
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
F700、F420、6800Z の撮り比べをしました。
いずれも標準モード、300万画素です。
発色はF700がやや不自然です。
あとの2台はほぼ忠実な発色です。
解像度はF420は若干劣ります。
これはCCDの大きさに依存しているものと思います。
画像は上記ホームページにあります。
0点


2004/03/19 20:25(1年以上前)
momopapa さん お久しぶりです。
F700は露出オーバーの気がしますけどマイナス補正で撮られたらどうでしょうか。他の2機種より明るさに敏感なカメラだと思います。
書込番号:2603646
0点


2004/03/19 20:35(1年以上前)
こういった比較画像を撮る場合は、
フルオート機であるF420の露出をベースにして、
F700と6800Zをマニュアル露出でF420にあわせるように
するとうまくいくと思います。
書込番号:2603682
0点

どうもフジは700からAWBを大幅に変えたらしく、ぼくも不安定に感じています。初物づくしのカメラですね。
実際、ぼくもAWBに関しては4500の方が好きです。
6800は今見てもいいですね。
書込番号:2603891
0点

こんばんは。
6800Z、今となっては起動も書き込みも超遅いですが、好きです。
なんたって、わたしの初デジカメで今でも現役です。(^^ゞ
書込番号:2604225
0点

デジカメの集いさんほか皆様、ご意見等ありがとうございました。
時間があったのFinePix Viewerを利用して画像ホームページを作成しました。
これからも自分の足跡を更新しますのでご覧いただければ幸いです。
これからも折を見てデジカメ画像の比較を行いたいと思いますが、
ご意見を参考に撮影条件等をもっと詳しく示したいと思います。
よろしくご指導ください。
皆さんのご意見にあったように、
6800Zは画質に関しては今でも素晴らしいですね。
ただし、長く使用して気になっている点は、
時々画像周辺部にボヤケ(右下部)が出ることです。
これはレンズが原因と思いますが、クレーム交換しても改善されませんでした。
あとは今となれば大きく重いことでしょうか。
F420はF410に比べてものすごく改良されたと思います。
常時携帯するには問題ありません。
ただし旅行用の本命として、F710を価格推移を見て購入するつもりです。
きっとAWBも改善されているのでしょうね!
どなたかのテストレポートが楽しみです。
また、いずれは一眼レフも欲しいですね。
それでは、これからもよろしくお願いします。
書込番号:2605833
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


2004/03/20 06:19(1年以上前)
すみません。↓に続けるつもりが新レスしてしまいました。<m(__)m>
書込番号:2605399
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

2004/03/19 21:56(1年以上前)
F700の場合電池の短さに初期不良を感じると思います。
書込番号:2604004
0点


2004/03/19 23:29(1年以上前)
電池の短さ???
確かにNP−60に比べると長さが短い。
NP-80は更に細長い。
冗談はさておき、電池の持ちってそれほど悪くないと思いますよ。
私の場合は1日100枚くらいは撮影できています。
電池の持ちが良くてもIXYのように液晶が小さすぎるのも不便。
一長一短ではないでしょうか?
書込番号:2604448
0点

電池の持ちは比較する相手によって
感じ方が全然違うと思うのですが
わたしの場合、ダイビングで使うので
結構条件がそろっています
電池が一番持つのがオリンパスX-250(CR-V3 反則かな)
次がオリンパス μ-10 フジ F700 ミノルタ DiMAGE Xt
と言う順ですね
ちなみに同じ充電池を使う Optio S よりF700の方が
電池の持ちは良いような気がします
書込番号:2604736
0点


2004/03/20 06:16(1年以上前)
私もオリンパス μ-10を使用したことがありますが、驚くほど長持ちしました。
書込番号:2605397
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


昨日の新聞に出ていたんですが、リチウムイオンバッテリーが値上がりしているそうです。なんでも原料のコバルトの品薄らしいです
コストを下げる為、サンヨー等各メーカーではニッケル等の代替原料を混ぜた物を開発しているらしいのですが性能的にはどうなんでしょうか
わかる方おられませんか?
この間予備に買ったケンコー製の互換バッテリー大丈夫かな
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


さんざん迷っていたのですが、本日ついに買っちゃいました!
本体+256MBのxDカードで、税込み45000円にしてもらいました。
以前買おうと思った時は本体だけで40000円ぐらいしていたので嬉しいです。
今まで、P社の超コンパクト400万画素機を使用していました。
画質があまり良くなくて今回F700を買い足し、という形になりました。
Fujiの製品は今回が初めての購入です。
これから色々と撮影してみようと思います。
主に室内での撮影が多いのでこの機種にしたのですが、
撮影時の注意点などがありましたら教えて下さい。
とりあえず、6Mより評判のいい(?)3Mで撮影してみるつもりです。
0点


2004/03/16 22:29(1年以上前)
私も256Mメモリー使用で通常3Mモード撮影しています。
かなり枚数撮れるので、普段メモリー容量に困ることがないという安心感がいいですね。
色々撮影したらオンラインアルバムにアップして友達に見せたり、Fujiのオンラインプリントというサービスを利用してカメラ屋さんにプリント頼んだりと色々な楽しみ方ができるので、いい作品が出来たら試してみることをお勧めします(^-^)/
書込番号:2593124
0点


2004/03/16 22:54(1年以上前)
私もいつも3Mで撮ってます。枚数が撮れるので^^。
カメラは素人なのでほとんどオートで撮影していますが、室内でも綺麗に写せています。
手ぶれに気をつければ室内でストロボを発行禁止にしても綺麗に写ります。
最初はオートから初めて少しづつマニュアル撮影も覚えていくと撮影の幅が広がっていくので楽しいですよ。
書込番号:2593283
0点


2004/03/17 21:42(1年以上前)
6Mより3Mの方が評判よかったの!?私はA4サイズでのプリントが結構多いのでついつい6Mで撮影してましたよ。
書込番号:2596640
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


先日限定コミコミ30000円の例の通販ショップで購入しました。
翌日ウキウキ気分で撮影に外に出かけてカメラを構えた瞬間
春一番が砂埃を吹きおこし、ひるんだ拍子にカメラを落として
しまいました。しかもアスファルト路面の上。
━━━━(゚∀゚)━━━━!!
恐る恐る拾い上げて確認しました。傷はもちろんのことボディ
の継ぎ目が少しずれるほどの衝撃。ストラップはしていたのに
上手く手からすり抜けてしまいました。
撮影モードでは・・・被写体が液晶に写りません(涙)モード
等の文字は表示されております。再生モードは無事なようで
す。
ショボーン。ショボーン。ショボーン。
どうせサービスセンターに持ち込んでも・・・でしょう。
購入価格から考えても買いなおしたほうが安いなんて事になり
そう。最悪です。もちろん自分の責任ですけどね(涙)。
こういう小型で持ち運びする商品は多少のお金を惜しまずに、
保険をかけられるところで買うべきですね。うちは乳児もい
ますし何時かじられるかもわかりません。。。
情けない。。。写したの2枚だけ(:_;)。
0点


2004/03/17 18:40(1年以上前)
お気の毒と思いますが、キタムラ等からフジの見積額をとられて余りにも修理費が高いようなら、一度、中のコネクターの接続を確認して見られてはどうでしょう。
中を見た感じでは、手元から落とした程度では素人目ですが、断線や基盤が破損する構造では無い気がしました。
本体裏面側から地面に落ちたのなら、液晶ユニットから基盤に差し込むコネクター(1箇所)が衝撃で接触不良を起こした可能性も有るので、コネクターを一度抜いて又、差し込んで見るのを試されても良いかなと思います。裏フタを外すとすぐ見える所に有ります。CCDや他の部分だとどうしょうも無いですが。
ケースを止めているビスは合うのを購入するしかないですが、ボディのズレ程度は何とかなりそうです。
案外、修理費も安い場合が有るので、まずカメラの量販店で相談された方が良いですね。
書込番号:2596010
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





