
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月17日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月14日 19:36 |
![]() |
0 | 10 | 2004年3月13日 22:03 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月13日 05:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月11日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月11日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


中を見たくてホームセンターでY字精密ドライバーを300円程で購入し、分解したついでにスライドスイッチの調整をしたら意外と簡単でした。
固くて我慢出来なく、かつ壊れても文句を言わない方のみ試してみて下さい。所要時間は10〜15分位です。参考までに、しおり(1)の最後に3枚写真をアップしました。暫くで消す予定です。
0点


2004/03/17 12:41(1年以上前)
デジカメの集いさんこんにちは。
アルバム見させて頂きました。目的の写真見ないでついつい花のマクロ撮影とか手製プアマンズ・ストロボ撮影などに見入ってしまいました(^-^;>
色々面白い試みをされててスライドスイッチ調整のことすっかり忘れちゃいますね♪
私は今のスライドスイッチが新機種などでこうだといいなという考えを持っているのですが、とりあえず壊れるの怖い人なのでスイッチの調整は試せないと思います。(でも…すごくやってみたいです(^∇^;>)
書込番号:2595061
0点



2004/03/17 13:13(1年以上前)
北きつね さん こんにちは
現状で支障無いようなら開けない方が無難ですね。私は何でも開ける癖が子供の頃から有るので・・・
黒いビスは人手による組込の為?、絞める時の力加減で、スライドスイッチが固いとか柔らかいのバラツキが出ている様な気がしました。
書込番号:2595158
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


以前みなさんのアドバイスでこのたびF700を買いました。
F420と比べて、ぎりぎりまで悩んだんですが、結局F700を購入しました。
買ってからなかなか、うまく使えないのですが、頑張って、勉強して、
使いこなせるようになります。
またわからない事があれば、書き込みをしようと思いますので、教えてください。
ありがとうございました。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


おはようございます皆さん
まぁ、安くなるのは承知の上だったのですが、いくらなんでもトータルで考えるとそこそこ良い機能を搭載したF700が半年くらいでこの価格、F601を我慢して買ったのに今は同じくらいの値段になっています。(悲哀)
あーフジはなにを考えてるんでしょうか、もう生産終了にするのかな。
まぁ安くなっても機能は同じですし、所有する喜びは変わりないのですが・・・ユーザーに対する心遣いって門があるでしょうにふじふぃるむさん
もうちょっと卸値考えてください(;-;
0点

安くなるのは結構じゃないですか。
頭にくるようなら、買った後は価格の変動を見ない。
これ デジタル家電の鉄則じゃないですか。
書込番号:2579338
0点


2004/03/13 11:51(1年以上前)
非常にユニークなご意見ですね。
安くなって愚痴を言うのはわかりますが、気分が悪いから高く売れというe意見は価格.comでも私はみたことがありません。
気が変わって、F700を購入することになったら高いほうがいいのですか?
購入検討中の方からあなたはどう思われるか考えられましたか?
ぼくちゃん. さん>頭にくるようなら、買った後は価格の変動を見ない。
これ デジタル家電の鉄則じゃないですか。
ほんと鉄則ですね。 後ろ向きに生きても仕方がないです。
書込番号:2579394
0点

メーカも安くしたくて安くしているわけじゃないと思いますよ。
書込番号:2579423
0点


2004/03/13 12:17(1年以上前)
安くなったんだからF700買っちゃえばいいじゃん。
書込番号:2579484
0点


2004/03/13 17:14(1年以上前)
まあマッタリいきましょうや(  ̄ー ̄)
パソコンやIT関連物はサイクル早いですからこうゆうことは
よくありますよ。
自分もPCをはじめて買ったころ値が下がっていくのをみて
おなじように感じましたが2年くらいしたらサイクルが
はやいんだと割り切って見れるようになりました。
値が下がったことが悲しくてもいいんじゃないでしょうか
みんなそ〜やって大人になっていくんですから。
書込番号:2580337
0点



2004/03/13 17:43(1年以上前)
皆さんぼやきにレスつけてくれてありがとうございます^^;
もともとF700は使用感のいいデジカメなので今後買う方は「非常にお得!」です。
なのでちと羨望のまなざしというか、そういう目線で書き込みしてしました^^;
実際これだけ安いとお金がない自分でも買い増ししちゃおうかなーとか馬鹿な考えが出てきます・・・壊れたりトラブルのときもう一台あったらきっと安心できそうなので。
それくらい使いやすい機体ですね欠点もあるかもしれないですが、自分はこの機能で普段使うデジカメとしては結構満足ですね。
でもやっぱりうらやましいぞ!!(笑
書込番号:2580427
0点


2004/03/13 18:42(1年以上前)
予備にもう一台買おうかな・・・・
書込番号:2580617
0点



2004/03/13 19:54(1年以上前)
F700オーナー さん,権蔵 さん こんばんわ
ほんとに手ごろな値段ですよね・・・欲しい^^;
書込番号:2580856
0点


2004/03/13 22:03(1年以上前)
この手の機器は次から次へと新製品が開発されるので、前製品は価格が下がる宿命だとおもいます。いちいち気にしていたらきりがないですし!
書込番号:2581329
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


みなさん、デジカメに1.5GBの小型ハードディスクが載れば良いなって思いませんか?もしそうなったら、便利ですよね。
この機種に関係ない話題ですいません。
このページは開発者も見てるって噂があるもんですから、僕の好きなこの機種に載ってほしいと、期待を込めて書き込みました。
0点

マイクロドライブってHDがあるじゃないですか!
ちなみに、カシオのQV-2400UXって200万画素くらすの
デジカメを持っていますがマイクロドライブも使える
みたいですよ。安い機種なのに。
書込番号:2483978
0点


2004/02/18 10:31(1年以上前)
最初に買ったEPSONのデジカメには4M位の保存領域があって重宝しましたね。
今なら外部ストレージとして認識し、USB2.0やIEEE1394で転送すれば便利ですが...。
まあ、メディアで商売しているメーカーがあるのは事実ですから、
実現性はかなり低い?ほとんど期待できない?といったところでしょうか?
それよりもメディアを一本化する。もしくはCF使えるスロットを必須とする方が
ユーザーとしてのメリットは大きいでしょうね。
何故、敗退したメディアの後継が、勝ち残ったのもより高価なのか?
個人的にはど〜しても納得いかないですね。
書込番号:2484149
0点


2004/02/18 18:49(1年以上前)
同じようなお話を以前書き込まれていた方がいらっしゃいましたね。1.5GBは十分すぎる容量でしょうけど、使わない人にとっては無用の長物で、HDDが壊れやすいことを考えると内蔵することは余り良いアイディアではないような気がします。内蔵しなくても外付けのマイクロドライブで十分ですよね。その方がコストも安くて済みますしね。
書込番号:2485554
0点



2004/02/18 21:11(1年以上前)
なるほどみなさんいろんな意見がありますね。
小型HDDは現在MP3プレイヤーに搭載され始めましたよね。
ということは壊れにくくなっているのでは?
最近のデジカメは640×480ドットで30フレーム/Sの動画が撮れる機種が出てきましたので128MBでは容量が追いつかないです。512MBなんて高くて買えませんし。
書込番号:2486032
0点


2004/02/18 21:25(1年以上前)
0.85inchのが実用化されて、例えば 3000円高くらいで内蔵メモリ 1GByteとかのが出れば誰も文句は言わんだろ。
書込番号:2486093
0点


2004/02/19 04:41(1年以上前)
話が違うかもしれませんが、私はダイレクト、もしくはちょっとした小さな機器でi-Podにデータを送れるようにして欲しいです。
ある程度xDカードに溜まったらケーブルを繋いで転送って感じでいいんです。
どっかのメーカーがそういったケーブルを出してくれないですかね?1万円くらいまでなら絶対買います(RAWで取りまくりたい)。
富士フィルムに頼んでもxDカードを売りたいから乗ってくれないかも・・・。
結構簡単に実現できると思うのは素人考えですかね〜。
書込番号:2487770
0点

ぼくもiPodにケーブルだけで転送できればなあと思っています。
外部HDDとしても使えるわけだからケーブルと転送ソフトがあればできるはずだけどなあ。
書込番号:2488728
0点


2004/02/19 13:58(1年以上前)
商業的な事情から無理なんでしょうね。
もう2〜3年もすればxdの歴史的退廃が確定し(?)
なし崩しで可能になるかもしれませんが(←もちろん大ウソです。汗;)
書込番号:2488788
0点

こんなのは出てますけど。
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Section_Id=201526&pcount=&Product_Id=158350
書込番号:2578717
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
F710が発売される現在、F700はもう底値ではないでしょうか
これ以上の安値を期待すると完売・在庫無しという状況になるかもしれませんね(^^ゞ
書込番号:2571439
0点



2004/03/11 21:54(1年以上前)
ミスターマックスが均衡を破ったのかな?
書込番号:2573661
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





