FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ど素人から質問です

2004/03/09 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 mizukininaさん

このたび初めてデジカメを購入することにしました。こちらでの皆さんの意見を参考にしてF700にしようかと思っています。そこでお伺いしたいのですが、本体以外に最低限そろえておいたほうがよいアイテムは何でしょうか?ふだん子供たちを撮影してPCに取り込む程度の使い方をすると思います。なにぶん素人なので簡単なご説明よろしくお願いします。

書込番号:2564288

ナイスクチコミ!0


返信する
さっきんさん

2004/03/09 12:28(1年以上前)

こんにちは。
撮影してPC取り込むまでの作業では、付属品ですべて足ります。
付属のxDピクチャーカードが16Mなので、目的に合わせて容量の大きいのを買われたほうが良いと思います。それと持ち歩きの為にカメラケースですね。夜景などを撮るなら三脚も必要です。1日に100枚以上沢山撮影されるなら予備バッテリーがあったほうが良いです。

書込番号:2564336

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/09 17:12(1年以上前)

同時購入でお安くなるならXDカード、予備バッテリー、三脚の順に必要
ですね、もし値段変わらないならオールインワンなのでまずは使ってみて
足らないと感じたら購入でよろしいかと

書込番号:2565062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/03/08 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

FUJIのFinePixF700かキャノンのIXY30とで迷っています。使途は風景も人物も撮りたいのですが、デジカメ初心者なためよい点悪い点などおしえていただけたらと思います。お願いします!

書込番号:2560803

ナイスクチコミ!0


返信する
こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/08 16:43(1年以上前)

どちらも使っていないのに、おこがましいですが、多分デジカメとしての使い勝手は、それほど変わらないのではないでしょうか。両方とも良い物のようです。ただ、会社によって発色やシャープさに差があるので、自分の好みのものを選ばれるのが良いのではないかと思います。それぞれの会社のプロダクト・ページで見本を見てもいいし、店にある見本を見てもいいでしょう。それは、良し悪しの問題ではなく、純粋に趣味の問題なので、初心者であっても、自分で選ぶことは必要です。

書込番号:2560923

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/03/08 16:52(1年以上前)

機能ではF700、扱いやすさではIXY30だと思います。

書込番号:2560947

ナイスクチコミ!0


MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/08 17:23(1年以上前)

一度触ってみた方がいいと思います。
私はあのキャノンの動作の遅さは我慢できません。

書込番号:2561024

ナイスクチコミ!0


スレ主 koonさん

2004/03/08 19:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。ホームページなど見つつ検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2561404

ナイスクチコミ!0


Xlaevisさん

2004/03/08 19:45(1年以上前)

F700に1票です。
レスポンスがよいのでサクサクと撮れますし、室内での撮影にも強いです。
Xdカードが高いのが×ですが・・・。
画作りは個人の好みですので、メーカーHPのサンプル画像などを御覧になって検討されるとよいと思います。

3万円前後で買えると思いますので、とてもお買い得な機種だと思いますよ。

書込番号:2561498

ナイスクチコミ!0


ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2004/03/08 20:54(1年以上前)

F700が良いと思いますよ
特に室内撮影でフラッシュ無しで撮る時等は
綺麗に撮れます。
また動画も綺麗ですよ!!

書込番号:2561796

ナイスクチコミ!0


ついに買った!さん

2004/03/09 14:54(1年以上前)

先日F700を購入した感想から言えば、室内撮影には最適だと思います。シャッタースピードを遅くして暗い部屋で取ってみたところ、多重露出のような写真が撮れて面白かったです。

書込番号:2564716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今頃買いました

2004/03/08 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 仙ちゃん750さん

もうすぐF710が発売になる今になって、F700を買いました。カメラのキ○ムラで35800円でしたが、取り寄せになる理由で31800円+こども写真館の撮影券(8800円相当)のサービスで即決しました。以前、CanonのS30を使っており、何となく似ているフォルムと機能(マニュアル撮影など)が気になっていました。思っているより軽いですね。IXYなんか小さい癖に重いですよね・・・
今週末には手元に届くので楽しみにしているのですが、ここで質問です。この機を買い悩んでいた大きな理由がxDピクチャーカードなのですが、フジとオリンパスのは違うのでしょうか? オリンパスのほうが1割程度安いんですが・・・
あと、バッテリーの持ちはいかがでしょうか?
もう一丁、フジ特有の赤みがかった画像はこの機でも健在ですか?
教えてください。

書込番号:2560740

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/08 15:44(1年以上前)

オリンパスのデジカメでパノラマ写真を撮る場合
純正のxDカードでないと出来ないはずです
他には差はないと思いますのでいつもオリンパス製を買っています

バッテリーは特に長持ちする機種ではないため
予備電池はあった方が良いと思います

書込番号:2560793

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/08 15:49(1年以上前)

僕が使っているのはオリンパス製だけど問題ないです。
ただ以前オリンパス製のもので再生時にときどきエラーがでるという書き込みがありました。店頭で試したところオリンパスのカメラでは問題なかったそうです。
その方は量販店で購入したので取り替えてもらえたそうですが安売り店で買うならちょっとこわいかも。万が一のときは取り替えてもらえるか確認した方がいいですね。
僕の使い方だとバッテリーは80〜100枚くらい。よくもないけど悪くもないといった感じです。
赤よりも緑がかる事の方が多いですね。撮影中WBをいじるのも面倒だし微調整もできないので気にせず撮ってはずれたらPCで補正しています。
個人的にはクローム(ど派手)モードよりナチュラルモードが欲しかったなあ。

書込番号:2560801

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/08 16:08(1年以上前)

> 個人的にはクローム(ど派手)モードよりナチュラルモードが欲しかったなあ。

まったく同感です。
この機種プリセットWBに三種類の蛍光灯モードを用意していたり
使っていて楽しい機種なんですが
若干彩度を落としたモードがあればうれしかったですね

書込番号:2560837

ナイスクチコミ!0


ニッサナさん

2004/03/08 16:13(1年以上前)

F700も名機ですが、S30も名機ですから、売らずにとっておくのがよろしいかと。

書込番号:2560856

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/08 16:34(1年以上前)

バッテリーの持ちはいかがでしょうか?
フジ特有の赤みがかった画像はこの機でも健在ですか?
こういう質問は
買ってからより買う前に聞かれた方が、、、、。(700が悪いという意味ではなく単なるつっこみです)

書込番号:2560902

ナイスクチコミ!0


さっきんさん

2004/03/08 22:25(1年以上前)

こんばんは。一体型さんが仰っているxDの不良の件で交換してもらったのは私です。「再生できません」で検索すれば過去の書き込みが出ると思いますが、
オリ製xDで、私のF700で撮影した静止画がF700では再生出来ないのに、店頭のオリンパスキャメディアでは再生が出来ました。あのカードはおそらくオリ製のカメラの持ち主に買われたら「不良」ではなかったはずです。なんとも不思議な現象でした。しかし普通は他社製xDでも使えるはずです。xDは両方とも東芝製です。
その際にxDの他社使用についてフジとオリンパスのサイトで調べましたところ下記のとおりでした。

フジのサイトのQ&A記載
Q.他メーカーのxD-ピクチャーカードを使用できますか?
A.弊社製のものをお使い下さい。
他社製品もお使い頂けますが、その場合の動作保証は致しかねます。


オリンパスのサイトのQ&A記載
Q.他社のxDピクチャーカードは使用可能ですか?
A.画像の記録や再生は、他社のxDピクチャーカードでも問題なくご使用いただけます。ただし、弊社製品の個々の機能を最大限に活用するためには、動作確認済みであるオリンパス純正品をお勧めします。
なお、パノラマ撮影をする場合は、オリンパス純正品をご使用ください。

ということでした。

書込番号:2562298

ナイスクチコミ!0


スレ主 仙ちゃん750さん

2004/03/09 11:47(1年以上前)

皆様ありがとうございました。R1Eさんの言うとおり、買う前に考えることですが、私は一長一短の事に悩みまくって、なかなか踏み切れないタイプなので・・・
100%の結論を出す前に買っちゃいました。しかし、取り寄せのため、この待ち時間の間に、ついつい知りたい星人になりました。すみません・・・

書込番号:2564203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジと撮影サイズ

2004/03/09 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 チャカダさん

こんにちわ、私はF700を使っているものですが、一つ質問があります。

F700は「F」ボタンを押すと撮影サイズが「6Mで撮影」と「3Mで撮影」など撮影サイズを変更できますよね。
しかし、ハニカムCCD−SRのダイナミックレンジを本当に生かしたいのであれば、6Mで撮影するのと、3Mで撮影するのとどちらがいいのでしょうか?

SRはS画素とR画素を合わせて、ダイナミックレンジを広くしているのであれば、実質320万画素だということで、やはり3Mで撮影した方がF700のダイナミックレンジを生かした写真が取れるのでしょうか?

お手数ではございますが、よろしくお願いします。

書込番号:2563133

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/03/09 01:27(1年以上前)

記録画素数とは関係ありません。
ダイナミックレンジは同じですね。

書込番号:2563241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期ロットって?

2004/03/04 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジカメ初購入byリリィさん

先日、地元の量販店でF700を購入しました。
店員さんも親切でいろいろ説明してくれ、満足のいく買物でした。
が、家に帰って紙袋から出してみると、箱にうっすらとホコリがかぶっていてちょっといや〜な気がしました。
あとでここの掲示板を見ていて気付いたのですが、私が購入したF700のシリアルナンバーは3310XXXXでこれって発売初期の番号なんですね!?
電源スイッチはちょっとかたい気がしますが、使い物にならないというほどでもないのでいいのですが、ほかにも何か新しいロットでは改良されているところがあるのでしょうか。
ここの書き込みでは初期ロットは避けるという意見が多かったようなので素人ながら少し不安を感じています。

書込番号:2544485

ナイスクチコミ!0


返信する
プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/03/04 12:11(1年以上前)

私も今年の1月に買ったとき、スイッチが硬くて、妻に「こんな硬いのは使えない」といわれたにをきっかけに購入したカメラ屋さんに調整依頼をしました。

フジの対応はとても良く、1週間ぐらいで帰ってきました、小指でスライドできるぐらいスムーズで、中間の再生位置も行き過ぎず気持ちよく収まるフィーリングになり、操作性が格段によくなりました(^^

一度、購入した販売店にご相談されたらいかがでしょうか。

書込番号:2544549

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/04 13:49(1年以上前)

私は発売前に予約して購入した331188**と
モデルチェンジ前の今年2月に買った340353**の
2台持っていますが、電源スイッチの固さをふくめて
何も変わっていないと感じています。

初期ロット云々という話も、デジカメのように
商品サイクルの短い商品だと、改良を加えるのも
なかなか難しいのではないかと思います
次期モデルのF710でユーザーの声が反映されていることを
期待しています

書込番号:2544762

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初購入byリリィさん

2004/03/05 23:17(1年以上前)

プレオさん>小指でスライドできるくらいですか!
こんなものかなと思ってたのですが、普通にスイッチを入れるとやっぱり再生位置をすっとばしてしまうことが多いので、一度買ったところに相談してみます。
pattayaさん>2台お持ちなんですね。
的確なご意見ありがとうございました。
F710への期待は高まりますね!

書込番号:2550127

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/03/06 00:39(1年以上前)

小指は女性では無理かもしれませんが、私の小指では十分、横から少し力を入れればスライドできました。

購入直後は上から爪を立てながらパチッ、パチッと動かしてました、時々中間の再生位置はすっとんでいました(^^;

製造番号は340050**と比較的新しかったのではないかと思います。

修理明細にはたしかスイッチ接点不良調節とか書いてあったと思います、文章からパーツは交換されていないみたいでしたが別物のように軽くなって帰ってきましたよ。

実はF700もう手元にありません、新し物好きで色々なデジカメを体験するのが楽しみなので、F710が出るとわかると下取値段が下がる前に(もう下がっていたような・・)すぐ売ってしまいました、今から色々な新製品の発売を楽しみにしております。

正直、沢山デジカメ買ってると、どこのメーカーのデジカメも不良品じゃないかぁと思うところが多いです、特にレンズまわり、仕様ですみたいな言われ方をされてしかたなく使っていたデジカメもありました。

今回、カメラ屋さんはスイッチが入ればいいじゃないみたいな態度で受付をしぶりましたが「メーカーに聞いてみてください、フジはユーザーを大切にする会社だと聞いてます」と頼み込んだら、問い合わせの結果すんなり調整にいたったのです。

だめもとで言ってみてください、このデジカメ、使いやすい操作系と、軽さと大きさのバランスは絶妙と感じました、たかがスイッチといえど苦になる部分が毎回使うところだと、デジカメ自体を使う事から遠のいてしまうかもしれません。

デジカメ初購入byリリィ さん 、のデジカメライフが楽しく送れるよう、祈っております。

書込番号:2550473

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初購入byリリィさん

2004/03/07 09:25(1年以上前)

プレオさん>またまたお返事ありがとうございます(^^♪
デジカメ購入は初めて、カメラ関係の掲示板も初めてで、どんなレスがいただけるかと不安に思っていましたが、いろいろ親切に教えていただきありがとうございました。
スイッチのほうは対応してもらえそうです。
今回マニュアル撮影にひかれてF700を購入しましたが、なかなか私には難しいです。
背景のボケなどここの掲示板で勉強してばんばってます。
カメラってほんと楽しいですね!

書込番号:2555229

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/03/09 00:06(1年以上前)

対応のしっかりしたお店で、よかったですね。

カメラは撮影した数だけ上手になれるし、奥が深くて楽しいですよ。

お互い、お気に入りのアルバムができるようがんばりましょう(^^

書込番号:2562904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これで大丈夫?

2004/03/07 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 決めたい!さん

仕事場でF700の購入を検討中です。
体育館内で卒業証書を渡すような場面を取ることが多いので少し暗い場所で明るくまた、証書を渡すタイミングに取れるようなタイムラグの少ない機種で3万5千円程度で探しています。
F700で十分満足できるものでしょうか?
同程度の価格で更に良い物があれば教えて下さい。
お願いします。

書込番号:2557060

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/07 18:03(1年以上前)

光学3倍ズームでは、相当教壇に近づかないと厳しいですよ。
卒業証書を渡す時って、当事者以外は近づきにくいですよね??
(当事者=生徒さん)

手ブレ補正が付いてる、パナのFZ2辺りが良いと思います。
画質的には、F700の方が有利だと思いますが…

書込番号:2557129

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/07 18:15(1年以上前)

C-755 Ultra Zoomもあります。
こういう場合。ズームの利くものが必要になってみますね。値段からすると機種が限られてしまいますが。
QVEさんが挙げられた、FZ−2のどちらかがいいかなと思います。そう探しやすいものをお選び下さい。とにかく時間がありませんので画質より分かりやすい操作性を優先です。

書込番号:2557176

ナイスクチコミ!0


決めたいさん

2004/03/07 19:29(1年以上前)

返答ありがとうございました。
証書を渡すときには、すぐそばまで寄る事ができるのでズームは3倍あればOKかと考えています。それ以上あるに越した事は無いんですが。。。

書込番号:2557470

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/07 19:37(1年以上前)

>証書を渡すときには、すぐそばまで寄る事ができるので

であれば、F700で良いと思います。

フラッシュの有効範囲もかなり広いですし、
基本ISO感度も高いので、用途には向いてると思いますよ。

タイムラグに関しては、使用者の方にバトンタッチします。m(__)m

書込番号:2557545

ナイスクチコミ!0


スレ主 決めたい!さん

2004/03/07 20:18(1年以上前)

ありがとうございました。
F700で本格的に検討しようと思います。
ユーザの方デメリットあれば教えて下さい。
お願いします。

書込番号:2557791

ナイスクチコミ!0


なむ〜さん

2004/03/07 21:12(1年以上前)

>証書を渡すタイミングに撮れる
ですがあまり神経質にならなくても最近発売されているデジカメだと
証書の授与などならピントを決めておいて(置きピンで)
レリーズタイムラグ(シャッター切ってから実際写るまで時間差)を
ためし撮りして把握しておけば皆さん規則的な動きをするでしょうからw上手く撮れるのではないかと思いますよ^^
私も安さに釣られて買うか買わないか激しく苦悩中です(メディアがCFなら即買いだったのですが^^;

書込番号:2558052

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/07 22:17(1年以上前)

失敗は許されないと思うので三脚と大きめのXDカード、(もしくはすぐ近くにメモリー転送用ノートPC)が欲しいです、それと連写で数コマ撮された方がよいかと

書込番号:2558429

ナイスクチコミ!0


nantoyoさん

2004/03/07 23:09(1年以上前)

厳粛な雰囲気を出している場面なので、証書を渡す時は一人1枚。
一人か二人しか撮らないなら、2枚くらい切っても良いかも。
三脚も見た目から迷惑がかかるので、不可。
すぐ側まで寄れる訳なので、3倍ズームで十分足ります。
証書を貰う卒業生の斜め前から撮れれば、問題なしです。

たけみんさん、反対の事になってしまい申し訳ありません。

参考になれば。

書込番号:2558722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング