FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

うかつでした

2003/10/04 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 やっぱり富士が好きさん

昨日ようやく購入できました。
家に帰ってから気が付いたのですが、「リモコンがない!!!」機能的にセルフタイマーだけのようですね。デジカメ2台目ですが、そういえば1台目も別売りでした。銀鉛コンパクトでは当然のように標準でついてくるのですっかり確認するのを忘れてました。
リモコンを使う人があまりいないのか、それとも技術的になにか問題でもあったのですかね(新タイプのAFとか)
私には、登山の記録用という目的もあり、無限遠の背景で一人で写す時はリモコンが必須だったので非常に残念です。せっかく手に入れたので手放すのも惜しいし、F700は家族のスナップ用にして、もう一台考えましょうかね(かみさんの許可がおりないでしょうが)

書込番号:1999038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/04 09:22(1年以上前)

>無限遠の背景で一人で写す時はリモコンが必須

タイマーだと出来ないのでしょうか?

書込番号:1999057

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱり富士が好きさん

2003/10/04 11:28(1年以上前)

セルフタイマーだとシャッターを押した時にピントが固定されるので、人物ではなく背景にピントが合ってしまいませんか?
動きは機敏だし、暗い室内でも比較的ピントをはずさないので、なかなか気に入っているんですけどね。これからためし撮りをしてみます。

書込番号:1999294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/04 11:55(1年以上前)

F700の仕様は知らないのですが、自分が立つ位置卑近でシャッター半押し
して、そのままアングルをかえて、全押ししてもダメなのでしょうか?

書込番号:1999352

ナイスクチコミ!0


まんどりんパパさん

2003/10/04 13:14(1年以上前)

私も登山しますが、撮ってもらう時は誰かに頼んでいます。
男性に頼めば大抵上手に撮ってくれます。
それとも頼む人が全然いないような秘境の山に登られるのですか?

書込番号:1999518

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱり富士が好きさん

2003/10/04 13:22(1年以上前)

それがだめなんですよ。三脚を持たずに山に入るので、足場の悪いところでは石を積み上げたりして、まずアングルの固定からはじまります。シャッターを押すだけでカメラが動いてしますような写し方です。それに半押しでAE固定では、地面と空で全然違いますよね。
すいません。言葉が足りなかったようですが、リモコンは個人的に必須であって、一般的に必要な機能かどうかは解りません。私としては、Aモードが付いていない銀鉛一眼のようなものです。まー、確認しなかった私が悪いのですが、プラズマテレビを買ったら回転式のチャンネルだったぐらいの驚きです。
話がすっかりそれてしまったのですが、何がいいたかったのかと言うと、売れる技術と売れない技術の問題なのかなーと感じたことです。SILVI2.8なんて売れない技術満載なんですけどね。

書込番号:1999535

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/10/04 15:24(1年以上前)

MFでピント合わせ+セルフタイマーがいいですね。
問題は画面でピントを合わせるのが非常に難しいことです。
何メートルと表示されればよいのだけど。(←フジのひと、よろしくね


約5回十字キーを押すと、最短距離から遠景の端までレンズが繰り出すので、
前もって試しておけばピントの来るところがわかるでしょう。
少し絞り込んでおけば、まず問題ないレベルで撮影できるはずです。外は明るいですから。

超ミニミニ三脚はかさばりませんから、岩の上に直接?載せるよりは使用した方がいいかも。

書込番号:1999782

ナイスクチコミ!0


F700買って1週間目さん

2003/10/04 15:43(1年以上前)

>登山の記録用という目的もあり、無限遠の背景で一人で写す時はリモコンが必須だったので

ちょっと一手間掛かりますけど、
フォーカス位置や被写界深度を調整できますのでマニュアルに切り替え無限遠、又は任意の場所に固定して撮影なされたらどうでしょう。
 >それとも技術的になにか問題でもあったのですかね(新タイプのAFとか)

そうゆう技術的なものは無いと思いますね単に使用頻度とコストの問題かと。
このクラスのカメラとしては撮影者の意思を結構反映させられる機種だと思いますよ。(笑)

書込番号:1999825

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱり富士が好きさん

2003/10/04 21:31(1年以上前)

そーなんです。でも、MFはちょっと問題ありますよね。距離計の連動しないカメラに距離目盛の無いレンズを使っているような気がしました。とてつもなく逆行してますね。実はミニミニ三脚も愛用しているのですが、裏の穴を見てガックリしてしまいました。
ちょっと違う話ですが、以前、なんでファインダーにAFの距離表示ができないんだろうとずっと不思議に思っていたら、「それをやるとAF性能が一目瞭然になってしまう」と言われて妙に納得しました。目盛で表示するカメラがいくつかありましたが折中案だったのですかね。
で、先ほど少し撮影してきたのですが、画質について云々できる技量も経験も無いので使用感を少々。付属のストラップがいいですね。左手に絡めてカメラを固定して右手をそえると、親指と人差し指が自然と動かせます。液晶が大きいのも使っていて気持ちが良いです。

書込番号:2000624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者の感想

2003/09/21 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 VTECエンジンさん

先程コ○マ電気に行ってきましてF700実物触ってきました。
F401・F410・F700を比較して。
ズームの速度が今までのに比べると一段とスムーズになってましたね。
大きさもコンパクトで液晶も今までのに比べるとより鮮やかに写ってるように見えました。
初めてのデジカメ購入なのでこれで十分過ぎるかな機種かな〜と思いました。
ただXDカード64Mが4千円以上するのは買いずらいような気が・・・。XDの値段はこんなものでしょうか?
あまり容量の大きいカードを持つと読み込みに時間がかかると聞いたことがあるので32Mを2枚持つようにすればいいでしょうか?

書込番号:1962534

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/21 13:34(1年以上前)

確かに高いですね。それでも2,3年前のメディアの価格と比べるとびっくりするほど安いんですが(^^;)。
読み込みがなにを意味するのか判りませんが(PCへの転送?)、ものすごく小さなものなのであまり交換したくないですね。それに64は容量の大きいにあたらないので心配ないです。とりあえず付属の16MBでとってみて自分がどのくらいの容量を必要とするのか判ってからかってもいいと思います。動画(640×480)なんて撮るとすぐなくなります。

参考までにぼくがヨドバシの新宿本店で購入した価格。57.800(税抜き)+ポイント12.138でした。
あと1万円以下のメディア500円引きというのをよくやっています。ぎりぎり税抜き価格で4,000円きります。

書込番号:1962675

ナイスクチコミ!0


スレ主 VTECエンジンさん

2003/09/21 14:12(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
あまりに大きい容量のメモリカードだと電源を入れた時なのかメモリ(写真)を呼び出す時間が結構かかると言っていましたので。
私はデジカメ持ったことが無いのでなんともいえません。
XDカードの値段はそんなものなのですね。
写真の保存はCD−Rに写真を焼き付ければ何枚も保存できると聞きましたのでXDのカード枚数はそんなに持つこと無いかと思いました。

F700を購入します。
あとは使いながら自分で不満だと思うところがあればずっと先になるのですが2代目を購入する基準にしたいと思います。
一体型さん。親切にありがとうございました。

書込番号:1962766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷いすぎた・・・決断のお手伝いを請う。

2003/09/15 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 愛機IXY壊れる・・さん

おじゃまします。早々にデジカメ買い替えが必要なんですが、迷ってます。5Mクラスで、sony V1,konica KD-510,fuji F700 が候補です。もちろんそれぞれに特徴ある機種なので、ひとことではどれがいいかとはいえないですが、みなさんならコストパーフォーマンスでどの機種になさいますか。ちなみにメモリースティック128Mが2枚手元にあります。長年1眼を使っておりますので、マニュアル撮影の心得も人並みにはありますが、ほとんどはオートもしくはシーン別モードの撮影で使うと思います。漠然とした問いかけですが、よろしくお願いします。

書込番号:1945524

ナイスクチコミ!0


返信する
欲しいなPuさん

2003/09/15 18:00(1年以上前)

こんな比較Webもありますよ。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=0724688385be
きれいな肌色、森や木々の緑、深い青い空ならFUJIを選びますが。色ばっかりは個人差がありますので。

書込番号:1945621

ナイスクチコミ!0


欲しいなPuさん

2003/09/15 18:02(1年以上前)

アイコン違いです!

書込番号:1945623

ナイスクチコミ!0


欲しいなPuさん

2003/09/15 18:06(1年以上前)

もうひとつ。おまけ。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/searchgallery.jsp?search_type=0&search_key=V1

書込番号:1945633

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/15 19:03(1年以上前)

F700のCCDってかなり特殊なもので6Mといっても解像度的には3Mなんですよ。白とびしづらいというのと高感度、高画質動画、このサイズの機種の中ではマニュアル機能が豊富というのが特徴です。
サンプル等をプリントして一番自分好みものを選ばれるのが一番です。
ぼくだったらA4プリントまでならF700。A3ならリアル5M機かな。

書込番号:1945800

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛機IXY壊れる・・さん

2003/09/16 02:11(1年以上前)

欲しいなPuさん、一体型さん、ご意見恐縮です。F700にメモリースティック捨ててまでの選択価値が十分あるなら・・と思いましたが、なかなか難しいですねぇ。今一時悩んでみます。

書込番号:1947204

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/16 09:01(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=182990&un=38854&m=0

NININさんという方がいろいろなサンプルを公開しています。
F700と他機種の比較画像や高感度時の画像もあります。
参考にされてみてはいかがですか?
パスワードは1234です。

書込番号:1947545

ナイスクチコミ!0


欲しいなPuさん

2003/09/16 21:21(1年以上前)

メモリースティックに拘るなら、選択肢は限られますよね。私は好みに合う色彩の出せる、絵づくりのできるカメラを探しています。(撮影目的により機種を使い分けています)現状、絵(画像)を優先させて、その結果メモリーを新調しなければならないなら、それもやむを得ないかな、と考えています。個人的には新規技術にも興味があるし、迷わず「ハニカムWSR」を選びます。CF、スマメを各何枚か所有していますが。

書込番号:1949028

ナイスクチコミ!0


欲しいなPuさん

2003/09/16 21:31(1年以上前)

たま(アメリカ) さん 2003年 8月 8日からの引用です。

アメリカの版のサンプル画像です。
http://www.pbase.com/buffgeorge/friday_evening
http://www.stanford.edu/~gchen/Sony/
http://www.pbase.com/jusher/f700_images
http://www.stanford.edu/~gchen/3MP_6MP/
http://www.stanford.edu/~gchen/2003_0802Image0101.AVI

書込番号:1949058

ナイスクチコミ!0


森の住人。さん

2003/09/19 09:31(1年以上前)

>一体型さん
>F700のCCDってかなり特殊なもので
>6Mといっても解像度的には3Mなんですよ。

ハニカムを勘違いしている人ですか?
記録画素数6Mといっても解像度的には4M程度、が正しいです。
ハニカム3Mはベイヤー3Mより解像度あります。

書込番号:1956126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ねばりましたが

2003/09/15 02:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 yoshi9907さん

千葉県の大型家電電気店で、55000円(64MBとケースつき)でした。
粘って50000円くらいならないか値引き要求したら、最初に入った数が
少ないからあまり値引きできませんとのこと。
4台入ってのこり1台、在庫もこれでいったん終りですと言われ、
ほかにもF700の説明を熱心に聞いているお客が1人いたので
これ以上粘れませんでした。

書込番号:1943953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/09/14 06:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 コンパウンド1440さん

昨日、某カメラ店にて購入しました。価格は、46800円(税別)
120枚プリント無料券、プレミアムクーポンがおまけに付いてきました。早速、今日、娘の運動会で撮影してきます。4年ぶりの新しいデジカメ!楽しみです。

書込番号:1941054

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/14 15:53(1年以上前)

御購入おめてとうございま〜す♪
動く被写体への対応(C−AFボタンやサイクル連写)が売りの一つになっていましたから、どんな感じだったのか是非レポート下さいませ(^^)

書込番号:1942071

ナイスクチコミ!0


にしやん001さん

2003/09/14 21:31(1年以上前)

どこのカメラ屋さんでしょうか。この値段でしたら、私も買いたいです。
教えて下さい

書込番号:1942937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今 買ってきました!

2003/09/13 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 えっ ほんとう?さん

たった今購入してきました。北陸の棒都市にある電気店でしたが、
初期入荷で2台しか入らなかったとのことで、1台は店頭展示され
ていたため、残り1台を買ってしまいました。次回入荷は未定との
ことでした。これから使用してみますので実感等別途書き込みします。

書込番号:1938954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/13 17:30(1年以上前)

私も先ほど購入してきました♪
近所のキタムラで3台入荷でした。
見た目以上に軽いカメラですね。F601より動作が機敏です。
操作は、S602で有ったシフトボタンの様な物も付いていて扱い易く、
露出補正、マクロ、感度変更、等 迷う事無くできました。
後日、画像をUPします。

書込番号:1939219

ナイスクチコミ!0


ノイズ嫌いさん

2003/09/14 09:44(1年以上前)

画質などの評価を期待してます。ハニカムCCD(F410)のようなノイズが出ませように祈っています。期待どうりの画質なら即買いにいきます。

書込番号:1941355

ナイスクチコミ!0


チキン・ジョージさん

2003/09/14 12:36(1年以上前)

買った方、どうか画像をUPして下さい。私もノイズ嫌い!
室内の昼と夜の画像も希望です。あと、夜景も。

ノイズは後でパソコン側で消す方法があるんでしょうか?

書込番号:1941683

ナイスクチコミ!0


まんどりんパパさん

2003/09/14 18:02(1年以上前)

画像UPしました。
阪神優勝直前の大阪の街です。ほとんどAUTOで撮りました。
画像をクリックすると大きくなります。
どうぞ見てやってください。
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=90602

書込番号:1942312

ナイスクチコミ!0


ノイズ嫌いさん

2003/09/14 19:54(1年以上前)

まんどりパパさん、画像UP有難うございます。解像度すごいですね。ノイズも少なくA3くらいまで印刷可能のように思えますが・・

書込番号:1942621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング