FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷トラブル解決!

2004/08/15 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ほんげらーさん

この前、F700で撮影した写真を上手にダイレクト印刷出来ないと投稿し、書き込みにて皆様に色々な意見を頂きご迷惑をおかけしました。プリンターの説明書を再度熟読した結果、ヘッドクリーニングをしました。その結果なんなく綺麗に印刷出来ました。本当に灯台下暗しでした。今回、ヘッドの汚れは意外に早いということを学びました。いいお買物したさん、試してみて下さい。問題は結構身近にあるかもしれませんよ!

書込番号:3147781

ナイスクチコミ!0


返信する
Lenserさん

2004/08/15 23:21(1年以上前)

そうですか、良かったですね〜
印刷状態が乱れたりしたらヘッドクリーニングはこまめにしましょう。
それでもだめだったらヘッドを交換するしかないですがf(^^;

書込番号:3148011

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/08/16 00:43(1年以上前)

解決ですね、安心しました。
プリンターの取説なんて買って以来読んでないですよ(笑)

書込番号:3148366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F810

2004/07/22 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

返信する
スレ主 suiiさん

2004/07/22 14:34(1年以上前)

ありゃりゃ。URLがカンマで切れちゃうのね。
最初の http: から最後の .htm? まで連続でコピーして、ブラウザのアドレス欄に貼り付けてごらんになってください。

書込番号:3058800

ナイスクチコミ!0


I am studentさん

2004/07/22 16:46(1年以上前)

810だから800万画素かな!?

書込番号:3059087

ナイスクチコミ!0


スレ主 suiiさん

2004/07/22 19:48(1年以上前)

Additional function(s) Super CCD SR technology
Dimensions 108 x 54 x 28 mm
Weight 170 g
Optical zoom 3x
って、F700と全く同じだね。
フラッシュがポップアップだね。
それ以外のスペック不明。

書込番号:3059549

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/22 19:58(1年以上前)

F710の掲示版に先にでていますね。
それにしても、このURLも中途半端・・・

書込番号:3059593

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/22 21:54(1年以上前)

レンズをみると7.2〜28.8mm(4倍ズーム)と書いてあるような気がするんですよ。
だからスペック表はあまり当てにならないかも。

書込番号:3060072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F700買いました

2004/07/07 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 姫路城さん

皆さん、初めまして。 この掲示板を参考にさせていただいて
購入してきました。
兵庫県のカメラのキタムラ福崎店にて本体、128MBピクチャーカード
予備バッテリー、液晶保護シートの4点で34000円(税込)にして
いただきました。 ポイントカードのポイントと相殺で5年補償ありです
これからいろいろ撮影して見たいと思ってますが、わからないときは質問
させていただきますのでよろしくお願いします。

ちなみにミドリ電化福崎店では35000円ポイント還元なし。
他店は安くしてくれるよって言ったら安く出す店は新古品を再包装して
売ってますからそれでよければ買ったらどうですか?とのこと。
そんなことを言う店員のいるあの店では何も買う気なくなりました。

書込番号:3004233

ナイスクチコミ!0


返信する
824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2004/07/11 19:49(1年以上前)

こんにちは。
私は本日、兵庫県のカメラのキタムラ有野店で本体、256MBカード、液晶フィルム合わせて合計39494円で購入できました。
姫路城 さんよりは、高めでの購入でしたが、とてもうれしいです。
メインで10D、サブでMZ3を使っているんですが、F700も仲間に入れてみます。
デジカメはかれこれ十台位使ってきましたが、フジのカメラはファインピックス1200から2台目です。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3019421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

報告

2004/07/04 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 hide1213さん

F710とF700、散々迷ったあげくF700購入しました。最終的には値段かな?F710の掲示板にも書き込みましたが、初心者だし安いので、様子見ようと思います。
ただF700、256ピクチャーカード、専用ケースの三点で、37000円は安いのか疑問ですが・・・
これから沢山いい写真を取れるように頑張ろう!
撮影のコツとかありましたら、お教え下さい。(初心者でもできるようなところで)

書込番号:2990778

ナイスクチコミ!0


返信する
Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/07/04 08:09(1年以上前)

その3点で37000円は破格と思いますよ。
工場出荷時の状態でAUTOで撮ると、AFが自動になっていて、画面の中の最もコントラストの高い所にピントを合わせるようになってます。予想外の所にピントが合う場合もありますので気を付けてください。背面液晶の横の丸を[]で囲んだボタンで中央固定に変えられます。
なるべく早くPモードあたりをを使って、F700本来の機能を使ってくださいね。F700の実力が実感できて写すことが楽しくなりますよ。

書込番号:2991581

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/04 19:30(1年以上前)

コツではないですが「慣れ」の部分が大きいと思うのではじめの500枚くらいは何でもかんでも撮って試すと良いのではないでしょうか。マクロの練習もイイと思います。手ぶれ・ピンぼけ・被写体深度・シャッター半押しなどを体感できるから。

hide1213さん
>これから沢山いい写真を取れるように頑張ろう!
お互いガンバりましょう!!

書込番号:2993666

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1213さん

2004/07/04 23:09(1年以上前)

慣れですか〜まだまだ慣れそうにありません。40枚くらい撮りましたが、なかなか上手く撮れませんでした。
特に花火をしている子供の写真は全然駄目ですね・・・アルバムにあったような写真は到底無理ですね。
あのF700の写真は画質はどのくらいで撮ってるのですか?モードとかは?
通常2Lくらいのプリントなら3Mで十分ですか?6Mは必要ないですか?(よい写真がとれれば4Aくらいでだしたいんですが。)
まぁ〜しばらくはあまり期待しないで、いろいろ試してみます。

書込番号:2994470

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/05 23:49(1年以上前)

hide1213さん、こんばんは。

通常2Lサイズのプリントでは3Mで充分過ぎるくらいです。
それとF700で撮影した写真をPCで見た場合、色合いが派手目に見えますけど、カメラ屋さんでプリントしましたら、綺麗に色が乗っているのが判ります。
たぶんこのF700(F710もそうですが)は、撮影した写真を(フジカラーで?)プリントするのを大前提に作られている機種だと思います。

色々試されて、良い写真をたくさん撮られますよう。(゚-゚)

ではでは。

書込番号:2998323

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/06 00:11(1年以上前)

>あのF700の写真は画質はどのくらいで撮ってるのですか?モードとかは?
>通常2Lくらいのプリントなら3Mで十分ですか?6Mは必要ないですか?

私の場合は、6M・Pモード(+プログラムシフト)が大半ですね。マクロの時は被写体深度が浅くなるのでプログラムシフトまたはAモードにする時もあります。出力が2Lサイズなら3Mで足りると思います。6Mは大のばし・トリミングのための余裕分とおもっています(でも、六切りぐらいにしかしないんですけど(^^;))
PowerShotS20がフルオート機だったので軽くてマニュアルのできる物を、と選んだのですが結局プログラムオートばかりなのは内緒です(笑)

被写体が真ん中にハッキリ、大きく写っていればGood、さらに人物が笑っている・真剣な表情・おもしろい動きなら記念アルバム行きです!

書込番号:2998441

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/07/06 00:31(1年以上前)

わたしも6Mですね。
3Mfine程度に考えています(^^;)。ファイルサイズ的にもそんなものだし。
解像度的にはほとんど変わらないんだけど縮小率のあがる分、圧縮による荒れが目立たなくなるし、3Mよりシャープネスが弱くなって好みなので。

書込番号:2998526

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1213さん

2004/07/06 23:20(1年以上前)

Oh!MZさん、take007さん、Polliniさん、一体型さん皆さん、ありがとうございます。
とりあえず6Mでの撮影で頑張ります。いつベストショットが撮れるかしれませんし、ベストショットは大きくプリントしたいので。
皆さんは、職業何されてるのですか?
ここの人はみんな、詳しくて(自分が無知なだけ「涙」)親切な方ばかりで助かります。

書込番号:3002037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

緑かぶりについて

2004/06/29 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 Polliniさん
クチコミ投稿数:444件 一写三礼 

F700の「緑かぶり」の件は周知のことと思われますが(発売当時に比べると騒がれなくなったような……)レタッチしていると目にとまるのでその一部をまとめてみました。購入して半年以上経ち今更の感もつよいですが参考にどうぞ。

画面内に白色がある場合でもAWBが安定しないのはちょっと困りますね。

[FUJIFILM FinePix F700 緑かぶり]
http://pollini.fc2web.com/binary/2004-06_midori/index.htm

書込番号:2975871

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/06/29 22:27(1年以上前)

とてもわかりやすくてよかったです。

書込番号:2976188

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/30 13:22(1年以上前)

確かにわかりやすいですね。
こうやって比べてみると緑に慣らされているのを感じますね。

書込番号:2978275

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/06/30 21:31(1年以上前)

F700は木々の緑がとても鮮やかに写ります。緑かぶりはその色作りのためでしょうね。鮮やかな緑が無くなったらFinePixじゃな無くなるような気もしますね。

書込番号:2979690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Polliniさん
クチコミ投稿数:444件 一写三礼 

2004/06/30 22:33(1年以上前)

リプライありがとうございます。
ホワイトバランスは必ずしも「白が白く写ることがよい」思いませんが、「こんなはずでは!!」と買ってから後悔されるのはF700ユーザとして悲しいので書き込ませていただきました。

TOMITOMI さん
>とてもわかりやすくてよかったです。
参考になれば幸いです。

Lenser さん
>こうやって比べてみると緑に慣らされているのを感じますね。
レタッチしてみると「そう、こんなカンジだった!」と思うときがありますね。デジカメソフトで「自動補正」などは試してみる価値がありそうです。

Oh!MZ さん
>F700は木々の緑がとても鮮やかに写ります。緑かぶりはその色作りのため
>でしょうね。鮮やかな緑が無くなったらFinePixじゃな無くなるような気もしますね。

鮮烈な青葉や健康そうな肌の色はフジのお家芸ですからそこは譲らないで欲しいです。スナップや記念写真などではストレートで写真屋さんへ送ってしまうので気にならないことが多いですし、色再現を重視したいときはレタッチしてしまいます。ただ、「白が緑で写る」よりも「白が白で写る」ほうが良いとは思っています。
では、では。

書込番号:2979984

ナイスクチコミ!0


スレ主 Polliniさん
クチコミ投稿数:444件 一写三礼 

2004/07/02 21:19(1年以上前)

「君のは壊れているよ」というご意見はないようですね……

色はレタッチできますが手ぶれ・被写体ぶれを救うことは困難ですから、デメリットをカバーしつつSRのメリットを生かして使っていきたいですね。
ファームウェアで対応して欲しいなぁ〜(^o^)

書込番号:2986621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズにご注意

2004/06/23 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 shinashinaさん
クチコミ投稿数:159件

GWよりF700を愛用しております。
最近やたらと撮影画像が白飛び気味になるなぁなんて思っていましたが、晴天の屋外で撮影した物が真っ白に近い状態になってしまい、露出調整でマイナス一杯にしてやっと普通に写るという状況になってしまった為、本日SSに持ち込み修理をしてもらいました。
結果としてはレンズ部分への粉塵混入により絞りがうまく動かなくなってしまっていたそうです。
それにしてもFUJIって修理早いですね。まさか30分程度で修理完了するとは思いませんでした。

書込番号:2954686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング