
このページのスレッド一覧(全984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年10月4日 04:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月4日 00:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月3日 23:28 |
![]() |
0 | 12 | 2003年10月3日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月3日 03:49 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月3日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
M603の方がいいらしいですよ。
2chには、M603>MZ3>F700>J1>Z1>S5Rの順との話が出てました。
でも、私はF700の動画も十分満足しています。メモリーを沢山食うのは困りますが。良かったら私のアルバムを見てください。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=da40f2f52968
書込番号:1982545
0点


2003/09/30 19:58(1年以上前)
ふく ふくさん
拝見しました。とても楽しい作品になっていますね。成長も本当に楽しみだと思います。海水魚もとても綺麗に写っていました。
私も先日大阪へ行った時のを編集して見ましたが細切れの方が色んな効果も付け易く面白いですね。ビデオカメラだと長いだけになる場合が多く、人に見せたりする時には編集作業が結構大変です。
大阪では写真をメインに撮影して居たので残りメモリーを気にしながらビデオを撮る事になり、ノートパソコンも持って行かなかったので、やはり256Mくらいがもう一枚要るかなと感じました。
メモリーカードがもっと安くなれば良いのですが・・・
書込番号:1989823
0点

デジカメの集いさん、ほめていただけて光栄です。デジカメの動画だって、工夫すれば楽しいですよね!
私は長期の旅行に備えて、メモリーを直接コピーできる又はデジカメ直結できるMOの購入を検討しています。メモリーがいくらあっても足りなさそうですので。
書込番号:1989862
0点


2003/10/01 18:52(1年以上前)
ふく ふくさん
今日私もMOの外付けメモリーを見て来ましたが値段が結構高いですね。
それに軽く持てるコンパクトカメラでの付属品にしては大きくて重たそうです。でも車からも電源が取れるので良いかも知れません。
金額で言うと512Mが一枚買えそうです。私も欲しいと思っているので何か他に良いのを見つけたら又ここに書き込みして置きますね。
書込番号:1992110
0点


2003/10/02 19:55(1年以上前)
ここにコンパクトな充電池駆動20Gbite、CFスロット使用のハードディスク有りました。使えるのかどうか分かりませんが・・・
http://www.aska-corp.co.jp/
書込番号:1994827
0点


2003/10/02 20:01(1年以上前)
40Gbyteも有るようです。確かF700のメモリカード用のCFアダプターが有った様だけど使えればこっちの方が軽くて良さそうですね。
書込番号:1994844
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700をもう少しで買おうかどうしようか悩んでします。
店頭でいじってみて、電源スイッチ意外の操作性は気に入ったのですが、
バッテリーが小さいので不安になりました。
今使っているカメラ(Nikon CP775)がバッテリーのもちに
不満を感じたことがなかったので、気になっています。
具体的な表現は難しいとおもいますが、ユーザーさんの
感想はどうですか?参考までにお聞かせ下さい。
0点


2003/10/03 22:40(1年以上前)


2003/10/04 00:39(1年以上前)
xDカードの256MBを3Mの大きさでおよそ325枚撮影できます。
フルオートでフラッシュも時々焚いて、
バッテリー2つ(内蔵1個と予備1個)で325撮影できて少し余るぐらいの
イメージでしょうか。
これで満足するかどうかは各人の判断でしょう。
書込番号:1998402
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


バッテリーを抜いて何時間かすると日時がリセットされますが、バッテリーの注意書きには使わないときは本体から取り外すことと書いています。いったい、どうしろということでしょうか。
0点

その都度あわせる。正確に言えば、使わないときというのは1ヶ月とかって単位だと思いますよ?
書込番号:1998188
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


700でなくても、メーカー問わず、
もっと安価で、シャッタースピードを調整できたり、
動画を撮れたりする、軽量コンパクトなデジカメ、
ありませんか?
私のパソコンは、
ウィンドウズ98です。
シャープメビウス、ノートパソコンです。
よろしくお願いします。
0点

Canon A60が安くてマニュアル項目(もちろん、シャッター速度優先AEもあります)が豊富ですよ(^_^)
書込番号:1976509
0点

パソコンの機種は関係なくどのデジカメでも使用可能ですよ。。
安心してくださいね。FIOさんと同意見です。。
Canon A60やCanon A70
もうすぐ発売のCanon A80もありますよ。
書込番号:1976556
0点


2003/09/26 00:08(1年以上前)
Canon、キャノンって金でも貰ってるの?
どっかの営業マンみたいなこと言ってるし。
書込番号:1976886
0点

だって他のメーカーの現行機種で、もっと安価(個人的には安い=3万円を割る価格)で、シャッター速度優先AE(またはマニュアル露出)が搭載されているのを思いつかないです(^^;
少し昔の機種が値落ちしているのだと、買いたくても在庫無しだったらいけないな〜と思って・・・私が忘れているだけかも知れないですし、、、ニャンとさんは現行機種で何か思い当たる機種はございますか?
書込番号:1976955
0点

安価でなければ、Optio550・Optio555なども
ありますものね。
A70をすすめるのは、当方が使用していて
液晶画面以外に欠点がないからです。。
きちんとした理由です。決してお金などもらってませんよ。
書込番号:1977555
0点



2003/09/27 05:37(1年以上前)
ちィーすさん。質問です。
キャノンのA70、良さそうですね。(^^)
液晶画面の欠点とはどんな、ですか?
それと、、、A80っていつ頃発売なのですか?
書込番号:1980049
0点


2003/09/27 09:43(1年以上前)
横レス失礼します。
A60、A70、A80は、いずれも液晶の画素数が少ないんですよ。
要は、液晶画面が荒くて見づらいってことです。
特にマニュアルでのピント合わせだとか、撮影画像をカメラを使って他人に見せる場合にはちょっと厳しいかもしれません。
A80の発売日は…canonのHPを見てください(^^ゞ
特徴を色々と知るいい機会ですし。
書込番号:1980345
0点

ども!
とりあえずフォローしときます(^^;
A80は未発売なのでおいといて・・・
A60/70は画像チェックするのに必要十分な液晶画素数ですよ。
この価格帯の中でも全然少なくないかと(^^;
#A80は、あからさまに少ないですが(^^;;
MFでのピント合わせも、A1とかみたいに画像を見ながら合わせるのじゃなくて、距離メーターで大体の所の数値に合わせる(10cmとか50cmとかの表示が大雑把にあるだけ)だけなんで荒さとかは関係無いですし。
#まぁようするに値段なりのMF機能という事ですな。。。(^^;;;
それより問題だと思うのは日中屋外での液晶の見辛さだと感じています。
明るい太陽の下じゃ あらかたの構図とAFフレームが確認できる感じで、、、撮影時には光学ファインダーを活用すれば良いだけなんですが、再生画面は見たいですよね。
まぁ、手で影を作ってやれば良いだけなので、致命傷じゃないんですが(^^;
書込番号:1980511
0点



2003/10/02 20:34(1年以上前)
みなさん、いろいろとありがとうございました。
今、私は、A80とか、オプティオ550とか、F700F410とか迷っています。
価格的に、F410とかも、いいかも、と迷ってりしています。
F410でも、シャッタースピードは速くできるようなので。一強いようですが。一応、川とかの流れを撮ったり、水の瞬時の動きは、執れるように思うので・・・・。
現在、迷い中です。
画像の見比べなんか、いろいろしたいのですが、
なかなか、出来ません。
どなたか、比較を見せて頂けませんか?
書込番号:1994925
0点



2003/10/02 20:39(1年以上前)
直前のもの、書いているうちに投函してしまいました。(>_<)
書き直しです。
みなさん、いろいろとありがとうございました。
今、私は、A80とか、オプティオ、F700、F410などと迷っています。
価格的に、F410は、いいかも、と思ったりしています。
F410でも、シャッタースピードは速くできるようなので。
それでいいかな、とも。
画像の比較をどなたか、させて貰えませんか?
書込番号:1994935
0点

401は持っていたけど、410には買いかえる気がありませんでした。。。なんか401の方が綺麗だと思って
#今となっては、401も手放したんですが・・・(^^;
とりあえず候補のデジカメ全てを持ってられる方は少ないと思いますので、各機種の掲示板へ行って、ユーザーの方の公開されているアルバムを見て回るのが一番だと思います。
それとか、下記のようなレビューサイトも・・・
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1995865
0点



2003/10/03 20:24(1年以上前)
FIOさん。ありがとうございます。
確かにf401の方が、410より、キレイに見える気がしますね。
いろいろ、見て考えたいと思います。
FIOさんのご紹介のサイトも利用させて貰っています。
ありがとうございました。
書込番号:1997564
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700




2003/10/02 18:30(1年以上前)
過去ログに画質などの論議や種類の違うサンプル、個人の作品等もあるので見られてはどうでしょうか。
書込番号:1994647
0点


2003/10/03 03:49(1年以上前)
画質にこだわるなら銀塩にしましょう^O^
書込番号:1996124
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
デジカメ初心者です。
子供の運動会に合わせてはじめて購入することにしました。
カタログを見ながら検討した結果、富士フィルムのF700か京セラのS5Rにしようと思っていますが、以下の観点からみてどちらが買いでしょうか?
@被写体はとにかく子供で、よく動き回るので連写機能を駆使したい
A運動会がデジカメデビューで望遠を駆使したい
Bパソコンはもっていないので撮ったらすぐプリントサービスにまわしてLサイズにプリントしてあとはCD−Rに保管しておわり
C日付写しこみ機能は必要
どなたか親切なアドバイスお願いします。
0点


2003/10/02 14:17(1年以上前)
運動会を撮るのには10倍ズーム機がよいかと思われますが。
富士フィルム製だとS5000、ミノルタだとディマージュZ1かな
オリンパスも出していたと思います750ウルトラズームだったかな?
それからパナソニックの12倍ズームFZ2もあります
選択が難しいですね
ぼくなら1にS5000、2に750、3にFZ2かな?
書込番号:1994244
0点

S5000も候補なのですが、携帯性の面からするとチョット・・・と思ったもので、でもS5000のもっといいところがあれば教えてくださーい。もしかしたら考え直すかも。
書込番号:1994262
0点


2003/10/02 16:31(1年以上前)
S5000のいいところと言うか
運動会とかとるのには3倍ズームだときついと思われますが
3倍ズームだと思っているより近づかないとダメなのではないでしょうか
他のみなさんはどう思いますでしょうか?
書込番号:1994437
0点


2003/10/02 16:39(1年以上前)
普段余り写真を撮られないようでしたら断然今人気の高倍率ズーム機が宜しいかと思います。知識は専用掲示板の方が得られると思います。
ただ普段もよく持ち歩く予定ならコンパクトカメラが良いのではと。
運動会にはなるべく近くに居るしかないですが^^;
F700とS5Rの特性はそれぞれの過去ログにほぼ出尽くしたかなと思いますし一読をお勧めします。
後は好みと使い易さで選択するしかない様です。
とりあえず高ズーム機を買って、日常かさばるなーとか重たいなと感じたら小さいのを買うのも良いかなと・・・。
書込番号:1994446
0点


2003/10/02 19:26(1年以上前)
DMC-FZ10が発表されてますね
なかなか良さそうですよ
でも写真で見た感じでは大きそう
実際は見た目よりは小さいかも
1/2.5、400万画素のCCDがどうかですが
僕はCCD自体はやはりF700に期待します
書込番号:1994774
0点


2003/10/03 00:46(1年以上前)
年に1回の運動会のために10倍以上ズームは無駄が多いような。鳥や飛行機などを撮影する趣味がなければ,望遠は使う機会が少ないものです。
提案1:CANON PowerShot A70+テレコンバーター(焦点距離252mm相当)+コンバージョンレンズアダプター
10倍ズームとはいきませんが,普段は外せるのが利点です。
提案2:格安銀塩1眼レフ
パソコンを持っていなくて,撮影枚数がそんなに多くなければ,デジカメよりも画質がよい銀塩。
書込番号:1995755
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





