますのでずぼらな私は重宝してます。

書込番号:2877388

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうとパパccさん

2004/06/03 09:31(1年以上前)

皆様お返事有難うございました。
教えていただいたのは全てフリーでしたので、早速使ってみます。

書込番号:2879026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキマ

2004/06/01 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

この掲示板を見て、2週間前F700を購入しました。
以前使っていたデジカメより写りがよく、気に入ってます。
ところが、最近、カメラ本体のカバーとカバーの間にスキマが約1mm弱空いて
きて、カメラの内部が見えそうな状態であり、気になってきました。
とくに落としたとか、ぶつけたことはありません。
ネジが緩んでいる形跡もありません。
雨にでも濡れるなら水滴が入って故障に繋がるのでは。。。と心配です。
皆さんのF700でも、このようなことにはなっていませんか?

書込番号:2874692

ナイスクチコミ!0


返信する
haruuraraさん

2004/06/01 23:57(1年以上前)

はじめまして、私のF700も1mm弱とまではいきませんが押さえると多少へこむ程度のガタはあります。しかし、少なくとも私のものは内部が見えそうとまではいきません、1度サポートの方に連絡されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2874802

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/02 00:15(1年以上前)

僕のも友人からの譲りものって事もあり、あまり気にしてみていなかったのですが、1oとまではいきませんが、シャッター側が開いてきている感じが
します。買って2週間なら購入されたお店で交換も可能ではないでしょうか?

書込番号:2874895

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/06/02 09:39(1年以上前)

ケースが若干歪んでいるんですね。決してお勧めしないですが、裏ケースを外して少しひねって元に戻してやるとガッチリします。

やはり細部の仕上げはしっかりチェックして出荷して欲しいですね。

書込番号:2875729

ナイスクチコミ!0


スレ主 novoさん

2004/06/02 23:32(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
サポート、お店に連絡してみます。

書込番号:2877975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらを買おうか迷ってます。

2004/06/01 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 あきぴょさん

はじめまして。デジカメの購入を考えているのですが、初心者の私には、どれを購入したらいいのかわかりませんので皆さんのご意見を聞かせて下さい。一応、自分なりに調べ、FIJIFILUMのFine pix700か、CASIOのEX−Z40にしようと思っています。何もしなくても比較的きれいに撮れ、シャッターがすぐおちるものがいいなと思っています。旅行や子ども成長を撮ろうと思っています。よろしくおねがいします。

書込番号:2872979

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/06/01 15:19(1年以上前)

撮れた画像は、F700の方が綺麗だと思いますが
若干、シャッタータイムラグがあります。
気になるかどうかは、人によるので
実機で試した方がよいかも。
Z40は、パンフォーカスが出来るので
バンバンシャッターを押すには向いてますが、ちょっとノイジー。

書込番号:2873008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/06/01 20:48(1年以上前)

小ささ、薄さ、軽さでは、エクシリムが圧倒的。感度に関しては、700が圧倒的ですね。
室内でフラッシュを焚かない雰囲気のある写真とか、少し薄暗くなった屋外とか、夜景をバックにフラッシュを焚いた人物撮影とかで、感度の高いのは有利です。
画質に関しては個人の好みによるところが大きいですけど、CCDの大きさとか、レンズの出来とかは、700の方が大分良いですね。

書込番号:2873889

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/06/01 23:06(1年以上前)

ディスプレイでの鑑賞がメインならCASIOの方が美しく見えるかもしれませんが、プリント優先ならF700の方が美しいですよ。
それから、夜と室内撮影はF700の得意技です。高感度を活かしてフラッシュ無し撮影はこのクラスNo.1でしょう。フラッシュを使っての撮影距離が5mくらいまで大丈夫なのもこのクラスではF700だけだと思います(F710もでした)。このクラスの他のコンパクト機のフラッシュ撮影範囲は2〜3mまでが多いようです。この差は大きいと思いますよ。

書込番号:2874506

ナイスクチコミ!0


かめんらいだーカリスさん

2004/06/01 23:26(1年以上前)

F700を買って約2週間の私です。使ってみた感想ですが横長のデザインは最初、「何だかなぁー」って感じでしたがホールドがしっかり出来るので手ぶれの恐れが少なく、更に連写機能でお子ちゃまの走り回る姿の連続写真は新鮮です。なかなかきれいに撮れますよ。しかし最高に美味しいのは室内での撮影です。部屋の照明を消してフラッシュなしなのにバースディケーキの明かりだけできれいに撮れたのにはびっくりです!(要三脚)その他、起動時間も速くシャッタータイムラグも比較的早い部類に入ると思います。実売価格が3万円を下回ってこの性能は買いだと思います。(メディア128MBと予備バッテリーでプラス約1万円かかります)

書込番号:2874611

ナイスクチコミ!0


PixSSKTさん

2004/06/02 09:32(1年以上前)

ぶる-とさんえ
F700の購入を検討している者です。「F700で撮った写真」拝見、大変
参考になりました。お差支えなければ教えて頂きたいのですが---
 (1)54の「居酒屋」はワイコン使用のようですが、ワイコンに有り勝ちな樽型収差が全く見られません。どこの製品でしょうか。補正がしてあるのでしょうか。
 (2)44の「富士見ダルマ」は偏光フィルタ−が使用されていますか。(F700はフィルタ−は使えないと思っていましたが--)
 以上よろしく御願いします。

書込番号:2875716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/06/02 13:08(1年以上前)

ケンコーのMS-06Wという、磁石で付けるタイプの製品ですが、居酒屋の写真は何の補正もしていませんが、たまたま歪曲が目立たないだけで、実際にはセミ魚眼と言えるくらいに、歪曲は盛大にあります。
画質低下や色にじみなどもありますが、使い方次第ではなかなか役立ちますから、特にスナップ中心に撮影される方なんかにはお勧めですね。
富士見ダルマには、何も使用していません。

書込番号:2876174

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきぴょさん

2004/06/02 21:20(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。Fine Pix700の方が圧倒的に画像がきれいなんですね〜。やっぱりどうせ撮るならきれいな方がいいので、Fine Pix700にしようと思います。皆様ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2877329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安いんですかね?

2004/05/30 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 熊吾郎のパパさん

今日、家電量販店に行ったら、税込み25,000円で販売していました。思わず衝動買いしそうになったんですが、やっぱりこの価格は安いんですかね?F710が39,800円だったので約15,000円の差額だと魅力を感じたのですが・・・

書込番号:2867190

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/30 22:14(1年以上前)

税込でしたら、その価格は安いと思いますよ(^^)
室内メインならばF700でも十分かも?

もちろんF710が狙えるならばF710の方が、タイムラグとかホワイトバランスの安定度の点ではオススメですが・・・

私はデザインがF700の方が好き・・・という理由でF700ですが(^^;;;;;;

書込番号:2867251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/30 22:14(1年以上前)

こんばんは。相当安いと思います。(F700は持ってますが)私なら衝動買いしてますね。
あと、F710の方もかなり安いと思います。

書込番号:2867252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/30 22:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F700

ここの29店中の最安値。

書込番号:2867332

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/30 23:00(1年以上前)

今日撮影に出かけた先のキタムラで、税込み29,800の表示でした。
交渉すれば、も少し安くはなったでしょうが、たぶん25,000円にはならないでしょうね。
充分に衝動買い価格です。(^_^;)

書込番号:2867491

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/05/31 01:28(1年以上前)

安いと思いますよー、Gu県南部では27800円でしばらく安定してますし

書込番号:2868052

ナイスクチコミ!0


ピパナさん

2004/06/01 21:53(1年以上前)

どこですか!? 28000円以下では見たことないです。
極貧学生旅行の前に、なんとかいいカメラを25000円以下で
買いたかったんです。場所をよければ教えて下さい!
東京在住なので、近くで安値発見した方いればそれも合わせて
お願い致しますm(__)m

書込番号:2874174

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/01 22:00(1年以上前)

IP アドレスからすると広島市の方のようですが。

欲しいのなら、2〜3千円くらい妥協できませんか?(^_^;)

書込番号:2874214

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊吾郎のパパさん

2004/06/01 22:55(1年以上前)

みなさんの声の後押しがあって昨日購入しました。税込み25,000円のポイント11%還元でした。購入したのはtake525+さんの言われるように広島市内です。近日広島市内とその近郊にヤ○ダが2店同時オープンするので、その前の対策ってこともあるのかもしれませんね。ちなみに購入したのはベ○トの広島本店です。私が購入する時に3台の在庫と言われていましたが、セールは6月20日までとの事でした。
店頭のPOPに手書きで価格を書いてあったので、いつまでこの価格が適用されるのか不明です。

書込番号:2874451

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/06/01 23:22(1年以上前)

それにしても税込み25,000円って安いですね〜〜!!
羨ましい限りです。σ(^_^;)
私が購入した近くにあるキタムラ○尾店では、今だに29,800円(税込み)です。
(交渉すれば多少まけて貰えるかも知れませんが・・・。)
でもそれでもF700が人気があるのか、それとも近隣より安いのか(と言っても、ビッ○カメラやヨ○バシカメラからかなりの距離はありますが)、噂を聞いて遠方からわざわざ車に乗って買いに来るお客さんもいてるみたいです。

25,000円だったら、私でも衝動買いしそうです。(^^ゞ

書込番号:2874584

ナイスクチコミ!0


ピパナさん

2004/06/01 23:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
広島で買われたのですね!私も広島なら(^^;)
実は、3万近いなら一眼にするか、安い420にしようか
と迷い、価格の一押しがないと決心がつかなかったのですが・・

これだけ機能が優れていて、3万を切っただけでも涙ものですよね。
つい欲がでてしまいました。

見つけたお店で購入して、いい絵を撮ることの方に専念します。
では、700での撮影を楽しみましょうね!(^ー^)/

書込番号:2874624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング