FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/10/18 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 けもっぴさん

F700購入しました。30枚位撮りましたがやはり起動が早いのはいいですね。重さも手ごろで良いと感じました。片手でも思ったほど持ちづらく感じませんでした。
 今の所は良いですが一番気にしている水中での液晶視認とバッテリーはまだ解らないので判定は保留です。結果が出るのは来年の夏になのでまだまだ先です。
 デジカメの集い さん を始め皆さんご意見頂きありがとうございました。

書込番号:2040698

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2003/10/18 21:28(1年以上前)

私は潜れないのですが海の中が大好きで珊瑚や魚を飼っていますけど、諸事情で珊瑚の入荷が毎年減少していくようで水槽も今はちょっと淋しいです。もし撮影されたら是非写真も見てみたいですね。
私も来年の夏を楽しみにしています。

書込番号:2040899

ナイスクチコミ!0


とし2003さん

2003/10/21 19:56(1年以上前)

水中プロテクター
買っちゃいました

書込番号:2049909

ナイスクチコミ!0


みぞまんさん

2003/10/21 23:47(1年以上前)

最近デジカメの購入を考えていて、友人から紹介されたF700について
いろいろ調べています。ダイナミックレンジが広いこと、小さくて
持ち運びしやすいことなどから、今のところ最有力候補と考えています。

僕としては、海やゲレンデにデジカメを持って行きたいと考えている
のですが、この程度の利用方法なら、水中プロテクターって必要ないので
しょうか?
結構高いし、贅沢な使い方なのかなと思って。

そもそもデジカメをどんなところでも使いたいと考えるのが、
おこがましいことなんですかね。

何か意見いただければうれしいです。


書込番号:2050775

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/10/22 19:14(1年以上前)

ゲレンデはともかく海は恐いかも。
潮だけでなく砂もあるし。普通のカメラと比べるとやっぱり不安です。

書込番号:2052877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F700のライバル登場!?

2003/10/05 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 べす3さん

PanasonicからFX5、FX1が出ますね。
コンパクトデジカメなのに、手ぶれ補正が付いている!
なんかF700と客層がもろにかぶりそうです。
F700もいいカメラですが、発売が遅れた分
向こうに客を奪われそうな気がします。
まあ、なかなか発売できなかったFujiが悪いんですけど。

実は、私、F700を狙っていて10月中旬位に購入しようと
思っていたのですが、今ちょっと悩んでいます。
買わないで迷っていてちょっと良かったかも。
迷う楽しみができたので。
向こうは、手ぶれ補正とSDカードに惹かれますが
ダイナミックレンジはF700の方が良いだろうし、うーん悩みます。

書込番号:2003118

ナイスクチコミ!0


返信する
とし2003さん

2003/10/05 21:07(1年以上前)

手ぶれ補正を過信してはいけないと思います
まあ3倍ズームぐらいなら大丈夫だとは思いますが
ニコンの手ぶれ補正レンズをもっていますが
ほとんどの場合offで使用してます
やはり三脚が一番です
サンプルがまだでてなかったですが
FZ10のがでてましたね
ISO50であのノイズだと
FX5,1とも同じ傾向があるかも
こればかりはサンプル&購入者からの情報を待たないとね

書込番号:2003750

ナイスクチコミ!0


たま キングさん

2003/10/06 00:41(1年以上前)

3倍程度のズーム機で要るかなぁ?手ぶれ補正。暗いのに無理してフラッシュ焚かないと、ノイズが多そうだし。
それより、ISO200からのF700方がシャッタースピードが速くて被写体が動く事によるブレが防げるのでは?

書込番号:2004546

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/07 12:55(1年以上前)

IS機能は室内、夜間等で重宝すると思いますよ。
35mm換算で105mmまでなので、日中の屋外ではほとんど使用しないでしょうけど..
このモデル、色が選べるってのいいですね..ただ好きな色がない(笑)

ところで「IS」ってCANONが使っている名前じゃありません??

書込番号:2008192

ナイスクチコミ!0


QQHさん

2003/10/18 15:16(1年以上前)

僕もF700を買うぞ!と意気込んでいたクチなのですが、FX1,FX5の発表を知ってしまいあと1ヶ月超のおあずけが決定しています^^;
確かに、手ぶれ補正機能が夜景や室内でどのくらい使えるものなのか、気になりますよね。様々な状況の写真を見比べてみたいです。公式HPでのUPもまだだし..

ところで、シャッタースピードの最高値は、F700、FX1、FX5どれも1/2000秒とあり、全部同じかと思っていたのですが、被写体が移動するときのブレについて他に考慮するべき点があったら教えてください.
あと、FX5ってISO200までなのですが、ブレないからそれでOKということなのかなぁ..感度、画素、ブレ、CCDサイズあたりの関係がイマイチわかっていないので、どういうことなのか判断できていないのですが、発売まで時間もあるし勉強してみます。

書込番号:2039930

ナイスクチコミ!0


サンデーカメラマンさん

2003/10/20 21:37(1年以上前)

私はIXY400を主に使っていて、大変満足しています。家内はF402の買足しとして3倍ズームを物色しています。できれば、IXY400を超えるものがほしいのですが、F700の先進性、FX1の手ぶれ補正など気になります。
後は、スナップ写真でどれが最も自然な色が出るか・・・

書込番号:2047136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2003/10/15 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 kださん

本日サトーカメラ古河店にて購入しました。
当初は別のカメラ目当てで行ったのですが(6900Z:29700円売り切れでした、F601:19800円在庫あり)、目当ての6900Zが無く、やめようかとも思ったのですが、F601はあり、見ているとやがてF700が目につきました。

両方を見比べると当然のことながらF700の方が圧倒的に軽く、性能も良く、更に使い易さやデザインも好みだった為、F601の購入はぐらついていました。

そこへ店員の人が来て話しをしたところ「F700をいくらなら買いますか?」と言われたので、自分が本当に買ってもいい(今の段階では無理な1年以上先を見越した)値段、128M付で45000円と言ったら、無謀にも店長へ相談へ行って「オープン記念といことで特別に46000円、しかしXD無で」との返事が来ました。

価格comの最安値と比較しても一般のカメラ店では頑張っている方だなと思ったのですが、やはりそれなら後日(来年再来年以降)だと思ったので、「ひょっとしてポイントつきますか?」と言ってみたらまた相談して「5%なら・・・」

微妙だな〜と思い悩んでいたら店員がもう一押し、「お客様だけ特別に7.5%」、そして「10%」の上、一人1枚限定の64M1970円XDカードを2枚までと言われて6千円以上たまっているポイントを利用してもOKとの事になり購入してしまいました。

今まで500、40iと利用してきましたが、起動が格段に速く軽いですね。予定より早く購入になりましたが、その分沢山使っていこうと思います、

書込番号:2032143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い換え検討中

2003/10/14 04:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 しょーないさん

初めまして
現在、CanonのS45を所有しておりますが、先日、店頭でF700を触ってみて一目惚れ。
S45からの買い換えを検討しております。
というのも、S45は、重い!でかい!起動遅い!ボタン押しにくい!(メニューはわかりやすい)バッテリー持たない!液晶イマイチ!と、写り以前の操作性などの面で非常に不満があったので、F700を触って、その操作性とか動作感の良さに感激したのです。
ただ、S45は400万画素だからというだけではないのでしょうが、撮影条件が良くて、ハマればとてもきれいな写真が撮れますし、できあがりにはほとんど不満はありません。
なので、あくまで300万画素機であるF700にスペックダウンして買い換えるのにはやはり躊躇しているのです。(300万画素機としてはだいぶ高いので)
そこで、こんな私を後押しするような意見や感想をお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:2027548

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2003/10/14 08:32(1年以上前)

過去ログにしょーないさんにとって参考になる質疑応答がかなり有るので一読をお勧めします。
所有しているものとの比較しか出来ませんが某社500万画素機とのA3ノビプリントを見比べてF700の写真は奥行感がなめらかで個人的には好きですが。
ただ明暗の階調の豊かさよりメリハリのクッキリしている方が好きな人も居るし、どれが良いとかは云えないです。S45を所有していてスペックダウンとお考えなら私は買い換えは勿体ないと思いますが・・・

書込番号:2027698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/14 08:36(1年以上前)

ハニカムだから出力は600万画素だよ。400万画素クラスと同等の画
質にはなっているんじゃないでしょうか?

書込番号:2027703

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2003/10/14 10:19(1年以上前)

月並みな意見ですが、画素数と画質は違うと思うので、スペックダウンではないと思います。S45はカメラ内で600万画素出力できませんが、F700は600万画素出力ができるので、スペックアップと思えば問題ないかと(かなり強引ですが)
私はF700のスタイルが好きなので、F700の購入は良いことだと思います。

書込番号:2027814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/14 14:19(1年以上前)

レスポンス、軽快性ではF700にするとスペックアップだと思いますが、
夜景など長時間露光やRAWファイルの扱いなどはスペックダウンかも?

書込番号:2028241

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーないさん

2003/10/14 23:46(1年以上前)

デジカメの集いさん、au特攻隊長さん、Mrdettaさん 、からんからん堂さん、早速のレスありがとうございました。返事が遅くなりました。
そうですね。
言われるとおり、画素数=画質ではないわけで、単純にスペックダウンとはいえないですよね。

デジカメの進歩するスピードを考えたら、S45とF700ではだいぶ時差があるわけですし、個人的にF700の「カメラ=道具」としての操作性のすばらしさに惹かれたことを考えると、大きな進歩と捉えた方がよさそうですね。

ただ、S45を売ろうと思ったのですが、よほど売れ筋でないのか、査定が想像以上に低かったので、今は金銭的に躊躇しています。

書込番号:2029863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1〜2週間使ってみて・・・

2003/10/12 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 のし梅さん太郎さん

先週の金・土で霧降高原と日光東照宮と龍王峡に行って来たのですが、
SPモードの4つあるうちの景色モードにあわせて撮影してたのですが、十分日差しがあっても家かえってPCで写真見ると暗く写っている事が多い事に気ずきました。
このモードだとフラッシュが使えないのであんまりこのモードは使えないかな〜と感じました。(私が使い方間違っているのかな〜)
写真撮るのに液晶見ても反射して見えないし、うまく使いこなすには1〜2ヶ月はかかるかも知れないですね・・・私みたいな素人には。
同じ被写体ですべての撮影モードを使い試し撮りして研究して見たほうがよりF700を使いこなす近道かも知れないですね。


書込番号:2022292

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/12 18:46(1年以上前)

こんばんは!
F700ユーザーでは無いので、モードに対しての機能とかを把握していませし、撮影された画像を見ていませんので的を外しているかもしれませんが・・・

明るい日中に空や地面(グラウンド)などを入れて撮影したりすると、明るい空などに露出が引っ張られて、暗めな写真になったりする事は良くあります。
露出補正とかも合わせて練習されると良いと思います(^^)
[WPC ARENA 露出補正]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/tokubetu_05/

書込番号:2022432

ナイスクチコミ!0


まんどりんパパさん

2003/10/12 18:58(1年以上前)

「景色モード」は晴天の日のお昼過ぎの光が基準だからかなと思います。
私も勉強中ですが、以下のページが参考になるかな?
※参考↓
「屋外で撮るときも「屋外設定」が万能じゃない」
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/16/index.shtml

書込番号:2022465

ナイスクチコミ!0


まんどりんパパさん

2003/10/12 19:00(1年以上前)

FIOさんとかぶっちゃいました。

書込番号:2022467

ナイスクチコミ!0


スレ主 のし梅さん太郎さん

2003/10/12 21:37(1年以上前)

返答ありがとうございます。
デジカメ初めて購入して手に入れたものですから、PCで画質調整できたことを先程知ったのでいじってたら、明るくなりました。
でもなんか物足りないというか・・・何かがかけているんですよね〜。
写真をこの掲示板に載せるやり方わからないのでどうこう言ってもしょうがないのですがFIO さん まんどりんパパ さん の載せてくれたアドレスを参考に出来たので良かったです。

書込番号:2022887

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/12 22:17(1年以上前)

こんばんは!
PCでの画像の明るさ調整では無くて、、、カメラ自体で撮影時に「露出補正」をした方が良いかと・・・(^^;;

ちなみに、価格コムの掲示板には画像貼りつけ機能はありませんので、富士フィルムの提供するユーザーアルバムや、ニコン・イメージングのような公開フォトアルバムに画像を登録したり、御自身のホームページを作られて、そのリンクを貼ったりします。
#この辺は慣れてから追々と(^^)

書込番号:2023029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レビュー

2003/10/04 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

まだ国内のレビュー(評価)結果は見ていないけれど、
海外のレビューの結果はすごく良さそうですね。
(下記URL)

「銀塩のような広いラチチュード」という評価です。
発色も素晴らしい。

欲しくなってきたけれど、
jpegの圧縮率が変えられる等の機能が追加されたモデルを待つつもり。

結構素晴らしいカメラのようですね。


http://www.imaging-resource.com/PRODS/F700/F7A.HTM

書込番号:1999874

ナイスクチコミ!0


返信する
Yoji2003さん

2003/10/06 09:28(1年以上前)

昨日買いました。私の使っていたデジカメ自体が古かったことも
ありましたが本当に発色は驚きでした。試し撮りで公園の緑など
を撮ったのですが目にうったえかける色でした。起動も速いし。
久々にいい買い物をしたと思いました!

書込番号:2005113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング