FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初デジカメ

2004/05/20 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 日花理さん

初めてデジカメを買います!
種類がたくさんありすぎて迷いすぎた私に、F700がシャッターチャンスをのがさないのでよいと友人からすすめられました。調べてみるとかなり高性能で、初心者が手にして使いこなせるか心配です。
友人いわく、すぐにF710が発売されたから、性能的にこの値段なら買いだよ、とのことでした。もしかしてその理由は発売当時バグがでたからなんでしょうか?
バグの事を知ったのは、ネットで安価のデジカメを探しているときに偶然見つけました。発売は98年なんですね。これも、さっきネットで知りました。6年たってもみなさんがこのように書き込みをされているということは、それだけ良いカメラであると感じていますが、購入前にバグのことが気になり、書き込みしました。普通に撮る分には問題ないとかいてありました。気にする必要は無いのでしょうか?

書込番号:2827961

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/05/20 01:00(1年以上前)

>発売は98年なんですね。これも、さっきネットで知りました。6年たってもみなさんがこのように書き込みをされているということは、それだけ良いカメラであると感じていますが、

そうなんですか。。。。。。??
私は、てっきり、2003年の発売だと思っていました。。。
バグはもう時間がたっているので、直っているのでは。。。。??
過去のF710との勘違い。。。。とか??
>さっきネットで知りました。
ひょつとして、○○かめさんか、F2○○さんの所ですか。。。。(^^ゞ

書込番号:2828005

ナイスクチコミ!0


さりちるさん

2004/05/20 01:03(1年以上前)

はじめましてF700は去年発売の筈。
98年発売のものはFinePix F700ではなくて、
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj322.html
ですね。

書込番号:2828013

ナイスクチコミ!0


こゆるさん

2004/05/20 01:08(1年以上前)

日花理さん こんばんは
あのぉ〜すいません F700は昨年9月の発売ですよ(笑)でもお友達の
いわれることは当たっていますよ。F710は確かにもう少しシャッター
チャンスに強かったり 景色が広幅に撮れたり細かい点は改善されています
が、F700の方が良い点もあります。初心者にも優しく 最初はオートで
もほぼ綺麗に撮れますよ。是非お勧めいたします(^o^)

書込番号:2828032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/20 08:55(1年以上前)

>発売は98年なんですね
>ひょつとして、○○かめさんか、F2○○さんの所

おいおい、生きる化石じゃあないよ!(笑)
とは言ったものの98年のカタログ(カメラショー)に載っている、オリンパス
のC-820Lをいまだに持っていたりしますが・・・

書込番号:2828530

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/05/20 09:47(1年以上前)

となると、F2○○さんなんだ。なるほどね〜(^^;

あ、C-820Lお持ちですか。うちにはC-800Lがころがってます・・

書込番号:2828617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/20 14:54(1年以上前)

化石のF2→10Dです(^_^;)

>発売は98年なんですね。これも、さっきネットで知りました。
私、こんなこと言ったかなσ(^◇^)ゞ
また、ドジ踏んじゃったかな?(*^_^*)

今から買うのなら、間違いなくF710でしょう。

化石の家には、
98年製ならオリンパスのC-1400XL(骨董価値が出てきた2/3インチCCD初搭載機)
97年製ならソニーのマビカMVC-FD5MVD-FD7(メディアは、ななっなんとフロッピーディスク)
が、いまだに転がってますf(^-^)ゞ

書込番号:2829279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/20 15:05(1年以上前)

補足です。

>97年製ならソニーのマビカMVC-FD5MVD-FD7
のMVC-FD5MVD-FD7はMVC-FD5の方だったかMVD-FD7だったのか忘れちゃったので二つ書きました。
転がっているのは、どっちか1つです(^_^;)

書込番号:2829303

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/05/20 15:44(1年以上前)

粋なボケ味ですね・・。イヤ、カメラの話。

日花理 さん
富士のF700は全く大丈夫だと思いますよ!

書込番号:2829385

ナイスクチコミ!0


スレ主 日花理さん

2004/05/20 23:41(1年以上前)

みなさま!!ご丁寧にたくさんのお返事というかつっこみ?(笑)ありがとうございました。
すぐに調べなおしたら、F700ではなく700だけでした。形も全然違う!!かなりの勘違いもいいとこですね(笑)
私がみたHPの書き込みをよくみると、98年くらい以降あまり機能していないものでした。
お騒がせいたしました。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
みなさんに背中を押してもらって、買う決意が固まりました。
本当にアリガトウゴザイマシタ!!!(*^▽^*)

書込番号:2831075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

皆さんケースはどうされていますか?

2004/05/18 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ゆうとパパccさん

F700を購入予定なのですが、デジカメ初購入なのでケースとかは、買った方がいいのでしょうか?
調べたらSC-FX700という専用ケースがあるみたいです。
普段皆さんは、デジカメはどうやって持っておられますか?

書込番号:2821830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/18 11:11(1年以上前)

専用ケースは確かに見栄えもフィット感もよいのですけど
ピッタリしすぎて取り出しにくかったり、落としたときにショックが本体にもろに伝わることも
あるかもしれません。 わたしはケースを使うのなら一回り大きなものがよいと思います。
デジカメ売り場には2000円ほどでたくさんありますよ。 エレコムはよいですね
http://www2.elecom.co.jp/accessory/digital-camera/case/index.asp  Rumico

書込番号:2821860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/18 11:15(1年以上前)

そうそう ケースよりもデジカメ買ったらネックストラップに付け替えるのは常識です
カメラを使うときは不意な落下防止に首にかけるのがよいですね

書込番号:2821869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうとパパccさん

2004/05/18 11:19(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。
なるほど、専用ケースじゃなくてもいいんですね。
とても参考になりました。
それと、ネックストラップってF700にはつける所はあるのですか?
これもデジカメ売り場に売っているのでしょうか?
すみません。何も分からないもので(^^;A

書込番号:2821881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/18 11:32(1年以上前)

つけるとことは もちろんあります 心配しなくてよいです
ネックストラップは携帯売り場のほうがたくさんありますよ

書込番号:2821917

ナイスクチコミ!0


R100-RSさん

2004/05/18 11:34(1年以上前)

もちろん有りますよ。私は今のところコンパクトカメラの細めのストラップとケースを流用しています。この掲示板のレスで、100均ショップで良いケースを見つけたとありました。急用で無ければ気長に安価な品を探してみてはいかがですか。

書込番号:2821924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうとパパccさん

2004/05/18 11:58(1年以上前)

皆様お返事有難うございます。
大変参考になりました。
色々売り場を探索してみたいと思います(^^)

書込番号:2821988

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/18 19:14(1年以上前)

わたしはLoweproのフォンポーチ30を愛用しています。
少し長いけどしっかりかばんやベルトに(しかも縦横可)固定できるので重宝しています。最後のページに使用例をアップしました。
あとはジャストフィットの小さなものも使っています。こちらも鞄に入れたり冬場なんかケースに入れたままポケットに入れることができるので重宝しています。
個人的には専用ならではの「薄さ」はやっぱり魅力的だと思うけど。

書込番号:2822958

ナイスクチコミ!0


スナップ重視派さん

2004/05/18 22:06(1年以上前)

僕は今まで自作してます。
一体型が言われるように、このカメラの薄型を生かしたいから、形にフィットしたものにしたいとお思っています。予備バッテリーやメディアを入れるポケットなんかも自分の都合で作れるから...
今は、それらのものが携帯必要か検証中なので前の自作ケース(オプティオ330用)で代用してます。
F700を購入するに当たり、皆様の情報を参考にしました。大変感謝してます。予想通りの結果で満足してます。いずれ「良」の書き込みをしたいと思っています。

書込番号:2823623

ナイスクチコミ!0


スナップ重視派さん

2004/05/18 22:08(1年以上前)

一体型さん
敬称が抜けていて申し訳ありませんでした

書込番号:2823636

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/19 12:39(1年以上前)

そうなんですよね。ケースの携帯性って大事ですよね。
実際、薄型のケースならコートやジャンパーのポケットに入れてもみっともなく膨らむこともないしいいです。
ベストは純正のものかスナップ重視派さんのように自作だと思います。

スナップカメラということを考えるとベルトや鞄にしっかり固定できるものもさっと取り出せて便利なので2種類のケースを使い分けています。

書込番号:2825462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/05/19 12:39(1年以上前)

おまけ情報ですがユニクロにもいいのがあります。

書込番号:2825463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/05/19 18:54(1年以上前)

私もケースは百円ショップのを使っています。
多分ほんとは携帯電話用のだと思います。
あと、ネックストラップは必需品で、付属のストラップと同じところにつけて両方使ってます。

書込番号:2826389

ナイスクチコミ!0


百均に1票さん

2004/05/20 01:30(1年以上前)

↑私もあかまっちゃん さんと同じく百円均一で本日購入してきました
ケース・ネックストラップともにダイソーでは気に入ったのが
見つからなくて近くにある「キャンドゥー」っていう百均で購入

ネックストラップも同じく百均の携帯電話用です
ワンタッチではずれる物で長さが調整出来る物を選んできました

ケースはソフトケースでたぶん携帯用だと思います
巾着型です。はずした時にじゃまになるのでズボンのベルト通しとかに
ワンタッチで引っかけられるように
同じく百均のキーホルダーなどのワンタッチフックを購入して
改造予定で思案中です

書込番号:2828061

ナイスクチコミ!0


haruuraraさん

2004/05/20 22:03(1年以上前)

私も百均利用者です。ただ、少し大きめなのしかなかったのでFine Pixミニポッド、レンズクリーナー(これも百均にて購入)を一緒に入れて持ち歩いてます。

書込番号:2830515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

先生方のお考えを・・・

2004/05/19 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 七つ星さん
クチコミ投稿数:5件

IXY450とF700にまで絞ってきました。どちらもよさげなカメラで
甲乙判断がつきがたし。みなさんのアップされていらっしゃるアルバムをみ
させて貰ってもわかりません。ですから私がもっとも多用するであろうオー
トに絞って考えた場合 昼夜問わず、ずばりホワイトバランスの賢いのは
どちらですか?AFの正確で速いのはどちらですか?これで決めます。

書込番号:2826558

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/05/19 20:23(1年以上前)

こんばんは、IXYのホワイトバランスは優秀かな〜AFが早いのはF700かね。なにを撮るか書くともっと詳しい人たちがアドバイスをくれます。

書込番号:2826697

ナイスクチコミ!0


スレ主 七つ星さん
クチコミ投稿数:5件

2004/05/19 20:56(1年以上前)

はい おっとっと!さん 早速ありがとうございます。う〜ん
ホワイトバランスとAFでまた二分しちゃいましたね(; ;)
撮るものは6月30日の姉の結婚式が一番なんですが、他には
友人や彼女の写真や 飲み会での写真 海水浴やスキーにも持
っていきたいしな。色々です(笑)あ、どっちでもいいなんて
いわないでくださいね。本人は金欠病なので後悔はしたくない
んです。先生方よろしくお願いします。

書込番号:2826833

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/05/19 21:08(1年以上前)

そんなところだと思います。

最近、700のAFにはまっていてなかなか奥が深いですよお。
AFもモードによってスピードも精度も違うんです。
精度だけいえばやっぱりセンター固定が一番なのですが、逆に正確に合わせようとするあまり条件の悪いところだと合わなかったりします(他のモードだと合ったりします)。
遠くのものにピントを合わせるなら風景モードが速いとかいろいろあっておもしろいんだけど、個人的にはフルオートで撮るというより使いこなしてなんぼ的なカメラという印象が強いですね。

書込番号:2826886

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/05/19 22:05(1年以上前)

難しいね〜この2台は…IXY持っていつので薦めたいところですが、一体型さんのアルバムを拝見すると「F700か〜」って思いますからね。最後はフルオート撮影かマニュアル撮影も必要か!なんて所でも分かれます。こことIXYの板の過去ログを覘くと沢山の方が悩んでいますから、参考になるのでは?

書込番号:2827135

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/19 22:30(1年以上前)

IXY450とF700?多くの方がたどり着く選択ですね。

ホワイトバランスの正確さ、AFの精度は五分かな?
発色はどちらも記憶色系の派手なものです。好みの世界ですね。
人肌に関してはF700の方が自然な写りのようです。
CANONの発色は赤系記憶色なので人肌が赤みを帯びます。
健康的な反面、酔っ払いのように写るという声もあります。
風景を撮ると空の青さがスカッと写っていいのですけどね...。

一方、起動、AF速度、シャッターレリーズタイムラグといった操作感はF700の圧勝でしょう。
実に軽やかで、あっという間に100枚くらい撮ってしまいそうです。
IXYはF700に比べて1〜2呼吸遅れる感じかな?

カメラとしての奥行きの違いは御二方の仰るとおりですね。
コンセプトが違う2機種ですからやむをえないですね。

今F700は型落ちとなり実売25〜28k位で売られています。
256MBのxDピクチャーカード込みで40k位で購入できるのでは?

書込番号:2827267

ナイスクチコミ!0


スレ主 七つ星さん
クチコミ投稿数:5件

2004/05/20 00:18(1年以上前)

一体型さん おっとっと!さん Y氏の隣人さん お返事ありがとうございます。
本当に難しいですねこの2機種(´ヘ`;)ハァ デジカメ購入でこれほど悩むとは
今までの最大の悩みかも。みなさんのお上手なアルバムを見るとよけいに悩み
ます。フレーミングっていうのですか?露出っていうのですか?上手いですねぇ
腕でしょうね でもデジカメ初めてのものにはどちらがどうなのか逆に判断がつ
きかねてしまいます。金曜の夜には購入したいので あと2日じっくり考えたい
と思います。ありがとうございました。

書込番号:2827845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2004/05/19 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 こみみさん

約半年悩んだ末にF700を選択しました!!ソニーのT-1とカシオのQV-R51を検討していましたが悩んだ末、F700にしました。初めてのデジカメという事でとても満足しています。
質問なのですが、何度か使ってパソコンで画像を見て楽しんでいた時の事なのですが、容量いっぱいまで写真を撮り、パソコンに繋いでいた時の事なんですが、ファイルの中身が文字化けしたフォルダやファイルになっており、画像がすべてなくなっていました。その上、カメラも容量なしと画像なしの表示が出て画像を消したくても消せず、写真を撮りたくても撮れず、悩んだ上パソコン上でフォーマットしたら写真はなくなったのですが正常の状態に戻りました。
実はこの時は付属のCDでソフトは入れていなかったのですが、その事が原因でこのような現象が起こったのでしょうか?ちなみに現在はソフトを入れて使っていてとりあえず問題はありません。
パソコンのOSはXPです。
同じような現象が起きた方またはこの現象がわかる方おられましたら教えて下さい。

書込番号:2827039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2004/05/18 03:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 こまきまきさん

FinepixF700の防水プロテクターでダイビングで水中撮影された方、写りや操作具合など使い勝手など教えて下さい!

書込番号:2821288

ナイスクチコミ!0


返信する
風呂好き温泉好きさん

2004/05/18 14:22(1年以上前)

ダイビングじゃないけど 大きなお風呂の中で子供を撮りました。
女性の私でも使えて結構きれいですよ。他の女性も写っているので
公開はできなくてすいません。

書込番号:2822344

ナイスクチコミ!0


ca9さん

2004/05/19 03:07(1年以上前)

F700+防水プロテクターでの水中写真です。
まだ、始めたばっかりでほとんどオートで撮ってます。
操作はまずまずですがボタンがちょっと重いので水上でセッティングして
水中では撮るだけにしたほうがいいです。

書込番号:2824771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズ?

2004/05/17 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 疑問質問子沢山さん

みなさん先日はありがとうございました。しかし相変わらず暗所での
MFは駄目です。ところで今日雨の中家族と空を写してみたのですが
かえってきてパソコンで見ると つぶつぶの白点が一杯あるんですが、
これはノイズというものですか?ISO200オートだったんですが。

書込番号:2816928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/05/17 19:14(1年以上前)

たぶん雨粒では?。
画像をアップするとはっきりしたことがわかると思います。

書込番号:2819129

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/05/17 23:20(1年以上前)

本物のノイズは赤、青、白の点々が出ます。ISO200では3秒露出してもそこまでは出ません。おそらくえころじじいさんの言われるように水滴だと思います。

【MFについて】
まず最初にピントをテレ側いっぱいに合わせます。そのあと徐々にピントを近くにもって行きます。そのとき一番シャープになったらピントが合ったといえるでしょう。少しコツがいりますが、大体端から1秒ほどワイド側です。練習には街灯などを撮ってみてください。ピントの合う様子がよくわかりますよ。

書込番号:2820428

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/05/17 23:24(1年以上前)

あ、ちなみに1秒でやるときはほぼ無限遠のときですが、大体15M以上ならCCDの小ささもあって被写界深度内です。

書込番号:2820457

ナイスクチコミ!0


スレ主 疑問質問子沢山さん

2004/05/18 00:38(1年以上前)

えろじじいさんlenserさんご親切にありがとうございます。
近々勉強して画をアルバムにあげてみますので そのときはよろしく
お願い葦ます。
赤青白のてんでわなくて、液晶画面で斜めから見たときに薄い色々な
ぶつぶつが淡い色部分にのみ出ています。
MFは毎日目が痛くなるのですが1時間は練習しています。大枚はたいて
買ったカメラ使いこなしたいですから。

書込番号:2820900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/05/18 04:07(1年以上前)

疑問質問子沢山さんへ。
えろじじいさんではないです。えころじじいさんです。

書込番号:2821310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/05/18 08:35(1年以上前)

( ̄□||||!!


・・・・おもしろい・・・・今度使おう・・・・

書込番号:2821555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/18 10:19(1年以上前)

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜〜〜〜
久しぶりに声を出して笑らわせて頂きました〜
(何を隠そう 私もそう読んでしまう事が・・・・・・・多々あります)
えころじじい様 御免なさーい

書込番号:2821760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング