FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

選択

2004/03/05 08:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 F700?3700?さん

はじめまして、デジカメの買い換えを検討している者です。
今回動画性能を考慮しFINEPIX F700とCoolpix700の2機種に
候補を絞り検討しています。

F700はISO感度が高いということで
室内での撮影も考えると魅力を感じています。
しかし3700も多彩なシーンモードがあるので
マニュアル撮影を考えていない私にはそれでも十分では?とも思えます。
F700の方がオート撮影でも、あらゆるシチュエーションにおいて
無難な写真が撮れると考えてよろしいのでしょうか?
それともマニュアル撮影を駆使しないと宝の持ち腐れでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。

ちなみに用途は今度幼稚園に入園する子供の成長記録です。
さほど画質にこだわりはないのですが
今のサイバーショットF55DXでは室内で画が暗くなりやすいのが不満です。

近所の店ではF700が32,800円(税別)
3700が31,000円(税込)だったため
メディアも含めて価格差はさほど気にしていません。

書込番号:2547707

ナイスクチコミ!0


返信する
さっきんさん

2004/03/05 17:05(1年以上前)

こんにちは。
私もココの掲示板を参考にF700を買いました。

>今のサイバーショットF55DXでは室内で画が暗くなりやすいのが不満です。
>メディアも含めて価格差はさほど気にしていません。

との事ですので、F700が良いと思います。
私は初めて室内で撮った時「うぉ!、すごいな!」と思いました。
それと私的な意見ですがオートでも十分綺麗だと思います。
動画もxD一杯まで連続録画出来ます。(CooL3700も出来るのかな?)

書込番号:2548892

ナイスクチコミ!0


スレ主 F700?3700?さん

2004/03/05 17:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
どうもF700はマニュアルがイイ!!っていうご意見を多く見かけるモンで
私にはオーバースペックかな?って尻込みしちゃいまして。。。

やっぱり動画がメモリーいっぱいまで撮れるのは魅力ですよね。
COOLPIX3700もその点では同じです。
イベント時にはDVを借りるとして
何気ないひとときを動画に収めるのが楽しいです。
でも512MBとか動画を撮るとPCに転送するのに時間かかるんでしょうねぇ。

書込番号:2548920

ナイスクチコミ!0


さっきんさん

2004/03/05 22:31(1年以上前)

こんばんは。
実は私も動画性能でF700に辿り着き、このサイトを参考に買いました。
xDも512M使っています。転送時間は計ってないので分かりませんけど
以前この掲示板で時間が出ていたので検索したら出るかもしれません。
私はカードリーダ(BUFFALO MCR-XD-LT/U2)を使ってます。USB2.0です。
量販店で2300円くらいだったと思います。F710は最初から2.0のようです。
オーバースペックかもしれないと言う事ですが、私自身もそうでした。
「どおせオートでしか撮らないだろうな。」と考えてましたが、
いじくっていると楽しいですよ。撮影モードの[SP][P][S][A]は
CP3700の多彩なシーンモードにはかなわないかもしれませんが、
比較的簡単に使いこなせると思います。
でも私はCP3700は使った事が無いので偏った意見になってると思います。どちらにしても後悔しないように、良い買い物をしてください。

書込番号:2549902

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/06 10:58(1年以上前)

F55DXはあまり綺麗には撮れないですね。
でもF77Aではかなり改善されてます。どちらも持ってますが違いに驚いています。
ご希望の機種ではないですのでお薦めはしませんが、一度触ってみるとどの程度違うかわかって良いですよ。F700も良いかもしれないけどF710が・・・。Coolpix3700でしたか。どちらのメーカーの色合いがお好きなんでしょうね。

書込番号:2551457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

攻略本って、ありますか?

2004/03/01 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 まもろもさん

初めまして。1月中旬に愛犬を撮るためにF700を購入したのですが、全くのデジカメ初心者のためかまだ使いこなせていません(涙)
しかも相手は動きの早いワンコなので苦労しています。

他社のデジカメを購入した友人が攻略本(完全ガイド)を買ったところ、説明書よりわかりやすいと言っていたので、富士フィルムに問い合わせしたり検索したのですがわかりませんでした。

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします!!

書込番号:2532620

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/03/01 09:15(1年以上前)

ダイヤルをS(シャッター優先)に合わせ、十字コマンドキーの下を押して液晶モニター左下の数字が800か1000程に合わせて、後は明るさに応じてFキーを押して感度を適当に上げたり、室内ならストロボを使ったりすれば攻略本を買わなくても大丈夫な気がします。連写も併用するのも良いと思います。

書込番号:2532697

ナイスクチコミ!0


ビビ。さん

2004/03/01 19:34(1年以上前)

攻略本については分かりませんが、ワンコの写真なら工夫次第でうまく撮れるようになりますよ。私もF700で愛犬の写真を撮りまくっています。
基本的にはデジカメの集いさんが書かれているような方法でシャッタースピードを早くすること。シャッターを半押ししてピント合わせの時間も動き回る被写体ではネックになりますね。いっそのこと、メニューからフォーカスモードをMFにしてしまう、という手もあります。ピント合わせの時間を気にせず、撮影に専念できるので。ピントがあっているのかどうか分からない場合は、C−AFボタンを押しながら、シャッターを半押しするとピントが合いますので、置きピンも可能です。
それから、意外にいい写真が撮れるのは、望遠ではなく広角側にズームして、近づいて撮る、と言う方法です。さらに究極?の方法は、ピンボケや被写体がフレームからはずれたりするのなんか気にしないで、バシバシたくさん撮って、失敗したのは片っ端から削除する。私なんか、残す写真より、削除する写真のほうが多いです(^^ゞ
ともかく、工夫しながらたくさん撮影してるうちにコツがつかめてくると思いますよ!

書込番号:2534402

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/02 19:49(1年以上前)

マニュアルのp44にサイクル連写というのがあります。これを使うと結構いい画が撮れますよ。被写体のブレは、明るい場所で撮るかISOの設定を高くすればある程度は防ぐことが出来ます。動物を撮るのは難しいでしょうけど、面白い表情や仕種をするときがありますので楽しんでください。それから付属のxDカードでは余り枚数が撮れないでしょうから、容量の大きなカードを購入されることをお薦めします。高いですけど、結構使い出がありますよ。

書込番号:2538340

ナイスクチコミ!0


スレ主 まもろもさん

2004/03/05 22:15(1年以上前)

デジカメの集いさん、ビビ。さん、安物シーカーさん
お礼が遅くなってゴメンナサイッ!!
アドバイス、どうもありがとうございましたm(_ _)m
攻略本はやっぱり出てないようですが
とにかくたくさん撮って慣れるしかないですね。
教えていただいたことを参考に頑張ってみます!

書込番号:2549821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WEBカメラ

2004/03/01 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 富士カメラ大好きさん

はじめまして、ちょっと質問がありますけど、WEBカメラの機能はどう使いますか?友達のはfinepix 410ですが、お互いにデジカメを通して見えますか?

書込番号:2533400

ナイスクチコミ!0


返信する
自遊人になりたいさん

2004/03/03 18:10(1年以上前)

デジカメを通してお互い見えるかって言う質問の意味がわからないですが、webカメラの代わりにF700を使いたいということですか?
F700であれば付属CDからソフトをマニュアル通りにインストールすればNetMeetingが使用できます。
Yahoo!メッセンジャーでもチャットで使用できました。以前使用していたFinpix50iでも使えたので、おそらくMSNメッセンジャーでも使えると思います。
Finpix410に関しては持ってないのでわかりません。

書込番号:2541830

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士カメラ大好きさん

2004/03/05 16:47(1年以上前)

返信をどうも有り難うございました。F700はまだ買っていないけど、webカメラの機能は、F410のPCカメラ機能とは同じものだろう。F700は2万5千円ぐらいになってから、買うつもりです。買ったら、MSNメッセンジャーでやってみよう

書込番号:2548847

ナイスクチコミ!0


うわぃさん

2004/03/05 21:56(1年以上前)

メッセンジャーを使用する場合には、お使いのパソコンに
ウィルス対策ソフトが入っているか、またはWindowsXPの
ファイアウォール機能が有効になっている場合には設定に
よって相手とうまくつながらないケースがありますので
ご注意下さい。 結構ウィルス対策ソフトが原因なのに
「メッセンジャーが使えない!!!」と大騒ぎする人を
よく見ますので。

書込番号:2549719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F420とF700を比べたら?

2004/03/04 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジ亀2さん

こんにちわ。F420かF700の購入を考えています。機能、性能ではF700が上で、F420の良いところは本体サイズが小さい事だけなのでしょうか?値段がそれほど変わらないので、どちらを購入するか悩んでいます。

書込番号:2544684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/04 14:41(1年以上前)

主に何を撮影されるのでしょうか?
それによって絞られてくると思いますが・・・。

書込番号:2544874

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ亀2さん

2004/03/04 15:28(1年以上前)

特になにを撮影するといったような用途はありません。旅行に行けば風景も撮りますし、遊びに行けば人物も撮るみたいな・・・自分的には動画性能がよいF700に若干ひかれています。

書込番号:2544980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/04 16:06(1年以上前)

私だったらF700にしますね。
やっぱり性能面で・・・・。

書込番号:2545073

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ亀2さん

2004/03/04 16:37(1年以上前)

では、F700をゲットします!ありがとうございました♪

書込番号:2545152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大阪は高い!?

2004/02/29 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 もりだくさん

難波に行ったついでに見てきました。カメラのキタムラ39800円の10%off、ビッグカメラは39800円の15%ポイント還元。大阪ではまだ、買い時ではなさそうですね?
日本橋の電器屋街のほうが安いのかしら。大阪で最近変われた人いますか?

書込番号:2528173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/29 10:28(1年以上前)

やはり日本橋をあるいた方がいいでしょう。
店頭表示価格がその39800円になっていても、少し店員と話しただけで、すぐに値段が異なったりしますよ。(Sofmapは除く)

書込番号:2528479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/29 10:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F700#ShopRanking

ここ見ました?
こんな所もありますが、通販だけでなく店頭でも販売している所有ります。

書込番号:2528551

ナイスクチコミ!0


浪速は値引き交渉が基本さん

2004/02/29 11:59(1年以上前)

大阪で買うときは、表示価格で買っては駄目です。
表示は参考価格なので、そこから交渉すれば表示が
42000円でも35000くらいは簡単に引き出せる
と思いますよ。お店も、大阪人気質に合わせて、値引き
余地を残して表示をしているところが多いです。
ご参考まで。

書込番号:2528844

ナイスクチコミ!0


さるとびF700さん

2004/02/29 12:23(1年以上前)

今日早起きして東京カメラでF700を29800円(税別)で買いました!お店の人の対応もとても親切でよかったです。ネット価格だったのですが、支店が近くにあったので直接いったら店頭価格は34000くらいだったのですが、ネット価格で売ってくれました!!今使っていますが、かなり高機能で満足しています。はい。ちょっとまっていいというのであれば、東京カメラ.comのHP(電話問い合わせになる)で買ってみてはどうでしょうか?
台数も限定のようですので早めの決断がよいかもしれませんね。

書込番号:2528936

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2004/02/29 15:21(1年以上前)

店の人との会話を楽しみながら価格交渉するのが大阪の常識です。
スーパーや百貨店、あるいはヨドバシなどの商習慣が異なる店以外は
だいたいそうです。ある一定以上の年齢の大阪人は、だめでもともと
で挨拶感覚で一応値引きできるか聞きますね。日本橋の電器屋街など、
若い人が「これだけしか持ってないんです」なんて真剣に頼むと、私
らみたいなおじさんよりも結構値引いてくれるみたいです。

書込番号:2529514

ナイスクチコミ!0


げんにゃさん

2004/03/01 13:41(1年以上前)

先週の金曜日に梅田の三番街のカメラの大林にて29,800円で買いました。私ももりだくさんと同じくヨドバシ、ビッグカメラ、キタムラを回りましたがどこも4万円弱にポイントといった値段で値引き交渉を試みても若造の私など門前払いのようでした。カメラの大林でその前から31,000円で出ているのをチェックしていたのですがさらに値引きしたとのことで購入を決意しました。お店の人曰くメーカーから大量に仕入れているからこの価格が実現するとのことでした。けっこう他のお店から叩かれているそうですよ。でも消費者にとっては有り難いですよね。

書込番号:2533333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 19:07(1年以上前)

>同じくヨドバシ、ビッグカメラ、キタムラを回りましたがどこも4万円弱にポイント

キタムラは知らないが、あとの2店は値引き交渉が出来ないもしくは難しい店です。この2店は関東系列の店ですので値引きが非常に難しいもしくは出来ない店です。

書込番号:2534297

ナイスクチコミ!0


だんじりじゃーさん

2004/03/03 22:11(1年以上前)

前から購入したかったのですが、とても高価で迷っていたところ(げんにゃさん)の情報を参考に梅田第一ビル(カメラの大林)へとはやる気持ちを抑え出かけましたところ、とっても感じのいい店員さんへ正直に価格comのことを伝へ即答にて29,800円にしてもらい購入しました、カメラに精通していない私にはカメラ専門店にて安く買えたことに、とても安心感があり満足しています。これからもいろんな情報を参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:2542715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーは必要か

2004/03/02 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 I am studentさん

4月にマレーシア五日間旅行に行くのですが、
質問があります。
予備バッテリーは必要でしょうか?
この機種買ってから遠出していないので、分からないのです。
大体一日100枚くらい撮ります。
サイバーショットと併用してメインはF700を使います。
それから、ACアダプターは持っていきます。
Xdは256MBを買おうと思います。

書込番号:2538673

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/03/02 23:30(1年以上前)

サブデジカメとの併用での使用であれば予備バッテリーが無くても大丈夫と思われますが、海外旅行で一日100枚は少ないのでは?
予備バッテリーが必要になるほどもっとたくさん撮られたらいかがでしょう(微笑)

書込番号:2539309

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/02 23:43(1年以上前)

ストロボの頻度にもよると思いますが
バッテリー一本で100枚はぎりぎりかもしれません
予備電池はあった方が良いでしょう
さらに、300万画素モードで一枚7〜800kbですから
一日に約70MB 5日で350MBと
メモリーもぎりぎりですね。
さてどちらが優先でしょう。

ちなみにKLやペナンあたりだと
DPEの店でCD-Rに焼くことが出来ますが
東マレーシアや山の方は機械が無い場所もありますよ

書込番号:2539364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/02 23:48(1年以上前)

電池切れだと、デジカメは単なるお荷物です。
私なら、予備バッテリーを買います。
そして予備バッテリーを常に持っていて、電池切れになったら交換します。
リチウムイオン充電池は、充電回数(累積回数)で能力が落ちてくるので、
また、メモリ効果もありそうなので、
電池切れになってから充電したほうがいいと思います。

でも、旅行中ですから、電池切れはシャレになりません。
前夜に必ず、予備ともども充電しておきます。

ところで、F700の動画性能は素晴らしいですよ。
ただ、最高画質の動画は、メモリをたくさん使います。
動画は、写真と違う感動を残せます。
長く撮らず、短く撮るのが、デジカメ動画撮影のコツですが、
短い(10−30秒程度)の動画撮影を何回か撮ると、
256MBでは不足するかも知れません。

ノートPCや外部ストレージを用意され、データを移して、
xDピクチャーカード、またサイバーショットのメモリースティックを
リフォーマットして、たくさん写真と動画を撮るのも…。
悩ませてしまいそうで申し訳ないです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2539386

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/03/03 17:08(1年以上前)

皆さまご意見本当にありがとうございます。
予備バッテリー買うことにしました。
やはり万が一なくなってしまうことがありますから。
D.1は最高さんがいっているとおりです。
確かに1日100枚は少ないと思いました。
重いけどノートPCがんばってもって行きます。

書込番号:2541662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング