FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか使いやすいカメラ

2003/10/13 04:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ランドブリーズさん

買ってすぐ旅行に行って300枚ほど撮ってみました。起動が早く、操作性もなかなかで、ISOの切り替え、露出補正、AFエリアの選択は頻繁に行いましたが、非常に使いやすいカメラです。ただ、望遠側での手ぶれは結構ありました。コンパクトでは仕方がないですね。同じシーンをフィルム一眼でも結構とったので、プリントして比較したいと思います。http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/yudatakarumi/lst?&.dir=/%a5%aa%a1%bc%a5%b9%a5%c8%a5%e9%a5%ea%a5%a2&.src=bc&.view=l

書込番号:2023976

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2003/10/13 14:31(1年以上前)

拝見しました。どれもとても良い感じの写真ですね。
オーストラリアは一度行ってみたい所ですが・・・
比較した感想等、暇が出来たら書き込みお願い致します。

書込番号:2025096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

結婚式披露宴での撮影

2003/10/12 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジカメの集いさん

先日披露宴会場で撮影した中から5枚アップしました。
コンパクトカメラでの撮影ではかなり厳しい条件ですが、参考になれば幸いです。全てストロボ無しのオートで撮影しましたが、手ぶれではなく被写体が動く為、340枚程からぶれたのを削除したら、残ったのが180枚程でした。ぶれを予想して多めに撮ったので結果的には上出来かなと思います。
動画は41カット撮って全て綺麗です。当たり前ですね(笑)。

http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=7b5eb938ee85

書込番号:2021558

ナイスクチコミ!0


返信する
裕希さん

2003/10/12 12:19(1年以上前)

デジカメの集いさんへ

私は始めてデジカメを買おうとここ数年間調べていて今日コンパクトは止めようと思いましたが”デジカメの集いさん”の素敵なお写真を拝見して(私は重たい物が持てないので)コンパクトにしようと思います。
おさしつかえなければ貴方様のお使いのカメラのモデルを教えて
いただけますか?
このまま買わないとおばあちゃんになってしまうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

追伸:

 お友達のご結婚おめでとうございます。
 
 
 裕希より

    

書込番号:2021617

ナイスクチコミ!0


>>裕希さん

2003/10/12 13:06(1年以上前)

名前の上に,「デジカメ (FUJIFILM) Fine Pix F700についての情報」とあります。

書込番号:2021720

ナイスクチコミ!0


mrs555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/12 13:28(1年以上前)

電池はどのくらい持っていったのですか?

書込番号:2021777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/12 14:22(1年以上前)

オリジナルサイズで見たいですね。

書込番号:2021886

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/10/12 14:34(1年以上前)

「オリジナルファイルを開く」を選べばオリジナルが表示されます。

違うかな〜

書込番号:2021911

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメの集いさん

2003/10/12 15:37(1年以上前)

裕希さんへ 有り難うございます(友達の結婚式では有りませんが)。ソニーや他のものとF700を使用していますが、今日アップしたのはF700のものです。
こんなシーンではもっと有利なコンパクトカメラが有るかも知れないですね。色の出方は何故か懐かしい感じもして個人的には好きですが。初めてでしたら、手ぶれ防止付きのコンパクトカメラを候補に考えられても良いかも知れません。

mrs555さんへ 予備バッテリ2個持参です。ノートPCへの転送はケーブルでするとバッテリーが消耗するのでUSBのカードアダプター(キタムラで同時購入で2150円だった筈)を使っています。転送(512MBカード)に10分以上掛かっていた様で、それを結局3回しました。最後のバッテリー残量は半分位だったかなと思います。ポータブルストレージを欲しいと思って居ますが少し我慢しないと、と今は自分に言い聞かせています。

じじかめさんへ Seventhlyさんの方法で開くと思います。そこでマウスカーソールを画像外へ一旦出して再度画像内にマウスカーソルを持って行くと右下に拡大(又は縮小)アイコンが出ると思いますのでクリックしてやると元サイズ(又は画面サイズ)が表示されると思います。

書込番号:2022025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/13 11:16(1年以上前)

Seventhlyさん、ありがとうございます。オリジナルサイズで見れました。
初めてのサイトで使い方が解りませんでした。

書込番号:2024579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2003/10/11 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 とし2003さん

滝を撮って見たのですが
ミノルタのディマージュ7iに比べると
はるかに良いような気がします(自分好みなのかもしれませんが)
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=14711
3しおり目

書込番号:2019285

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2003/10/11 22:45(1年以上前)

拝見しました。このまえ写した公園の写真でも今まで写したものと比較して明らかになめらかな色調で、決してオーバーでなく銀鉛カメラで例えれば高価なフイルムに換えて写した様に仕上がり、満足しています。
昨日は結婚式の写真をかなり撮ったので整理が済んだら数枚アップしたいと思います。

書込番号:2020195

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし2003さん

2003/10/12 08:31(1年以上前)

デジカメの集い さんへ
僕もなめらかだと思います
このクラスのカメラではやはりいいですよね
アップ待ってます

書込番号:2021183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F700とS2PRO

2003/10/02 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 とし2003さん

念願のF700購入しました
以下のところの3しおり目に
S2PROとの撮り比べをしました
一度に載せると時間がかかるので毎日地道に載せていきます
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=14711

書込番号:1993093

ナイスクチコミ!0


返信する
いりぴーさん

2003/10/02 01:06(1年以上前)

大変美しい写真を拝見しました。
これは、F700のJPEGですか?
それとも、RAWファイルを加工したものですか?

書込番号:1993234

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし2003さん

2003/10/02 08:38(1年以上前)

F700の3MモードなのでJPEGですよ。
ちなみにS2PROの方もJEPGです。
平日は昼間仕事なので夕方から夜中心の写真になります。
三脚はよほどでないかぎり使用しないようにしています。
そのため
まだワイド側、開放しか試せてません。

書込番号:1993719

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/10/02 09:37(1年以上前)

私は撮影するときフレーム内の配色のバランスを忘れてしまう時がよく有るのですが、とても慣れておられる様で感心しました。心が和みます。

他の方の作品も拝見して楽しんでいます。この掲示板開くだけで色んな方のF700の作品を見られるのはとても参考になります。

書込番号:1993802

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし2003さん

2003/10/02 23:14(1年以上前)

今日は作業がはかどりました
慣れたからですね。
参考にしてください
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=14711

書込番号:1995395

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/10/03 12:57(1年以上前)

拝見しました。今から買う方の参考に良いですね。
とし2003さんの花に刺激されて家に有った花を撮影したのを一枚アップしました。フォトショップで左下から照明を当ててみましたが、葉っぱが欠けていて今回も試し撮りの一枚になりました。^_^;

http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=7b5eb938ee85

書込番号:1996801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3週間使っての感想

2003/09/26 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 yasupinさん
クチコミ投稿数:73件

良いと思った点
1.デザインが良い
2.撮影間隔の時間が短い(フラッシュ使用時も)
3.コンパクトで持ちやすい

改善して欲しい点
1.露出補正が液晶モニターに反映されるようにして欲しい
2.Pモード(白バランス、露出補正可能)において感度(ISO)設定がAUTOの  選択も出来るようにして欲しい or 唯一、感度(ISO)設定をAUTOにできる  AUTOモードで白バランス、露出補正ができるようにして欲しい
3.露出補正後の液晶画面のインジケータの表示は邪魔になるので数値だけの  表示にして欲しい

どちらとも言えない点
1.ノイズは多くもなく、少なくもない
2.気のせいかも分かりませんが、少し色がにじむようなところもあるような  気がします(まだ、あまり使っていないので、はっきりした事ではありま  せん) 

書込番号:1977236

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIキチさん

2003/09/26 17:55(1年以上前)

→yasupinさん
3週間使って事は、9月5日頃手に入れられたのでしょうか?
すごい早いですね・・・

私も丸2週間使って500枚位撮影した感想を。

(個人的に使う上で)良い点

1.軽量、コンパクト
2.質感のあるデザイン
3.起動から撮影までが速い
4.動画がメディア一杯まで撮影できる
5.シャドウからハイライトまでコンパクト機としては上出来
6.ディスプレーがまあまあ大きく(1.8型)見やすい
7.Pモードでも絞り優先的な使い方ができること
8.露出補正が1/3ステップの設定が出来ること

(あくまで個人的にですが)なんとかしてほしい点
1.シャープネスがノーマルでもきついこと
2.メディアが512MBまでしか(今のところ)無いこと
3.急速充電器が付属していないこと
(買ってしまっていまさらですが)
4.白バランスAUTOで色の偏りが見られること
(全体にシアンがかっている場合が見られる傍ら、赤色がマゼンダにも転ぶ)
5.電源スイッチが使いにくい
(スライドが硬いので再生モードにしにくい)
6.分割測光での露出が明るい

以上のような感想ですが、総論として私個人的にはスナップ、風景で
使用されるのであれば非常に満足度の高い商品だと思います
購入を予定している方にも安心してお勧めできると思います。

書込番号:1978514

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2003/09/28 10:33(1年以上前)

その後の評価はどうでしょうか?

いろいろホームページを探して評価を確認していますが、
画質に関しては良好なようですね。
IXYD400もまずまずでしょうが、ファイルサイズが小さいのにそれ以上の画質に感じます。

今後、このCCDを採用した機種が熟成されることを期待しています。

私は来年もモデルに期待しています。

今年は、F410を購入しましたが、画質には不満な状況です。

これからも楽しみながら製品選びをしたいと思います。

書込番号:1983281

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasupinさん
クチコミ投稿数:73件

2003/09/28 22:08(1年以上前)

FUJIキチさん、購入したのは、9月13日でしたので2週間ということに
なります。
このデジカメを購入したときには、操作的に使いずらいなと思いましたが、使ってみるとPモードなどではフラッシュの光量を調整できるなど、他のデジカメには無い機能もあり、良さが分かってきました。
確かにFUJIキチさんの言われるように、白バランスAUTOで色の偏りが見られること、シャープネスがノーマルでもきついことは同感ですが、良い点も多いのでmomopapaさんの言われるように次のモデルにも期待したいと思います。
たくさん売れて、XDピクチャーカードがもっと安くなることにも期待しています。

書込番号:1984884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハニカム620万画素レポート

2003/09/21 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジカメの集いさん

今日はハニカム620万画素のデータをA3ノビで印刷したらどうなのか実験のつもりで用事のついでに撮影した中から好ましいのを2枚印刷して見ました。生憎曇り空の間から薄日がさす天気でしたが。一枚はほぼフレーム一杯に横から木陰に停めたやや逆光のマイカーの写真ですが屋根からトランクに斜めのラインで黒の樹脂とメッキのモールの境目がギザギサになっています。ここには太陽光が少し当たって居ます。斜めのカーブのあるタイヤハウジングの部分はスムーズなラインで描写されヘッドランプからフロントウィンドゥ迄のカーブのある斜めの部分では僅かにギザギザ感が見られます。その他左上からかぶさる様に写っている木の葉の一枚一枚は滑らかな形状に写っていて画面に写っている他の細かい物にも目立つギザギザは無いです。どうもコントラストの高い斜めの部分でこの現象が出る様ですが少し前に撮った500万画素機(定価165000円購入110000円程度のカメラ)の同じ光景の写真では出て居ません。ただ目を近づけて確認出来る程なので50センチ以上も離れると分りません。もう一台所有の300万画素機では以前写真全体にブロック状のギザギザが見えたのを覚えております。それで個人が楽しむ程度で有ればこのカメラはA3ノビで印刷してもいけるとの結論です。もう一枚は橋の上から川岸にボートが数隻ある樹木の山を背景にした川の写真ですが造形物は解像感が高い感じたけど良く見ると各箇所の斜めの線の部分がボヤッとした感じです。ギザギザとはちょっと違います。この写真も少し離れると綺麗に見えます。
画素数だけの問題でも無いのかなと思いますがメーカーには一層の努力と研究をして欲しいと願っております。今日撮影していてF700は機能的に物足りないと云うかコンパクトカメラだから仕方ないですがS2Pro辺りを本気で欲しいと思ってしまいました。予算的に今は無理なんで残念です。例え買えてもF700は日常持って居たいカメラには違いないですが。キラキラした派手さやコントラスト感は弱いけど、今は自分が見たまんまの微妙な色彩を再現してくれる唯一のカメラだと使えば使う程思ってしまいます。

書込番号:1963973

ナイスクチコミ!0


返信する
欲しいなPuさん

2003/09/21 21:22(1年以上前)

是非、無料の公開サイトにアップして頂けることを希望します。
       ↓
http://www.imagestation.jp/ja/pc/index.jsp

書込番号:1964030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/21 22:17(1年以上前)

みてみたいですねー。
文章打つのなれますね、改行がちとほしいです。PDAだとつら。

書込番号:1964251

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/21 22:28(1年以上前)

今度はシャープネスをソフトにして試してみてはいかがですか?
下のサイトのS5000のところで紹介されていますが、どうもハニカムと輪郭強調は相性が悪いらしいです。ソフトといってべつにぼかしているわけではなく輪郭強調をほとんどしていないということみたいです。むしろ素のデーターに近いのかもしれません。
わたしが試した範囲でもあきらかにノイズが減り、ハイライトへの引っかかりが良くなりました。コントラストは弱くなるものの解像度的にはとくに変化がないように感じました。
単純に読み物をしても面白いサイトですよ。

http://www.digiken.cc/digicame/

書込番号:1964302

ナイスクチコミ!0


とし2003さん

2003/09/21 23:26(1年以上前)

S2PROを使用していますがやはり1200万画素よりは600万画素で
撮影するか、RAWで撮って600万画素にしたほうが綺麗に見えます。
F700も持ち歩きで購入したいと思ってますが
あくまでも僕としては300万画素機として購入するつもりです。
それよりも、300万画素による、手軽さ
ISO200(400でもそこそこいけそう)でのノイズの少なさ
(依然ディマージュ7iでISO200で痛い目にあった)
それからスタイルです

書込番号:1964547

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメの集いさん

2003/09/22 09:33(1年以上前)

一体型さん有難う御座います。暫く見てましたが参考になる事が多いです。ハニカムCCDの原理や特性の知識をもっと増やせそうです。

欲しいなPuさん今度まとめてアップするつもりです。
以前HPで珊瑚や魚の写真色々紹介していたんですが面倒くさくなってしまい更新しないよりは良いかと閉じてしまいました(スイマセン)。

とんぼ5さんスンマセン。一気に打ってしまいPDAの方だけでなく読むには見にくいですね。教えてくれてアリガトウ。私は現在UX50使っていますが、NetFrontではこのコーナーが大き過ぎて開けず困る時が有ります。

とし2003さんS2PROやっぱり良いでしょうね。サンプルをいろいろ見ましたがとても良い感じです。情報量が膨大でSRの技術が不要なのがよく分ります。私も欲しいのですが今は高嶺の花です。
私もF700は300万画素機として購入しました。軽くて持ち易そうなデザインと使って見て分ったのですが各スイッチの位置がピッタリきています。
電源スィッチのみが少しかたすぎます。
明暗部の再現能力はメーカーの発表に偽りはなかったです。コンパクトデジカメの中では別次元の性能を持っている気がしますね。
外へ出て撮影するとどうしても欲が出て、ここであのフィルターが使えたらなーとか、もっとズーム出来たらとか考えてしまうけど我慢しているしかないです(笑)。
このカメラでも、たまにはA3ノビで印刷してみたくなりCCDの特性を今はもっと調べてみたいです。可能性が高い手掛かりを得た気がするので。

ミナサン宜しくお願いします・・・。<(_ _)>





書込番号:1965430

ナイスクチコミ!0


欲しいなPuさん

2003/09/22 20:13(1年以上前)

画像UPは気にしないで下さい。文字表現が多くて、見た方が早いんじゃない?そう思っただけです。

書込番号:1966778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング