FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY500とF710

2004/02/18 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ハニカミヤさん

ぶつかりそうですね。この両選手。
IXY400とF700では販売では圧倒的にIXY400に軍配だったけど、今回もそうなるかな。
画素数と階調のどっちをとるか?また意見が分かれそうですね。個人的にはF710は、ハニカムSR1200万画素で、デザインはF700を受け継ぐかよりコンパクトになったのを期待していました。
F700持ってますけど、PC上で見ると画質(ノイズやシャープ感、コントラスト、解像感、ぱっと見た目の美しさ)はIXY400の方がはるかに上でした。だからF700の後継機には画素数UPとノイズ低減のための新エンジン搭載を期待していました。F710には少々期待はずれでした。F700正式販売から半年も経っていないのに新型を発表するなんて、おかしいと思います。ちゃんと予定通りの日に販売されるのかも疑問です。スペックUPしたIXY500には興味深々です。

書込番号:2483490

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/18 02:28(1年以上前)

IXY500がスペックアップしているのかはちょっと疑問ですね。セルの大きさが小さくなっているので、感度の低下が心配されます。むしろ450の方が感度の低下がないので、良いような気もします。F710は余り大きな変化はなかったので良かった面とガッカリした面があります。多分画質は更に向上しているでしょうから、IXYよりもいいのではないかと思っています。でも、人気機種になるかというと難しいですね。メディアが特殊なのを使っているので、大容量のを買って次にステップアップするときに使えないのはちょっと痛いですね。

書込番号:2483568

ナイスクチコミ!0


まさおみsさん

2004/02/18 02:34(1年以上前)

F710はノイズ低減・画質向上のための新エンジンを搭載してますよ。
画素数を上げただけのIXY500を買うなら、もうちょっと無理してS1買った方が後悔しないと思いますよ。
と言うのも、CanonのパターンだとIXYは秋にフルモデルチェンジしてくる
ことが確実視されているので、IXYしか考えていないなら今回は見送った方が無難です。
F700やF710は昨今の画素数&解像感競争に辟易してる人が買うカメラです。
ハニカミヤさんもそれを踏まえてF700を買ったのでは?

書込番号:2483576

ナイスクチコミ!0


岡八さん

2004/02/18 07:17(1年以上前)

F700/F710の6M画素数は2832×2128ですが、プリントする時は実用上300万画素相当ですから、PC上では2048×1536画素程度に縮小したものが他機の等倍表示に相当すると私は思っています。(笑)

書込番号:2483832

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/18 10:10(1年以上前)

ハニカム1200万画素なのは今度出る「S3pro」ですから
1/1.7型では無理でしょう。

書込番号:2484096

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/02/18 10:30(1年以上前)

オーディオのオープンリール用幅広テープと多層コーティングしたカセットテープの比較とよく似たものを感じています。
広いダイナミックレンジと、なめらかなグラディーションをSRを使わずに再現するには出来るだけ画素数の多い方が良いと思います。
それでサンプル画像の比較だけですが、S1よりPowerShot Pro1の方が階調がなめらかに感じました。値段的には少し高いですが、F700に近い質感と等倍以上で見たい人達でも不満は生じない気がします。

フイルムカメラの時にはまったく気にならなかった部分ですが、デジカメを何台か使っていて、綺麗には違い無いのだけど簡略化された写りが気になってしまい、まさおみsさんの云う通り辟易してF700を購入した一人です。
F710のサンプル画像を見て、ここまで表現出来たのかと云う思いはやっぱり有ります。

書込番号:2484144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

F710

2004/02/17 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

F710でちゃいましたね。
700買った方、恨んだらダメですよぉ・・・。
http://www.finepix.com/lineup/f710/index.html

書込番号:2481470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/02/17 18:49(1年以上前)

デジタルグッズは変化(進化だったり、退化だったり)が激しいモノですからね。
うらまないのがルールです(笑)半年間だけのパラダイス〜♪

書込番号:2481541

ナイスクチコミ!0


パワステ3300さん

2004/02/17 18:51(1年以上前)

ちょっとお尋ねしたいんですが、
35000円で最近F700を買いました。

このF710はいくらぐらいするのでしょうか?
目新しくなった点と差分の値段がつりあうのでしょうか?
安く買えてF700に満足してるんですが・・・。

書込番号:2481549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/02/17 19:05(1年以上前)

店頭想定価格5万円台のようですね。
(35mmフィルム換算:<STD>32.5mm〜130mm/<WIDE>35.5mm〜142mm相当)
ワイド画面でワイド撮影もできて光学4倍はいいですね。。。

書込番号:2481597

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/02/17 19:15(1年以上前)

何ともいえませんが・・5万円後半からスタートじゃないでしょうか?
F610が今49800円くらいですから(中部地区)
クレードルつき(+5000円)& 新しい(+5000円)といった感じだと・・。

本当なら新しいことの付加価値は(+1万円)だと思いますが、
F700とキャラがかぶっていますし、どうもマイナーチェンジの印象が強いです(←私見です。)
F700ユーザーの皆さんも、がっかりすることはないんじゃないでしょうか。

F700がさらに値崩れするのかと思うと、それはそれでイイことだと思いますよ。
あんなに高性能なカメラが・・ひょっとしたら2万円台に突入かも(笑)

書込番号:2481624

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/02/17 20:07(1年以上前)

あ、5万円前後だとおっしゃってますね(笑)
となると、F610も安くなりますね・・。

書込番号:2481803

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/02/17 20:35(1年以上前)

おおー、USBが2.0になってますねぇ。これは、良いです。
ワイド側が、32.5mmと言うのも良いのですが、逆にマクロがワイド端固定なので使いにくいと思われますが、皆さん如何でしょうか?

書込番号:2481911

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2004/02/17 20:58(1年以上前)

F710、気に入りました!
F700を煮詰めた感じですね。

夏前に44800円程度で購入したいが・・・
どうでしょうか?

でも今後も新製品が続々登場するのだろうし、金がいくらあっても足らん

書込番号:2482001

ナイスクチコミ!0


ふぁいんぴくすさん

2004/02/17 21:11(1年以上前)

35.2mmで7.5cmまで寄って撮るのと
35mmで9cmまで寄って撮るのでは
どちらが大きく撮れるのですか?

書込番号:2482064

ナイスクチコミ!0


ふぁいんぴくすさん

2004/02/17 21:14(1年以上前)

↑すみません、32.5mmで7.5cmでした

書込番号:2482075

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/02/17 21:14(1年以上前)

最大解像度の保存フォーマットがFINE/NORMAL の2本立てになりましたね。
しかもF700の保存モード相当がNORMALでFINEは3MB になるとか。もちろんファイル
サイズが大きければえらいわけではありませんが、このあたりの変更も興味深い
ところです。ただワイド端の32.5mm相当/F2.8 は微妙に良いが、テレ端の開放
F5.6というのはあまりにも暗すぎるような...

書込番号:2482077

ナイスクチコミ!0


まちゃんこさん

2004/02/17 21:21(1年以上前)

F700がそうだったように、F710もわりと早く3万円台に
なるんじゃないでしょうか・・・?
いや、なってほしい!

書込番号:2482103

ナイスクチコミ!0


くまのみ4さん

2004/02/17 21:24(1年以上前)

購入したばかりなので、ちょっと悲しい、しかし710は少し格好悪い(特にフラッシュが)やっぱり私は700が一番です^^

書込番号:2482120

ナイスクチコミ!0


北きつねさん

2004/02/17 21:32(1年以上前)

F700で操作に慣れるとF710は操作系がちょっと違うみたいなのでどうでしょう?
シャッタースピードや露出補正はF710の方が扱いやすそうでいいですね。
減ったボタンと増えたボタンでどのような使い心地になるのか楽しみですが、
私は現状F700で満足かな(^-^)

書込番号:2482158

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/02/17 21:34(1年以上前)

マクロがワイド端固定なのは私の撮影範囲でも困る時が有って、ちょっと不満です。ただ階調をなめらかに写せるのは、このクラスでは今でもF700かF710しか無いようですし、家の者がF700をお気に入りなので、自分用としてF710を買うしかないなと思います。

書込番号:2482170

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2004/02/17 21:52(1年以上前)

メーカーサイトのサンプル画像ですが
すごく良いという印象です
特にFineモードは凄い
発色も良さそうですね
ようやく頭ひとつ抜け出した感じですね

買います!!

書込番号:2482248

ナイスクチコミ!0


FFF710さん

2004/02/17 23:28(1年以上前)

レンズについて。
F700はEBC”スプレンディッシュ”と書かれていますが
F710は書かれていません。
スペックは上がったけど、実質のコストは下がっているのでしょう。
富士の上級グレードのカメラはスプレンディッシュが採用されてきて
歪み以外の評価は上々のようでしたが、今回のレンズは解像度等の低下が心配です。
あと、ズームモーターの音が小さくなっていれば嬉しいですけどね。
cannonは今後ここから攻めてきそうですね。

書込番号:2482773

ナイスクチコミ!0


ピンホールさん

2004/02/17 23:49(1年以上前)

F700、名機の予感…。もう1台買っとこうかな。
(RAWでしか撮ってません。)

書込番号:2482911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2004/02/18 00:39(1年以上前)

でも、3月中旬発売「予定」なんですよね。
F700のときは、「予定」からかなり遅れました。
私は値下がりした700を買うつもりでしたが、
4倍望遠、USB2.0は魅力です。う〜、どうしよう。

書込番号:2483213

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 03:03(1年以上前)

コンパクトデジカメのワイドというのは魅力ですね。IXYがワイドにそれほど強くないので、ちょっと惹かれちゃう人が多いかも。でも、メディアの価格を考えると、コストパフォーマンスは更に低下することになりますね。そのぶんはファインモードの画質でカバーするということのなのでしょうか。

書込番号:2483636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

F710

2004/02/17 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

F710ついに発表された様ですね。
ちょっと重くなっているところが残念!
でもそれ以外は良さそうです。

書込番号:2480450

ナイスクチコミ!0


返信する
IXY500と悩むなぁさん

2004/02/17 12:25(1年以上前)

光学4倍はうれしいけど、正直微妙・・・
40g増は大きいよね

書込番号:2480495

ナイスクチコミ!0


さっきんさん

2004/02/17 12:36(1年以上前)

すみません、、、何処のサイトで見れますか。教えてください!

書込番号:2480529

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/17 12:43(1年以上前)

http://www.digitalcamera.jp/
とりあえずこちらでスペックは見れます。

書込番号:2480547

ナイスクチコミ!0


さっきんさん

2004/02/17 12:46(1年以上前)

おお!一体型さん!どうもありがとうございました!今から見てきます(^^)

書込番号:2480562

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/17 12:56(1年以上前)

ヤバいなあ、これは欲しい!
35g重くなったけど32.5〜130mmの4倍ズームと2.1型17.3万画素液晶が搭載されていることを考えると妥当かな?
画素数を増やさずに電気ノイズをおさえることやチューニングに力を入れたらしいことが個人的には好印象ですね。
AWBも改善されたようだし楽しみですね。

書込番号:2480593

ナイスクチコミ!0


ASDFGHJさん

2004/02/17 12:56(1年以上前)

urlをどうもです。
これから買うユーザーには朗報ですね。
でも、私は買い換える必要はなさそう。
SRの混合比をブラシュアップしたというのが気になります。
ほかにもファームの改良はいっぱいあるでしょう。
F700のファームウェアアップデートに期待しましょう。
きっとやってくれますよ。
ね!

書込番号:2480594

ナイスクチコミ!0


OKおっけーさん

2004/02/17 12:56(1年以上前)

つい最近買ったばかりなのですが・・・よかったよかった。
驚異的なチェンジはしていませんね。
逆に液晶が大きくなったことでバッテリーの持ちは悪くなったのでは???
バッテリーも変わっていれば注目なのですが。
「専用クレードルも付属」はいいですね。
でもとりあえずF700を手放さずにすみそうです。

書込番号:2480595

ナイスクチコミ!0


まちゃんこさん

2004/02/17 13:06(1年以上前)

ヤバイ。買い換えちゃいそう。でもシャンパンゴールド調って・・・?

書込番号:2480630

ナイスクチコミ!0


F720さん

2004/02/17 13:10(1年以上前)

クレードル付属か?
あんなもん、複数のデジカメ持ってたり
いろんなメディアから取り込んでるもんには
じゃまなだけ!小型の充電機付けてくれた方がよほどマシ

書込番号:2480640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2004/02/17 13:20(1年以上前)

クレードル付属で価格が高くなるのだったらない方が増しかな?
それより、USB2.0対応の方が良いけどこの辺はスペックがまだ分からないですね。

書込番号:2480656

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/17 13:27(1年以上前)

そうですね。
2.0に対応したのかAFし直し←技術的な問題じゃないのでプログラムミスとしか思えない。が気になります。
あとゴールド!ちょっと心配。早く写真が見たいです。

書込番号:2480679

ナイスクチコミ!0


710よさそうさん

2004/02/17 14:00(1年以上前)

『ワイド液晶により、4:3時には画面両側に絞りやシャッター速度などを画面外に表示可能』

これって700にはない機能ですよね。
この機能はポイントアップです。

書込番号:2480764

ナイスクチコミ!0


helper yukiusakoさん

2004/02/17 16:19(1年以上前)

さすがここは情報が早い!一体型さんURLありがとうございます。
3月中旬からキャンペーンの連絡がきましたよ(^−^)
F710が手元に届くのはいつかな?
今から期待大!F700ともお別れだぁ(;_;) グスングスン

書込番号:2481083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2004/02/17 16:37(1年以上前)

もう、写真も載っていますね。
Fボタンは、横についていなさそう。どこに消えたのだろうか?
質感は、アップしている雰囲気ですし、レンズの印象が大きく違いますね。

書込番号:2481134

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/02/17 16:44(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/17/news016.html
かなりごつくなった印象ですね。
レンズと液晶は迫力ありますね。

書込番号:2481164

ナイスクチコミ!0


キャラメルポップコーンさん

2004/02/17 17:12(1年以上前)

公式HPにもやっと登場しましたね!
わたしは今のところ、安く買えたF700で満足です。

書込番号:2481231

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2004/02/17 17:12(1年以上前)

ストロボがポップアップ式になったみたいですね。GNO上がっているのかも?
でもこれ買っちゃったら、700の方はどうすればいいのか? 別カテゴリーのカメラなら併用出来ますが、思いっきり同カテゴリーっていうか、世界中で700に一番似たカメラだし、S20も気になりますからねえ。

書込番号:2481232

ナイスクチコミ!0


BOND.さん

2004/02/17 17:14(1年以上前)

スペック表にUSB2.0 High-Speedと載っていましたので、対応しているみたいですね。
最大ファイルサイズ時に圧縮率もFINE、NORMALと選べるようになったのでありがたいですね。ただしFINE(STD時)で約3MBの容量になるそうです。

http://www.finepix.com/lineup/f710/spec.html

書込番号:2481242

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/02/17 17:19(1年以上前)

>>世界中で700に一番似たカメラ

うまい(笑)
しかし外観はアルミに見えません。なんだろ?つるっとした感じ。

サンプル画像は、あっさりした感じですね。
まぶしたような“黒”が少なめになりました。

書込番号:2481252

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/02/17 17:24(1年以上前)

どうも私の目ではステンレスに見えます。どっかにかいてありますか?
実際に持つと、ずいぶんイメージが違うと思いますよ。

書込番号:2481273

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

F700後継機って本当?

2004/02/14 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 SV-CUTTERさん

この掲示板やデジカメジンの記事を見ると、F710が2/17に発表されそうなので、追加の情報を得るべく2/13にカメラのキ○ムラに行って聞いてきました。
すると、F700後継機の話は何も聞いてないとのこと。S3proや、A310クラスの新機種の話はあるそうです。このお店は、F700を店舗で一番目立つ場所に置いていて、計3箇所で実機展示しているほど、F700の販売に力を入れています。そんなお店で聞いてないというのは、2/17後継機発表はないということかと思ってしまいました。
発表前という理由で、とぼけられている様子でもないように感じられたので、確実な情報をご存知の方いませんか?(FUJIは販売店に事前に連絡をするメーカーらしく、CANONは販売店に何も知らせずに発表することがあるそうです。)

書込番号:2466320

ナイスクチコミ!0


返信する
こんです1さん

2004/02/14 02:00(1年以上前)

本当の事はあと三日で分かります。
気長に焦らず待ちましょう!

書込番号:2466329

ナイスクチコミ!0


pipicaさん

2004/02/14 03:58(1年以上前)

私も気になっているのですが、予告広告のFlashのファイル名がf710.swfとなっているので、おそらくF700の後継機で機種名はF710でしょうね。
http://www.finepix.com/f710.swf

ただ、どの程度スペックが変わっているのかは不明です。
場合によってはF700の色違い程度のマイナーチェンジかもしれません。
画素数が変わるとは思えませんし・・・。(確かS7000のSRバージョンであるS20 proはF700と同じ画素数でしたよね。)

まぁ、結局の所17日まで待つしかないですね。

あと、Fujiのサイトで不思議なのはindex2.htmlとindex3.htmlの両方が存在していることです。(Flash後の自動転送はindex3.html)

書込番号:2466528

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2004/02/14 10:13(1年以上前)

あくまでも発表ということで発売ではないということですよね。
どの程度のグレードアップかで発売時期が変わるのでは。
どうしても3月にカメラショーがあるので、発表をしたということも考えられますし。
たとえば画素が変わるということになると、SRをF700一世代だけでもとをとったとは思えないので、エンジンのチューニングの可能性があることがひとつ。外観も当然F700のアンケート調査などから不満点が上がっていることを変えるかもしれませんね。一番多いのが電源スイッチの問題とかあまり意味のないコンティニアンスオートフォーカスとか、後、私なりにはマニュアルとシャッタースピード優先モードの時のシャッタースピードを設定するときのアップダウンがどうも逆に操作してしまいます。普通シャッタースピードが高いほうがUPだと思うのですが、F700は時間が長いほうがUPなのです。(ここで変えたら余計わからなくなるかもしれませんが。)
SD版の登場なんて物理的に可能でしょうけど、ありえないかな。

書込番号:2466997

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/02/14 12:18(1年以上前)

どうなんでしょうね。今の時代、解像度(画素数)を上げないとインパクトが少ないと思うので、そのあたりがニューモデルのポイントになりそうな気がするんですが・・・。
F610のSRタイプ・・・無理かな ???

書込番号:2467449

ナイスクチコミ!0


nanaママさん

2004/02/14 21:06(1年以上前)

F700を買おうと思っていたら、新製品の情報があって、ただいま待機中デース!
画素数UP、使い勝手UP、4万円台なら即買いですね。
F700をお持ちの方のF710のレポート
お待ちしています。ワクワク¥(^^)/

書込番号:2469196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/14 21:42(1年以上前)

富士フイルムには鉄の博士がいるはずです。
期待しています。

書込番号:2469389

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/02/14 22:45(1年以上前)

性能よりも価格がアップするだけのような。

書込番号:2469778

ナイスクチコミ!0


母栖さん

2004/02/15 00:35(1年以上前)

masudak2さんの気持ちわかります!私もシャッタースピードを変える時必ず間違えますから・・。(笑)
あれは絶対に逆ですよね!?

書込番号:2470424

ナイスクチコミ!0


さかなさかなさかなさん

2004/02/16 13:53(1年以上前)

とうとう発表が明日になったのですがその後の情報誰か知りませんか?
2chのぞいたらF710は[1/2.7型CCDIV HR」なんてのが載ってたんですけど。
しょせん2chなんですけどね。
続報お待ちします!

書込番号:2476692

ナイスクチコミ!0


X-laevisさん

2004/02/16 19:39(1年以上前)

明日発表されるF700の後継機
型番はF710ではなく、F720のようです。
主な変更点は液晶の大きさとパノラマ対応とのこと。
CCD等、主なスペックの変更はないようです。
(近所のビ○グカメラ店員談)

期待してただけに残念ですね^^;
在庫処分で放出されるF700を狙うことにします。

書込番号:2477714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予想

2004/02/13 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 fujiyama1さん

新機種が出てくるようです。
f700は、30000円から32000円くらいに価格が下がるでしょうか?それとも、30000円以下にさえなってしまうものなのでしょうか?

書込番号:2465757

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/13 23:49(1年以上前)

新型が出ても生産コストは下がらないからね。。。
もうそろそろ底値かと。新型が出そうなこのときが。
あとはショップの在庫一掃はセールかな。

書込番号:2465787

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/14 00:53(1年以上前)

F700は余り値崩れしていないようですね。しっかりとした人気で支えられているので、在庫水準も適正に保たれているようです。でも、性能の割には売れ行きがいまいちという気もします。

書込番号:2466106

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/14 00:54(1年以上前)

メディアがxDピクチャーカードだというのが多分ネックになっていると思います。薦めてもなかなか購入に踏み切れない方が多いんですよね。残念です。

書込番号:2466110

ナイスクチコミ!0


hiliotropicさん

2004/02/16 18:55(1年以上前)

アメリカでは既にこの数日間で日本円で¥28,000代まで値下がりしています。

書込番号:2477554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズ音

2004/02/11 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

FinePix F700のスイッチを入れると背面のスピーカーから、ザーザーとかガリガリというノイズ音が出るので、修理を依頼したのですが直っておらず、気分がブルーになってしまいました。再度修理に出したところ、初期不良ということですぐに新しい機種と交換して貰いました。フジの誠意ある対応に感激しました。

書込番号:2455886

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/12 07:46(1年以上前)

昔のラジオみたいですね。どこか接触不良だったんでしょうか。F700にしては珍しいタイプの初期不良のような気がします。

書込番号:2458573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング