FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/18 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 けいたつパパさん

教えてください、デジカメを購入しようと思っているのですが、子供の写真を撮ったりしてA4サイズとかに印刷したりしたいのですがどの程度の画素数で充分なのでしょうか?400万画素あれば充分なのか、初心者なのものでつい500万画素、600万画素に目がいってしまうのですがそこまで必要ないのでしょうか?F700は620万画素もあるのに比較的安いのはなぜなのか、F700、ソニーのT1、IXY400など迷っているのですが皆さん教えてください。

書込番号:2485191

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/18 17:16(1年以上前)

比較的安いのは単に人気がないからだと思うけど。製造コスト自体はけっこうかかっているようです。
あと700の場合、2つ1組で広い明暗差を表現しているので解像度的には3M機です。
ただ700のような特殊なCCDを抜きにしても画素数と解像度が一致しないケースが多いです。デジカメもカメラですからレンズ性能は重要ですよ。実解像度表記の動きもあるのですが今のところ実現していません。
実際にプリントしてみるのが一番です。
CCDのコストに関しては画素数より大きさが問題です。

書込番号:2485254

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 17:30(1年以上前)

私もF700は非常に好きな機種ですけど、なんといってもメディアがxDピクチャーカードで価格が高いということと買い換えた場合に次の選択肢が非常に限られてしまうことがネックになっています。また、本体価格もそんなに安くないですし、大きさもちょっと大きいので、コンパクトデジカメとしての人気が薄いのではないでしょうか。それにSRという特殊なCCDの仕組みがなんとなく理解できないのも背景にあるかもしれません。

解像度はIXY400よりも1〜2割程度優れており、実質的な解像度は450〜500万画素クラスですね。室内での撮影にも強いです。シャッターラグも比較的短く、非常に使いやすい機種です。マニュアル操作をしたいマニアには非常に人気が高いですね。

T1は明るいところで撮るにはいいのですが、暗いところには非常に弱いです。動画は綺麗ですので、その場で撮ってモニターで見るスタイルには非常にいいですね。液晶も綺麗ですし、新しいデジカメのスタイルだと思います。

IXY400はもう在庫が少なくなっているようですので、買うならば早めにしたほうがいいです。450や500はクイック撮影機能が付くことにより400の弱点だったシャッターを押してからのレスポンスが多少改善されていると思います。

書込番号:2485292

ナイスクチコミ!0


EBCさん

2004/02/19 06:13(1年以上前)

これだけ多くのデジカメが発売されている中で、kakaku.comのデジカメ
における人気アイテムランキングでF700は、常に10位以内(現在7位)を
キープしているようですよ。IXY400やT1よりも人気がないだけで、全体から
見れば十分注目されている機種だと思いますけどね。
厳密に解像度等を評価したサイトがありますが、解像度は400万画素機よりも
明らかに上で、500万画素機に近いレベルのようです。
310万画素x2のCCDを広いダイナミックレンジのために使った贅沢な仕様で、
かつフルマニュアル撮影のできる機種であるにもかかわらず35000円程度の
価格は、はっきり言って破格値だと思いますよ。この技術は、Fujiの
最新のハイエンド機に搭載されていくようですし。ベテランの方も
一眼デジカメのサブ機としてF700を使う人は多いみたいですよ。
実際に日中、夜景、室内、逆光などの場面など色々と撮影してますが、
本当に撮るのが楽しくなるくらい画質はかなり良い方だと思います。

F710は、F700からレンズのコーティング技術(スーパーEBC)が唯一
無くなっている?のが画質にどう影響するのか気になるところです。
サンプル画像を比較する限りは、影響なさそうですが。。。
素人の人が色々な場面で撮影した画像がアップされ始めて確認できる
まではちょっと不安なところです。

書込番号:2487822

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいたつパパさん

2004/02/19 10:44(1年以上前)

一体型さん、安物シーカーさん、EBCさんありがとうございました。皆さんの意見を参考にして検討し決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2488239

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/02/19 12:04(1年以上前)

スーパーEBCか通常コーティングかの違いって、コンパクトデジではよくわからないと思いますよ。
極限の撮影状況で撮り比べてわかるくらいだと思います。
通常のコーティングでも十分優秀です。
太陽に向けるとか・・故意があって撮れば差が出るかも知れませんが、
わかったところで、ああそうか、言うくらいだと思いますけどね。
F710はレンズ交換出来ませんから、単純な“比較”は難しいですね・・。

書込番号:2488452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ASDFGHJさん

F700の発表からちょうど1年で後継機の登場でしたね。
でも実際には、10月〜12月あたりに購入した方が多いのじゃないでしょうか。そう考えると、肩を落としている方も多いかも。

画素数競争とはちょっと距離をおいているF700を選択した方は、他の機種を選択する方よりもカメラに対して「熱心」なんじゃないか、と感じます。それだけに、メーカーさんには「F700のユーザーだけは大事にしてほしい!」(笑)と思いませんか?

前置きでした。

F710のスペックを見た上で、もしF700のファームウェアの書き換えがあるとしたら、どんなことを望みたいですか? それは有償でも望みますか?

書込番号:2484088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/18 10:10(1年以上前)

フジってファームのUPってしてないんですよねえ。


けど、一度、FinePix2900Zを修理に出したら
新しいファームになって帰ってきた事はあるけど。
ぜひ、やって欲しいですよね、ネット経由で、でも。

書込番号:2484095

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/02/18 10:35(1年以上前)

3ヶ月以内の人達には無償でするべきですね。書き換え可能な部分は全てして欲しいです。
5000円くらい迄なら送ってでもして貰います。

書込番号:2484167

ナイスクチコミ!0


さっきんさん

2004/02/18 11:29(1年以上前)

こんにちは、ファームウェア書き換えてくれるなら是非お願いしたいです。
有償なら、お店持ち込みで1500円くらいでどうでしょうか。。
ところでF710が発売になったらF700はすぐに生産中止になるのでしょうか。

書込番号:2484322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASDFGHJさん

2004/02/18 12:06(1年以上前)

AWB、AF、C-AF、圧縮率、S-R混合比、解像感など、この掲示板でもよく話題になっていましたよね。

ぼくは有償なら、ROMの交換というのもありだと思います。

書込番号:2484407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/18 18:02(1年以上前)

発売から半年でモデルチェンジですから、ファームアップしないで型かえたんじゃないですか?早すぎますよ半年は

書込番号:2485382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/02/18 22:45(1年以上前)

ファームのアップでどれだけ実現可能か見当もつきませんが。
個人的には、F710同様、6Mでファイン・ノーマルモードが
選べるようにしてほしいのと、画質(F700は色のりが、以前
使っていたF420に比べ、こってりした感があるので。これは
好みの問題ですけどね。)の改善、あと、出来るなら、マクロを
ワイド端固定でなく、ズーム全域で可能なようにして欲しいです。
それと、わざわざSCに持ち込むことなく、自宅でできるよう、
ネット経由でできるようにして欲しいですね。

書込番号:2486546

ナイスクチコミ!0


gekogekoさん

2004/02/19 00:06(1年以上前)

ムービーなんですが撮影時にズームが欲しいのとFPSと圧縮率の変更が欲しいですね

書込番号:2487086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/13 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 hayakazeさん

先日とうとうこの機種を購入しました。それでいろいろ試して写真を撮っているのですが静止画はうまくいくのです。でもどうしても動いている人や動物に対してピントが合いません。そんなに速く動く対象物ではないと思うのですがうまくいかないのです。どうすればうまくいくのか教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:2462274

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/13 01:26(1年以上前)

置きピンにして絞り込んで撮影がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:2462359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/13 01:45(1年以上前)

光学ファインダーで覗きつつ真ん中へんで追いかけつつ
シャッターを連写で押し込んでみるといいかも?

書込番号:2462422

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/13 10:19(1年以上前)

コンテニュアスAFモードでも駄目ですか?
あとは置きピンくらいでしょうか。

書込番号:2463090

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/13 10:57(1年以上前)

C-AFでも どのみちシャッター押すと再度AFしなおすから、ある程度動きが読めるなら『置きピン』ですか、 からんからん堂さんみたいに『光学ファインダー使って』一気に狙って『数うちゃあたる』作戦の方が良いかも? あと、前後の動きはツラいので、被写体を横方向に流すような感じの構図でピント合わせをするのも良いです。

書込番号:2463177

ナイスクチコミ!0


ちょび&ななさん

2004/02/13 18:01(1年以上前)

このまえ、室内で子供がこちらに向かって走ってくるのをコンティニアスでばっちり撮れたけど。
F700やなくてF610(フラッシュON)やけどね。

書込番号:2464336

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/13 19:53(1年以上前)

僕だったらやっぱり絞り込んでMF置きピンですね。
ワンプッシュAFを使えばスピーディーに設定できます。
まずタイムラグが0.2sになること。通常で0.7s、一気押しでも0.5sと全然短くなります。
それにそれほど正確に動きを予測になくても広角側ならパンフォーカスにして、望遠側ならたとえば被写界深度を1〜3mくらいに設定してシャッターチャンスに専念したほうが快適かな。
感度が高いので多少絞り込んでも他機種と同じくらいのシャッター速度は確保できます。

書込番号:2464673

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayakazeさん

2004/02/16 19:18(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。動きのある程度予想できるものであればその場所にセンター固定などでピントを合わせておきシャッタースピードをあげて撮影すればうまく撮影できるということでしょうか?これが置きピンという撮り方なのでしょうか?本当に初歩的な質問ですみません。今ひとつ置きピンがうまく理解できていないので・・。

書込番号:2477645

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/17 16:32(1年以上前)

まずMFに設定します。ワンプッシュAF(p.53)を仕様してピントをおおざっぱに合わせます。
で、撮影モードをAにしてできるだけ数字を大きくします。これでピントを合わせた前後もピントが合っているように見えます(p.33絞り参照)。
要は写るんですの原理です。
後はなにも気にせずシャッターチャンスに専念!
AFにかかる時間が0になるので通常よりタイムタグが1/3以下になるのでめちゃシャッターチャンスに強くなります。
あまり絞りすぎるとシャッター速度が遅くなるので注意してください。

書込番号:2481118

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayakazeさん

2004/02/18 16:01(1年以上前)

一体型 さん
撮影モードをAにしてできるだけ数字を大きくします。

と言うことは絞りを大きくするということですよね?するとシャッタースピードは遅くなると言うことだと思うのですが・・・
大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2485076

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayakazeさん

2004/02/18 16:10(1年以上前)

すみません、ピントはずれの質問になってしまいました。
つまり、シャッタースピードを早くするというのはあまり有効ではないのでしょうか?とお聞きしたかったのです。

書込番号:2485099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

広角レンズ

2004/02/18 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 今夜は茶碗蒸しさん

3万円台クラスで最も広角で撮れるカメラを教えていただきたい!

書込番号:2484952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/18 15:25(1年以上前)

ワイドコンバーター WC-DC52が取り付けられる機種を選ぶのもよいです
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=lens
あとはリコーのCaplio G4 wideでしょう
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/g4wide/point/  Rumico

書込番号:2484968

ナイスクチコミ!0


スレ主 今夜は茶碗蒸しさん

2004/02/18 15:43(1年以上前)

なるほど…
購入の参考にさせていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:2485015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ISO&RAWについて

2004/02/18 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 じゃJA25さん

現在キャノンノのS45にて子供をメインに撮影していますが、起動時間が遅い、RAWでの撮影の場合9点AFが使えない、重いなどにより、F700orF710を検討しています。そこで質問なのですが、
1、FjiのISO200と他の機種のISO50〜100と比較した場合、また、FjiのISO200と他の機種のISO200をした場合、きれいに撮影できるのは、どちらでしょうか。
2、RAWで撮影した画像を、F700のソフトで一括でJPEGへ変換できますでしょうか。
以上宜しくお願い致します。

書込番号:2484450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 F700買いました。さん

こんにちは!F710が発表されたみたいですけど、僕はF700を買いました。かなり満足しているのですが、絞りとシャッタースピードをどのようなシーンでどのように組み合わせれば良いのかまったく分かりません。もしよろしければ絞りとシャッタースピードの使いこなし方教えて下さい!具体的な例とかがあれば分かりやすいです。お願いします!!

書込番号:2482886

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/02/17 23:53(1年以上前)

http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm
とか
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
で勉強してみるのは如何でしょう。

書込番号:2482937

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 00:20(1年以上前)

銀塩フィルムみたいに凄くお金がかかるわけではないのですから、人に聞く前に自分で試した方が練習になりますよ。

書込番号:2483100

ナイスクチコミ!0


ガーデニング好きさん

2004/02/18 02:17(1年以上前)

横から失礼します。
Junki6さんありがとうございます。
先日M603を買いました。まったくの初心者です。
オートのみで撮っていましたが、観葉植物のピンクの色が出ないので、永遠のテーマかなと思っていました。
ご紹介いただいた「國森さんのデジカメテクニック」(?)のページ見てきました。ホワイトバランスとかも少しずつ勉強したいと思います。
ここのぞいて良かったです。またいろいろ初心者向けのこと教えてください。

書込番号:2483548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング