FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F700、KD500Zの比較

2003/09/21 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

私、F700、KD500Zの両機もっているので先程同じ被写体を写して比較してみました。条件は本日の暗い室内で蛍光灯下です。F700はPモードでISO200、露出は分割計測、AFは中央での設定です。
パソコンのモニター上での感想ですが、明らかにF700の方が感度が良く、ダイナミックレンジが広いって感じがしてます。500ZはISOが100固定なのでぶれ易いです。フラッシュONでの比較では、500Zが白くつぶれている所がF700は問題なく写っています。室内撮影比較ですが発色もF700の方が鮮やかです。但し、明るさが充分あれば解像感は500Zの方が感じられますが。
SRの効果なのかどうかは判りませんが、以前使用した事のあるF4500とはまったく別の感じです。ハニカムノイズ等の癖が以前に比べ非常に感じられなくなったと思いますが。光が当たっている白い部分が綺麗に写せています。
動画は非常に滑らかで発色良好で大満足です。書き込みも早く待たされる感じがあまりしません。カクカクで荒い通常のデジカメ動画とは比較にならないですね!
電源スイッチ、なんでこんなに動かし難いでしょうね!片手で再生で止めるのが技がいります(^o^;

書込番号:1963120

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/21 17:30(1年以上前)

たしかにかたいですよね。
なれないと「再生」をワープしてしまいます。
動画もなかなかきれいですね。それだけに早くメディアの大容量化&低価格化を実現して欲しいっス!

書込番号:1963278

ナイスクチコミ!0


らっし〜♪さん

2003/09/21 19:12(1年以上前)

是非 比較画像upして下さい!!
「510Z」と「F700」迷っている人多いと思うんですが・・・

書込番号:1963570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水槽用?

2003/09/19 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジカメの集いさん

20数枚程試しにプリントアウトしたのでやっと感想らしい事が書けます。これがSRの効果だなと感じたのは水槽の中を撮影して印刷されたものを見た時です。もう7年ほど海水魚と珊瑚を飼っていて写真もかなり撮ったのですが、このカメラで始めて珊瑚や魚の微妙な色あいが印刷できて、実は大げさかも知れませんが感動しました。某メーカーの500万画素機を使っていて実はもっと高画素のカメラを購入の予定にしていて店でこれが出ているのを見て即購入したのですが、白とびや黒つぶれに悩まされていたので発売前から気になっていたカメラでした。A4サイズのものを見比べるとやはり綺麗です。モニター上でズームして見ると高画素機にかないませんが、A4サイズでの保存やPC等で鑑賞する分には一眼レフからデジカメまで14台目になりますが普段持っていても楽しみなカメラに間違い無かったです。ダイナミックレンジが4倍だけど、これから先8倍16倍とかに進歩して行くのかも知れませんが一歩進んだカメラだと私は感じました。本当に手に入れる事が出来て良かったですし、デジカメでの固定観念が変わりました。

書込番号:1957042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカのレビュー

2003/09/18 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 たま(アメリカ)さん

アメリカのページですがF700の細かいレビューしてます。
S50などとの比較もありますし、細かすぎる事だらけです。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf700/
購入を考えている方、参考までに

書込番号:1953013

ナイスクチコミ!0


返信する
とし2003さん

2003/09/18 09:59(1年以上前)

レビューを見る限りダイナミックレンジは広そうですね。
あとサンプルもけっこういい感じですね
持ち運びの1台にする検討価値ありですね
いまはs2proを持ち歩いてるので。。。。

書込番号:1953384

ナイスクチコミ!0


欲しいなPuさん

2003/09/19 19:36(1年以上前)

このサイトに出るのを待っていましたが、すごく良い感じですね。
プルダウンメニューから16のSamplesで画像が見られます。

書込番号:1957111

ナイスクチコミ!0


とし2003さん

2003/09/20 09:28(1年以上前)

実物を見てきました。ますますほしくなりました。
初期投資に
本体、専用ケース、128Mメディア、予備バッテリー、充電器
ん結構な値段になりますね。でもほしい。。。
将来的には防水プロテクターも!

書込番号:1958631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ(^_^)v

2003/09/16 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 F700オーナーさん

スナップを撮るならお薦めですよ。
画質についてもデジカメの個性として考えてみてはいかがですか?ノイズ二執着している人もいるようですが、全体の描写の好みで選んだ方が良いと思います。私はF700の豊かな発色に満足しています。

スナップ写真の基本は機動性です。その点ではF700はかなり高いレベルの機種だと思います。
面白い機能として、フォーカスエリアのオートがあります。通常のピンと合わせは画面の中央なるので、構図によってはシャッターを半押しにして、フォーカスロックを使っていましたがF700は自動認識してくれます。ピントを合わせたいものが画面の中央になくても、フォーカスエリアが自動的に移動してくれるのです。もちろん狙ったものに100%というわけではありませんが、結構ヒットしてくれます。
5枚の連写も軽快です。6Mの撮影でも保存時間は結構早いと思います。

書込番号:1949497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/09/14 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ああおいちさん

昨日私にもF700が届きました。
起動も終了も速く、大きさも重さも思っていたより小さく、とても気に入りました。色合いなども一般ユーザーながら良いと思っています。
あえて気になるところは、電源のスライドボタンかな。これがちょっとかたいのです。どうもオンオフや再生を切り替える時にいちいち持ち替えて力を入れてスライドさせるのが煩わしく感じました。
そのうち慣れるんでしょうけど。
画質などもそうですが、ボタンの使用感など皆さんはどうですか?

書込番号:1942933

ナイスクチコミ!0


返信する
とっさん

2003/09/14 22:00(1年以上前)

本日私も手に入れました。
書かれているとおり、動作がとてもキビキビしていて全然ストレスなしです。画像もとても気に入ってます。中でも動画の画質、なめらかさは感動しました。
電源ボタンについては、私もまったく同感です。最初は少し気になりましたが、全体の満足度からすれば全然OK!って感じです。とにかく買ってよかった!!!

書込番号:1943053

ナイスクチコミ!0


まめかさん

2003/09/15 11:16(1年以上前)

とっさん
動画のアップお願いします。

書込番号:1944713

ナイスクチコミ!0


私もそう思う…さん

2003/09/15 15:52(1年以上前)

私も電源ボタン、かたいと思います。
どうしてこんなに力を入れないと行けないの?と思うくらい。
サイクル連写の5枚は気に入っています。
今日、着陸する飛行機を撮ってきましたが数打てば当たるで良いシーンのが選べます。
でもサイクル連写、一度電源切るとサイクル連写にしていた事、忘れちゃうんですよねぇ。
仕方ないのかなぁ?

書込番号:1945322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F700さわったよ

2003/09/12 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ももさんたさん

起動、ズームとも速いし、なんと言っても持ちやすい印象でした。
四つ切ワイドに現像した写真も見せてもらった結果、F700のセールスポイントのダイナミックスレンジが広がったというのは全然分からなかったけど、普通にカメラとして問題無いし、所詮コンパクトデジカメだしね。
使用用途としてはスナップ写真ですから。パソコンで画像を等倍にして見る事も無い私としては、F700買ってしまいそうです。

書込番号:1936412

ナイスクチコミ!0


返信する
F700買ったよさん

2003/09/12 23:23(1年以上前)

本日衝動買いしてしまいました。軽量コンパクトで、600マン画素。
起動も早いし、今のところ満足です。電池が未充電なので今充電中です。
明日から家内と旅行なのでスナップに活躍しそうです。
バシバシ撮って所見を報告します。

書込番号:1937271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももさんたさん

2003/09/13 00:22(1年以上前)

是非、感想をお聞かせくださいね。

書込番号:1937477

ナイスクチコミ!0


初めて買うぞーっ!さん

2003/09/13 14:51(1年以上前)

こんにちは!
この間↓の方で質問させてもらった「初めて買うぞーッ!」です。
私の所にも本日届きました!
今充電が終わって説明書を見ながら弄繰り回していましたが、起動時間も含めて作動時間が早いですねぇ。
ストレスが溜まる事はそんなに無さそうです。
あいにく今日は台風の影響で雨が強いので明日から色々試していこうと思っています。
素人なので素人の目から見た使用感なんかをお知らせしたいと思いますので宜しく!

書込番号:1938847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング