FinePix F700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700 のクチコミ掲示板

(9768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

充電は?

2003/09/26 05:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

充電器が付いていないようですが、別途購入必要ですか?それとも、カメラに直接ACコードを差し込んで充電とかするのでしょうか?

書込番号:1977483

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/26 05:35(1年以上前)

vb1 さんこんばんわ

こちらのサイトをご覧ください。

http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf700.html

書込番号:1977490

ナイスクチコミ!0


omiruさん

2003/09/26 11:25(1年以上前)

他の方も、時々言ってることですが、
掲示板では、常識マナーだと思うのですが、質問レスを立てる前に
”最低限メーカーHPのサイトを見る”
”掲示板過去ログの検索をする”
等をして頂いた方が宜しいと思いますよ。
まずは自分で調べられる事はしてからにしましょう!
メーカーサイトや雑誌等でなかなか得られない情報の交換、例えば、
実際の使用感や、良い点悪い店点、比較等の話題が有意義だと思いますが。

書込番号:1977885

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2003/09/26 12:49(1年以上前)

ここの性格柄なのか、一回だけ聞いて礼も言わずに消え去る教えて君が入れ替わり立ち替わり訪れている様で際限が無いですね。
私は諦めてスルーしています。

書込番号:1978017

ナイスクチコミ!0


VTECエンジンさん

2003/09/26 16:17(1年以上前)

私も前は礼も言わなく立ち去ったことが1〜2回あります。
でも他の人の掲示板をみると礼を言っている事に気ずいてから必ず最後に礼を言うようにしました。
でも掲示板過去ログをあまり詳しく見ることはしてませんでした。
以後注意します。すみませんでした。

書込番号:1978339

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2003/09/26 18:42(1年以上前)

本当はお礼より結果報告をして欲しいですね。
でないと知識の共有ができなくなります。
過去ログは目を通すべきででしょう。 検索機能もありますし。

書込番号:1978609

ナイスクチコミ!0


スピットファイアーさん

2003/09/26 20:28(1年以上前)

どさくさに紛れて質問させて下さい。
F700の購入を決めましたが、バッテリーの持ちが良くないとの
事なので、予備のバッテリーも一緒に購入しようと思っています。
その場合、付属のACコード(本体接続タイプ)だと不便ですか?
別売りのバッテリーチャージャーを買うべきでしょうか?
みなさんどうされてますか?

書込番号:1978820

ナイスクチコミ!0


自分も買いましたけどさん

2003/09/26 21:18(1年以上前)

自分は一応一通り揃えたんですが、使ってみての感想はクレードルは無理に手に入れる必要は無いなぁと言うものでした。
だけどもバッテリーチャージャー、これは予備のバッテリーと併せて持っておいた方が良いと思います。
別に持ちが悪いとは思っていませんけど、出先で無くなった時予備があったほうが圧倒的に良いですし。
その場合を考えると別に充電しておけるチャージャーは必要と言う事です。
自分は車にインバーターを付けて出先でも充電出来るようにしています。
車で100V電源が使える、これはカメラの充電に限らず心強いです。

書込番号:1978924

ナイスクチコミ!0


スピットファイアーさん

2003/09/27 03:06(1年以上前)

たしかに車で充電できる環境だとチャージャーは重宝しそうですね。
予備のバッテリーと併せて購入しようかと思います。
そこで、カメラケースはどうされてますか?
できれば予備のバッテリーも入る物があれば・・と思いますが
純正のケースは見た目無理そうですし、良さそうなケースをご存じな方が
いれば教えてください!

書込番号:1979962

ナイスクチコミ!0


スレ主 vb1さん

2003/09/27 04:10(1年以上前)

みなさん、早々のレスありがとうございました!
もう少し調べてから質問します。すいませんでした。

書込番号:1980010

ナイスクチコミ!0


ももさんたさん

2003/09/27 11:28(1年以上前)

ケースはハクバの小さいものを使っています。予備のバッテリーも入りますし。多少のクッション性もあると思います。

書込番号:1980582

ナイスクチコミ!0


スピットファイアーさん

2003/09/27 20:52(1年以上前)

ももさんたさん、早速のレス有難う御座います。
ハクバのケースですが、型番か何か解れば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1981756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3週間使っての感想

2003/09/26 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 yasupinさん
クチコミ投稿数:73件

良いと思った点
1.デザインが良い
2.撮影間隔の時間が短い(フラッシュ使用時も)
3.コンパクトで持ちやすい

改善して欲しい点
1.露出補正が液晶モニターに反映されるようにして欲しい
2.Pモード(白バランス、露出補正可能)において感度(ISO)設定がAUTOの  選択も出来るようにして欲しい or 唯一、感度(ISO)設定をAUTOにできる  AUTOモードで白バランス、露出補正ができるようにして欲しい
3.露出補正後の液晶画面のインジケータの表示は邪魔になるので数値だけの  表示にして欲しい

どちらとも言えない点
1.ノイズは多くもなく、少なくもない
2.気のせいかも分かりませんが、少し色がにじむようなところもあるような  気がします(まだ、あまり使っていないので、はっきりした事ではありま  せん) 

書込番号:1977236

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIキチさん

2003/09/26 17:55(1年以上前)

→yasupinさん
3週間使って事は、9月5日頃手に入れられたのでしょうか?
すごい早いですね・・・

私も丸2週間使って500枚位撮影した感想を。

(個人的に使う上で)良い点

1.軽量、コンパクト
2.質感のあるデザイン
3.起動から撮影までが速い
4.動画がメディア一杯まで撮影できる
5.シャドウからハイライトまでコンパクト機としては上出来
6.ディスプレーがまあまあ大きく(1.8型)見やすい
7.Pモードでも絞り優先的な使い方ができること
8.露出補正が1/3ステップの設定が出来ること

(あくまで個人的にですが)なんとかしてほしい点
1.シャープネスがノーマルでもきついこと
2.メディアが512MBまでしか(今のところ)無いこと
3.急速充電器が付属していないこと
(買ってしまっていまさらですが)
4.白バランスAUTOで色の偏りが見られること
(全体にシアンがかっている場合が見られる傍ら、赤色がマゼンダにも転ぶ)
5.電源スイッチが使いにくい
(スライドが硬いので再生モードにしにくい)
6.分割測光での露出が明るい

以上のような感想ですが、総論として私個人的にはスナップ、風景で
使用されるのであれば非常に満足度の高い商品だと思います
購入を予定している方にも安心してお勧めできると思います。

書込番号:1978514

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2003/09/28 10:33(1年以上前)

その後の評価はどうでしょうか?

いろいろホームページを探して評価を確認していますが、
画質に関しては良好なようですね。
IXYD400もまずまずでしょうが、ファイルサイズが小さいのにそれ以上の画質に感じます。

今後、このCCDを採用した機種が熟成されることを期待しています。

私は来年もモデルに期待しています。

今年は、F410を購入しましたが、画質には不満な状況です。

これからも楽しみながら製品選びをしたいと思います。

書込番号:1983281

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasupinさん
クチコミ投稿数:73件

2003/09/28 22:08(1年以上前)

FUJIキチさん、購入したのは、9月13日でしたので2週間ということに
なります。
このデジカメを購入したときには、操作的に使いずらいなと思いましたが、使ってみるとPモードなどではフラッシュの光量を調整できるなど、他のデジカメには無い機能もあり、良さが分かってきました。
確かにFUJIキチさんの言われるように、白バランスAUTOで色の偏りが見られること、シャープネスがノーマルでもきついことは同感ですが、良い点も多いのでmomopapaさんの言われるように次のモデルにも期待したいと思います。
たくさん売れて、XDピクチャーカードがもっと安くなることにも期待しています。

書込番号:1984884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Fine Pix F700 と DiMAGE F300

2003/09/26 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ともともとびーさん

初めまして。
今、デジカメを購入する予定なのですが、
題名にも記載した「Fine Pix F700」とミノルタ「DiMAGE F300」、
どちらを購入しようかとても迷っています。
雑誌等を読み比べてみても、なかなか判断し難いので、
是非、使用された方、詳しい方、アドバイスお願い致します。
特に変わった撮影をする予定はありません。
旅行で風景写真を撮ったり、夜景を撮ったり、
あとは、ちょっとしたスナップ写真を撮ったりするつもりです。
また、画質というか、写真が出来上がった時に見た目がキレイな方は
どちらになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1977177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/26 01:51(1年以上前)

夜景を撮るならF300のほうがいいですね〜。
プリントでも500万画素の方が綺麗に見えそう。
でもスナップ的に使うならF700の方が軽快でいいです。

書込番号:1977239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2003/09/25 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 けい☆♪☆さん

700でなくても、メーカー問わず、
もっと安価で、シャッタースピードを調整できたり、
動画を撮れたりする、軽量コンパクトなデジカメ、
ありませんか?
私のパソコンは、
ウィンドウズ98です。
シャープメビウス、ノートパソコンです。
よろしくお願いします。

書込番号:1976470

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/25 22:43(1年以上前)

Canon A60が安くてマニュアル項目(もちろん、シャッター速度優先AEもあります)が豊富ですよ(^_^)

書込番号:1976509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/09/25 22:56(1年以上前)

パソコンの機種は関係なくどのデジカメでも使用可能ですよ。。
安心してくださいね。FIOさんと同意見です。。
Canon A60やCanon A70
もうすぐ発売のCanon A80もありますよ。

書込番号:1976556

ナイスクチコミ!0


ニャンとさん

2003/09/26 00:08(1年以上前)

Canon、キャノンって金でも貰ってるの?

どっかの営業マンみたいなこと言ってるし。

書込番号:1976886

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/26 00:26(1年以上前)

だって他のメーカーの現行機種で、もっと安価(個人的には安い=3万円を割る価格)で、シャッター速度優先AE(またはマニュアル露出)が搭載されているのを思いつかないです(^^;

少し昔の機種が値落ちしているのだと、買いたくても在庫無しだったらいけないな〜と思って・・・私が忘れているだけかも知れないですし、、、ニャンとさんは現行機種で何か思い当たる機種はございますか?

書込番号:1976955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/09/26 07:14(1年以上前)

安価でなければ、Optio550・Optio555なども
ありますものね。
A70をすすめるのは、当方が使用していて
液晶画面以外に欠点がないからです。。
きちんとした理由です。決してお金などもらってませんよ。

書込番号:1977555

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい☆♪☆さん

2003/09/27 05:37(1年以上前)

ちィーすさん。質問です。

キャノンのA70、良さそうですね。(^^)
液晶画面の欠点とはどんな、ですか?

それと、、、A80っていつ頃発売なのですか?

書込番号:1980049

ナイスクチコミ!0


きゃんどるさん

2003/09/27 09:43(1年以上前)

横レス失礼します。

A60、A70、A80は、いずれも液晶の画素数が少ないんですよ。
要は、液晶画面が荒くて見づらいってことです。
特にマニュアルでのピント合わせだとか、撮影画像をカメラを使って他人に見せる場合にはちょっと厳しいかもしれません。
A80の発売日は…canonのHPを見てください(^^ゞ
特徴を色々と知るいい機会ですし。

書込番号:1980345

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/27 10:58(1年以上前)

ども!
とりあえずフォローしときます(^^;
A80は未発売なのでおいといて・・・
A60/70は画像チェックするのに必要十分な液晶画素数ですよ。
この価格帯の中でも全然少なくないかと(^^;
#A80は、あからさまに少ないですが(^^;;
 
MFでのピント合わせも、A1とかみたいに画像を見ながら合わせるのじゃなくて、距離メーターで大体の所の数値に合わせる(10cmとか50cmとかの表示が大雑把にあるだけ)だけなんで荒さとかは関係無いですし。
#まぁようするに値段なりのMF機能という事ですな。。。(^^;;;

それより問題だと思うのは日中屋外での液晶の見辛さだと感じています。
明るい太陽の下じゃ あらかたの構図とAFフレームが確認できる感じで、、、撮影時には光学ファインダーを活用すれば良いだけなんですが、再生画面は見たいですよね。

まぁ、手で影を作ってやれば良いだけなので、致命傷じゃないんですが(^^;

書込番号:1980511

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい☆♪☆さん

2003/10/02 20:34(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございました。
今、私は、A80とか、オプティオ550とか、F700F410とか迷っています。
価格的に、F410とかも、いいかも、と迷ってりしています。
F410でも、シャッタースピードは速くできるようなので。一強いようですが。一応、川とかの流れを撮ったり、水の瞬時の動きは、執れるように思うので・・・・。
現在、迷い中です。
画像の見比べなんか、いろいろしたいのですが、
なかなか、出来ません。
どなたか、比較を見せて頂けませんか?

書込番号:1994925

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい☆♪☆さん

2003/10/02 20:39(1年以上前)

直前のもの、書いているうちに投函してしまいました。(>_<)

書き直しです。

みなさん、いろいろとありがとうございました。
今、私は、A80とか、オプティオ、F700、F410などと迷っています。
価格的に、F410は、いいかも、と思ったりしています。
F410でも、シャッタースピードは速くできるようなので。
それでいいかな、とも。
画像の比較をどなたか、させて貰えませんか?

書込番号:1994935

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/03 01:22(1年以上前)

401は持っていたけど、410には買いかえる気がありませんでした。。。なんか401の方が綺麗だと思って
#今となっては、401も手放したんですが・・・(^^;

とりあえず候補のデジカメ全てを持ってられる方は少ないと思いますので、各機種の掲示板へ行って、ユーザーの方の公開されているアルバムを見て回るのが一番だと思います。

それとか、下記のようなレビューサイトも・・・
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/


書込番号:1995865

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい☆♪☆さん

2003/10/03 20:24(1年以上前)

FIOさん。ありがとうございます。
確かにf401の方が、410より、キレイに見える気がしますね。
いろいろ、見て考えたいと思います。
FIOさんのご紹介のサイトも利用させて貰っています。
ありがとうございました。

書込番号:1997564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムラグ

2003/09/25 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 子供の満面の笑顔が最高さん

1年4ヶ月前からのF401のユーザーです。
買い替えを検討するにあたり、画質の向上があまり期待できないF410は検討外です。F401からの買い替えの検討事由は、タイムラグです。主に子供の笑顔を撮ることを目的にしていますが、F401だとたとえ半押ししてもやっぱりタイムラグがあり狙った瞬間を逃してばかりです。フジフィルムの製品には愛着があります。スーパーCCDハニカムで有効画素数が倍になる点も、コストパフォーマンスがあって個人的にはお得感を感じています。何かと評判高いF700の場合、タイムラグはどうでしょうか?ユーザーの方の心優しいご意見、使用感をご教授願います。

書込番号:1976417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/25 23:46(1年以上前)

タイムラグはちょっと速くなってますが、普通だと思います。

書込番号:1976795

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/09/26 00:02(1年以上前)

子供さんを撮られるんでしたらソニーのU20辺りも写し易いですね。
私は外ででも5連写して良いのを残すようにしています。先々風景とか
写り具合など楽しむのでしたら、このカメラも結構面白いかなと
思いますが。たま(アメリカ)さんから紹介のあったアメリカでの
サンプル画像ですが日本のサンプルよりSRの効果が遥かに分り易い
気がしますね。

http://www.dpreview.com/gallery/fujif700_samples/



書込番号:1976860

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/09/26 09:08(1年以上前)

子供の笑顔を撮るのは難しいですよね(笑)
笑う前に(笑うことを予測して)シャッター切らないと銀塩一眼でも
とらえるのは難しいですから・・。

F700は、現状、実用十分な性能だと私は思うのですが・・
他の掲示板見てもいつも思うのですが、タイムラグの
感想は個人差が非常に激しいです。うーむ(汗;)
参考にならなくてスミマセン。

書込番号:1977683

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/09/26 09:32(1年以上前)

連続してすみません。気がつくこと付け足します。

F700って暗いところで緑色のAF補助光が光ります。
照らすポイントは非常に小さいものですが、
近距離では目に入ると意外にまぶしい感じなのです。

小さなお子さん(赤ちゃん)をお撮りになる方なら、
そういったことも気になるでしょうから
一度店頭で確認されることをオススメ致します。
健康に害があるとは思えませんが、納得の上でご購入されますよう。

書込番号:1977722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F700の値段

2003/09/25 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 これって…ん?さん

某電気店でf700の新品と256MのXDピクチャーカードのセットで55000円でした。これって安いんでしょうか?店員の人はこれが限界だといっていましたが皆さんはこれは買いだと思いますか?それとももっと安い店を探した方がよろしいと思いますか?アドバイスくださいませ。

書込番号:1976087

ナイスクチコミ!0


返信する
自分も買いましたけどさん

2003/09/25 21:40(1年以上前)

256MのXDと抱き合わせであれば、充分安いんじゃないですかねぇ。
メモリーの価格を考えて引いてみて下さい、本体の価格はいくらの計算になります?
後はアフターサービスとのバランスを考えて決めるのが、後々のことを考えると良いかと思います。

書込番号:1976244

ナイスクチコミ!0


かずき7さん

2003/09/25 22:25(1年以上前)

メディアは安くても一般には13000円はするんじゃないですかね?
だから本体は42000円位??
ここの掲示板の最安値より安いのでは。。
ちなみにどこの電気屋ですか?
バシカメは本体59800円の15%、メディアは16800円の10%でした。

書込番号:1976439

ナイスクチコミ!0


まんどりんパパさん

2003/09/25 23:55(1年以上前)

xDピクチャカードがどこのメーカーのものかが気になりますね。
フジ製なら文句なく買いでしょうが、その他のメーカーは気をつけたほうがいいのでは?

書込番号:1976835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング