FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクションについて

2003/09/10 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 でーくんQ&Aさん

ノイズリダクションについてFinePixサポートセンターに問い合わせたところ以下の回答が来ました。

FinePixF700の機能としまして、ご指摘のありましたノイズリダクション処理
機能というのはございません。FinePixF700は第4世代スーパーCCDハニカムSR
を搭載しており、従来よりダイナミックレンジを4倍と広く白とびや黒つぶれに強くなっており、CCDの特性上ネガフィルムに近づけた「素」の特性を生かした画像となっております。

そこで質問ですがスローシャッターで撮影したときはやはり多少のノイズは発生するのでしょうか?ご存知の方がいればご回答ください。

書込番号:1930823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件

2003/09/10 14:27(1年以上前)

http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
多少でも参考になればよいのですが・・・

書込番号:1930883

ナイスクチコミ!0


デジ・タルソースさん

2003/09/12 02:33(1年以上前)

フジは伝統的に?ノイズリダクションはやらないですよね。
現物で試し撮りしないとわからないけど
スローシャッター時のノイズの発生はある程度免れないでしょう。
ちなみに田中さんのサイトで書かれてるのは感度によるノイズです。
これに関しては絵の中に「残すべきもの」でしょう。
これはノイズリダクションで消すべきものではなくて
CCDの受光素子を大きくするなどして消すべきものです。
ここで発生するノイズまでを消したらキ○ノン画になってしまいます。
対してスローシャッターのそれは「熱ノイズ」と言われるものです。
長時間感光によりCCDが熱を持ってしまい
それが信号に影響してノイズとなって現れるというものです。
これは余計なものですから
ノイズリダクションで処理すべきものだと思います。
が、バルブもないですし最長で3秒(でしたっけ?)程度ですから
その影響はあまり無いんじゃないかな?とは思ってます。

書込番号:1935226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F700について

2003/09/08 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 かっちゃんでやんすさん

質問です。F700についているCCDーRAWって何なのでしょう?それに本当に600万画素なのでしょうか?
よろしかったらアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1925841

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんどるさん

2003/09/08 23:48(1年以上前)

かっちゃんでやんす さん、こんばんは。

・CCD-RAWについて。
CCD-RAWとは、その名の通りCCDから得られたデータそのままで保存する形式のことです。
情報を圧縮して切り捨てているJPEGに比べ、絵としての情報量は上ですが、その分ファイルサイズが非常に大きくなります。
撮影後の写真をいじる用途に向いています。
以下に簡単な説明が有りますので、参考にしてください。
http://www.rysys.co.jp/dpex/help_ccdraw.html

・F700の画素数について
F700は、「スーパーCCDハニカムIVSR」を採用しているS画素310万、R画素310万のカメラです。
ですから、総画素数600万画素のデジカメであるという言い方は、正しいです。
ただし、このカメラは、S画素およびR画素1つずつによって、実際の1ドットのデータを作ってます。
要は、実際に得られる画像データは300万画素である、ということであり、
ハニカム処理によって600万画素相当のデータを出力します。
説明が少々わかりにくいかと思われ、恐縮です。
以下のスーパーCCDハニカムIVSRの項に簡単にまとめてありますので参照ください。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/01/22/641308-000.html

書込番号:1926608

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっちゃんでやんすさん

2003/09/09 03:07(1年以上前)

ありがとうございます!!初心者には難しいですね。聞いてよかった・・・でも説明があるとないでは全然自分の理解が違いました!!o(>ロ<o) (o>ロ<)oバタバタo(>ロ<o) (o>ロ<)o
これからもっと勉強しようと考えています。結局Fは300万クラスが二つで600万と言ってるだけで、普通に綺麗な写真(夜景、風景)を撮りたいなら他のメーカーの600万、500万クラスのデジカメを買ったほうがよいということなんでしょうか?

書込番号:1927160

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/09 04:58(1年以上前)

きれいの基準は人それぞれです。
↓アメリカのユーザーの方が画像を公開しています。
夜景(ISO400,800)もあるので参考にしてみてはいかがですか。

F700は解像度ではなくて二つのが画素を使って明暗差を広く表現するように設計されています。
画質=解像度と考えるならやめた方がいいかも。

書込番号:1927237

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっちゃんでやんすさん

2003/09/09 08:36(1年以上前)

解像度なんですね。ありがとうございます!m(_ _)m
綺麗な画像をとりたいのでまた色々と調べてみます!

書込番号:1927389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫は充分あるのでしょうか?

2003/08/26 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 イソップくんさん

のびのびできましたが、今回の発表で在庫は充分あるんでしょうか?

書込番号:1886543

ナイスクチコミ!0


返信する
SEEZさん

2003/08/26 06:11(1年以上前)

メーカーに聞けば?

書込番号:1886722

ナイスクチコミ!0


3台目の浮気モンさん

2003/08/28 01:00(1年以上前)

関係者に聞いたんですが、あんまり無いらしいです。
発売を10月から前倒ししたこともあり、結構大変らしいですよ。

書込番号:1891898

ナイスクチコミ!0


まぐませーじんさん

2003/08/30 12:05(1年以上前)

初期ロットが早く捌けるので、購入者にとっては逆に嬉しいような...
特に私の場合、6800Zでの発売延期&交換騒ぎで困りましたから...

書込番号:1898228

ナイスクチコミ!0


radeon?さん

2003/09/07 05:51(1年以上前)

フジの営業さんに聞いたのですが
S5000よりも数的には多いそうです。
ただ期待して待っている方が大勢いらっしゃるので
もしかしたら一気に在庫が掃ける可能性があります。(ないかな?w)

書込番号:1920913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんの貴重な意見・アドバイスを〜

2003/09/02 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 初めて買うぞーっ!さん

皆さん始めまして!
今回初めてデジカメを買おうと思っている初心者です。
皆さんのやり取りや自分で調べたり教えて貰った事を検討して以下の4機種まで絞り込みました。
1) ミノルタDimage F300
2) キャノンPowershot G5
3) フジフィルムFinepix F700
4) 京セラFinecam S5R
そして実際に触ってみようと思った時、私の街の店には実物さえ全部は無く、有った機種もバッテリーも入れていない張りぼて状態・・・。
そこでこの4機種それぞれの良い点と悪い点(満足と不満足点でも)教えて頂けると助かります。
特に今迷っている点は起動スピード、シャッターを押した時のタイムラグ、連続使用時間、そして各社で色々な言い回しをしている様に見受けられるAF(自動追尾だのコンティニュアスだのハイブリッドAFだのAiAFだの)の違いと実際の使用感についてです。
これだけは店で聞いてみても判らないと言われますし使った事が有る方に教えてもらうのが1番かと・・・。
使い方は様々ですが屋外で昼夜問わずに撮ります。
被写体も風景、人、動いている物も撮ります。
特に多いのは彼女と温泉めぐりをするときに、山の中の野天風呂で撮る写真でこれは川が流れていたり木漏れ日が揺れていたりする状態です。
あれこれ設定してというよりも、出来るだけ何も考えずに構図を考えてシャッターを押しさえすれば 、ストレスを感じずに撮る事が出来る・・・
それが理想的と思い上記の点について知りたいと思っています。
皆さんのアドバイスや使用感など是非教えて頂けたらと・・・出来ればあまり専門的な数字が飛び交わない説明で・・・わがままで申し訳ない!
宜しくお願い致します。

書込番号:1907418

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/02 14:55(1年以上前)

こんにちは(^_^)
店頭で触ったレベルですが・・・

富士の700は未発売なんで除くとして(^o^;)

起動はS5Rが少し早いレベルで あとの2台はノンビリ屋

ピント合わせはF300が好印象(だけどズームの駆動が遅い)
次にS5R G5は条件悪いと少しノンビリ屋。

連続してAFする機能に関してはF300有利ですが、少し早歩きの人や 前後の移動が大きいとついていけない時もありますので過信は禁物。

連写に関してはS5Rが使いやすいけど・・・

電池は駆動時間をテストしていませんが、G5が一番もちそうです。
その分ガタイが大きいけど(笑)


個人的には この3機種ではなくて
OPTIO SとかEXILIM Z3、Dimage Xtみたいな機種が『初めて買うぞーっ』さんには向いている気がします・・・特にZ3なんて向いているような(写りの好みは別として)

書込番号:1907507

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて買うぞーっ!さん

2003/09/02 15:49(1年以上前)

早速のアドバイスをどうも有り難う御座います。
G5は本当にデカイですよねぇ、私もそう思いました。
書き忘れましたが気付いている人も多いかと思うんですが、今回チョイスした機種は全て500万画素クラスなんです。
ただせっかく皆さんにアドバイスを頂こうとしているんだったらもっと広く意見を聞いた方が良いですよね?
実際他にもソニーのP10とかペンタックスのOptio550とか気に成ってはいたんですが・・・。
F300は私も張りぼて状態の物は手に取ってみました。
正直言うと華奢で薄っぺらい感じを受けました。
それとズームが伸びた時に持ちずらそうだし指が被りそうだなぁと言う感じも受けましたねぇ。
FIOさんのアドバイスを見ただけでも遅さに、ストレス溜まりそうって思いました(笑)

書込番号:1907613

ナイスクチコミ!0


chaosさん

2003/09/03 10:37(1年以上前)

ROMA-JI de shitureishimasu.
F700 sukoshi dake sawarimashita.
imamade F401 F410 wo tukattakotoarimasuga,
kidou jikan,ZOOM sokudo nado kanari hayakattadesuyo.

書込番号:1909887

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて買うぞーっ!さん

2003/09/03 11:09(1年以上前)

Chaosさんどうも有り難う御座います。
F700は私の中ではかなり期待している機種です。
ただ何分日本ではまだ発売されていないため、詳しい皆さんのやり取りやアメリカで使用している人の感想を読んで想像するしかなく、それもあってこちらに質問を載せて貰ったんです。
もし他にもF700を使っている方がいらっしゃいましたら是非使用感について教えて頂けたらと思います。

書込番号:1909945

ナイスクチコミ!0


coconutmeiさん

2003/09/04 01:38(1年以上前)

F700かなり動作が早いってお店の人がゆってたよ。私も予約してしまいました。使うの楽しみ★

書込番号:1912120

ナイスクチコミ!0


kamadoumaさん
クチコミ投稿数:3件

2003/09/04 23:48(1年以上前)

実際に試した感想は、起動もめちゃめちゃ早かったし(多分CASIOよりはやいかも)、記録後の立ち上がりもストレス全く無しでした。
 本体のイメージはPanasonicのDMC-F1を想像してもらえれば近いかと思います。若干サイズが上がって重くなってますが気にするほどの事でもないとおもいます。
 2型の液晶はかなり大きくて明るく見やすかったので年配の人とか目の悪い人にも使いやすくなっています。本体の価格が5万円代後半スタートなのでちょっとためらうかもですが、これは買いだと思います。(多分私も買います。)
 

書込番号:1914412

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて買うぞーっ!さん

2003/09/05 12:18(1年以上前)

CoconutmeiさんKamadoumaさんアドバイスありがとう御座います。
F700関連の情報を出来る限りかき集めて、皆さんの使用感ややり取りも見た上で・・・決めました、F700にっ!
こちらの最安値を参考にして、近所のカメラ屋さんでそれより安く手に入る事になりました。
発売日まで楽しみで仕方ありません!
まずは初心者なりに使ってみて、!!や!?な事が出てきたら又ここへ来ますので宜しくお願いします。
取り敢えずは皆さんありがとう御座いました。

書込番号:1915481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F700とS5000

2003/08/31 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 豆腐大好きさん

初めまして。実は今度、初めて自分のデジカメを買おうと思っているのですが、F700にするかS5000にするかで迷っています。
インターネット等で色々調べてみたのですが、私の理解力が乏しいせいかなかなかピンとこなくて・・。
そこで、みなさんにお尋ねしたいのですが、みなさんならどちらを買いますか?
人それぞれ好みはあると思いますが、少しでも意見をいただければ幸いです。
因みに私は画質は鮮やかなものが好きです。

書込番号:1902618

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/08/31 21:37(1年以上前)

一番の違いは10倍ズームが必要かどうかでしょう。
背景をぼかす写真を撮りたいならS5000がいいでしょうね。
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super9.htm

書込番号:1902770

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/08/31 22:01(1年以上前)

同じメーカーだけに色味は近いですね。
記録画素数は同じですがF700の方が面積が約2倍のCCD(フィルム?)を採用しています。
わたしは画質は700の方が高いと思いますが、自分の目で確かめるのが一番です。プリンターをお持ちであれば同じサイズにプリントすると違う画像でもけっこう判断できると思います。
値段的には1/2.7クラス10倍ズームと変わらない(やや高め?)ので迷うところですよね。

書込番号:1902844

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/08/31 23:17(1年以上前)

さたさて・・画質については一体型さんが言ってる通りだと私も思います。よく言われることですが、どんなことに使うのか?どんな写真を主に撮るのか?もう一度考えて質問なさると、また違った意見が聞けるのではないでしょうか?
あとは、スタイルの好みや携帯性・・・私だったらs5000ですが、例えば、携帯用のケースやなんかは、形的にF700の方が色々選べそうですよね。これって女性のは結構大事なことでは?

書込番号:1903150

ナイスクチコミ!0


F700欲しいさん

2003/09/01 08:09(1年以上前)

ハニカムでも違うもの見たいですが画質はF700の方が好感が持てます。 私としてはS5000のHRハニカム画像はどうも気に入りません。 どうも望遠10倍以上が必要なら他機種も含めて検討された方がいいのではないですか? 携帯性と画質を求めるならF700です。(私は買いますよ!)

書込番号:1903949

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆腐大好きさん

2003/09/01 12:39(1年以上前)

色々と貴重な意見、ありがとうございます!!
えっと、使い道はですね、動物や町並み、料理を主に撮ろうと思っています。
あまり、統一性がありませんけど・・。あと、パパールさんもおっしゃっているように
近くの物をハッキリと写して、背景をぼかしたりもしたいです。
S5000は昨日お店に行って見てきたんです。でも、F700ってまだ出ていませんよね?
やっぱり、待った方がいいですよねぇ・・・。

書込番号:1904352

ナイスクチコミ!0


チキン・ジョージさん

2003/09/01 13:12(1年以上前)

そう言うわたしも、F700とミノルタZ1で悩んでます。
共通点はVGA動画があるところなんですが。
ハニカんで無い分、静止画はZ1のほうがすっきりしてるみたいだし。
どうしよう?

書込番号:1904426

ナイスクチコミ!0


ファイティングウオーターさん

2003/09/02 02:24(1年以上前)

私はオプティオ550と悩んでます^^
プリントした限りではF700のほうがいいような気がしますが
カメラとしてはオプティオ550のほうがよさそうな気がします
どっちがお勧め?

書込番号:1906518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の持ちは???

2003/08/29 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 疑問、疑問??さん

海外でFinePixF700を購入された方に質問です。
実際に使用されてみて
電池の持ちはいかがなのでしょう???

(国内外)発売前は、バッテリーは懸念されてましたよね。

書込番号:1895774

ナイスクチコミ!0


返信する
NININさん

2003/08/30 10:53(1年以上前)

良くはないけど、懸念するほどではないと思います。

書込番号:1898096

ナイスクチコミ!0


スレ主 疑問、疑問??さん

2003/08/30 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。
最近のデジカメは性能面では最低限は大丈夫ですよね。
なかには、「パワーショット」F700と言ってる人もいますが、
はやく実際に触ってみたいです。

書込番号:1899972

ナイスクチコミ!0


F700欲しいさん

2003/09/01 08:22(1年以上前)

現在、OLYMPUSのC−40Zを使用しており、2年ぶりのリニューアルです。 今のは電池持ちがすごく悪い、気になるとこですよね。 この機種にも、ピクチャーグレードルがあるので合わせて買いたいです。

書込番号:1903967

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/01 11:19(1年以上前)

バッテリーは410ではなく402のものが採用されているんですよ。
その分コンパクトに仕上がっているわけですが。

書込番号:1904223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング