FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/27 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ぽぽぽぽぽん太さん

小さいカメラが欲しい!optio S4かEXILIM Z4、いや、F420・・・
ここの掲示板のご意見を参考にしてたら(書き込みにもお答え頂きました。ありがとうございます)
いつの間にやら小さいとはいえないF700に落ち着きました。
画質を優先させてみたくなりました。
埼玉の春日部、カメラのキタ○ラで29,800円で買ってきました。
(値札どおりだから伏せ字にする必要はないか)
良いものを安く買えた気分で、今日は上機嫌です。
まだ展示機を含めて3台あるようですよ。

書込番号:2522041

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/27 23:14(1年以上前)

F710が出てきたので急に値下がりしているようですね。価格差を考えるとまだまだF700も捨てがたいですね。

書込番号:2522735

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/02/28 08:26(1年以上前)

昨日、仕事帰りにカメラ屋をのぞいてみたらデジカメ全体が少し値上がりしているような価格表示・・・どうも店頭価格が消費税込みの価格表示に変わったようです。消費税込みと抜き・・・ここの書き込みの特価情報も少し混乱しそうですね。

書込番号:2523777

ナイスクチコミ!0


FUJIっ子さんさん

2004/02/28 19:10(1年以上前)

東京カメラも29800円になってました。
とうとう2万台突入ですね^^
そろそろ底値でしょうかね?

書込番号:2525701

ナイスクチコミ!0


チンチロ リンさん

2004/02/28 20:37(1年以上前)

東京カメラのネットでは、確かにその値段ですが、
店頭販売では、37400円でした。
ネット販売はあまり信用していないので、
がっかりしました。
やはり、
淀橋の39800円+15%PBしかないかもしれませんね。

書込番号:2526056

ナイスクチコミ!0


たろやまさん

2004/02/28 23:35(1年以上前)

ぽぽぽぽぽん太 さんの書き込みを見て、近くのキタムラに行きました。私が行った所は32,800円の価格表示でしたが、この書き込みの話しをして交渉したら、29,800円にしてくれました。このカメラがずっと欲しかったのですが、2万円台で買えると思っていなかったので、とてもうれしいです。どうもありがとうございました。

書込番号:2527042

ナイスクチコミ!0


ブレービアンさん

2004/02/29 00:07(1年以上前)

東京カメラで買いました。
今日送ってきたので喜んでいじっていて、
ふとHPを見ると29800円になっていた。
私は30800円で買ったのですが、
手にした日に1000円も下がっているというのは腹が立つ。
良心的な店なら、翌日下げるならその旨伝えますけどね。

書込番号:2527227

ナイスクチコミ!0


北きつねさん

2004/02/29 06:04(1年以上前)

チンチロ リンさんこんばんは。

私は東京カメラで購入しましたが、メールで店頭購入を希望したら
店頭でネット価格販売してくれました。
ちなみに購入希望のメールはHPの入力フォームが正常に動作しなかったので
自分で使っているメーラーから送信しました。
もし購入を希望されているのであれば一度質問メールを送ってみると
明確な回答が返ってくると思います。

そういえば私は初期不良体験者で、しっかり対応てくれました。
他にも東京カメラで購入して初期不良ですぐに交換してもらった人も
居るようです。(過去スレ参照して下さい)

書込番号:2527976

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/29 07:59(1年以上前)

当地方(東海)でも表示31800、一声29800ですね(いずれも税別)。
実数が出ていなかったことと、在庫管理のまずさが値崩れの要因だそうです。
F710の発表が販売店側からみても突発気味だったようですね。

書込番号:2528123

ナイスクチコミ!0


チンチロ リンさん

2004/03/03 22:26(1年以上前)

東京カメラに、29800円で申し込みました。
店舗受け取りにしたので、
あとは消費税だけになります。

書込番号:2542802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/02/26 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 でじかめかめかめさん

KD-510と本当に迷いましたが、
本日カメラのイトークマにてF700を購入しました。
本体35000円(税込)とxd256を合わせて50000円(税込)でした。
F710を待とうかとも思いましたが、シャンパンゴールドよりも
シルバーの方が好きなのでF700にしました。
夜景を撮ってみたところ、
「夜景を撮る時は三脚を使いましょう」の意味を実感しました(汗
というわけでまだみなさんにお見せできる写真がありません。
撮れ次第アップしてみます。
みなさんいろいろアドバイスをありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:2516174

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/26 07:42(1年以上前)

>「夜景を撮る時は三脚を使いましょう」の意味を実感しました

何事も経験です(^^ゞ
いろいろな書き込みを読んでいると、荷物になるのが嫌なのか三脚を使用しない方が多いのですが、本当にキレイに撮ろうと思えば三脚は必須です。
私は昼間の撮影でも、薄暗い所やマクロのために三脚は必ず持って行きます。

書込番号:2516602

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/26 08:09(1年以上前)

夜景はそうですね。昼間でも三脚とセルフタイマーを活用すると便利ですよね。でも私はなかなか持ち歩けないです。

書込番号:2516627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

売り上げ

2004/02/25 07:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

フジとオリンパスの売り上げが、なかなかあがらないようですね。
原因はやはりメディアでしょうか・・・
自分もこれを買う時、メディアが唯一悩む原因でした。

書込番号:2512784

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/25 10:23(1年以上前)

デジカメの性能は高いことを考えれば、メディア戦略が足を引っ張っているとしか考えられません。CFなら高級デジカメでも使えて上へのシフトが可能ですけど、これだとここだけで終わっちゃいますからね。

書込番号:2513050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/25 13:06(1年以上前)

カメラに十分な魅力があればメディアなんて関係ないですけどね〜。

書込番号:2513480

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 16:49(1年以上前)

でも、・・・。xDピクチャーカードってCFの2倍近い価格ですよね。それに今度で他F710では3MBくらいの画像サイズなので更に枚数当りの単価が高くなっちゃいますよね。今、512MBのCF持っていますけど1枚1.2万円くらいでした。これも結構高いなぁって感じましたけど、xDピクチャーカードだと2.5万円くらいですのでちょっとやばいなぁって感じになると思います。ハイスペックのデジカメを購入しようとする方は大容量のメディアも必要でしょうから、その点でもハードルが高くなってしまうと思いますよ。

書込番号:2513974

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2004/02/25 21:48(1年以上前)

メディアがデジカメの売り上げの足を引っ張るとしたら、ソニーのデジカメなんて、全然売れてないはずですけどね。
でも実際はソニーがよく売れているということは、やっぱり・・・・。

書込番号:2515022

ナイスクチコミ!0


えすあ〜るさん

2004/02/25 22:19(1年以上前)

それはVAIO使ってるからデジカメも
SONYじゃないとダメだと思ってる人も含まれてるんじゃないでしょうか
…本当ここの掲示板でもそういう質問けっこうありますよ(._.)

書込番号:2515213

ナイスクチコミ!0


えすあ〜るさん

2004/02/25 22:27(1年以上前)

あとメモステはけっこうSONY製品で使い回す事が出来ますよ
xDは今のところフジかオリンパスのデジカメしか使い道がないですからねぇ

書込番号:2515256

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 22:56(1年以上前)

それにソニーのDVビデオでも使えますからね。結構使い勝手は良いですよね。

書込番号:2515426

ナイスクチコミ!0


DEKOSUKEさん

2004/02/25 22:57(1年以上前)

それを言ったらメモリースティックはソニーしかつかえないでしょう!(笑)

書込番号:2515431

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/02/25 23:37(1年以上前)

VAIO使ってるからデジカメもSONYじゃないとダメだと思ってる人

私の周りはそんなひとばかりですよ。サイバーショット多いこと多いこと

書込番号:2515674

ナイスクチコミ!0


F720さん

2004/02/26 00:25(1年以上前)

CFカードとxDカード比べてましたけど、CFカードが使えるコンパクトなデジカメがいくつあるか...。SDカードと比較するならわかりますが...。
メモリーカードなんて所詮消耗品です。魅力的な機種が出れば、その機種用のメモリカードを買うはずです。ヘビーな使い方をしないなら、128MBのメモリがあれば、十分でしょう。
で、6〜7千円ですよ。一枚のメモリカードで撮影される写真の一枚あたりのコストなんて将来的にフィルムに比べれば比較にならない位安いはずです。
ソニーがバイオを使うとサイバーショットにしなくてはと思わせるのは、ソニーの素晴らしいイメージ戦略の賜物でしょう。ま、好ましいとは言えないですけど。

書込番号:2515963

ナイスクチコミ!0


suiiさん

2004/02/27 19:45(1年以上前)

消耗品といっても、同容量のメモリで他規格と比較したら倍近く高価であるのが問題であると、皆さん思っているのだと思います。

書込番号:2521859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃった…

2004/02/24 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 キセキさん

3週間前からずっと価格変動を見ていたのですが、今日ついに購入ボタンを押しちゃいました…。もっと下がるかなぁーと思って我慢していたのですが、合計金額の数字が僕のラッキーナンバーだったので思わずボタンをプッシュ(笑)

ここの掲示板は本当に参考になりました。評価の良し悪しは人それぞれですが、結局みんなカメラ好きなんだなーって見てました。僕もこれから勉強したいので、今後もここでみなさんの意見を参考にさせて頂きます!でも、F700がどんどん値崩れしていくのを見るのは辛いなぁ(笑)

書込番号:2511431

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2004/02/24 22:23(1年以上前)

>>でも、F700がどんどん値崩れしていくのを見るのは辛いなぁ(笑)

"買い物を楽しむ"って所では"値下がりポイントを見極める"と言う、楽しみも有りますが、それ以上に、購入後の撮影を楽しまれれば、そんな些細な事気に成らなくなりますよ

by Plissken

書込番号:2511454

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/24 22:43(1年以上前)

同じく。
良いデジカメを買われたのですからどんどん楽しみましょう!

プリスケンさん、先日はどうも失礼しました。今後ともお手柔らかに。

書込番号:2511540

ナイスクチコミ!0


北きつねさん

2004/02/24 23:07(1年以上前)

購入後2週間くらいで4千円ほど値下がりしましたが、全然辛いとか痛いとか思っていないですよ〜(^-^)
下ってる間に撮影したものは下がっている時間待っているより貴重ですからね♪
キセキさんもF700手元に届いたらばしばし撮影して楽しんでくださいね〜(^∇^)/

書込番号:2511667

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/24 23:11(1年以上前)

いえ此方こそ、Y氏の隣人さん。

私も少々意地になってました。

基本的にイロイロ考察するのは大好きな事ですから、思い違いや記憶違いが無いか、チェックして回るのも結構楽しかったです。

書込番号:2511690

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 23:12(1年以上前)

そうですね。値下がりしているのをぼやいている人はいつまで経ってもデジカメを楽しむことが出来ないですよね。何百枚、何千枚、何万枚って撮っていけば、値下がり分なんか一枚位当りに換算すれば殆ど変わらなくなってきますよ。

書込番号:2511695

ナイスクチコミ!0


スレ主 キセキさん

2004/02/25 00:25(1年以上前)

アッという間に返信がついてたのでビックリ嬉しいです(^o^)

みなさんのおっしゃる通り、確かに僕は値段ばかり気にしていて、購入後に「撮影を楽しむこと」を忘れていたかもしれません。値崩れするのを待っている間にも、残しておきたかった瞬間がどんどん通り過ぎているかもしれません。その瞬間はその瞬間にしかないんですよね。あー早く届かないかなー(^-^)

書込番号:2512107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに32000円台

2004/02/24 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 nanaママさん

ついに32000円台に突入しました。このまま2万円台に突入するのでしょうか? 2万8千円ぐらいになれば、F710との価格差が約2万円。初心者にとって、どちらを選択すべきか考えさせられます。3万3千円ぐらいで落ち着いていた時には、絶対にF710と思っていたんですが・・・。

書込番号:2509641

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/02/24 12:55(1年以上前)

そうですかね?
今なら、私なら間違いなく
F700をお勧めしますが。
まあ、後悔の無いように。

書込番号:2509676

ナイスクチコミ!0


かぐや姫さん

2004/02/24 13:16(1年以上前)

カメラのキタムラで税込み33000円で売っています。買いました。
もう在庫もあとわずかだそうです。ちなみに展示品は30000円。

書込番号:2509756

ナイスクチコミ!0


えすあ〜るさん

2004/02/24 14:16(1年以上前)

東京カメラ.comでは30800円になってるよ
あまり待ってると値段下がる前に在庫が無くなるかも知れませんね
F710も待てば安くなるでしょうけど…
発売直後なら1万円以上の価格差になるでしょね
こういった掲示板を覗いてるとF710にしとけば良かったなぁ〜と後悔するかも知れませんが
覗かなければF700で十分満足できると思いますよ

書込番号:2509892

ナイスクチコミ!0


hiliotropicさん

2004/02/24 16:15(1年以上前)

F710はクレードル付きですね。やっぱりなやみますね。

書込番号:2510133

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanaママさん

2004/02/24 16:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。ここの掲示板は、半月前から、常にチェックを入れています。ですけど・・・やはり皆さんみたいにマニュアル撮影が得意でも
ないので安い方がいいのかなーと思います。問題は、サンプル写真の700と710の差なんですよね。・・・・そこら中で、30000〜32000円の間で取引されているみたいで。 2万8千円の声は、出ないうちに、在庫切れかしら? そしたら、710にしよう。 うん。うん。

書込番号:2510146

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanaママさん

2004/02/24 20:31(1年以上前)

しつこくてすいません。F710の掲示板が出ました。発売前なのに4万9千円程度と思っていたのに、クレードルが付いて、4万2千円なの?!実質3万8千円・・・・・・。やっぱりF710でしょうか? 迷いますね!!

書込番号:2510958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/02/25 00:28(1年以上前)

マクロが7.5cmからになり、ズームが4倍になり、広角側が32.5mmになった(個人的にクレードルはどうでもいいので利点には入れません)
これらに10000円の価値があると思うならF710が良いでしょう。
そうでないのならF700で良いと思われます。
多くの人がこれだけの評価をしている機種ですので外れる事は無いでしょうからね。

ちなみに私はF710を購入予定です。
32.5mmとマクロ7.5cm(こちらは実質上あまり関係ない気もしますが)に惹かれました。

書込番号:2512126

ナイスクチコミ!0


カメラ小僧V世さん

2004/02/29 00:42(1年以上前)

http://www.finepix.com/lineup/
F700もクレードル?というのに対応していると
書いてあるのですが、F710とは違うのでしょうか?^^;
自分もいまF700買おうかと迷っています。
それにしてもメディアが高いすぎてびっくりです。

書込番号:2527412

ナイスクチコミ!0


suiiさん

2004/03/01 09:07(1年以上前)

カメラ小僧V世さん、F700はクレードル別売り、F710は付属品なので、F710を検討するときはクレードル分を割り引いて考えると価格差が縮むので、悩ましいのですよ、きっと(^^

書込番号:2532682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F710の掲示板について

2004/02/20 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 yasumtkさん

みなさ〜ん!

F710で盛り上がっていますが、17日火曜日ころから Fujifilmトップ最上段の
『掲示板(22135件)発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!』の中に
F710の掲示板ができていますよ〜!
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00500810613

書込番号:2492651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング