FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグについて

2003/11/03 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 直クンママさん

以前、FIJI(型を忘れてしまいました)を使っていて、現在はCAMEDIA C-40ZOOMを使っています。
子供が産まれるので動画もあればと思い購入したのですが、成長するに連れて動作が速くなり、シャッターチャンスを逃すことが多くなりました。FUJIの時はそんなにレリーズタイムラグは気にならなかったのですが、CAMEDIA C-40ZOOMはすごく時間がかかっているような気がして、買い換えを考えています。画素数は300万画素ぐらいでいいかなと思っているのですが、手で持った感じやモードダイヤルがあるということでF700を考えています。カタログなどを観てもレリーズタイムラグについては書いていないようなので教えて下さい。また、レリーズタイムラグや画素数で考えるとCASIO QV-R40でもいいのかなとは思っているのですが、どうでしょうか?

書込番号:2086915

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/03 00:46(1年以上前)

どっちもいい選択だと思います。全体的にF700の方が出来がいいと思いますが、値段が値段です。R40を買って、もっと安くいいのが出たら買い換えるほうが得策かもしれません。

書込番号:2086936

ナイスクチコミ!0


mamekaさん

2003/11/03 16:26(1年以上前)

メーカーのQ&Aに
ピント合わせにかかる時間は約0.5秒
AFロック後およびマニュアルフォーカス時のシャッタータイムラグは約0.2秒
と載っています。ピント合わせについては,そこそこはやいと思いますが,その後のタイムラグについては,最近の機種の中では,かなり(言い過ぎかな)遅い部類だと思います。最近は,0.1秒以内の機種がたくさんでています。ですからね動いている物を撮るのは,苦手だと思います。私も,店頭で撮影して,レリーズタイムラグが気になりました。
しかし,それ以外は,とても気持ちの良い機種だと思います。

書込番号:2088857

ナイスクチコミ!0


TRDRDさん

2003/11/03 17:36(1年以上前)

動画もあればと考えるのであればサイズが320×240しかないはちょっと小さいのではないでしょうか。
640×480位サイズが無いとかなり厳しいです。

書込番号:2089091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 17:44(1年以上前)

スチルカメラなんだから動画を重視するってのもねぇ・・・。
おまけだから320*240でもいいのでは?

書込番号:2089123

ナイスクチコミ!0


スレ主 直クンママさん

2003/11/04 01:52(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイス有り難うございます。
動画については、デジタルビデオがあるのであまり重きを置いていませんので、もう少し他の機種のレリーズタイムラグを調べて検討しようと思います。

書込番号:2091264

ナイスクチコミ!0


シャキシャキ撮りたいさん

2003/11/09 21:34(1年以上前)

店頭で使ってみたのですが、LCDを見ながらAFし、その後シャッターを切った時、シャッタータイムラグがかなり長いので驚きました。歩いている人を撮影すると、押したときから人が半歩進みます。
 ファインダーを見ながら同様にシャッターを切ったときは、ややタイムラグはあるものの、LCDの時ほどではありませんでした。店内の点滅している看板を直視とLCD両方で見ると、やはり実際の点滅よりLCDがかなり遅れています。2店で試しましたが、同じようにタイムラグが感じられました。初期出荷の店頭品だからなのでしょうか?

書込番号:2110102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ライフカードのCMのような・・・

2003/11/08 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ミシェルさん

先日F700を価格.comのお店を利用して購入しました。嬉しくて毎日パシパシ撮ってます!
ところで私はライフカードのCMのような雰囲気の写真が撮りたいのです(広末涼子さんや窪塚洋介さんが出演しているテレビCMです。みなさんご覧になったことがあるのではないでしょうか?)。あの8_ビデオのようで、光が差し込んでいて、やわらかな感じ・・・と言葉ではうまく言い表せないのですが。もちろんCMは「動画」ですが、静止画でそんな感じを出そうとシャッター速度を遅くしたり絞りを開いたり試行錯誤を繰り返しているのですがなかなかうまくいきません。どなたか良い方法を知っている方、どんな小さなことでも構いませんので教えてください!

書込番号:2106593

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/08 23:21(1年以上前)

例えば、下記のPDFの5ページ目の4番目のような感じでしょうか?
http://www.ir-aiful.com/data/current/pressrelease-346-pdf.pdf

http://www.lifecard.co.jp/cm/cm1.html
の校庭編みたいな

薄曇の光がフラットな天候状態で、ちょびっと露出をマイナス補正してみたりされてはいかがでしょうか? 
あと、被写体の後ろから光が当っているような「逆光」状態も・・・感度をワザと上げてザラツキを出しても良い鴨?

色々と試してみてください。


書込番号:2106715

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/09 00:10(1年以上前)

http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewmyimage.jsp?image_id=97391c592ef7
こんなかんじでいいのかな?

書込番号:2106942

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/09 00:18(1年以上前)

一体型さん そのアドレスだとログイン画面になりました(^^;;

書込番号:2106972

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/09 00:30(1年以上前)

失礼しました(^^;
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimage.jsp?image_id=97391c592ef7
多分これで大丈夫だと思います。サンプル1と2です。
僕もFIOさんのおっしゃる通りキーワードは逆光、アンダーだと思います。
サンプルは彩度を落としてみました。

書込番号:2107047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミシェルさん

2003/11/09 09:24(1年以上前)

一体型さん・FIOさん、貴重な意見ありがとうございました。早速試してみます!

書込番号:2107886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッター半押し時の音

2003/11/08 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 サニーブライアンさん

初めまして。以前から、こちらのF700の掲示板を参考にさせていただいておりまして、ついに本日購入しました。カメラの触り心地も高級感溢れて、とても気に入ってます。しかし、少し気になったことがあります。AFでシャッター半押しでピント合わせする際に、レンズ部から「ジリジリ」と大きめの音が鳴るのですが、これは当たり前のことなのでしょうか?。デジタルカメラは、全くの初心者でして、ベテランの皆様にとっては、馬鹿な質問かとお思いかもしれませんが、お教え願えないでしょうか?。よろしくお願いします。

書込番号:2103792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/08 01:56(1年以上前)

普通なので気にしないのがいいかも?

書込番号:2103930

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/08 05:04(1年以上前)

モーターの音ですから異常じゃないですよ。

書込番号:2104117

ナイスクチコミ!0


スレ主 サニーブライアンさん

2003/11/08 06:53(1年以上前)

からんからん堂さん、一体型さん、返信ありがとうございます。
異常じゃないのですね。了解しました。ついつい初期不良ではないかと
疑ってしまいました。「ジリジリ」音ですが、AFの補助光(緑)が光ってる間に長く鳴ってるなと感じました。となると、C-AFボタンを押し続けてる際に鳴る音も、同様にモーター音で異常無しということでよろしいですか?

書込番号:2104183

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/11/08 07:02(1年以上前)

物理的に機械が動いているのだから音が出るのは当たり前です。
音が出ない方が私は不思議だと思いますが・・・・

書込番号:2104195

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/08 08:22(1年以上前)

ピントが合うまでなっているので補助光が必要なときはピントが合いにくい時なのでずっとなっているかも(^^;
C-AFはピントを合わせ続けているのでなりっぱなしです。
ぼくはC-AFを使うより普通に撮るかMFにしてAFをつかっての置きピン(ややこしい)を愛用しています。

書込番号:2104254

ナイスクチコミ!0


vivisickさん

2003/11/08 16:32(1年以上前)

確かに音がするのは当たり前なんだけど、F700は音でかいね、
あれは以上
俺も最初初期不良かと思った。

書込番号:2105299

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/11/08 23:30(1年以上前)

耳が痛くなるほどデカイのかな?
充電器のたてる小さな音やコンパクトカメラのたてるAFの作動音
などこの頃音に神経質な人が多いような気が・・・・
そんなこと言っていたら一眼レフなんて使えませんよ
うるさいレンズになると電動ドライバーを思わせる音を発します(笑)

書込番号:2106752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディアの安い店おしえて

2003/11/08 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 メロン色さん

やっとF700を買う事にしました。'xDピクチャーカード' って、他のメディアに比べて少し高いですよね!
どうせ撮るなら600万画素の最高画質で撮りたいし、256Mか512Mを考えています。安いところ知りませんか??よろしくお願いします。

書込番号:2104224

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/08 09:03(1年以上前)

ぼくは価格.comで紹介されているお店で買いました。
メディアって年々安くなっているのでとりあえず必要量だけでいいと思います。
6Mといっても1.5MBなのでけっこう撮れます。逆に動画を使い始めるといくらあっても足りないけど。
モニター(超巨大モニターを持っている人は別として)で鑑賞したり2Lプリントくらいなら3Mでも差はないですよ。

書込番号:2104316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/08 13:14(1年以上前)

ここも参考になるかも?
http://www.bestgate.net/table_xdpicturecard_all_all.html

書込番号:2104849

ナイスクチコミ!0


TRDRDさん

2003/11/08 18:40(1年以上前)

じじかめさん>
参考になりました!本当に安いですね。

書込番号:2105689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの画像

2003/11/06 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 となりのパザパさん

欲しいなぁ〜と思いながらお店で触っていたのですが、液晶モニターの画像って、実際の色より少し赤っぽくないですか?、室内フラッシュだからでしょうか?写真屋さんでプリントすると実際の色と比べてどうでしょう?鮮やかな方が好みなので、IXY400と悩んでます。

書込番号:2100105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/07 01:03(1年以上前)

鮮やかなのは派手なIXY400の方かも?

書込番号:2100749

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/11/07 08:56(1年以上前)

液晶の明度調整でも印象が変わるかも知れませんね。
ラベル1の2枚目はいろんな色が写っているので見てみて下さい。
私的にはF700のプリントはモニターで見るよりなめらかで満足しています。

書込番号:2101338

ナイスクチコミ!0


ごん太郎eさん

2003/11/07 18:47(1年以上前)

この機種の液晶モニターはCGシリコン液晶なんだそうですが、
ならばやっぱり他のデジカメの液晶よりは個人的に見やすいのではないか
と思うのですが、いかがでしょう?

CGシリコンということは液晶モニターはSHARP製なのかも
しれませんね(^^;

書込番号:2102525

ナイスクチコミ!0


スレ主 となりのパザパさん

2003/11/07 19:41(1年以上前)

からんからん堂 さん
やはり、そうですね。IXYも気になります^^;

デジカメの集い さん
すごく綺麗に撮られた写真ばかりで、私でもこのような写真が撮れるかと思うと欲しくなります。モニターで見るのとはやはりちょっと違ってくるんですかね。よくフジは人の肌色が綺麗だと聞きますが、そうですか?子どもやスナップ写真が多いので、人が綺麗に撮れるのが良いんですけど・・・

ごん太郎e さん
液晶モニターはとても見やすいと思います。大きいし(^^)
ただ色あいがどうかなぁ〜?って少し感じたんですが、プリントすると実際の色を表現してくれるんでしょうか?

書込番号:2102694

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/11/07 21:42(1年以上前)

人物を撮ろうと思いつつ風景や静物に視線が行ってしまい、まだ試し撮りもしていなく返答も出来ません。
過去の銀塩EOSの僅かの人物写真は肌も綺麗でしたが、Kissデジの画像はスッキリとメリハリがありIXY系も同じ傾向の様です。反面切り貼りして作った様な写真との評価も有るし、私もそう感じる写真がよく有ります。
アンケートにはDIGICのアルゴリズムの見直しを要望したのですが、個人的意見なので今のが良いと思っている人も多いかも知れませんね。私は多少ノイジーになっても色再現が少しでも豊かな方を好みます。
F700の色の階調は倍ほど有るように見えるのですが。それで写真を見た時にとても見易く感じます。風景や珊瑚の写真を撮っていたので色調にはこだわり過ぎになっているかも知れませんね、デザインや操作性が後回しになってしまいます(笑)。
プリントは印刷結果に対して極力PCモニターの色合いを調整しています。ですからプリントする時はほぼPCモニターと同じプリントが出来ますし補正もし易いですね。最近のプリンターは性能が良くて心配する程でも無いように感じますが・・・
私は多少アンダーの方が好きなので補正して印刷していますが、未だ満足いくものが出来なくて、これはカメラと関係なく腕の問題で練習に励んでいる最中です。

書込番号:2103056

ナイスクチコミ!0


スレ主 となりのパザパさん

2003/11/08 14:12(1年以上前)

デジカメの集いさんは、人物はあまり撮らないんですね。あんな素晴らしい腕をもっているのに・・・(^^)
とても参考になりました。カメラに詳しい方は厳しい見方をされるので、色々な意見があって素人の私には悩み所が沢山です(笑)

書込番号:2104996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メガネをかけずに液晶画面を見る方法

2003/11/07 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 心配性のお馬鹿さんさん

KD400Zを使用していましたが老眼で屋外撮影で液晶画面が見ずらく、さくらやでF700を見て液晶画面が大きく明るく見やすかったので買ってしまいました、屋外で撮ろうしたらやはり見ずらく老眼鏡をかけないとだめでした、先輩の皆様メガネをかけずに撮影する方法がありましたらご指導願います。

書込番号:2102409

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/07 20:29(1年以上前)

とりあえずメニュー→SET→LSDで明るさを調整できます。
あとはかさばるけどフードカバーをつけるでしょうか。

書込番号:2102854

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/07 20:38(1年以上前)

LCDです(^^;

書込番号:2102876

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/11/07 20:56(1年以上前)

ルーペ付きの液晶モニターフードはいかがでしょう。
http://nikon.topica.ne.jp/nti/nti_j/monitor_hood.htm

書込番号:2102921

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配性のお馬鹿さんさん

2003/11/07 21:16(1年以上前)

一体型さん、パパールさん早速のご指導有難うございました、LCDは明るさを最大して見たのですが余計に見ずらかったです、フードの方を考えてみます有難うございました。

書込番号:2102974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング