FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ノスタルジー・・・1年ぶりのF700

2014/08/22 07:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件
当機種
当機種
当機種
当機種

早朝の東の空

朝焼けに赤輝く西の空の端の雲

早朝の海浜公園

海の上に浮かぶ夏の雲に朝日が射し込んで・・・

昨年の9月以来,普段は棚に飾っているだけのフジF700を久し振りに朝の散策に持ち出しました。平成15年の夏に販売されたデジカメで,今から考えると,デジカメの黎明期から揺籃期の時代のデジカメ…というような位置づけなのかなあ〜と思います。SRハニカムCCDという独特の撮像素子を使ったデジカメで,この発色性がお気に入りでした。

 太陽光・5500Kに設定して,何枚か撮影・・・半押しでフォーカスを探るようなジージーという音がして,光学ファインダーには情報の表示が一切ないので,このジージー音と緑のLEDの点灯で合焦されたことを確認してシャッターを押し込むことに,なんとなく儀式をしているようでノスタルジーを感じます。

 背面液晶のサイズ,電池の持ち,メモリーサイズ,合焦の時間,設定メニューの構成等々,この10年のデジカメの進歩を実感します。でも,今でも私にはF700の絵が結構お気に入りです。ちょっと軟調な感じがするF700の絵は,Astiaを愛用していた私の目には良い感じに写ります。

 ・・・でも,普段撮影するコンパクトカメラとしては,ちょっと不便ですので,時折,ゆったりとノスタルジーに浸りたいと思う時に棚から取り出す程度の使用頻度で愛用したいと思います。

書込番号:17857877

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/22 07:43(1年以上前)

発色が良いですね。

書込番号:17857912

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/22 09:18(1年以上前)

ふうけいには合ったデジカメだとおもいます。昔購入を検討しましたが、レリ−ズタイムラグで
やめた記憶があります。

書込番号:17858119

ナイスクチコミ!3


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2014/08/24 09:00(1年以上前)

> 今から仕事さん,


主観的な発色の好き・嫌いを尺度として考えると,良い感じの発色ですね!ハッとするような写真ではなくて,永く愉しめるような写真には,このような発色が向いているように思います。



> じじかめさん,

 F700の広角端は35mmで,F700の発売当時の一眼レフの標準ズームの主流は28mm〜に移行してかなり経っていましたので,風景撮影には画角の点でイマイチだった記憶があります。コンパクトタイプのフィルムカメラの代替機としてF700辺りから機種でやっと実用になった時期で,もっぱらスナップ写真用でした。

書込番号:17864512

ナイスクチコミ!1


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2017/10/07 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自転車置き場に陽が射し込んで・・・

歩道の植え込みの花が一斉に・・・何の花かわかりません.

墓苑の入り口・・・

最近見掛けなくなったペンキで白く塗られた木製の小屋

  数日前にソニーのRX100を購入しました.F700と同程度のサイズで撮像素子が1インチです。この1週間ほど街撮りを愉しんでいます。

 10年ほど前までは、このF700が街撮りの主流で、一眼レフと使い分けていました.RX100を買って、なんだかF700の絵が良かったことを思い出して・・・久し振りにF700を棚から取り出して撮影しようとしたら・・・カードリーダーを買い替えてXDカードを読み込むことが出来ないことに気付いて急遽カードリーダを買いに行きました。

 久し振りのF700の絵,目を見張るような高画質ではないですが、F700の軟調で柔らかい絵がお気に入りでした.

 ノスタルジーというよりも、お気に入りの絵との久し振りに再開して再評価して、RX100と併用して、それぞれの良さを愉しもうかなあ〜と思いました。

書込番号:21258830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

久しぶりに充電して撮影

2014/03/21 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4
当機種

寒桜が咲いてます。

暫く放置していたので久しぶりにフル充電して撮影してみると4〜5枚でバッテリー不足になりました。
これってバッテリーの寿命だと思うのですけれど、今更新品のNP-40なんか売ってるとこ無いですね。
電池さえ持ってくれればまだまだ使おうと思ったのですが、これは困った。

書込番号:17328261

ナイスクチコミ!2


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/21 16:03(1年以上前)

amazonあたりで検索すると互換電池が出てきます

充電器がOKであれば 上記を購入することで
カメラの延命も図れるのではないでしょうか

書込番号:17328277

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/21 16:05(1年以上前)

こんにちは

http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-NP-40-FUJIFILM-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00008B1CD
純正がまだ売られているようです、NP-40でぐぐってください。

書込番号:17328280

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/21 16:07(1年以上前)

kaonoiさん
ありがとうございます。
私、個人的にはAmazonは以前購入した時のトラブルから、もう二度と購入しないぞ! と決めています。
互換機だとROWAになりますかね?
純正品のNP-40は難しいでしょうかねぇ・・・

書込番号:17328287

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/21 16:09(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます。
\4000少々ですね。
有るにはあるんですね。
あれ?
でもこれもAmazonですね。
さて、どうしよう・・・

書込番号:17328293

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/21 16:13(1年以上前)

楽天に出店している店もありましたよ
単価が298円(送料別)と 笑っちゃうような値段ですが

書込番号:17328310

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/21 16:14(1年以上前)

里いもさんにご紹介頂いたAmazonのページから広告のリンクが張られていたケーズデンキの方が安いですね。
早速ポチっといってしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:17328311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/21 16:16(1年以上前)

kaonoiさん
え?
楽天で\298ですか?
0がひとつ足りないような気が・・・
ちょっとググッてみます。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:17328315

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/03/21 16:19(1年以上前)

Gold Boyさん、こんにちは。

日本トラストテクノロジーでもNP-40互換電池の
扱いがあるようです。ご参考まで。

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_plus/fujifilm.html#015571

あ、ロワもありました。

書込番号:17328322

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/21 16:21(1年以上前)

余談ですが、掲載の画像の場合、ストロボを焚くことで桜が白くなります。

書込番号:17328326

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/21 16:28(1年以上前)

jm1omhさん
情報ありがとうございます。
\1380で互換品購入できるのですね。
こんなに早く皆様にご紹介頂いて助かります。

書込番号:17328344

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/21 16:30(1年以上前)

当機種

里いもさん
アドバイスありがとうございます。
バッテリーが持たないのでストロボ炊けませんよぉ〜(笑)

書込番号:17328350

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/21 17:32(1年以上前)

私も検索して見つけただけなのでなんの保証もできませんが

http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/212-1f/

ユーザーレビューでもまぁ大丈夫そうな感じです

書込番号:17328542

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/21 17:54(1年以上前)

kaonoiさん
情報ありがとうございます。
\298は信じられない安さですね。
互換製品なのでどうでしょうね。

書込番号:17328641

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2014/03/22 07:34(1年以上前)

モノマップさんはたまに使ってます(*'▽')
NP-45も買いましたけど、特に問題ないです。

EOSの電子マウントもここで買ってます(;^ω^)

書込番号:17330758

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/22 13:44(1年以上前)

>\298は信じられない安さですね。

ちょっと買ってみてもいいかも?

書込番号:17331825

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/24 01:08(1年以上前)

MA★RSさん
ありがとうございます。
信用できるお店なのですね。
安いのでお試しで買ってみるのも有りですね。

書込番号:17338358

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/03/24 01:10(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
そうですね。試しに買って見るのもアリですね。

書込番号:17338363

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2014/05/02 19:30(1年以上前)

その後 kaonoiさん に紹介して頂いた\298のバッテリーを購入して使っていますが特に問題なく使えてます。
耐久性がどの程度かは判りませんが購入価格が安いので使えなくなったらまら買い直せば良いかと。(笑)
アドバイス頂いた皆様方 ありがとうございました。

書込番号:17473515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:3321件

いよいよ CCD故障の保証期間延長が 2月28日で終了します。
 放置していた 2台のCCD不具合F700を本日フジに送りました。
 すでに問い合わせを行っていて、着払いでフジに送るように説明されていたのですが、だいぶ前ですので 念のために本日フジに問い合わせ/確認して送りました。
 該当シリアルではなくても 二台とも発症しており フジは確認のため送るよう説明するよくあるパターンです。
 ニコンだと該当機でなくても発症し、認定されていないと発症しても無償対応しないという問題ある対応をしており、後から調査の結果?(以前から事例が多発していたのですが)対象に追加するというお粗末な例があります。
 ニコンは対応が悪かったので、まだ CCD不具合発症のままのE5000が手元にあります。
 フジの窓口で注意されたのが、必ず2月28日までに届くように送ってくださいということです。
 2月28日が受付終了でありそれまでに届く必要があるからです。
 本日福岡よりゆうパックでおくりましたが、最終日に届く予定となっており、ぎりぎりでした。

書込番号:12706986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/02/25 22:32(1年以上前)

だからなに?不幸自慢?

書込番号:12707080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/25 22:37(1年以上前)

CCD故障の保障期間もありますが、製造から既に7年経てメーカとしての
修理部品等保有の目安年数7-8年に迫りつつありますよ?

このくらいの時期に購入された方は、既に付属のバッテリーは使い物にならなくなって
いると思いますから、そろそろ保障期間終了でも誰も困らないと思いますがいかがでしょう

書込番号:12707108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/25 23:03(1年以上前)

よく読んだら有益な情報じゃないじゃん。
自分だけ助かったって自慢してるんだろ?
もっと前から知ってたくせに、一週間前だったらみんなのためになっただろうにね。

書込番号:12707237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/25 23:19(1年以上前)

E5000は2011年8月31日までなのでまだ少し余裕がありますね。
先日電話で聞いてみたところ、横浜の修理センターへ着払いで送ってくれと言ってました。

書込番号:12707331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件

2011/02/25 23:35(1年以上前)

HIZAKIの美貌に惚れました。さん >E5000は2011年8月31日までなのでまだ少し余裕がありますね。
 E5000はまだ余裕があるのですが、F700も同じ様に余裕があるとのんびりしていたらかなりぎりぎりになりました。
 F700はあくまでも2/28着予定なので手違いで3/1以降に届いたら...OUTです。
 また、フジは土曜日もやっていますし、トラック便ならば翌々日までにとどきますので、まだの方は間に合います。
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html

書込番号:12707412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件

2011/03/01 00:33(1年以上前)

 奥州街道さん は古い製品なんで価値がないということを言われたいようですが、それを決めるのは使っているユーザーです。
 気に入って長く使っている方、お年寄りで他の製品に移行しようにも新しいカメラだと操作がわからないので、古くても極力いまのカメラを使う方とおられますけど?
>修理部品等保有の目安年数7-8年に迫りつつありますよ?
 修理部品が無くなれば、今のカメラが使えなくなるのではなく、故障したら修理不可なので使えなくなるわけですが? 故障するまでは使えると思いますが??
 さらに、部品があっても高い修理代となり修理しなかったら部品はないのと同じことです。
>このくらいの時期に購入された方は、既に付属のバッテリーは使い物にならなくなっていると思いますから、そろそろ保障期間終了でも誰も困らないと思いますがいかがでしょう?
 たまたま電池が寿命でも、バッテリーはメーカーも互換品も売っていますし、同じ電池のカメラ分から流用という手もありますけど?
 バッテリーはユーザーで交換できるものです。

書込番号:12722795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2011/03/01 09:21(1年以上前)

↑どうせF700を二台持ってても使ってないくせに何言ってるんだかw
E5000だって必要無いんでしょ?www
そういうのは古いカメラを使ってて画像をアップしている人が言うもんです。

書込番号:12723719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/05 13:13(1年以上前)

別機種
別機種

(~ヘ~)ウーン





悲(──────┬──────__──────┬──────)悲

書込番号:12743274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2011/03/05 16:07(1年以上前)

当機種

だそかどうか考えましたが
今のとこと問題なく使えているから送るのはやめました

今でもスナップ的な使い方に重宝しています

書込番号:12743915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

故障しました

2007/08/14 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

液晶画面で被写体もわからず紫色に・・・
WEBカメラとして常時接続してこき使っていたのが原因かと思っていたら
5月3日?の書き込みを見たらCCD故障のリコール情報が・・・
メーカーHPで確認するとボディ番号が対象外の41〜
でも修理してもらえるとの情報もあるので無償修理に出したいと思います。
F700やはり名機なんですね。画質を求めてF11に買い換えましたがF700は良い味出していました(デジカメとして使っていなかったので過去形)。
今、広角と10倍光学ズームのLUMIX DMC-TZ3が気になってます。。。2万円位なら即買いなのだが・・・

書込番号:6639092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/14 01:28(1年以上前)

フジからパナでしたら、必ず発色を確認して下さいね…
スペックだけで選ぶと後悔します。
発色が気に入れば、TZ3もいいカメラです^^

でも自分はパナはダメです…^^;

書込番号:6639107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2007/08/14 07:47(1年以上前)

発色をメーカで分けて考えるのって意味あるのかな?同じメーカでも発売時期、機種が違うと全然違った調整になってないかな。
たとえば、F700とF810とF31fd色味は全く違います、F700は緑かぶりが多くかなりこってりとした彩度の高い発色です。

F810はF700よりはだいぶおとなしめの色なんですが、彩度が高く花とか人がイメージ色?で保存されます、F700から買い換えたときは少し物足りなく感じたくらいです、だけど今だと彩度が高くコッテリ系の色に見えます。

F31fdは最近流行の彩度低めのあっさりな発色ですね(3機種で比べると)
F810とは同じメーカの発色とは思えない位のあっさりとした色です、同じメーカーでも、この3機種は全く色合いが違います。

私はLUMIXも持ってるのですが、色合いはF31fd系です。
いろんな写真を撮影しましたが、F31fdとLumixだと機種の色合いの差は感じられませんでした。

書込番号:6639455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2011/03/03 21:12(1年以上前)

今頃質問なのですがWEBカメラで使用されていた際640×480のVGAサイズで出力できますか?横レスで申し訳ありませんが教えていただけると助かります!

書込番号:12735521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:3321件

http://fujifilm.jp/important/20040716/index.html
>平成17年10月3日付「FinePix A303,F410,F700,S2Proをご愛用のお客さまへのお詫びとお知らせ」にて、同カメラの撮影画像の色異常について、無償による点検・修理対応をご案内させていただいておりましたが、平成23年2月28日をもちまして、無償点検・修理の受付を終了とさせていただきます
 とのことです。
 11/30付けの記事ですが、この少し前に問い合わせしたときには、まだサービス終了の予定はありませんとのことだったのですが....
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810107/SortID=11027116/
北の隠居さん >無償修理終了のようです。
>http://fujifilm.jp/important/20040716/in
dex.html
 この記事を読んだから心配になって問い合わせしたのですけど....
 私は モロにCCD不具合症状が出ているF700が二台あります、ただし不具合対象シリアルではありません。 以前の事例では発症したら無償対応しており、私が問い合わせしてもCCD不具合だったら無償対応と説明されました。
 不具合対象シリアルはあてにならないのですけど、今回の説明もそのシリアルを説明していますね。

書込番号:12382318

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/12/18 09:47(1年以上前)

あんぱらさん

私のF700も対象シリアル(3311****)ではないですが、昨日新しいxDピクチャーカードを使用したら当中で止まるハングアップが多発するようになりました。

平成23年2月28日をもちまして、無償点検・修理の受付を終了ということなので
対象シリアル以外でも無償なのか知りたいですね
修理にだした場合の経過報告よろしくです。


F700は今でも晴天の撮影では明暗のコントラストのメリハリが好きで重宝して使用していますので無償なら点検に出したいと思います。

書込番号:12383511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/18 11:04(1年以上前)

火元(?)のほうが先に対応終了してますので、やむをえないのでしょうね。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd_end.html

書込番号:12383820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件

2010/12/18 13:58(1年以上前)

 Tomo蔵。さん の故障は、xD関連ですので CCD不具合ではなくCCDの無償修理の対象ではありません。
 問い合わせしたときに、故障がCCDではなかったら有償となる旨説明されましたので、他の定番となっている、時計バックアップ電池消耗(他の製品より短期間でなくなる)、ファームアップ(F700はtypeM非対応でこのままだと現実的に対応しているメディアは販売されていない)がありますが送ってから有償となる場合は、ゴミで処分してもらうつもりです。
 xDは非常に問題の多いメディアであり、そのために現在滅亡寸前です。
 わたしもSMでわかっていましたので、デジカメ購入時はxD機は購入対象から除外しています。 xD機はF700が中古で格安であったので評価用に購入しました。
 xDで購入をためらう記事があると、メディアでカメラの選択枝を狭めるのはおろか、言語道断といわれる方がおられますけど、リスクはちゃんと判断すべきですね。
ここでは、xDが なんと1/3のシェアを誇っています。
http://www.fishbone.gr.jp/~seiko/results.htm

>私のF700も対象シリアル(3311****)ではないですが、昨日新しいxDピクチャーカードを使用したら当中で止まるハングアップが多発するようになりました。
 これだと、新しいxDとなると type-Mではありませんか?
 F700はtype-M問題があり非公開ですがファームアップで対応となります。
http://fujifilm.jp/important/20031208/index.html
 念のために、スロットの接点クリーニングは行ってください。
 本来、
>FinePix F700 PictBridge(ピクトブリッジ)機能対応サービスのお知らせ
 であり、使わない人には価値がありませんが、このファームアップで type-Mに対応可能となるようです。 正式な対応ではないので確実ではありませんが。
 メディアがまともならば、F700やF31は新品で購入したと思いますが。

書込番号:12384569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/12/18 17:36(1年以上前)

あんぱらさん

ご心配かけました、あれから別の機種でフォーマット後使用して問題なく使えたので
もい一度、FinePix F700で試したら正常に使えました。

購入したxDピクチャーカードはオリンパス製のM+の2GBです。
6Mで1360枚、動画で58分48秒まで使えます。
不具合を生じた場合は別の機種でフォーマットしてから使えば使えそうです。
今回はオクで新品を1156円で落札できたので購入しました。

古い富士のデジカメはxDピクチャーカードしか使えないのは欠点だとは思いますよ
SDカードに比べて2〜3倍高価ですからね、最大2GBしかないのも衰退の原因ですね。
デジカメは4台ともすべてxDピクチャーカード仕様なのでまだ、安ければ何枚かはスットクで欲しいです

PictBridge(ピクトブリッジ)機能対応サービスを点検目的で出すほうが問題ないですね、いい情報ありがとうございました。

書込番号:12385451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件

2010/12/18 18:06(1年以上前)

>PictBridge(ピクトブリッジ)機能対応サービスを点検目的で出すほうが問題ないですね、いい情報ありがとうございました。
 だされるのであれば、CCDとタイマーバックアップの確認だけお願いされたらいかがですか?
>購入したxDピクチャーカードはオリンパス製のM+の2GBです。
>今回はオクで新品を1156円で落札できたので購入しました。
 それは xDなので非常にやすいですね。
 おそらく、すでにxDのメディアは生産中止しているでしょうから、使うのであれば確保されたほうがいいです。
 わたしも、店頭で格安のときに購入したりしますが、SDと価格の次元が違いますので、バカなことをしているのでは?と考えたりします。
 ちょっと前まで 先代のSMが価格.comの情報で 32M \29,800で残っていました。 単位が違う(M 対 Gの1000倍)上に、SDの32Gの数倍の(容量単価数千倍)値段でした。
 たた、普通のユーザーがxD専用機を下取りで出したりすると、現実xDということでジャンク扱いとなり中古で出てくる本体は安く購入できたりする場合があります。
 キタムラでは、付属メディアは個人情報保護の観点から中古で出す場合は抜いているとのことです。
 ジャンクで出ていた SM機を多数所有していますが、メディアが台数分ないので子供のおもちゃであげるにもメディアなしだと現実ゴミとなってしまいます。
 完全に動かないのであれば見切りつけるのですが、単三の機種なんか特にメディアだけなくてちゃんと動作するのでゴミで処分するにはかわいそうではあります。
 結局 SDに統一されてきておりいい時代になりました。

書込番号:12385578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/12/18 23:46(1年以上前)

あんぱらさん

富士のHPからはxD-ピクチャーカード (2GB TypeM+)は生産終了になってますね。

オクでは富士のxDピクチャー対応のデジカメもジャンクは別にして人気機種は今でも高値で取引されてます
特に大きいCCDハニカムHR、CCDハニカムSR搭載はプレミアが付くほどです
その分メディアも低容量の512MB以下のメディアも信じられない値段で落札されてます。

人気がなくなればデジカメもxDピクチャーカードも値が下がるとは思いますがニューモデルに触手が動かない限り中古のハニカムHR、ハニカムSR搭載モデルは高値で取引されそうです。

書込番号:12387403

ナイスクチコミ!0


MD-SS-DCさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 15:18(1年以上前)

F700とF710とF410を2台とF402とF401の6台を池袋の窓口に出したけど、見積りに数日もかかって待たされた挙句、
F401は無償対応終了で有償で約1万円。
(受付の時点で無償は終わったって言えよ!今更こんな古い機種有償でなんて出さないから!)
他の機種はCCDは無償だが日付リセットの修理があるのでそれぞれ約6千円との事。
日付リセットの不具合は何も言わないでもCCD修理のついでに無償で直ってくると聞いていたので
1台につき6千円もふっかけられて、キレる寸前でしたね。
キッチリCCDの無償修理だけで終わらすことに。フジの今回の対応に大きく失望。

F30を2台(自分専用と家族用)使ってて好きなメーカーだったけど、リコール隠して顧客騙すし、
日付リセットの対応で客によって差別的だし、
F80EXRあたりでもそろそろ買い足そうかと思ってたけど
もうフジ製品は買わないと決めました!
知人にも薦めません!(笑

書込番号:12394660

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/21 06:02(1年以上前)

MD-SS-DCさん、

 F-30までは、フジのデジカメばかり選んでいました。F-700も無料修理に出しましたが、好印象でした。今は、パナソニックやソニーのコンパクトデジカメを使っていますが、私のフジのイメージは、決して悪くないです。ただF-30以降の製品に魅力は感じられず、フジの新製品が発表されるたびに気にはしているのですが・・・。

 フジの一般の顧客向けの対応は、私は概ね良いように思います。

書込番号:12397927

ナイスクチコミ!0


手数王さん
クチコミ投稿数:33件 FinePix F700の満足度4

2010/12/24 15:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ケースはアキバにて280円で購入しました

遅ればせながら、私も今日、行ってきました。
先日Hard-offにてF700のジャンクがガラスケースに入ってたのをみて
しかも「ケース内半額」の表示にグラッときた私は千円札一枚で
お持ち帰りとあいなりました。

そこで今日、池袋のフジサービスセンターに修理を依頼したところ、無償修理の
対象と言われたので、無事、一時間少々で修理完了となりました。

偶然にもジャンクで拾い上げたカメラが新品同様基盤を得て現役で活躍出来るとは、
夢にも思いませんでした。
ここに有意義な情報を投稿して下さった皆様に感謝致します。
また、嫌な顔一つせず引き受けて下さいましたフジサービスセンターの皆様にも
この場を借りまして厚く御礼申し上げる次第ですm(_ _)m

書込番号:12412857

ナイスクチコミ!2


MD-SS-DCさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/27 10:24(1年以上前)

>>手数王さん
日付リセットは無償で直してもらえましたか?
それとも有償と言われましたか?

書込番号:12425066

ナイスクチコミ!0


手数王さん
クチコミ投稿数:33件 FinePix F700の満足度4

2010/12/27 20:44(1年以上前)

>>MD-SS-DCさん
レスが遅くなりました(汗)

日付けリセット&CCD基盤交換&ファームアップ共、全てやって頂きました。
尚、全て無料にてして頂きました。

書込番号:12427006

ナイスクチコミ!2


MD-SS-DCさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 10:58(1年以上前)

>>手数王さん
無償だったのですか…こりゃますます私だけフジにはめられたっぽいですね

もしよろしければ、もちろん個人情報(受付番号、製造番号含め)は削除した上で
修理報告書の画像を拝見させていただけないでしょうか。
私だけでなく、これから修理依頼される方にも有利な交渉材料となり、
多くの方が救われるかと思います。

このページのF700版のようなものが必要です…
「F420 修理のためサービスステーションへ」
http://gowest.name/mt/2007/08/f420.html

書込番号:12429298

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/29 09:39(1年以上前)

手数王さん、

 ジャンク品が、サービスセンターで無償で新品同様になったようなもので、ラッキーでしたね! 私は大阪のサービスセンターでしたが、無償による点検・修理対応を受けて、後日受け取りに来るつもりが、1時間ほどでできますと言われて、かえって時間を潰すのにどうしようかと戸惑った記憶があります。良い意味で想定外の対応だった記憶があります。

 F700は今でも時々使っています。F30と共に私にとって手放せない1台で、普段は本棚に飾っています。

書込番号:12432944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今年、復活

2010/12/06 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 E-1播riveさん
クチコミ投稿数:28件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度5

今年の春、CCDの不具合を感じて、該当ナンバーではありませんが、無償修理をして頂きました。保証期間の半年を過ぎ、モニターに画像が映り、撮影は可能です!
儲からない仕事をして頂き、遺憾ですが、メーカーさんには大変感謝しております。

書込番号:12330392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング