FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L版へのプリントについて

2003/11/29 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 悩みすぎ!さん

最近購入してからの疑問ですが、主なプリントのサイズはL版がもっぱらなのですが、その場合って3Mで撮影した物と6Mで撮影した物の差があるのかどうか。6Mで撮影したものをL版でプリントしたらぎゅっと凝縮されて密度が濃く写っていると言うか、うまく伝えられませんがそんな気が...。A4だったらまだしもL版なら3Mとか小さめのサイズで撮影した方が良いのでしょうか?6Mだと再生した場合のサイズが大きいのでそんな気がするだけなのでしょうか?皆さんはどうされていますか?

書込番号:2174555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2003/11/29 08:57(1年以上前)

悩みすぎ!さんはじめまして、3Mと6Mとの違いですがL版プリントをされたのを見てどう思われました御自分の目を基準にされたらいいのではないでしょうか。ただ3Mで撮影されて大伸ばしをされるとき6Mで撮ってたらと思われた時悔やみますねその時悩んでください。悩むのがいやならすべて6Mにての撮影をお薦めいたします、メモリーの消費が大変で枚数をかせげませんがどうでしょう。お悩みください、私も大きなサイズで撮影するのがいいのか枚数を撮れるのがいいのか悩んだ末その都度撮影サイズを変更することで落ち着きました。

書込番号:2175024

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/11/29 16:42(1年以上前)

悩みすぎ!さん、ご購入おめでとうございます。

私の場合、ほぼ6Mモードオンリーです。
なんかトクした気分になれるじゃないですか(爆)

3Mと6Mの違い(記録画素数)は、昨日F420のほうに記しておきました。
ご参考までに・・ていうか、知ってもトクにならない知識ですが(汗;)

書込番号:2176299

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2003/11/29 19:14(1年以上前)

悩みすぎさんお久しぶりです。悩みすぎさんのハンドルから、安直に自分のハンドルを決めてしまい、そのまま使っている、悩んだあげくです。
私も同じことで悩んだのですが、結局今は通常はほぼ6Mに設定しっぱなしになっています。6Mで良くなることはあっても、悪くなることは撮れる枚数が減ることぐらいで、たくさん撮らなければいけない時以外は、6Mでいいんじゃないでしょうか。
実際どういう訳か、小さいサイズでも明らかに違いが見えますからねー。

書込番号:2176740

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みすぎ!さん

2003/11/29 23:26(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます!6Mで撮影されている方が多そうですね。トクした気分になるとか、悪くなることはないっていう意見で自分も今後は6Mで撮影していこうと思います。3Mとの違いが分かるような写真を撮っていかなきゃですね!悩んだあげくさん、何か似ている人がいるな〜って思ってたんですよ!これからも色々と教えて下さい!

書込番号:2177726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フジの記録画素数って?

2003/11/28 03:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 でーたらぼっちんさん

フジのカメラのデータサイズが他の会社に対し少ない(同じ画素数で比べて)のですが記録方式が特別なんでしょうか?
例:2048×1536で128MBのメモリに保存できる枚数
  F700,F420等…162枚
  他社…80枚くらい

書込番号:2171445

ナイスクチコミ!0


返信する
韓国キムチさん

2003/11/28 08:08(1年以上前)

jpegの圧縮率が高いためですね。一般に圧縮率が高いと画質は悪くなります。しかし、許容範囲は人それぞれですし、大きく印刷しなければ。それほどきにならないかもしれません。

書込番号:2171623

ナイスクチコミ!0


スレ主 でーたらぼっちんさん

2003/11/28 21:22(1年以上前)

勧告キムチさん レスありがとうございます

>jpegの圧縮率が高いためですね。
記録方式に同じjpegを用いても会社により圧縮率に違いがあるということですか?

また、皆さんは写真を撮るとき、どのくらいのサイズを使ってるんでしょうか?600万画素で撮ってたらすぐにメモリがいっぱいになりそうですが。

書込番号:2173428

ナイスクチコミ!0


スレ主 でーたらぼっちんさん

2003/11/28 21:24(1年以上前)

ごめんなさい名前間違ってました
勧告キムチ じゃなくて 韓国キムチさんでしたねm(__)m

書込番号:2173434

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2003/11/28 21:36(1年以上前)

最近は6Mで使っていることが多いです。やはり画像のなめらかさが違うので。メモリ256Mで、171枚撮れますので、近場ではこれで十分です。
遠出した場合は、このカメラを買ってからまだ遠出したことがないので分かりませんが、やはり3Mで撮ることが多くなると思います。ただこの場合、バッテリーの方が先に無くなると思うので、そっちの方が問題ですね。
そのため、一応予備バッテリーを一枚買ってあります。

書込番号:2173489

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/28 22:12(1年以上前)

jpegは細かく圧縮率を変えられる形式です。

>600万画素で撮ってたらすぐにメモリがいっぱいになりそうですが。

他社の3Mと一緒です。

書込番号:2173631

ナイスクチコミ!0


スレ主 でーたらぼっちんさん

2003/11/28 22:19(1年以上前)

なるほど、171枚も取れるならば充分ですね。アルバムのお地蔵さんがよい感じでした。
ところで、F700にはCCD-RAWなる画質モードがありますが、データサイズが他よりもだんぜんでかいですよね。これってやっぱりきれいなんですか?使うことってよくあります?

書込番号:2173663

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2003/11/29 01:23(1年以上前)

RAWモードは結局ほとんど使っていません。一回試験的に使ったのみです。
JPEGで十分満足のいく写真が撮れますし、なんせ256Mで19枚しか撮れません。これではちょっと、実用的とは言えないでしょう。
CCDRAWは次世代のハニカムSRを使った一眼レフにまかせた方がいいかもしれません。
コンパクト機でこれだけ撮れちゃうんだから、正直私は大満足です。

書込番号:2174455

ナイスクチコミ!0


スレ主 でーたらぼっちんさん

2003/11/29 21:58(1年以上前)

>コンパクト機でこれだけ撮れちゃうんだから、正直私は大満足です。
買ったカメラに満足している人の話は読んでて気持ちがいいですね〜。掲示板の鏡ですね。

ところで、一体型さん がリンク張ってるアルバムの写真はすんごくきれいなんですけど、これはF700で撮った写真なんですか?雪山の写真なんてマイルドセブンの広告に使われそうなくらいきれいですね(驚)

書込番号:2177291

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/29 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
参考用に35mm一眼で撮ったものもあります(ポジと書いてあるもの)。
それ以外は700で撮ったものです。
元データーも3Mか2Mです。パノラマ代わりに動画使っていたら全然足りなくて。けっこう現地で消しました。
買ってすぐ旅行に行ってしまったので使い方や癖もよく分からずほとんどがフルオート。今だったらもっときれいに撮れるのにとちょっと悔しいですね。というかまたシャモニ行きたいなあ。

書込番号:2177479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/28 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 素人太郎さん

有効画素数が620万(S310、R310)←このカッコの数字はなんですか?620万画素じゃないんですか?

書込番号:2172053

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/11/28 12:17(1年以上前)

http://www.finepix.com/technology/index.html

↑ココでハニカムCCDのお勉強すればどういう事かわかるよ。

書込番号:2172071

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/28 12:37(1年以上前)

600万画素機ですよ。2つ1組で広い明暗差を表現できるように設計されているので解像度的には3Mですね。
1月にでる610の方が普通の6M機です。
階調にこだわる人→700
解像度を重視する人→610
両方→S2PRO
ということみたいです。

書込番号:2172131

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/11/29 11:39(1年以上前)

うちは通信環境が激貧で(汗;)
フジのHPは重たくて重たくてしかたがないですね。
中村ゆうじさん(だっけ?)が出てくるのはわかりましたが、
入り口から先に進む気がなかなかおこりません。世間から取り残されるような錯覚が。やれやれ…

書込番号:2175494

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/29 11:57(1年以上前)

僕のところでも見れません(笑)。
Macだからと思っていたけどほんとに重いんですね。

書込番号:2175547

ナイスクチコミ!0


さわやか脂汗さん

2003/11/29 14:43(1年以上前)

データサイズが大きいということは、工学的にはいちおう情報量が多いということになるわけですが、はっきり言って内容は薄いです。(^^;

あーうるさい、つまらないことをべちゃべちゃしゃべるな、前置きはいいから早く本題に入れ、とか思いながら見ていたのですが、ついに途中で嫌になって見るのやめてしまいました。

電話回線を利用されている方は、精神衛生上見ない方がよろしいかと...(^^;

書込番号:2175994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶にピンボケがないです

2003/11/28 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 どすこいパンダさん

お店でF700を触ったのですが、マニュアル機能が沢山あって便利なのですが
露出やオートフォーカス前のピンボケなど写真を撮る前の状態が
液晶で反映されていないようなのですがそういうものなのでしょうか?
それともちゃんと反映させる方法があるのでしょうか?
露出は私の携帯電話のカメラの液晶でも変わるのにできないのかなあ(TT)

書込番号:2172310

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/28 14:25(1年以上前)

シャッターボタンを半押しすればピントはでますが1.8型液晶程度ではマクロ以外はほとんど確認とれません。撮影後は拡大表示できるのでとりあえず取ってしまうというの手かも。
露出とは微妙に違うけど常に明るさも反映されています。試しに明るいところから暗いところにカメラを振ってください。実感できるはずです。

書込番号:2172375

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2003/11/28 17:58(1年以上前)

コンパクトデジカメはこの機種に限らず、被写界深度が深いですから、液晶で確認できるようなボケ方は、めったにしません。
私の場合、ボケよりブレの方が問題で、撮影後液晶で確認して、きれいに写っていると思ったものが、パソコンで見るとブレていたってことが、何回もあります。
私も最近はやはり、ブレやすい状況では、撮影後ズームして確認してますねー。

書込番号:2172801

ナイスクチコミ!0


スレ主 どすこいパンダさん

2003/11/29 01:52(1年以上前)

返事ありがとうございます。
他のデジカメをよく知りませんが、少なくともリコーのG4は小さな液晶で画面も悪い方だとおもうのですが、
マニュアルフォーカスの時にボケからだんだんとピントがあってくるのがわかります(もちろん露出もわかります)
F700の液晶自体はかなりいい液晶だということは知っているだけにフジの設定に理解できないのです
(もしかして説明書にピントなどの設定を液晶に反映させる方法があるのかとおもったのですがないみたいですね)
たまたまG4だけできるのかなあ

書込番号:2174543

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/29 02:32(1年以上前)

ピントは確実に反映されているし、露出もある程度反映されています(露出補正は反映されないけど)。液晶の明るさはシャッターボタンを半押ししなくても常に変わっているのでそう感じないだけだと思います。
G4の方がCCDが小さい分被写界深度は深いだろうからぼやけた状態からピントが合っているように見えるとなると単にデフォルトでのピント位置(シャッターボタンを半押しする前)がかなり近めに設定されているんでしょうね。
もし広角側での撮影で3メートル先にピントを合わせた時と10メートル先にピントを合わせた時にちゃんと違いが分かるというかピントの山がつかめるとしたら700よりずっと高精細の液晶を採用しています。

書込番号:2174640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画f値

2003/11/28 02:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:244件

動画の綺麗なデジカメ欲しいのですが、F700が静止画もよさそうなので検討中です。
そこでお聞きしたいのですが、F700の動画撮影中のf値は変動性ですか固定でしょうか?固定だとf値いくつでしょうか、教えてください。

書込番号:2171386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/28 04:29(1年以上前)

変動ですね〜。

書込番号:2171479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/11/28 23:56(1年以上前)

からんからん堂さんありがとうございます。

動画はフォーカスが利くんですね。

書込番号:2174109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/29 01:01(1年以上前)

オートフォーカスは効かないですね〜。
最初に決めた地点でフォーカスが固定されます。
明るさだけ変わります。

書込番号:2174372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画が何とかしたい

2003/11/26 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 F700を使いこなしたいさん

F700を購入して3ヶ月になります。その時によって、良い写真がとれたり、おかしいなと思う繰り返しです。使いこなしがむつかしいと思っています。私はデジカメを買うまでは写り方などどうでも良かったのですが、デジカメになってこだわるようになりました。最近分かったのは、フォーカスをAUTOにしていると、ねらったと思ったところに焦点が合わず、その前にあった机に焦点があっていたりして、結局、センター固定AFにすれば、いいらしいと分かってきました。
問題は、動画です。どうも焦点が合わないというか、ほやけているのです。1〜2Mの距離ならくっきりしていますが、それ以上離れるとぼけた感じです。妻がIXY30を持っており、この動画がとてもいいのです。640×480ピクセルで同じなのに、何でこう違うのか分かりません。もしかしてF700の動画は近距離固定焦点かとも思ってしまいます。おわかりの方、教えて下さい。私たちの年代になると、子供は成長していて
ムービーの必要は感じませんし、デジカメ動画は、20〜30秒撮って
再生するのも簡単、見るのも短時間ですむだけに、大変重宝しているのです。

書込番号:2165369

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/26 14:18(1年以上前)

初期不良の可能性もあります。
一度購入店に持ち込むなりフジに問い合わせた方がいいかも。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimage.jsp?image_id=bf3749bb0508
こちらと比べてどうでしょうか?700で撮った動画です。

書込番号:2165776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/11/26 20:47(1年以上前)

F700を使いこなしたいさんこんばんは
アイコンから私と同年代の方とおみうけいたしました、カメラの機能設定をあれこれいじくりすぎたって事は無いですか撮影後元に戻さなければならない設定はその都度戻すようにしてください。デジタルカメラのよさは簡単に機能を設定できることなんですが本来オートで撮影できるのがいいカメラだと私は思っているのですがフイルムカメラのリバーサル撮影のようなむつかしさが今のデジカメにはあると思います。慣れるまではストロボとマクロの設定だけにとどめてお気楽に撮影を楽しまれたらいかがでしょうそのうち露出補正やマニュアルフォーカス等の設定が無理なくできるようになると思います。私同じフジのM603で動画撮影を楽しんでおりますが結構いい写りですただ音声レベルが低いのが何点かなと感じています。あなたの撮影された動画がキヤノンよりよくないとすれば設定ミスか暗くて焦点が合いにくいのか不良品の可能性があります、一体型さんのおっしゃるように購入店にて見ていただくようにおすすめいたします。だけど老眼にとって液晶に表示されるアイコンは見難く屋外では苦労しますフルオートの撮影でお茶を濁しておりますよ。

書込番号:2166741

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/26 21:19(1年以上前)

700の動画はフルオートだけなんですよ。ズームもマクロも使えないくらいです。設定ミスはないですね。
昼間屋外で遠景を撮ってみてそれでも近くにピントが合うようなら初期不良の可能性大ですね。
たしかに700はフジのカメラとは思えないくらい癖が強いです。でもラチュードが広いのでそれほど厳密に露出をあわせなくても大丈夫ですよ。あとでパソコンで調整してもOK!

書込番号:2166881

ナイスクチコミ!0


スレ主 F700を使いこなしたいさん

2003/11/27 23:07(1年以上前)

題名だけに毎回気になっています。「動画を何とかしたい」とはお分かりでしょうが・・・
「一体型さん」「みなと神戸さん」アドバイスありがとうございました。一体型さんの動画をみましたが、たしかに私の動画はぼけているようです。購入店に交渉してみます。

書込番号:2170654

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/28 01:51(1年以上前)

本来なら新品交換なんだけど初期不良なんだから。
三か月というのが微妙ですね。故障扱いになると時間かかるし。
対応の良いお店だといいですね。

書込番号:2171299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング