FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルズームについて

2004/03/13 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 DEKOSUKEさん

今まで気にしたことなかったのですが、デジタルズームだと画像が荒くなると
某漫画誌にでていたのですがどうなのでしょうか?素人まるだしの質問ですが

書込番号:2581431

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/13 22:30(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/gaz/ard_m18/
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/yougo/20020319/01/

上記などが参考になるかと思います。

書込番号:2581468

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/13 23:06(1年以上前)

デジタルズームは画像の中央部分を切り取って、あたかも望遠したかのように見せかける機能です。
トリミングと同じことですね。
例えば、500万画素の画像でもデジタル2倍ズームすると125万画素相当、3倍で55万画素相当、4倍で30万画素相当に画質が落ちてしまいます。
私は常にデジタルズームをOFFにしています。

書込番号:2581603

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEKOSUKEさん

2004/03/13 23:13(1年以上前)

QVEさん、m−yanoさん、さっそくのレスありがとうございます。やはり画質は荒くなってしまうのですね、ズームアップすればいいてもんじゃないということですね、これからはその辺の事も考慮して撮影していきます。

書込番号:2581639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/14 08:16(1年以上前)

デジタルズームの件は良く話題として挙がってきますね
「画質劣化の例え」としては相応しくないかもしれませんが・・・
例えば、膨らます前のゴム風船にマジックで絵を書きます
そして 2倍3倍・・・と風船を膨らませていくと 段々元の絵の質感は
劣化していきますよね。 ま〜ざっくり言えばそういう事です

では?、風船を膨らませた後で表面に絵を書いて 段々と空気を抜いて
元の絵を圧縮させて行くと・・誤解を与えそうなので書けません(^^)


書込番号:2582809

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/14 09:07(1年以上前)

>陰性残像さん
> 膨らます前のゴム風船にマジックで絵を書きます

面白い例えですね〜(^^)v
この例えは使える・・・(笑)

書込番号:2582908

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/14 14:41(1年以上前)

ただ700には普通のデジタルズームはついていないのであまり気にしなくてよろしいかと。

書込番号:2584082

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/03/14 16:05(1年以上前)

僕もそう思います。L判までは何とか大丈夫です。(1Mで最大ズームの時です)

書込番号:2584318

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEKOSUKEさん

2004/03/15 22:47(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。ゴム風船の例え、解かりやすかったです。

書込番号:2589607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

専用防水プロテクター

2004/03/15 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ダイブしたいさん

今年2月にF700の性能に惚れて購入しました。まだその時はまだ価格が高く、41,000円もしてしまいました。今年からスキューバダイビングを始め、綺麗な写真を撮りたい為に今、専用防水プロテクターの購入を考えていますが、なにせメモリー512Mの金額が高く、防水プロテクターを安く購入したいと思いますが、どこの量産店でも19,800円プラス、ポイント10%位です。当然本体のF700は生産中止になり、例えば在庫の防水プロテクターはフジの方から量産店に流れるとか何処かの店で安く販売はされないのでしょうか?ぜひどなたか教えて下さい。

書込番号:2587648

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/15 13:44(1年以上前)

需要が少ないですし、生産もそれほどしてないでしょうから・・・

書込番号:2587817

ナイスクチコミ!0


ポマラントさん

2004/03/15 16:59(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/421499/422103/495834/

ここまあまあ安いですよ。(下のほう)
探せばもっと安いとこあるかもしれないですね。

書込番号:2588245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイブしたいさん

2004/03/15 22:13(1年以上前)

MRS555さん、ポマラントさん、レス有難うございました。今から購入進行いたします。

書込番号:2589399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/03/15 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ゆり@初心者さん

現在FINEPIX6800Zを使用中なのですが買い換えを検討しています。スマートメディアを数枚持っているためF601を候補を候補に考えていましたが、ココの掲示板見たらF700の評価が高いのでどちらにするか迷っています。この2機種を比較した場合性能はどうなのでしょうか?素人なので・・・スミマセン教えて下さい。

書込番号:2588117

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんうさん

2004/03/15 16:52(1年以上前)

F700って、スマートメディアは使えません。xDです。
少し前のオリンパスとフジに限定されます。



書込番号:2588226

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/03/15 17:54(1年以上前)

スマートメディアの事は、分かっていての質問ですよね?

私なら、いくら安くても2年前の機種を買おうとは思いません。
特別に気に入っている場合を除いて。
なぜなら発展途上とはいえ、2年前の機種より
明らかに起動時間やシャッタータイムラグなど良くなっていると思うからです。
デジカメは、半年ごとにモデルチェンジします。
型落ちなら、狙う価値があると思いますが
それ以上ですと、よほど評判の良い機種(SANYO MZ3など)じゃないと
考えますね。

しかも、めちゃくちゃ評判の高いF700ですと
すんなり、F700をお勧めします。

書込番号:2588397

ナイスクチコミ!0


はな♪さん

2004/03/15 20:37(1年以上前)

総合的に見てF700が良いと思います。
今ならお手ごろ価格ですので、在庫のあるうちに購入された方が良いと思いますよ。

私も初代のデジカメがスマメだったのですが、
お店のデジカメプリント用に利用しています。

書込番号:2588911

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/03/15 21:46(1年以上前)

今までのスマートメディアは消耗品と考えて諦めましょう。

書込番号:2589262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

?????

2004/01/26 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 みゆちゃんのパパさん

昨日F700購入しました。
しかしながら・・・。電源が入りません・・・。ワケがわかりません・・・。
間抜けなミスを犯しているのでしょうか・・・?
現状、ACアダプター装着時は起動するのですが、アダプターを抜いてしまうと起動しません。バッテリーの充電は終了しているのですが・・・。
バッテリー挿入方向もあっているし、充電中はセルフタイマーランプは赤く点灯していたし・・・。なぜ??アダプター抜いちゃうと起動しないの??何がいけないの??誰か教えて!!お馬鹿なミスをしただけなの?わからないです・・・。

書込番号:2388564

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2004/01/26 00:17(1年以上前)

買った店に持っていくのが早いよーな。
壊れてるなら、初期不良交換してもらえるだろーし。

(金剛)

書込番号:2388629

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/26 00:18(1年以上前)

初期不良だと思います。
店にいって新品と取り替えてもらいましょう。

書込番号:2388638

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆちゃんのパパさん

2004/01/26 00:28(1年以上前)

やっぱり初期不良なんですか?私のアホなミスではないのですね?
よかったような悲しいような・・・。
とりあえず明日にでも店に問い合わせてみます。

書込番号:2388696

ナイスクチコミ!0


形状に問題あり!さん

2004/01/26 01:09(1年以上前)

バッテリーの挿入方向は矢印があり
みゆちゃんのパパさんもそれに合わせてらっしゃると
思いますが
さらにバッテリーの接点とカメラ側の接点の向きを合わせる
必要があります。これ、逆でも正方向でも同じように収まってしまう
という、バッテリー形状の欠点があるのです。
多分、この向きの誤りが原因ではないでしょうか?

書込番号:2388873

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2004/01/26 02:11(1年以上前)

それを間違えると充電ランプが点灯しないので、やっぱり不良でしょう。

書込番号:2389080

ナイスクチコミ!0


たぬたぬきんさん

2004/01/26 23:08(1年以上前)

私も先週、通販で購入したF700がみゆちゃんのパパさんと同じ症状で使えず、昨日返送しました。確認後、交換品が送られて来ることになるかと思います。どうなんでしょう、バッテリーか充電機能かに不良ロットがでているということなんでしょうか。

書込番号:2392238

ナイスクチコミ!0


たぬたぬきんさん

2004/01/27 23:22(1年以上前)

今日、通販で交換品が届きました。今回は問題なく充電できました。店からは、AC電源か本体の故障ということで新品交換した旨のメッセージが入っていました。

書込番号:2396290

ナイスクチコミ!0


くじ運の悪い男?さん

2004/03/15 13:18(1年以上前)

私の場合も、全く同じ不具合の状況です。
充電してまともに使えたのは最初の1回だけ。2回目ですでに「あれ?もう??ずいぶん早くなくなるんだなあ…」という感じ。(はっきり覚えてないけど数時間。取った枚数は10枚程度。)3回目には1枚取ったらもう動かず!!
充電しても、セルフタイマーランプは2〜3分で消えるのに、アダプターケーブルを本体から抜くとうんともすんとも言いません。接続した状態であれば問題なく起動&撮影&再生できますが。
今日クイックリペアサービス申し込み、対応は悪くなかったのですが、やはり不安感はあります。せっかく購入したのに、残念です。

書込番号:2587767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/03/14 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 イルミ大好きさん

ちょっとお聞きしたいです。
昨日まで購入するのは夜景撮影および室内撮影に強いF700かF710に決めていたのですが、今日ショップに行って店員さんに聞いてみたら「IXY400もCCDがF700に比べて大きいので夜景や室内撮影にも強い」
といわれどっちにしようか迷っています。
実際のところそのような条件下ではどちらの機種が撮影しやすいのでしょうか?

書込番号:2585509

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/14 21:44(1年以上前)

同じ大きさだと思うけど。店員がキャノンの販促だったかな?

書込番号:2585625

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/14 22:00(1年以上前)

CCDは700の方が大きいですよ。

書込番号:2585716

ナイスクチコミ!0


はな♪さん

2004/03/14 22:04(1年以上前)

MRS555さんのおっしゃる通りキヤノンの派遣の方だと思われますよ。

夜景はわかりませんが、室内撮影は圧倒的にF700の方が強いです。
ストロボ到達範囲もF700の方が広いですし、ストロボ未使用時でもF700の方がはるかに綺麗に写せます。

IXY400はいい機種だと思いますが室内撮影に重点をおくのであればF700をお勧めします。

書込番号:2585739

ナイスクチコミ!0


スレ主 イルミ大好きさん

2004/03/14 22:30(1年以上前)

とっても早いお返事ありがとうございます。
家でプリンタを使用してÅ4用紙に印刷する場合どちらが綺麗に印刷されるのかもいっしょに教えてもらえると助かります。
すいませんが是非よろしくお願いします

書込番号:2585879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/14 23:40(1年以上前)

ええっ!! 4オングストロームの用紙に印刷ですか! 
なんて冗談はさておき・・・ 
(700=710)≧400というところでしょうか?

書込番号:2586313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F710よりF700かな?

2004/03/13 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 丼大好きさん

F710を検討していたのですが、余りの安さに目がくらんでF700購入を決めましたが、ひとつ気になることがあります。それはファームアップによるピクトブリッジ対応です。今から買うなら最終ロット品でしょうが、最近出荷されたものもピクトブリッジ未対応でファームアップのためにFUJIに持ち込まなければならないのでしょうか。ご存知の方がおられたら教えてください。

また、F710より安い分、xDカードを奮発しようかなと思っていますが、512MBまでは必要なく256MBぐらいで十分なのでしょうか。動画が綺麗ということなので、少しは動画にも手を出してみようかと思っていますが、そんなにヘビーに撮るつもりはありません。人によって違うと言われればそれまでですが、参考までに皆さんがお使いの容量を聞かせてください。

書込番号:2581559

ナイスクチコミ!0


返信する
はな♪さん

2004/03/13 23:45(1年以上前)

F700はかなり気に入って使用していますが、動画は結構綺麗に取れてます。
TVで見るくらいなら十分な画質だと思います。

メディアは128MBを使用していますが、1日に多くて100枚くらいなので今のところ間に合っています。

メディア容量に関しては、
長期の旅行などで撮影されるなら容量は多いほど良いと思いますし、
10秒〜20秒くらいのプチ動画をたまに撮影する程度であれば256MBで足りると思います。
ある程度まとまった時間(といっても数分間ですが)連続して動画撮影をするなら512MBでしょうか。

個人的にはデジカメの動画はメモ程度で長時間の動画はやはりDVと考えています。

書込番号:2581808

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/03/14 08:14(1年以上前)

ピクトブリッジは、メーカーに持ち込むか、送ってやって貰うかですね。私は、持ち込みました。40分ぐらいでした。

メディアは、256MBを使っています。

書込番号:2582805

ナイスクチコミ!0


ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2004/03/14 14:58(1年以上前)

私もxDカード128M
2本と64M1本所有して時々動画も撮っていますが。10秒程度のカットを
いくつか撮影して編集しています。
はなさんの仰有るとおりデジカメの動画はメモ程度
でやはり長時間撮影はDVが良いかとおもいます

書込番号:2584157

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/03/14 16:01(1年以上前)

僕も128MB十分足りています。6Mと3Mを半々ぐらいでとっています。
もし旅行などで長時間(256MBで)使われるのであればバッテリーにも費やしたほうがいいと思いますよ。結構すぐなくなります。多分、満充電1回では128MBが限界でしょう。ちなみにNP-40は4000円程度です。(個人的には容量の割には高いと感じます)

書込番号:2584307

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼大好きさん

2004/03/14 22:42(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
カードの容量よりもバッテリーの方が持たなくなるのですね。
Mr.Maxで税送料込み3万で手に入れることができて当初のF710購入予定の予算が浮いたので、256MBカードと予備バッテリーを買うことにします。
動画は主にハンディカムで撮っていますので、私もF700ではちょっとした場面のメモ程度に使うつもりです。
皆様のご助言、大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2585942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング